サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日付、時刻の表示

2011/09/12 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

ハイビジョン録画した動画をDVDにコピーし見ています。
日付や時刻を画面に常時、出しておきたいのですが無理なのでしょうか?

初心者質問ですみませんが教えてください。

書込番号:13489981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/12 10:04(1年以上前)

PCソフトでは、最近のEDIUSを使うと出来ますね。
(カメラでAVCHDコーデック記録時に限ります)
DVDビデオ(標準)画質、ハイビジョン画質のどちらでも可能です。
(ハイビジョンのDVDオーサリングはEDIUSだけでは出来ないので、他のオーサリング
ソフトが必要)

または、HX100Vは持っていないので分かりませんが、アナログケーブルからレコーダー
などへ等速ダビングしても出来るかもしれません。

書込番号:13490023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/13 09:46(1年以上前)

ベイダーさん

返信ありがとうございます。
ソフトがないとダメなんですね・・・。
金額はおいくらほどでしょうか??

たしかにアナログ端子でダビングすれば日付は入りますね。
画質は落ちますが・・・。

書込番号:13494045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:54件

外はハードタイプで中身は本体に傷がいきにくいやわらかい素材のを希望で、
多少大き目でもいいです。いいのありませんかね?
カメラ本体だけ入ればいいです。

書込番号:13481518

ナイスクチコミ!0


返信する
Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2011/09/10 11:20(1年以上前)

HX100V用なら定番のこれかな。サイズはぴったり、低価格。

http://www.amazon.co.jp/ELECOM-コンパクトデジタル一眼レフケース-ゼロショックタイプ-参考収容寸法-幅125mm×奥行115mm×高さ85mm/dp/B00485CI7Q/ref=cm_cr_pr_sims_t

私はロープロ・クイックケース100を使っていますが、やや値が張るのが難点。
ケースとしての出来は最高なんですけど。

http://www.lowepro.com/quickcase

書込番号:13481765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/10 12:29(1年以上前)

私もエレコムお勧めします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=12917678/
↑過去の価格.COMの記事

エレコム(ELECOM) [ZSB-SDG011BK] コンパクトデジタル一眼レフカメラケース ZSBSDG011BK

書込番号:13482005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2011/09/10 12:35(1年以上前)

参考になりました。お二方ともありがとうございました。

書込番号:13482029

ナイスクチコミ!1


VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/12 10:51(1年以上前)

機種不明

解決済みのようですが、ご参考までに入れた状態の写真を。

私の場合は、フィルターアダプターをつけてありますので
標準状態より7〜8mm出て、且つグリップストラップをつけていますので
かなりキツキツです。

予備バッテリーをひとつ入れるのが限界で、小型の充電器もあるのですが
それは入りません(充電器が入れば旅行もケース一つだけですみます)

付属の充電器は大きいので大きなバックで無いと入りませんが、
ロワ辺りの小型充電器だと下記のケースで入りそうなので、
ZSB-SDG006BKを購入検討中です。

バック一つだけで旅行に持って行けるのは魅力なので。

書込番号:13490152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

早く買わないと完売してしまうでしょうか

2011/09/11 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:80件

この機種の購入を考えているのですが、早く買わないと完売してしまうでしょうか。
ヤマダ電機やks電気のネット通販のサイトで残り僅かとなっていて気になったので。

書込番号:13488182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/11 21:13(1年以上前)

そんなことないと思いますよ。完売してもまた入荷する可能性はあるでしょうし・・・

書込番号:13488209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2011/09/11 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:13488223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/11 21:17(1年以上前)

ヨドバシカメラは全店在庫ありみたいですよ。
(アウトレット京急川崎除く)

書込番号:13488227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2011/09/05 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

このデジカメを購入したため予備のバッテリーの購入も考えています。
よくオークションとかで出品されている「互換バッテリー」たる物はいかがなもんでしょうか?
純正バッテリーは高価なので安価な互換バッテリーでも同等の効果が
期待できればと思っていますが、やっぱりそれは甘いですかね〜?(^^;

アドバイスお願いします。

ちなみに純正バッテリーは「NP-FH50」です。

書込番号:13464365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/06 00:47(1年以上前)

こんにちは。

純正以外では、何が生じるかわかりません。
リチウム電池は発火する危険物です。
試すのであれば「自己責任」で。

書込番号:13464632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/06 01:42(1年以上前)

●しんいちさん   こんにちは。

純正をお勧めします。
保障のこと、トラブルにあう可能性を心配してです。

互換バッテリーは、十分優れたものがある一方で、とんでもないものも、含んでいるようですので、もしお使いになるなら、十分気をつけられたほうがよろしいです。

ご本人様が、決められてください。

書込番号:13464775

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/06 05:47(1年以上前)

お早うございます。

私がHX100Vを購入した時(発売日)には、ROWA社の互換バッテリーは在庫が無く、アマゾンだったか、楽天だったかで、”smart”というブランドの互換電池×2個と、ROWA社充電器を購入し、使っています。
それほど、大量に写す訳ではありませんが、予備電池2個を持っていると、安心感は違います。
今のところ、純正電池と差は感じていません。
互換充電器はAC100V以外、車のDC12Vからでも充電でき、便利に使っています。

電池1個を含むカメラが、\35k〜\37kで販売されていて、電池単品のメーカー希望小売価格が\7875(実売では\5k〜\6k)とは、私は納得できません。
カメラ本体の販売価格/製造原価と、電池の販売価格/製造原価とは、大きく違っていると思われます。(関係者では無いので、正確な値は知りません。)
私には、純正電池の販売価格は、”ボッタクリ価格”にしか思えません。

互換製品の使用はあくまでも自己責任ですが、安価な互換製品(電池)があるなら、メーカーのこのような態度が変わるまで、私は互換電池を使い続けます。
ただ、相手の素性が分からない、オークションで買いたいとは思いませんが…。

書込番号:13464967

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/09/06 05:48(1年以上前)

 ロワジャパンの互換バッテリーと充電器(RW-KP29)を使っていますが、今のところ問題は発生していません。
 持ちが悪いとかも、今のところ気にならない程度だというか、比較する必要を感じていません。

 充電器は、コンセントのほか車のシガーライターからも充電可能なので、車を良く使う私としては便利です。

 と言っても、皆さんが書かれているようにあくまでも互換ですから、ご自分の判断でお使いになられることでしょうね。

書込番号:13464968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/06 10:20(1年以上前)

プリンターがインクで儲かっているように、カメラ関係もアクセサリー類での利益率が高いように感じます。
本体が半額で売られる事があっても、アクセサリーが安売りされる事はないですよね。

eneloopが充電器付きで安く購入出来るのに、今の純正バッテリーや充電器の価格は納得出来かねます。
私も自己責任で消耗品は安く購入する事にしており、ROWAのバッテリー&充電器を代々使用していますが、ビデオでもカメラでも今まで不具合はありません。

使用しない時は本体から取り出す、充電は目が届くところでなど最低限の用心はしていますが、要は使い方だと思っております。
私も趣味が多いので、全てに純正品をこだわればとても小遣いが足りませんので… (笑

いろいろ悩んで検討して下さい。




書込番号:13465484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/06 12:26(1年以上前)

互換バッテリーは玉石混合.どこで,どういったものを入手するかで全てが決まる.
純正品以上の性能とそれなりの信頼性を有するものから,爆発するものまで含まれて
いるのが「互換品」.

オークションなどで売られているものは,まず辞めた方が良い.
全部ダメとは言わないが,見分けが付かないから・・・.
怪しげなネット店で買うのも避けた方が良い.

ネット店でもROWAは定評がある.それでも,セルは多少高価でも日本製のものを
選ぶ事.数百円けちって中国セルを買うなら,純正品を買った方が良い.

私もROWAのバッテリを昔から使ってる.PC用のバッテリーもROWAから購入.
一度も事故は起きていないが,もちろん絶対とは言い切れない.

もちろん全ては自己責任なのも「互換品」
純正品はメーカーがいろんな意味で「保障」してくれているわけだけど,互換品は
見極めが命.

互換品が良い悪いではなく,「どこの互換品」なのかが重要だお.

3千円くらいで純正品が入手できるなら,純正品をお勧めする.
純正品が1万ぐらいするなら,互換品のメリットが生きてくる.

書込番号:13465804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/06 15:07(1年以上前)

純正のバッテリーは高すぎます。

私は、2台のビデオカメラ、3台のデジカメの予備バッテリーは、すべて互換品です。

一度、このHX100Vに差込んだバッテリーが抜けなくなりました。瞬間接着剤でL型の金具に貼りつけて引っ張り出しました。相当な力が必要でした。
もちろん、不良品として交換してもらいましたが。

zeppelinさんと同じように、充電は目の届く所でおこないます。


書込番号:13466225

ナイスクチコミ!3


SPARK555さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/06 21:30(1年以上前)

こんばんは。

僕は「新生商事(激安輸入雑貨NLS)」のNP−FH50互換バッテリ(SONY−FH50、中国製)を購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/nlsshopping/s-fh50-1/
http://item.rakuten.co.jp/nlsshopping/s-fh50-2/

バッテリが取り出せなくなったというレビューもありますが、ロットによって違うのでしょうか、何の問題もなく使えます。今のところ・・・。

でも所詮は「バッタ」もんなので、液漏れの心配もあるので、カメラの中に入れっぱなしは避けた方が良さそうです。

書込番号:13467489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/07 08:14(1年以上前)

ロットによって違うというばかりでも無いですね
何かが原因でバッテリー自体が膨張して亀の子状態になります。
この膨張具合で、少しきつい、抜けない、挿入出来ないという
ように振り分けられると思います

1,販売者が入荷した時点ですでに膨張しているもの
2,時間とともに少しづつ膨張していくもの
3,膨張しない”当たり”

「1」は初期不良交換
「2」は保証期間内交換
「3」幸せ

デジカメのバッテリーに限らず、パソコンやゲーム機など
この手の互換バッテリーって、みんなこんなもんですね

私も一番最初は、互換品だから抜き差しがキツイのかなと
我慢したり、接着剤で引っ張っていた時期もありました。
しかし、それは単に品質の問題で”ハズレ”でした。

どちらにしても、互換バッテリーは時限爆弾抱えている覚悟
で使わなければいけないというリスクはありますね〜

安く使えて嬉しいワクワク感
いつ時限装置が働くかドキドキ感

互換バッテリーが膨張して抜きにくくなったという報告例は
よく見かけますが、デジカメがブッ壊れたという報告などは
そうそう見かけませんので、読んで字の如く「万が一」に
遭遇してしまった場合は、そこでお勉強になったという事です。
互換バンザイ派から、互換クソ野郎派になるだけです。

最も、購入者として気をつけるべき事は、継ぎ足し充電を
しないという事ですね。使い切ってから充電はお約束です。

書込番号:13469075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/07 09:37(1年以上前)

みなさん、ホントありがとうございます。
みなさんの知識の豊富さに感謝しています。

総合的に互換品は自己責任で検討しましょうってことですね!
どうやらロワジャパンからの互換バッテリーはいいような意見ですので検討したいと思います、。

充電を使い切るまえの「継ぎ足し充電」はどうして良くないのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:13469288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/07 10:06(1年以上前)

rowaお約束の、初回のフル放電&フル充電は別として、リチウムイオン電池ですから継ぎ足し充電は別に支障ないのでは?
私は継ぎ足し充電やってますね。

書込番号:13469343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/07 19:28(1年以上前)

リチウム電池に関しては、私の知識が古かったかもしれません。
皆さんの混乱を招いてしまったようですいません。(TT)

リチウム電池って、メモリー効果はないけど、電池寿命は充電回数が
絡んでくるから、出来るだけ使い切って充電するのがいいって感じで
インプットしたまま利用していました。(^^;)キヲツケルホドノコトジャナイ

今は技術も進歩しているので、更に性能も良くなっていて当然だし、
現代では、あまり気にする必要は無いです〜。
それでも消耗品、寿命は数年でしょうから、安く使い切りたいものです。

デジカメでのリチウムイオンバッテリーは、DMC-LC5の頃から使って
いましたが、その時から互換バッテリーが抜き差し困難だったりとか、
常に予備バッテリーはフル充電状態で保存していたので即、お釈迦に
なっていた気がします。(追い充電とかもしていたし・・)
それ以降、ちょっと神経質だったかなーって思います。

横道に逸れましたが、混乱を招いてすいませんでした。

書込番号:13470992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/11 11:16(1年以上前)

>出来るだけ使い切って充電するのがいいって感じで・・・
私もちょっと前までそう思ってた.

リチウムイオン電池で危険,かつ寿命を縮める要因がフル充電と大深度放電と過放電.
フル充電はバッテリの特性上,危険域と常用電圧が隣接しているので,0.1V程度の精度
でフル充電電圧を厳密に制御しないと,爆発や発火の要因となる.
また,フル充電電圧を厳密に制御しても,バッテリに負担が掛かる事に変わりないので,
理想を言うとフル充電はしない方が寿命的にも有利.
最近の気の利いたノートPCだとフル充電しない設定というのも出来るし効果的.

あと,フル充電した状態で長期間保存するというのも御法度.結構短時間でバッテリが
死亡する.

また,空になるまで使い切ってからのフル充電もリチウムイオンバッテリに
とってはかなりきつい使い方の一つ.リチウムイオンはメモリ効果が無視できる
ぐらい小さいので,こまめに80%程度まで充電して使うのが理想.
(見かけ)残量0%〜100%充電を1サイクルとして500サイクル耐久があるバッテリ
なら,残量50%〜80%充電サイクルだと,数千回のサイクル耐久になるらしい.
現実的に,そんな面倒な事は出来ないけど.

書込番号:13486096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Eye-Fi Pro X2とPMB

2011/09/11 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 swampmanさん
クチコミ投稿数:25件

「Eye-Fi Pro X2」を購入予定です。
3つ質問があります。

1 「Eye-Fi Pro X2」でパソコンに転送した動画は、PMBできちんとカレンダー表示されますでしょうか?

2 エンドレスモードは、未対応とのこと。手動で、転送が終わったファイルを消去しなければならないと思いますが。簡単に見分けがつきますでしょうか? その作業は楽でしょうか?

3 「Eye-Fi Pro X2」は、全体的におすすめでしょうか?かえって手間がかかるといったことはないでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:13485790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

対応するSDHCカード

2011/09/09 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 boygagaさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの、「サイバーショット DSC-HX100V [ブラック] 」製品は、UHS-1規格のSDHCカードに対応していますか? 具体的なSDHCカードの種類は次の通りです。SANDISKのSDSDXP1-032G-J95 [32GB]。 ご存知の方お教え下さい。

書込番号:13479394

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/09/09 21:04(1年以上前)

対応しているようですね。
↓ こちらで調べられます。
http://sandisk-support.jp/

書込番号:13479438

ナイスクチコミ!1


スレ主 boygagaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/09 21:27(1年以上前)

早速のご返答を有難う御座いました。
本製品とSDHCカードを合わせて購入する事と致します。
購入が楽しみです!

書込番号:13479551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/10 14:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12903806/

他の機種では、UHS-1に対応していても。書き込みは速くなかったと言う投稿もあります。

書込番号:13482358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング