サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

露出時間について。

2011/04/24 07:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:54件

ISO400 F2.8 であと、どういう設定をすれば星空を撮るのに良い設定でしょうか?
長い時間露出させたいのですが・・・・

書込番号:12930899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/24 07:56(1年以上前)

三脚使ってマニュアルモード、F2.8ですから使うのは広角端にして30秒とか

その撮った写真を確認してあとは微調整していけば

書込番号:12930919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/24 08:05(1年以上前)

こんにちは。

>長い時間露出させたいのですが・・・・

この機種は、最長でも(マニュアルモードでも)、30秒までしかシャッタを開けられません。
おまかせオートの場合は、2秒までです。

これだけのスローシャッタでは、手ぶれ補正は効きませんから、三脚に載せるか、何か別の物に載せるかしなくてはなりません。

なお、絞りのF2.8とは、ズームが広角端の場合です。
望遠側にズームして、星座を狙う場合、F値は大きくなります。

私は星は撮りませんが、天体撮影の場合、複数枚を合成する手法もよく用い用いられます。

書込番号:12930931

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2011/04/24 08:32(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12930982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/04/24 08:41(1年以上前)

もう一つ、追加で質問ですが、コリメート撮影する際に、普通、デジカメは
ワイド端にして露出時間を稼いで撮影することがおおいのでしょうか?
何を撮影するかにもよるとおもいますが。。。

書込番号:12931003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/24 08:59(1年以上前)

ワイド端では、ケラレてしまいます。

望遠端か望遠端からワイド側にしながらケラレないところで止めます。その場で試されればすぐ分かります。

書込番号:12931051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/04/24 09:46(1年以上前)

なるほど、ありがとうございました。

書込番号:12931166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

大津のミドリ電気で予約しました(39800円)。
未だに一つも入荷していないそうです。無理無理予約しました。
その後、カタログを眺めていたら、付属品にバッテリーチャージャーの文字がないのに気がつきました。ACアダプターで、本体に入れたまま充電するのでしょうか?
既に購入された方々、教えてください。
バッテリーやバッテリーチャージャー互換機が、出回っているようですがその評判も教えていただけると助かります。

書込番号:12904595

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/17 06:18(1年以上前)

もし私が本体充電タイプの機種を購入したら、別売りでもバッテリーチャージャーは欲しいですね〜

書込番号:12905029

ナイスクチコミ!2


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/17 07:14(1年以上前)

確かにACアダプターのみの付属ですね。ちなみにSONYのビデオカメラもACアダプターのみの付属です。購入状態のままだと、いずれも本体にバッテリーを取り付けての充電です。動画撮影も重視されているDSC−HX100VですのでPCにPMBをインストールして画像を取り込む際にバッテリー切れを気にしなくて良いという配慮なのかもしれません。CANONのビデオカメラはPCに取り込む際にACアダプターを使用しないと動作しなくなっています。

ただバッテリーの充電器はあったほうが便利ですね。

私はDSC−HX1からの買い増しなので充電器はそれが使用できました。ビデオカメラもSONYなのでACアダプターも2個目になりました。ビデオカメラ用の別売りバッテリーも高速充電器付きのセットを購入したこともあり、充電器は2個になってしまいました。

DSC−HX1のときに予備バッテリーを購入したので、DSC−HX100Vの付属と合わせて合計3個になりました。

同じメーカーを購入すると付属品はだぶります。

書込番号:12905090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/17 08:24(1年以上前)

早々に返答ありがとうございます。

http://www.amazon.co.jp/HDR-SR7-8-HC3-7-UX5-7-20%E3%81%AE-NP-FH50-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B0030AUUQG/ref=pd_cp_e_1

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-DCR-DVD-DCR-SR-%E3%81%AE-NP-FH70-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%BB%98/dp/B002CKYWR8/ref=pd_cp_e_1

など、安い物も見つけました。

実際に使われた感想を教えてください。

リチウム電池ですので、粗悪品だと膨張したり、爆発したりしやすいのではと心配しています。
純正品にすれば問題ないのでしょうが、値段があまりに違うので。

けちな質問で申し訳ありません。

書込番号:12905214

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/17 08:54(1年以上前)

互換バッテリーなので参考程度ということで。

下記の製品は試しに購入してみました。

DSC−HX1,DSC−HX100Vともに使用できました。

http://item.rakuten.co.jp/digimonoya/10000033

NP−FH70はビデオカメラ用ですので使用できません。NP−FH50用の互換バッテリーを購入してください。

書込番号:12905286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/17 08:54(1年以上前)

心配性の研究者さん 
HX1でロワと純正品を交互に使っていますが、使用可能時間も互角で残量表示もでき、まったく問題ありません。
(パナのだと、ロワは残量表示できないケースもありますが)

書込番号:12905288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/17 09:15(1年以上前)

XV1600さん

2つめのリンクは、間違っていました。ご指摘ありがとうございます。
互換バッテリーの方も、品薄なんですね。
震災の影響の大きさを痛感します。

にっし〜〜さん

的確な情報ありがとうございます。

その他の皆様へ

互換機の使用経験の情報、まだまだたくさん待っています。

書込番号:12905341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/17 09:48(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/products/BC-TRV/

充電器は別売りのようですが、高いですね。

書込番号:12905430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/17 11:11(1年以上前)

バッテリーチャージャーが付いていないのは残念ですね。

書込番号:12905704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/17 18:00(1年以上前)

ひろジャさん

付属品でないのがわかったから、次善策をとろうとしています。
ただ、このおかげでこのような性能のカメラが
比較的安い価格で手に入るのかと思うと
複雑な気持ちであって、単純に残念とは思えません。

書込番号:12906937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2011/04/18 14:44(1年以上前)

割り込み失礼します。
この機種を購入検討中で、情報収集している最中なんですが・・・

素朴な疑問です。
良く「本体充電」の物より「充電器」で充電する方が良いとの書き込みを見かけます。
この機種は本体充電のようですが、何か不便なところが有るのでしょうか?

現在使用しているHX5Vは充電器で充電するタイプですが、
旅行等に出かける場合充電器もカバンに放り込まなければなりませんし、
充電を終えた電池を本体にセットし忘れる可能性も有ります(忘れた経験アリ)
又、TVに繋げて動画再生する場合など電池残量を気にしなければなりません。
一方現在使用しているハンディカムの方は、本体充電なのですが、
ACアダプターを繋げておけば電池残量は気にする必要有りませんし
電池を忘れる事も有りません。

一例を挙げましたが、「充電器」で充電する優位性が解らずにいます。
どなたか、充電器で充電するタイプのメリットを教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:12910023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/18 14:48(1年以上前)

>スモーキングブギさん

一番の理由は、充電中に本体を持ち出せない。
って所だと思いますよ。

書込番号:12910034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/18 14:49(1年以上前)

↑補足
予備バッテリ充電中ってことです(汗)

書込番号:12910037

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/18 17:39(1年以上前)

スモーキングブギさん

DSC−HX100Vは動画の1060P記録に対応していますが、このモードで記録した画像はブルーレイディスクにもそのままの状態で書き込みすることができません。カメラ本体を再生機にしてTVで鑑賞する方法しかありません。

ACアダプターを接続すればTV接続時にバッテリー残量を気にしないで再生できることが取説に記載されています。

メーカー的にはビデオカメラとして使用することをかなり重視している製品と感じられます。
ビデオカメラと同じように夜景、風景、花火等のモードがあり、モードによってはフォーカス固定になり、ほとんどビデオカメラと同じ使い方が出来ます。


〈どなたか、充電器で充電するタイプのメリットを教えて頂けませんでしょうか?

個人的な意見ですが、本体でバッテリーを充電すると充電中も本体を使用することになるので、電気的な寿命が早まるのではないでしょうか。その点バッテリーチャージーなら本体に負担はかかりません。私はビデオカメラのバッテリーの充電もバッテリーチャージャーで行うことがほとんどです。

持ち運びの際もACアダプターのほうがバッテリーチャージャーより大きくケーブルも付いていますのでかさばります。

DSC−HX100VのACアダプターはビデオカメラのものと同じものが付属しています。

ちなみにDSC−HX1のDC INのコネクターの形状はDSC−HX100Vと同じですのでACアダプターは使用できます。(ただし充電は出来ません。)

書込番号:12910486

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/18 18:06(1年以上前)

>充電器で充電するタイプのメリットを教えて頂けませんでしょうか?

1. 予備バッテリーを充電する時も本体を使用しなければいけない。
2. 充電中はカメラが使用できない。
3. ケーブルを接続することで、本体の接続端子が破損しそう。
4. 機種にもよるが、充電器の方が充電時間が短い。

やはりバッテリーを複数個持つなら充電器の方が便利だと思います。

書込番号:12910569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/18 19:37(1年以上前)

話題が広がっているようで・・・

本体に電池入れて無くても、ACアダプターで動作させられるのですよね?
(教えてください)
その間にも、せっせと電池の充電がしたいと思っています。
そのため、どんな互換機があり、どんな使い心地かお尋ねしています。

こちらの主話題?の返答が途切れたところを見ると、ほとんどの皆さんは
純正電池派なのでしょうか。安心できますからね。少し張り込んだ方が良いのかな、やっぱり。

書込番号:12910827

ナイスクチコミ!1


sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/19 12:42(1年以上前)

自己責任だから互換バッテリーでも良いのではないでしょうか、別の話ですが私はプリンターの互換インクで失敗しました、それも2台のプリンターで。

書込番号:12913179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/19 19:51(1年以上前)

ありがとうございました。

一つ互換バッテリーを買ってみることにします。
ごそごそ見ていたら、α550用のバッテリーチャージャーは使えそうです。
まずそれを使って充電してみます。

書込番号:12914356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/04/19 20:31(1年以上前)

別の話ですが、先日、キャノンの互換インク(黄色)を交換しましたが、インクが出ません。ノジマに画像を見せて返金してもらいました。

カメラ・ビデオカメラの互換バッテリーは活躍しております。

書込番号:12914538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 03:57(1年以上前)

皆さん、色々教えて頂きありがとうございました。

ただ、予備バッテリーの必要性すら感じていないので
皆さんの仰る外部充電器のメリットは感じませんでした。

撮影枚数・時間の差でしょうかね・・・

書込番号:12919392

ナイスクチコミ!0


sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 13:36(1年以上前)

人それぞれ使い方が違うのでバッテリーの消耗頻度も違います、ストロボをどんどん使えば消耗も早いです。

書込番号:12920373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

DSC-HX100V は何時届くの?

2011/04/18 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:1件

予約注文して1ヶ月ぐらいになりますが、いつ頃商品は届くのでしょうか。東北震災の影響でしょうか、わかる方は教えて下さい。商品がくるのが待ち遠しいです。よろしくお願いします。

書込番号:12910041

ナイスクチコミ!2


返信する
Terukonさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/18 16:05(1年以上前)

私同様お待ちかねのようすですね。
 一昨日予約店に行って入荷予定を聞きましたら、今日18日に一斉に発送されるので、翌19日か20日には渡せるようになるだろうと思いますという返事がありました。
 多分あなたの場合にも同様ではないかと思います。今頃製品倉庫から発送されたころでしょう。明日が楽しみです。

書込番号:12910221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 YouTube siokobe 

2011/04/18 16:58(1年以上前)

こうまたされると ますますほしくなる。
( ̄(0_0) ̄)

書込番号:12910373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/04/18 17:28(1年以上前)

私は、今日ケーズデンキに仕事帰りよってみました。
展示品がありましたので店員に在庫を確認してみると1個だけあるというので早速購入してきました。
ラッキーと言うより他ありません。
ソニースタイルで購入するつもりでだいぶ前から事前宣言もしていましたが、いつ見ても入荷未定。
最初の受付にしても13:00からなんて仕事している時間にどうしろと言うんでしょう。
その後はずっと入荷未定、ここの掲示板で再受付の情報を得てアクセスしてもとっくに終わりで入荷未定。
早くからの宣言は何なの?ふざけるな!!という感じです。
そこで、あっちこっちと時間がある度に見て回ったところ今日やっと手に入りました。
あえて予約はどこにもしませんでした。
5月になってからの話ですが、撮影に使いたいので間に合いました。
特に進化したパノラマに期待をしています。
それとやはり動画ですね。これで身でおカメラは保たなくてすむかもしれません。
スチールは一眼レフで撮りますが。
でも、散歩の時はこれ一台ですみそうです。
まだ、使っていませんがこれからやってみます。
皆さんも早く手に入るようにお祈りいたします。
(plane)

書込番号:12910459

ナイスクチコミ!3


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2011/04/18 20:20(1年以上前)

20日が待ち遠しい!

書込番号:12911000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/04/18 23:02(1年以上前)

本日入手しました!
4月16日に東京カメラとキタムラに電話で予約したところ、今日の昼ごろにキタムラから電話で入荷の連絡が来ました。ワクワクしながら仕事が終わった後あわててキタムラへ。閉店20分前になんとか間に合いました。
カメラ本体 \39,800 カメラ下取り \2,000で \37,800。 おまけとしてスタジオ撮影券+フォトブック券+無料プリント20枚券もいつものように付いてきました。
一眼に比べるとちょっとおもちゃっぽいですが、今週末が楽しみです。

書込番号:12911810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/19 00:00(1年以上前)

みず親爺さん

ご購入、おめでとうございます。ワクワク感が伝わってきます。

私もキタムラで予約していますが、まだ連絡がありません。

どちらのキタムラでしょうか?

書込番号:12912102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 YouTube siokobe 

2011/04/19 15:26(1年以上前)

はい!お待たせ致しましたm(_ _)m

ショッピングサイトをご利用いただき誠にありがとうございます。

ご注文の商品を発送いたしました。o(^-^)o ロン!!圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃圃

商品名: ソニー デジタルスチルカメラ サイバーショット ブラック DSC-HX100V
●配送希望日: 2011/04/20(水)
またのご利用をお待ちいたしております!
ありがとう☆☆☆


書込番号:12913519

ナイスクチコミ!0


Terukonさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/19 17:40(1年以上前)

 カカクドゲカネさん、ゲットおめでとう。私も予定通り本日ゲットしました。
 今充電中であり、外は雨模様ですのでテストは明日からです。
 キタムラでSX1を下に出して29000円の支払いでした。
 バッテリーと充電器は「嘉年華」というネットショップに注文しました。明日には到着するでしょう。送料を入れて3163円でした。純正の2割程度です。
 明日から楽しみが増えました。
 

 

書込番号:12913887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 YouTube siokobe 

2011/04/19 18:43(1年以上前)

Terukonさん 
おめでとうございます!


今私のカメラは、近くの宅急便支店まで届いてます。
発売前予約してこのようになるとは想定外

書込番号:12914104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/04/19 19:41(1年以上前)

 皆さん手にされたようでよかったですね。自分の予約した店は未だ
連絡なし。果たしていつになるやらです。しかも今時キャンセルの
効かない店に予約してしまったのでただひたすら来るのを待つのみ。

 個体数が足りないところへもってきて、店と問屋との力関係で
あるところにはあるけど、ないところには全く入ってこないって
感じなのかな。だんだん手に入れたいテンションが下がってきています。

書込番号:12914304

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/19 20:41(1年以上前)

このところ、首都圏の量販店の店頭ではCanonのデジカメやビデオカメラに
「在庫なし、入荷見込み4月末〜5月頃」などと書かれてます。

また、SONYではバッテリが製造できていないとの情報もあります。
DSC-HX100Vに直接関係あるかわかりませんが、震災の影響がじわじわとありそうです。

「がんばっぺ!けっぱれ!にっぽん!」

書込番号:12914579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/04/19 21:40(1年以上前)

HS Kensingtonさん 回答が遅くなりました。
私が購入したのは杉並区にあるキタムラ井草八幡宮店です。
早く連絡が来るといいですね。
他の店にも仮予約を入れておくといいのではないでしょうか。

書込番号:12914853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/19 23:50(1年以上前)

みず親爺さん、返信ありがとうございます。

私にも今日の昼前に連絡がきましたので、昼食もそこそこに、早速、昼休みに購入しました。

久しぶりに、子供のころに味わった遠足の前日の夜のような気分を思い起こしました。

いい作品が撮れそうな予感がするデジカメですね。土日が待ち遠しいです。





書込番号:12915579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 YouTube siokobe 

2011/04/20 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

希望配達日と時間14:00ジャストに届きました( ̄0 ̄*)ノ"おう!
綺麗に梱包されています。ワクワク開封してHX100初めて実物見ました。
とても美しいですカメラの外観^^
待たれている皆様にも早く届きますように!

書込番号:12917164

ナイスクチコミ!1


Terukonさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/20 20:55(1年以上前)

カカクドゲカネさん、よかったですね。
 私は今日一日テストを楽しみました。HX1に比較して動画の画質が良いので、もううれしくなりました。
 動画の60P(28Mbps)はさすがです。もう10万円以上のデジタルムービーの上を行くのではないかと思うほどです。編集すると60iになりますが、ほとんど変わりません。
 歩行しながら撮影テストを行ってみましたが、スムーズでスタディカムを使用しているようです。これまたうれしくなってしまいました。
 それと30倍で撮影しても、手振れを感じません。手の震える私のような年配でも(おじん)安定して撮ることができるのは、本当にありがたいです。
 それから互換電池と充電器は本日受領しましたが、問題なく充電が出来、しっかりと動いています。ありがたいことばかりです。

 

書込番号:12918124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

HX100VかFZ100かP500で迷っています

2011/04/16 11:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 daystar125さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
HX100VかFZ100かP500のどれを購入するか検討中です。
作例を見ているとHX100Vが、優れているように見えますが、
現在、手に入りにくいことと、予算的に少しオーバーなところが引っかかっています。

P500は、あまり評判が良くないようですが、重さとサイズが他機種に比べ
少しコンパクトであることが気に入っています。
FZ100は、AFが早いようですね。画像も良さそうです。
HX100Vは「重ね合わせ処理」が、自分の用途に合っているのではないかと
気になっています。
HS20やSX30なども検討しましたが、ちょっとでか過ぎというのが私の印象です。

私の主な撮影用途は
1)子どもの運動会(ゴール近くに居て、トラックの向こう側のスタートラインにいる
          子どもの姿を撮るなど) → 動きと望遠
2)娘のピアノの発表会、妹(ピアニスト)の舞台撮影 → 暗所と望遠
3)時々の野鳥撮影(飛んでいる鳥は私の技術では難しそうなので、
          今のところ考えていません) → 動きと望遠

以上になります。実機を手に入れ、使い勝手などが解ってくれば、撮影範囲も
広がることと思いますが、とりあえずは上記の三つがしっかり撮れるものを
希望しています。

どうぞよろしくアドバイスをお願いします。
なお、HX100Vについては、まだ実機を触ったことがありません。

書込番号:12901950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/16 12:01(1年以上前)

このHX100Vをおすすめします。画質や機能性も良いので満足度が高いと思います。

書込番号:12901990

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/16 12:41(1年以上前)

HX100Vを入手し、満足しています。

昨年来、オリンパスのSP-550UZの代替機を考え、P100、FZ38、HS10、FZ100、SX30IS、HS20EXR、P500 等を検討してきました。

各機種、一長一短が有り、迷っているうちに新機種が出たり発表されたりで、購入が延び延びになりましたが、2月下旬にカメラのキタムラ・ネット店で予約し、発売日に自宅近くのお店で購入しました。

私の撮影スタイルはフィルム時代から、マニュアル多用で、デジタルになっても、マニュアル設定を多用していました。
HX100Vでも、マニュアル設定を多用しようとしていますが、今一、私の感覚とは違うようで、馴染めません。
しかし、オート機能はすばらしいと思います。
おまかせオートは、未だ使ってはいませんが、プレミアムおまかせオートは良いできです。
細かな設定など考えなくても、大半の撮影では困らないでしょう。
ただ、お月様を写す…などでは、S,A,Mモードを使った方が良いようです。

HX100Vの欠点は、現在入手が困難なことくらいです。
やや高価格ですが、購入されたら、価格以上に満足度が高いと思います。
比較的安価で、入手し易さを考えると、カメラのキタムラとか、東京カメラ(安価!)あたりでしょうか。
ヨドバシとかビックでは、比較的入手し易いかも知れませんが、未だ価格面で難点が有ります。
通販専門店は安価ですが、量販店と比べると、入荷数量が少ないようです。

あちこちに予約を入れておき、一番早く届いたところで買うのは如何でしょう。

書込番号:12902119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/16 13:40(1年以上前)

>>1)子どもの運動会
 例えば50m走のゴール側にカメラをかまえて、ヨーイドンのスタートから撮影するとき、連写で撮りたいのなら、連写MAX10枚&書き込み時は撮影ができないHX100Vはハンディがでてしまいます。
 sろえが許容できるのならHX100Vがいちばんきれいな画がとれると思います。

 HX1で子どもの運動会を撮影したとき、玉ころがしやダンスをしているときは問題なく撮影できましたが、走る競技だけはどうしようもなかった経験があります。
 

書込番号:12902304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 YouTube siokobe 

2011/04/16 14:27(1年以上前)

ちがう商社に4月13日発注 その時も在庫ありオペレーターの姉さん保障してくれたが...

今 再度電話確認 在庫確認OK
4月20日お届けだって よかった^^

アマゾンで30日前予約してたら、無慈悲にも4月12日にキャンセルだってーー
アマゾンは殿様商売だね

書込番号:12902422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/16 14:34(1年以上前)

運動会も走っている場面の撮影ではないようですし、(2)以外はどの機種でも撮れると思います。
室内での望遠撮影は明るさ次第ですが、どの機種でも難しいのではないでしょうか?

書込番号:12902439

ナイスクチコミ!2


sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 21:20(1年以上前)

3)はどうでも良いのですか?重要なのですか?重要であればこのHX100Vは連写後の処理が遅いので次の撮影が可能になるまで時間が掛かるのでHX100Vは向きません、室内の暗い所で撮影可能な機種はISO感度が3200から6400位で撮影出来る機種か明るいレンズが向いていますがデジイチになってしまうので高価なカメラになりそうですね。

書込番号:12903710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/04/16 22:23(1年以上前)

別機種
別機種

>>2)娘のピアノの発表会
は大丈夫と思います。
HX100Vは動画撮影中に静止画も撮れるし。

こちらのもう少し後ろの通路からHX1で撮影したサンプルです。
http://www.se-sports.or.jp/tamagawa/images/photp04.jpg

2枚ともトリミングなしの無加工です。

書込番号:12904060

ナイスクチコミ!5


スレ主 daystar125さん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/17 22:23(1年以上前)

皆さん、沢山のアドバイスをありがとうございます。
お返事遅れたこと、申し訳ありません。

皆さんのご意見をお聞きし、やはりHX100Vが良いような気がしてきました。

連写が遅いという点が少し引っかかりましたが、
私の用途ではおそらくあまり使わないような気がしますので、
作例の良さから考え、HX100VかFZ100のどちらかになりそうです。

にっし〜さんのHX1によるピアノの発表会らしき写真も大変参考になりました。
これだけアップで、この写りなら私には十分です。

HX100Vがもう少し出回りはじめて、実機を触れるようになったら、
そしてもう少し値がこなれたら、再度検討したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12908047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2011/04/15 13:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:379件

FZ100からの買い替えを検討しています。

性能的には申し分ありません。
ただ一点、せっかく購入して使用していたテレコン(Tcon-17)が使えなくなるのが気掛かりです。

この機種でテレコンを使用している方は居られますでしょうか?
自己責任で構いません。 何か裏技などお知りの方はご教示願います。


書込番号:12898585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2011/04/15 14:02(1年以上前)

まだ購入してませんが、購入したらHX1の時のように伸縮する鏡胴の外側の筒にBORGアダプターが固定できるように細工したいと考えてます。
伸縮鏡胴にT-CON17を付けるのは負担が大きいでしょうから・・・。
どなたか購入された方でテレコンで撮られていた方が居たような気もするのですが・・・。

書込番号:12898688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/04/15 14:19(1年以上前)

FZ-100,DSC-HX1,TZ-10の方が、画質が上の気がしますが、是非テレコン写真のアップをお願いします。

書込番号:12898726

ナイスクチコミ!2


ksk777さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/04/15 16:05(1年以上前)

この機種にテレコンを付けるのは難しいと思われます。伸縮鏡筒と本体の隙間が小さい(1.2mm位)のと本体外周にはマニュアルリングがあるため、BORGなどのパーツは簡単に付かないようです。

スマートズームを使用すれば、10Mで1000mm相当、5Mで1400mm相当になりますのでテレコンは要らないのではと思いますが・・・

書込番号:12898930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2011/04/15 16:55(1年以上前)

機種不明


・・・そうなんですよね・・・。
マニュアルリングがあるのでちょっと加工もしにくそうです。
確かにHX100Vのスマートズームは5Mで換算1431mm・・でもテレコン付けれたら換算2433mmというのも魅力なんですよね^^;

上の画像はHX1に1.7テレコン、スマートではなくプレシジョン40倍で換算1904mmです。
HX1のスマートズームは5Mで換算728mm、テレコン1.7倍使用で1238mmと今ひとつ寄れなかったので画質劣化覚悟でプレシジョンを使いました。
出来れば2000mmくらい欲しいのでHX100Vにテレコンが付けれたら画質劣化もなく寄れて最高なんですよね^^

書込番号:12899048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/15 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

テレ端16M

テレ端にテレコン16M

本体に55mmフィルター枠取り付け

セットの状態

こんばんは 私はパナソニックのテレコンDMW-LT55にアダプターチューブDMW-LA5をつけまして取り付けています。ボディー本体に55mmのフィルター枠をねじ部に糸を巻き固めにはまるようにし、エポキシで接着していますがレンズ鏡胴にも当たることなくスムーズです(ただ、HX100VはFZ100、HS20に比べてレンズ鏡銅にガタが多いです)そのあとステップアップリング55-58→58-62を使い、アダプターチューブ本体側60.5mmですので糸を巻いて62フィルターが固めに入るようにしてエポキシで固定すればOKです。ただ、テレ端最短撮影距離が約7mになりますのと本体ズームが13倍以上でないとケラレます。テレコンは中古7000円、チューブ新品2000円 ステップアップリングが380円X2個 フィルター枠55mmは手元にあったものを使っています。では頑張ってくださいね。

書込番号:12900027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2011/04/16 00:57(1年以上前)

スレ主さんをさしおいて失礼します。

こことマークンさん

有難うございます。
糸を巻いた後のエポキシは糸を固める為で各パーツは随時脱着可能と考えてよろしいですか?
HX1ではテレコン使用時の設定が出来るのでケラレない位置まで自動でズームしますがオプションにテレコンが用意されてないHX100Vにはその設定項目がないと考えてよろしいですか?

テレコン装着、色々と方法はありそうですね。
有難うございましたw

書込番号:12900862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/04/16 08:08(1年以上前)

皆さん、ご意見有り難うございます。
アイデア次第でいろいろ出来そうですね。

一脚にステーを取り付けて、カメラとテレコンの両方を支える、なんてどうでしょうかねぇ?

実際に実機を手に入れて、テレコンと重ね合わせていると、いろいろアイデア湧きそうです。
有り難うございました。


書込番号:12901366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/04/16 08:20(1年以上前)

申し遅れました。
こことマークンさま、貴重なご意見とお写真有り難うございました。



書込番号:12901383

ナイスクチコミ!0


ksk777さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/04/16 09:54(1年以上前)

昨日、BORGパーツを付けるのは難しいといいましたが、 こことマークン さんの方法であれば簡単に付けられますね。
M57-M55アダプター【7406】を本体に接着すればボーグ60鏡筒関連部品が接続できます。
間違ったコメントをし、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:12901602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

比較

2011/04/14 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 ガイシさん
クチコミ投稿数:14件

nikon p500と比較してどうでしょうか?
sp-565uzを使用していますがもう少し望遠が欲しため、検討しています
動画,GPS,などでHX100Vがいいのですが、値段,望遠でP500も捨てがたく思います
総合的にどちらがよいでしょうか?ほかによさそうな機種はありますか?
一眼は考えていません、よろしくお願いします。

書込番号:12894748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/14 12:24(1年以上前)

HX100Vが3.7万前後になるまで、Sp−565で我慢するとか・・・

書込番号:12894778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/14 16:11(1年以上前)

P500は、撮影可能枚数と本体充電式なのが気になります。

書込番号:12895351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/14 16:16(1年以上前)

この2機種ならHX100Vをおすすめします。撮影可能枚数も410枚ですし、動画性能もいいです。

書込番号:12895359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/04/14 16:35(1年以上前)

40年来のニコン・ユーザーです。メインは一眼レフに単焦点マクロです(もちろんデジタル)。
「コレ一台でぜーんぶ」を期待してP500買いました。
でも、こんなに小さくて軽くて安いのに「36倍ズーム」って、世の中そんなに甘くは無かったです。
広角側が22.5o相当と27o相当という差はありますが、望遠側は同じ810o相当。
で、望遠側の画質は、こちらの投稿画像で見る限り、悔しいですがDSC-HX100Vの圧勝です。
AFもおかしい気がして、点検に出しましたが、「異常なし」。異常があると思って出したのに・・・。
デザインはニコンらしくて気に入ってるのに、ちょっと残念な買い物になりました。
多分、DSC-HX100Vに買い換える気がしていますが、もし望遠側の画質に差が無かったら、それは
自分のウデが悪かったんだ、という証明になってしまいます。

書込番号:12895398

ナイスクチコミ!8


スレ主 ガイシさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/15 09:39(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます
とても参考になりました、HX100Vの価格が下がるのを待って、ゲットしたいと思います、
また良い情報がありましたら教えてください。

書込番号:12898099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング