サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ使ってたりします。その2

2017/01/14 07:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:212件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ほぼ埋まってました。

HX100V、
まだ使ってたりします。その2

今年は買い替えたいのだけど...
ダイナミックレンジの狭さが気になりだしたので、
ILCE-6000 か、R10m2 か、・・・悩み中。

書込番号:20567096

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/14 08:24(1年以上前)

>それじゃぁプーさん

良い作例有難うございます。

十二分に高性能ですね♪

書込番号:20567198

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2017/09/02 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

落札された品ですが・・・

これも、落札された品です

既に落札された品です

9/3夜終了予定で出品中の1つです

ちょっと調べる事があり、超久しぶりにこの板を覗きました。

私のHX100V(発表後予約、発売日に購入、S/N:10***)は、現時点でも、現役バリバリで、先日予備機として、ヤフオクで1台落札しました(S/N:22***)。

私の用途は、身の回りの記録と、ヤフオク出品物の撮影ですが、最近は、ヤフオク出品用途(知人の盆栽鉢の代理出品)ばかりです。
(ヤフオク出品時は、別のHNです。)

小型センサーのため、レンズの実焦点距離が短く、被写界深度が深いのが、ブツ撮りには良い点だと思っています。
(それでも、接写すれば奥はボケますが・・・・・・。)

毎週200枚程度の撮影ですが、ケーブルレリーズ(リモートスイッチ)が欲しいと思っています。


” 作品作りでない ” 場合、手前から奥まで、しっかりとピントが合っている(様に見える)写真が好みです。
そうは言いつつ、RX10M3も気になっています。(ここでも、高倍率ズーム機です。)

書込番号:21163533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ使ってたりします。

2015/08/09 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:212件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

HX100V、
まだ使ってたりします。
突然の雨で水滴だらけになっても、
車の後部座席から落ちても、
故障しらずです。

RX10, G3X も気になりますが、
自分そもそも貧乏癖が身についているので、
10万以上するカメラを首からぶら下げて、
散歩、観光地を散策する勇気は無いので、
とりあえず、HX400V の後継機種を待ってます。

書込番号:19037188

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/09 10:15(1年以上前)

できれば雨にぬらさないで、超望遠撮影をお楽しみください。

書込番号:19037296

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

動画すごいね!!

2014/03/17 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:197件

購入して約3年、静止画オンリーの使用でしたが、先日娘の卒業式に動画撮影してみました。
AVCHD24Mで16GのSDカードに約80分録画しましたが、バッテリも1本でOKでした。

帰宅後DIGAにSDカード差し込み再生したところ、画質の良さにビックリ!!
55インチの液晶テレビで全く問題なくというか、十二分に綺麗に見れます!!

ビデオカメラより面倒なのは29分制限ですが、20分過ぎたらタイミングのいいところで一度電源OFF、再度電源ONから
録画で問題なし(単純に録画停止→録画再開では29分制限のリセットが効かないようです。)

あらためてHX100Vを見直しました。

書込番号:17313220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/17 20:54(1年以上前)

細かい事を気にしなければ、ビテオ要らずですよね^o^

格下ですが、DSC-HX5Vで動画撮ってますが、望遠側が足りず、本機を何度も検討しました。

残念ながら購入には至りませんでしたが、今でも、口コミをチョコチョコと覗いてます(^^)

撮影楽しんで下さい!

書込番号:17314335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/03/17 23:35(1年以上前)

サンディーピーチさん、返信ありがとうございます。

正直、HX100Vのスレをのぞく方など、もういないかな(笑)と思っていました。
再生画質が綺麗なのにプラスして、いったんDIGAに取り込むとブルーレイへのコピーが簡単なのも助かります。
娘の卒業式だったので、早速実家に1枚プレゼントして喜ばれました。

多分PCを使うよりDIGAの方がブルーレイへのコピーは早いですね。

撮影楽しませていただきます!!

書込番号:17315160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/19 09:32(1年以上前)

tanoshikuikiyou!!! さん おはようございます

2年ほど前になりますが、デパートの催事場を通りかかった時、その一角に舞台がありました
間もなく京都から起こしいただいた舞妓さんの踊りが始まるとのアナウンスに
初めて目の当たりにする舞妓さんの綺麗で可愛らしい姿!

観客は40〜50人程でしょうか、持っていたこのサイバーショット DSC-HX100Vに動画機能がある事に気づき
カメラの設定も普段のままで、撮影を始めました

三脚も持参していなくて手持ちでの撮影でしたが、約10分間手振れしない様に必死で撮りました
舞台の照明も明るくて、舞妓さんの化粧も着物の色も実に綺麗に撮影出来ました

ビデオカメラで無くても動画がこれほど使えるとはビックリ!です

残念ながら、このDSC-HX100Vは現在私の手元には無くて、中国で知人が使っています

その後、私はパナソニック LUMIX DMC-FZ200を購入して楽しんでいます


書込番号:17320043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/03/19 23:30(1年以上前)

心はいつも旅の空さん、こんばんは!!
返信ありがとうございます。

よくよく思い出すとビデオカメラは約20年前にパナソニックのVHS-Cを使っていましたが、
技術の進歩は凄いですね!

FZ200の調子はいかがでしょうか? 私もHX100Vの他に LUMIX(LX5・GX1)を使っています。
ただズーム倍率の関係で、動画はHX100Vにおまかせになると思います。

書込番号:17322674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

函館に行ってきました。

2013/11/10 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:212件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

函館の夜景

函館山頂

BOSE

やっと休みが取れたので、函館に行ってきました。
しかし、山頂までのロープウエイが、点検の為運休。
バスを利用したのですが、マイカーの乗り入れが許可されていたので、大渋滞。
ロープウエイなら3分。バスなら15分で山頂に着くはずが、1時間半かかりました。
でも、バスガイドさんが言ってましたけど、この日は天候は良く、素晴らしい夜景を見ることができました。

少し慌てていたのですが、それなりにきれいに撮れたかと思います。
やはりこの手の高倍率ズーム機は便利ですね。

本当はもう少し早く行って、夕方からの景気を写真に収める予定だったけど、ロープウエイが...。
函館さん、また行きますので、待っててね。

4っ目の写真はおまけ。
宿のバイキング会場の天井にぶら下がっていました。
BOSE のこの型のスピーカーは初めて見ました。型名は忘れました。
これが 4台。他に802が6台、101が8台天井にぶら下がっていました。
BGMが鳴っていたような気がするのですが、バイキング会場がざわざわしていたので、音の方はわかりませんでした。

後継機種のHX300, RX10, とオリンパスの機種も気になりますが、
貧乏サラリーマンの私は、あと三年は HX100 を使いつつけるつもりです。

書込番号:16817130

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/11 07:19(1年以上前)

今年の夏、2回目の函館に行く予定でしたが、コンサートと
ぶつかり、宿が取れず、行けませんでした。

函館の夜景は、綺麗ですね。

前回、手持ちで撮影し、綺麗に撮れなかったので、
小型三脚も用意していました。

それと、夜景は、逆光補正HDRで撮影して見てください。
灯りの白飛びが緩和されます。

書込番号:16821272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2013/11/13 06:41(1年以上前)

レスありがとうございます。

>それと、夜景は、逆光補正HDRで撮影して見てください。
>灯りの白飛びが緩和されます。
その手がありましたか。
今度、やってみます。今度といっても、次に函館に行くのは数年先になりますが、
近くのイルミネーションを撮るとき試してみます。

上の写真は、単にPモードで、手持ちで、手すりにひじを着き、しっかり構えて撮りました。
ISOは少し上げ、F値は絞りました。
もう少し、じっくりいろいろ試したかったのてすが、バタバタしていたので。

書込番号:16829598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

飛来してきた雀

2013/05/07 16:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:21件
当機種

雀の特攻

本日はこのカメラで雀を撮ってみました。たとえ雀とはいえ小型どり素早い、
真正面から捉えるのは至難の業ですね。

書込番号:16105965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/05/07 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

電線を交わしながら

着線前

辺りには雀・カラス・鳩しかいないもので・・・
次回は、真正面からのカワセミとか撮りたいと思います。

書込番号:16107115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/08 13:53(1年以上前)

カワセミが撮れるといいですね。餌となる小魚やエビが居る池や川が狙い目だと思います。

書込番号:16109330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/08 20:21(1年以上前)

じじかめさん情報有難うございます。
そうなんですよね。カワセミは肉食鳥みたいですね。でも美しい
川辺の宝石ともよばれているらしいですね。
どのカメラでも、ジャンプしているところをカメラに収めたいです。
ただ、情報によるとカワセミの生息地は、近い場所でも我が家から約95キロ離れているので時間があれば行ってみたいです。

書込番号:16110452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

逆光補正HDR

2012/12/09 15:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:212件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

(1)普通にPモードで、

(2)逆光補正HDRで

(3)これはこれで、、、

(4)逆光補正HDR正しい使い方?

喫茶店やレストランのお洒落な照明を写真に収めるのが小さな趣味なのですが、
普通に撮ると、(1)のようになるところが、逆光補正HDRを使用すると、(2)のように良い感じに撮れます。
当然、大きいセンサーの方が綺麗に映ると思いますが、三万円台で買えるデジコンでこれだけ撮れれば良いかと。
三回シャッターを切るので動きのあるものをとると、(3)のようになりますが、
これはこれでアジがある、かも。
(4)は、逆光補正HDRの正しい使い方。?

書込番号:15455478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/12/31 22:18(1年以上前)

このカメラ下手にMモード使うよりオートのが良かったので、もっぱらカメラ任せで片手で撮ってます(^_^;)
ほんと便利なカメラですよね♪

書込番号:15553600

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング