サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースを買いました。

2011/07/13 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 VOY EMHさん
クチコミ投稿数:45件

本体がやっと届き、いいケースが無いかと探し、K'sにてエレコムの
超衝撃吸収ZSB-SDG011BKを買ってみました。
ほぼぴったりで、予備バッテリーを入れる隙間も無いくらいです。
(レンズの脇に何とかスペースがあるくらい)
なるべく小さいケースが良かったので、まぁ良しとします。

書込番号:13249427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/15 17:01(1年以上前)

参考にさせていただいてシルバーを注文しました。
とりあえず何かケースがないと傷つけそうなので。
Amaで1200円くらいでした。

書込番号:13256829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/18 01:09(1年以上前)

ケースが届きました。本当にぴったりで他にSDカードくらいしか収納できません。
シルバーを買いましたが、それ以外の色をオススメします。色合いが値段相応です。

書込番号:13266157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 13:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

縦に入ります(カメラはHX1です)

フタ内部にはバッテリーが入ります(カメラはHX1です)

幅の分は余裕があります(カメラはHX1です)

こんにちは。
写真のカメラはHX100Vではなく、先代のHX1で申し訳ないのですが、私はロープロのレンズケースをカメラケースとして使用しています。

フタの内部には予備のバッテリーが入るネット(私は2コ入れてます)もついていてとても便利です。

本体背面にはベルトループもついているので携帯性も高いです。

HX1もHX100Vもサイズ的にはあまり変わりがないようですので検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13267616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/07 13:37(1年以上前)

じゅうななさま

 いくつかタイプがありますが、どのタイプのものを選択されましたか?
ご教示願えないでしょうか。

書込番号:13345997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/09 12:42(1年以上前)

シェリング様

お返事大変遅くなり申し訳ありません。

私が使用しているのは「2S」というサイズのものです。
ただ、こちらの製品は廃番らしく、ハクバのHPにはもう掲載されていませんね。

いくつかのネットショップにはまだ在庫があるようですので、購入をご検討され
ているのであれば早めがよいかと思います。

写真の説明にも載せておきましたが、私は先代のHX1で使用しています。
HX100Vは先代より幅、高さ、奥行きともにそれぞれ数ミリ大きくなっています
ので、ご購入の際にはカメラとストラップなどの付属品含めた寸法と
レンズケースの内寸(外寸ではありませんよ。念のため)をよく比較してから
購入をお願いします。

書込番号:13353971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

神宮外苑花火を東京タワー展望台から見ることができるという情報がネットにあったので
HX100Vの出番かなと思い、撮影に挑戦してみました。
今回は60Pはやめて、MPGでの撮影です。
以下に置きました。購入検討されている方への情報として。

●youtube
http://www.youtube.com/watch?v=6pYIWTIELGY
http://www.youtube.com/watch?v=fS9WuLWwRWc
http://www.youtube.com/watch?v=egi5Pq011c4

●fliker
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015644806/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015017985/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015705736/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015673894/in/photostream

書込番号:13344797

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 06:52(1年以上前)

かなり遠いのに、さすが30倍ズームですね。

書込番号:13344872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/07 08:19(1年以上前)

HX9Vを持っていますが、動画はマニュアルフォーカス、フォーカス固定の機能が
ないので、暗い場所でのフォーカスは迷います。

HX100Vも同様ですね。

書込番号:13345026

ナイスクチコミ!2


スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/08 00:35(1年以上前)

じじかめさん
やはり結構距離があったので皆さん撮影に困っていたようです。
HX100Vは問題なく撮影できました。

今から仕事さん
確かにフォーカスはきまりにくかったです。

書込番号:13348651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
当機種

シングルカヌーでマイペース。 釣り竿が憎い!

サーフアーの近くで釣り。

父娘仲良く,同一ボード。末はどうなる?

飛行中です。ローターは回転してるのだが?

1〜3:早朝は雨模様、その後は曇天の下の海上風景。 約350mの距離かと

4:昨日海上の上空を巡航中のヘリコプター。高度は不明です。
  右から左へ飛行する一瞬、を捕らえ望遠撮影しました。 
 驚いたこと:
  上下、二重の回転翼が止まっているかのように、各ブレードが撮されていた。
  確認すると,自動でシャッタースピードが1/1250で撮されていました。カメラの性  能に驚きです。

最後の写真は,カットしてます。

老人の手振れはご容赦の程!!!

書込番号:13314713

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

HV100Vの望遠で花火を撮りますと?!

2011/07/28 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年は,色々の夏の催しも中止、自粛されて、夏の風物詩も少なく、寂しい感じです。

このような環境の中、昨夜約7km 離れた町の花火大会。
HX100v で望遠撮影してみました。

SCN > 花火のマークを選択だけ。
後は望遠で調節。99mm/144mm,(×21 相当?)
手振れのきつい老人の手持ち撮影です。

以上の手順で、非常に簡単に、添付の撮影を含め、100枚以上の撮影を楽しみました。
手振れはご容赦の程!!!

使いやすさに感謝です!

書込番号:13304888

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/28 11:44(1年以上前)

奇麗ですね
さすが2秒でちょっとブレがあるけど、手持ちでもここまで撮れるんですね



書込番号:13304986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/28 12:01(1年以上前)

私の花火撮影は、三脚支持、F5.6、S=5~8Sec.、露出補正=-1位が多いです。

書込番号:13305031

ナイスクチコミ!2


スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/28 13:39(1年以上前)

Frank.Flankerさん 、ringou隣郷さん

ご指導、有り難うさんです。

モードダイアル > SCN > 花火のマーク を選択。

これだけで老人には楽にセット出来、楽でした。

このモードでも、ジョグダイアルで EV の変更は簡単に可能で,重宝してます。

快適な日々をどうぞ。



書込番号:13305315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/28 16:22(1年以上前)

場所があれば、近くから撮るほうがクリアに撮れると思います。

書込番号:13305633

ナイスクチコミ!2


スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/28 18:10(1年以上前)

じじかめさんへ

アドバイス有り難うさんです。

写真は海を隔てた三浦、葉山町の花火大会を写したもので、近づきがたい場合のものです。
高齢者の夜歩きは慎んでいます。

フイルムカメラの使用時は,花火大会の近く、暗い中でのカメラのセットに,手間取った記憶がありますが!! 結果は失敗作の多かったこと!
今のデジカメの進歩に、驚かされています。
只日常の使用には、どのデジカメも同じ感じを持っていますが。

余談ですが、
O 社のPEN D、は長い間の愛用品でした。その後必要で M社のα−7(ズーム、135mm) なんと14000枚のプリント、ネガのデジタル化に1年余!  
現在はPC、25Gのフリー クラウド。 整理、保管は無料で安全!
整理は楽ですが、撮影枚数が青天井のように。

雑誌社のカメラマンに,撮影のこつは?
 なんと! 返事は撮影枚数を増やすこと!
 フイルム カメラ時代のことです。

失礼しました。

書込番号:13305978

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/28 21:02(1年以上前)

>雑誌社のカメラマンに,撮影のこつは?
 なんと! 返事は撮影枚数を増やすこと!
 フイルム カメラ時代のことです。

私も40年以上前の学生時代に、同様の事を言われました。

”素人さんでも、毎日1枚以上、年間100本以上撮らないと上手くならない。”と。

”毎日1枚以上”は困難でしたが、年間100本以上はクリアーしました。
それでも、上手くはなりませんでしたが…。

今年は隅田川花火大会は開かれるようですが、湘南では江ノ島花火大会を始め、多くの花火大会が中止されていますね。
市役所など担当部署にとっては、経費節減になったのかも知れませんが、一般市民にとっては残念です。

ところで、シサムさんの所からは、熱海海上花火大会は見えませんか?
今週末(7/30・土)を初め、あと数回開催されるそうです。
私の所からは残念ながら見えません。(江ノ島は、遠景ながら見えるのですが…。)

書込番号:13306639

ナイスクチコミ!2


スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/28 22:40(1年以上前)

影美庵さん

初めまして。

花火の情報、有難うさんです。
残念ですが、熱海までは直線距離で約40km、海岸近くの街並みは水平線下。注意していますが無理かと。 最近は視界の良い晩秋から冬にかけての時でも、熱海の背後の建物群がかすかに見える程度です。 家の標高が約25m>水平線迄、約20km、これから計算では、熱海の街の背後、標高25m辺りが水平線上かと。(大気の状態を無視)

鎌倉、江ノ島の花火大会は、より近くで撮影出来るのですが、今年は取り止めとのこと、寂しいです。

フイルム撮影の頃、雑誌社に請われて、少しですが買い取られ、雑誌に連載されたこともありますが、PCと併せデジタル化で変わりましたね。

楽しい人生をどうぞ。

書込番号:13307153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/29 14:17(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
海の向こう側なら、どうしようもないですね。余計なお世話で失礼いたしました。

書込番号:13309584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

望遠撮影で楽しみます。

2011/07/24 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種
当機種

プレミアム・おまかせオート撮影 ×30

おまかせ オート撮影 + デジタル (最大)

6号台風接近の時・同じ位置から撮影 プレミアム・おまかせオート撮影

画面右端が水平線近く(21km)

撮影場所の環境で,望遠撮影が多くなるので、この件のレポートです。
色彩に乏しいことはご承知下さい!

プレミアム・おまかせオート撮影を、PCで拡大すると?
 おまかせオート+デジタル(最大化)で撮影したものとの比較?
 解像度はほとんど同じでした。
 最初の画像をPCで拡大すると? 次の画像と同じようです。

3番目の写真。
 同じ撮影場所から,嵐の日に撮影したもの。
 + デジタル最大 で撮影。

4番目の写真。
 夏は視界が良くないので、20KM以上では?

以上、このカメラについて、少しでも参考になれば。

書込番号:13290008

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/24 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

距離は約350m。 プレミアム・おまかせオート撮影 ×30

リーフして安全に,快適なセーリング お見事!! プレミアム撮影 ×30

ただ今教習中! 何度も何度も? 約170mの距離 オート撮影

穏やかな日は,うねりを待つ時間が長いようで。 オート撮影

追伸です。
 
知人からの疑問がありましたので,書き添えます。
1:人の姿が少ないね!
2:どうして水平線まで21KMなの?

1:近い距離の撮影では、プライバシー侵害に当たるような,画面が多い。
 例・撮影場所が小高く、海岸まで120mまでの所からだと,?膨らみと顔が識別できる。
 差し支えない人物が撮れている望遠撮影をどうぞ!

2:水平線までの距離は次の式で計算。
  水平線までの距離=2.083(H + h) × 1.852
  H =対象物の高さ・この場合は水平線で0m
  h =観測者の眼高 上の撮った標高は約25m)
 前の写真の相対的位置を地図で調べても距離は約21KMです。
 (湘南海岸から城ヶ島、三浦半島南端)

以上となります。

書込番号:13290849

ナイスクチコミ!1


スレ主 シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/25 10:17(1年以上前)

追伸の件、失礼しました。
間違いに気付きました

計算式の件。
 D=2.083(√H + √h)× 1.852 (H,h は m、 結果は KM 単位です。)
 
 √を抜かしていました。
 失礼しました。

自分の位置から、富士山迄の距離を求めますと。
 √富士山の高さ(m)
 √観測地の標高(m)
を代入で求めます。
但し、大気の透明度、屈折,障害物等に左右されます。


良い一日をお過ごしください。

書込番号:13293433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

オートで月を動画撮影

2011/07/18 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

月が話題になっているようですね。わたしも試しにオート(プレミアムではない方)で動画撮影してみました。何にも設定していないのにこんな動画が撮れるんですね。HX00Vにしてよかった。
60pで撮影
http://www.youtube.com/watch?v=7nlxKANOO5Y

書込番号:13266126

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件

2011/07/18 20:11(1年以上前)

月を追従して撮影するのになにか機材があればよかったような気がするのですが、なにかお勧めありますか?

書込番号:13268914

ナイスクチコミ!0


スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/18 21:13(1年以上前)

当機種

追随する機材についてはよくわかりません。
今回の動画は安い三脚しか使っていません。
ちなみにその時オートで撮影した静止画です。

書込番号:13269183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング