サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(1186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:2053件

先日動画を撮ってきて、PCに保存しました
撮影したのは、7月23日16時ころから、25日の13時過ぎなんですが
26日5時にPCにエクスプローラを使用してコピーで保存しました。
PMBのプロパティーで各動画をの撮影日と更新日を確認すると
カメラからPCへコピーした時刻になっています。
静止画も同様です
これでは、撮影順序でDVDに焼けないのではないかと・・・
手動で並べ替えることはおそらくできると思いますが、順序は覚えていないところもあり手間です
まだ、購入して2週間でPMBの最新版も使い慣れていません
PMBの4.9・・・では、コピーでPCに入れても、撮影日等は撮影した日でした。
画像等はPMBで取り込まないと、本当の撮影時刻が記録されないのでしょうか?
このような経験はありませんでしょうか?

書込番号:13300616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2011/07/27 07:26(1年以上前)

静止画を
pspでプロパティを確認しましたら、撮影日になっていました
エクスプローラで確認し判断した事の問題の様です
動画はまだ・・・・PMBでの再取り込みが必要なのでしょうか?

書込番号:13300644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/27 07:28(1年以上前)

 私のも「撮影日」と「更新日時」は同じです。
PCに取り込んだ日付は「作成日時」じゃないですか?
 撮影後に本体で画像編集(トリミングとかモノクロ化)すると、その時刻が「更新日時」に
なるのかと思っていましたが、違うのかな?

書込番号:13300648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/27 07:34(1年以上前)

知りたい〜さん、お早うございます。

PCのエクスプローラで、静止画や動画のプロパティを見てみると、
どんな風に表示されますか。

書込番号:13300661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 11:22(1年以上前)

動画のPCへの取り込みですが、PMBで取り込んだものをPMBで、
見れば撮影時間が正常に表示され、
エクスプローラで取り込んだものをエクスプローラで見れば、
日付時刻として撮影時間が表示されます。
これ以外の組み合わせたとえばPMBで取り込んだものを
エクスプローラでみる等は、正常に表示されないですね。
エクスプローラでは、撮影時間欄は空白。
静止画の場合は表示されますが・・・
試してみてください。

書込番号:13301233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2011/07/28 07:16(1年以上前)

エクスプローラーで取り込んだ場合と、PMBでの取り込みでは違いがありそうだということは皆さんの声で判りました。
まだ、DVD作成を行っていませんので、その時に撮影順になるのかどうか・・・今度の、土日で試してみたいと思います。

●PMBの「データベースの再構築」を行っても、撮影日のカレンダーで表示されない。
(4.9のバージョンでは撮影日に表示されたと思いますが)

要望だけど、データベースの再構築の機能が理解できていませんが、できればフォルダー毎指定できるといいですね・・ビデオ、写真等は整理の都度移動することが多いと思うので

書込番号:13304362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカス中の暗転は初期不良?

2011/07/26 07:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:3件

購入して一週間ほどからの症状です。私自身はDSC-HX1からこのシリーズを使っています。

電源を入れ、ディスプレイを見ながら被写体を捉えようとしていると1−2秒ほど暗転してしまいます。暗転している間はシャッターも反応しませんし、暗転後も再びフォーカシングを始めるため非常に使いにくなっています。シャッターの半押しもしないような状態で頻繁にディスプレイが消えてしまうため、初期不良なのではないかと疑っています。

この機種をお持ちの方にお伺いします。このような現象は初期不良なのでしょうか、それとも機種固有の癖みたいなものなのでしょうか。助言を戴けると幸いです。

書込番号:13296657

ナイスクチコミ!2


返信する
もにぃさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/07/26 08:00(1年以上前)

自分のはそんな風にはなりませんねぇ。
初期不良もしくは、そんなことはないかと思いますが
ファインダーにある近接センサー?に指が触れてるとか
何かが遮られてるなんてことはないですよね?
たまに、あそこに触れちゃって画面が消えてびっくりすることがありますけど。

書込番号:13296735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/26 08:18(1年以上前)

もにぃさん

回答ありがとうございます。近接センサーのご指摘を頂きましたが、三脚に備え付けて撮影をしても同様の症状が出るので他に原因があるのかもしれません。グリップやホールドに問題があるのかとも思いましたが、指が映り込むような持ち方でもないので取り敢えず交換依頼を送ってしまうことにします。もにぃさん、アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:13296772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 09:10(1年以上前)

おそらく故障でしょうね? EVFでも同じように暗転するのでしょうか?

書込番号:13296892

ナイスクチコミ!0


シサムさん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/26 13:31(1年以上前)

じげんじさん

購入後3ヶ月余、約6000枚 以上の撮影をしました。
  対象は,望遠撮影が多く、海浜の風景(風雨の時も)、草花(雨中の撮影も含め)の対象を
  多く撮影。今までに、貴殿の記事のような現象には、未だ出会っていません。
 
従って貴殿のカメラの件、やはり正常ではないと思われます。

余談ですが。
予備の電池について。
 R社の電池、同等品2ヶと 充電器 を ネットで購入。
 1ヶの電池は使い物にならず?!。他は現在良好ですが少し反省です。

正常なカメラに交換出来るよう頑張って、楽しみましょう。

老爺

書込番号:13297576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/26 23:50(1年以上前)

じじかめさん

EVFでチェックする前に返送してしまったので確認できませんが、その方法ならアイセンサーによる現象だったのかを確かめることが出来ますよね。ご指摘いただきありがとうございました。

シサムさん

コメントありがとうございます。返送に出したので、後は戻ってくるのを待つばかりです。6000枚(!)とはすごいですね。カメラが本当にお好きなのですね。私も早く夏の風景をコレで収めたいものです。暑さにお気をつけてお過ごしください。

書込番号:13299863

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ出力について質問です。

2011/07/24 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:54件

現在、カメラの映像をコンポジット接続(黄色の端子一個)でテレビに出力して遊んでいますが、
もっと高画質で出力することは不可能でしょうか?HDMIケーブルとかむりなのかな。

書込番号:13291705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/24 21:42(1年以上前)

機種不明

HDMI出力可能みたいですけど。

書込番号:13291821

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/24 21:47(1年以上前)

AVCHD対応のBDレコーダーとデジタルTVならば、SDカードを挿入すれば
再生できます。

書込番号:13291852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2011/07/25 06:35(1年以上前)

ミニの端子はあったんですね。よく読んでませんでした。ありがとう。

書込番号:13292993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャプについて。

2011/07/24 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 coronboさん
クチコミ投稿数:62件

このレンズ保護のレンズキャッフなんですが装着感が頼りない感じがするのと
ハメたまま電源スイッチを入れてしまいキャップが吹っ飛んでビックリしました。

この様な事が続くとレンズにもキャップにも悪影響は出ますか?

書込番号:13289702

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/24 10:42(1年以上前)

>この様な事が続くとレンズにもキャップにも悪影響は出ますか?

私もよく行います。しかも意識的に…。(キャップを外すのが面倒な時など)
特に悪影響は無いと思います。

レンズを押さえつけた状態で電源を入れると、モーターに過負荷が加わり、自動停止します。
これはインターロック回路(保護回路)が組み込まれているためです。
出ているレンズを押さえつけた状態で、電源を切っても同じ状態になります。

可能なら、そのようなことはしない方が良いのは、言うまでもありませんが…。

書込番号:13289728

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/24 17:50(1年以上前)

すぐに壊れることはないと思いますが、極力避けるべきでしょうね?

書込番号:13290965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/24 17:55(1年以上前)

このキャップは、敢えて外れやすいようにしてある気がします。
ちょっと触っても外れる時があります。
その代わり、キャップをしたままうっかり電源ONしても、レンズ側の負荷が少ないし、
エラーにもなりません。
難しいところです。

書込番号:13290986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電車を撮るのにニコン機と迷っています。

2011/07/23 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:17件

連写しても画質が劣らず綺麗に撮る事ができますか?ニコンのP500とどちらにするか迷っていますが、総合的に両機の良い点・悪い点教えてもらえますか?手振れに関しては、昔一眼レフ持っていたので、固定癖ができてると思うので、このタイプの機種ではあまり気にしません。

最悪電車があまり良く撮れないのであれば、予算的に厳しいですが、PENTAX Krの一眼にします。

書込番号:13286585

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/23 15:03(1年以上前)

こんにちはマルチスレッドでの削除依頼はレスのないこちらがいいでしょう。

書込番号:13286698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/23 15:35(1年以上前)

当機種

650o相当

という事で、片っ方が消えましたね。

スレ主さんのようにターゲットがはっきりしていて、K-rも候補にあるのであれば、
K-rをお勧めします。

私はたまたま、P500、HX100V、K-rを使ったことがありますが、
レンズ一体型高倍率ズーム機は、とても便利でコストパフォーマンスも高いのですが、
両機とも共通して、
@画質はK-rに比べて大きく劣る(センサーのサイズが違うので当然)
Aファインダーが動き物に弱い(EVFかOVFか)
BAFも遅い(Aとも関連する)
ということになります。
その点、K-rは初期投資は重たいですが、後々後悔しないと思います。

私がレンズ一体型高倍率ズーム機を使うのは、一眼レフを持ち出すのが体力的にきつく
なってきたからなのと、対象が静物だからです。
個人的には、HX100Vの方が、画質・AFとも優れていると感じましたので、P500は手放しました。

書込番号:13286778

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/23 17:55(1年以上前)

hskerry さん 

前回コンデジでのコメント読んでいただけたのでしょうか?

どのようなシュチュエーションでの撮影を考えていらっしゃるかわかりませんが、
一眼レフの経験があるのでしたら、K-rを含むデジタル一眼タイプがいいと思います。
予算的に厳しいところということですが、
たとえばタムロン18−200oなら15000円ほどで手に入りますので、
その組み合わせで始められるのもいいと思います。
200oは35oフィルム換算で300o相当の望遠になります。

書込番号:13287144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2011/07/24 00:07(1年以上前)

フィルムチルドレンさんありがとうございます。読ませていただきました。
その他の口コミも呼んだ結果コンパクトは諦め、ちょい撮りは携帯にして一眼に近いこの機種にたどり着きました。HX100Vがもっと知りたいのですが、カタログは物足りないし、殆んどの店に本体が置いてないので・・・。プリントは大きくてもL判くらいですし、一眼と差が無いのであればこちらで良いのかと思っています。

実のところたまにしか撮らないので、一眼はフィルムを買って撮ればいいのかなぁ・・・と思っています。今後を考えた場合、買いなおしした方がいいのかも知れませんが、予算の関係でKrは厳しいですね。 Wレンズセットを考えていましたが、タムロンのレンズならちょっと無理して買えそうな気もします。
シチュエーションは街を走っている電車を撮りたいのです。

書込番号:13288485

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/24 09:27(1年以上前)

別機種

前のタイプのHX1の画像で恐縮ですが、ご参考までにアップします。
A4程度の引き伸ばしなら十分いけると思います。

書込番号:13289484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/08/03 23:33(1年以上前)

ありがとうございました。フィルム式の一眼を使う事にして、コンパクトのHX9Vを購入しました。

書込番号:13332632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円まで下がる可能性はあるのしょうか?

2011/07/22 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:93件

3万円まで下がったら買うつもりなのですが
可能性はありますかね

書込番号:13283281

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/22 17:34(1年以上前)

こんにちは
前のタイプのHX1を使っていますが、現在21,800円まで下がってますね。
しかし、3年ぐらい経ってますから、時間的にお待ちになれるなら可能性大ですね。

書込番号:13283340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/07/22 17:41(1年以上前)

旧機種の流れからすると・・・100%無いとは言い切れませんが。
かなり時間が掛かるかと思います。
前機種は長寿命機種だったので、特殊な例と言えば特殊ですが・・・
新機種がでれば可能性はあるでしょうね。
http://kakaku.com/item/K0000027421/pricehistory/

書込番号:13283364

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/07/22 18:46(1年以上前)

7月10日過ぎから急に下がり始めましたが、3万円まで下がるのは少し時間がかかると思います。
と言っても5000円程度の差しかないので、早めに買って撮影を楽しまれた方が幸せになれるかもしれませんよ。

書込番号:13283519

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/22 19:22(1年以上前)

とにかく待てるのであれば3万円まで下がる可能性はありますね。現在35,000円台ですから年末くらいには3万円位になっているのではないでしょうか。

書込番号:13283617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/22 19:31(1年以上前)

狙いは9月の決算時期かと思います。

書込番号:13283640

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/22 19:57(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000226427/pricehistory/

3万円まで下がるかどうかは判りませんが、現在値下がり中のようですから、もう1〜2ヶ月
待つほうがいいと思います。

書込番号:13283723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/23 01:17(1年以上前)

可能性はあると思いますね
ただ競合他社との兼ね合いで三万三千円ぐらいでサチると勝手に思ってます

HS20EXR、P500、FZ100、などなど。いずれもHX100Vの敵ではない。
これらが価格の底となるのでは?
価格逆転(三万円)したら、他社一切捌けないでしょうね

スペック・実力から、他社競合機種よりも下げる量販店は無いでしょうが
ゲリラ・バッタ屋ならあり得るかも。
リスク恐ろしいのでとても手を出せませんが。

書込番号:13285001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2011/07/23 06:43(1年以上前)

1台持っていますが、3万を切ったら追加1台購入します。

書込番号:13285347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/07/23 22:48(1年以上前)

3万円を切る頃には新型の話が出ている頃だと思います。

結局それを気にしていたらキリが無い・・・と思いますがね

書込番号:13288138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2011/07/26 03:09(1年以上前)

皆さん
返事ありがとうございます

今HX9V所持していますから
やっぱり3万円になるのを待つと思います。

書込番号:13296449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング