
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 16 | 2011年5月23日 23:01 |
![]() ![]() |
29 | 8 | 2011年5月22日 23:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年5月30日 13:06 |
![]() |
56 | 14 | 2011年5月21日 03:22 |
![]() |
19 | 8 | 2011年8月2日 03:53 |
![]() |
4 | 6 | 2011年5月18日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
お持ちの方にお聞きします。
TX5の過去スレなどを見ますと、ズームが3.3倍あたりで10cmくらいまで寄れるポイントがあるそうですが、この機種はどうでしょうか??
広角端で1cmまで寄れるのは承知しておりますが、広角端で寄ると歪みやすいので少しズームして寄れるポイントがあればいいなあ・・・と思っております。
現在WX5を所有しております。この機種は元々それほど寄れないのですが、ズーム途中にも上記のような「寄れるポイント」は無さそうです。
現在この機種の購入を考えております。よろしくお願いします。
0点

残念ながら、本機に「テレ・マクロ」的な機能は無さそうです。
本機は、そもそも「マクロ」という概念が無く、ただ単純に、広角端で1cmまで寄れるのです。
ズームして行けば、どんどん最短撮影距離が大きくなり、その時々の最大撮影倍率は広角端
に及ばないような感じです。
これは一度、正確なところをチェックしたいとは思っていますが、使ってみた印象です。
書込番号:13040887
3点

ぼーたんさん、お返事ありがとうございます。
お持ちの方がうらやましいです。
寄れるポイントは無さそうですか・・・残念(-。−;)
言葉足らずで申訳ありません。
もちろん広角端で1cmまで寄って得られる倍率を他の焦点域では求めておりません。
ただ広角端で寄った時の歪みが気になってしまうので、少しズームしたところではどれくらい寄れるものか知りたかったのです。
お時間の取れる時に調べて頂けると幸いです。
書込番号:13040953
0点

メーカーの仕様書にはこうなってますが・・・
AF=約1cm-∞(ワイド端時)、約200cm-∞(テレ端時)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX100V/spec.html
望遠側で歪みが無く、どうしても寄りたいとなるとリコーのCXシリーズになってしまいますよねえ。
この機種は何かを犠牲にしている分、望遠に長けているんだと思います。
それか遠くから撮って、切り取るかですねえ・・・
書込番号:13041850
2点

エリズム^^さん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
そうですね。仕様ではそうなっておりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#12184925
このようなポイントがないかどうか知りたいのです。
ただ、ボータンさんのお話ですとズームして行くと最短撮影距離もどんどん大きくなって行くようですね。
書込番号:13041897
0点

特別にマクロに設定したわけではありませんが、被写体にカメラを近づけると自動でマクロモードになります。
レンズから3〜5センチくらい、大体×2ズームまでは大丈夫みたいですよ。
それ以上倍率あげると焦点があわなく・・・・。
昨晩撮った全体の写真と、なるべく大きな画像、2枚を参考にUPしておきます。
昨夜は画像のUPがなぜかできなかった。
書込番号:13041914
2点

>>しかし、ちょっと背景ボケを詳しく調べてみたところ・・・
>>最大望遠(×4.0)よりも、その少し手前(×3.2-3.9くらい)にすると急に圧倒的に被写体に
>>寄れるようになる事が分かりました。当然、その分背景も非常に大きくボケる!
>>静止画だけでなく、動画でもこれは同様でした。
なるほど、望遠がわでも2mでは無く、もっと近づける倍率(何百ミリ?)のポイントがあるかどうかという事がしりたいわけですね。
お持ちの方か、お店で比べてみるかしないわけですねえ・・・。
書込番号:13041980
2点

>Red Crossさん、ありがとうございます。
サンプルのアップありがとうございます。
2Xくらいまでは寄れるのですね。
それ以降ですとボータンさんのおっしゃるように寄れなくなってしまう、ということですね。
>エリズム^^さん、ありがとうございます。
言葉足らずで申訳ありませんでした。そうなんです。
現在、WX5を所有しておりますが、子供の顔のアップがズーム中間域で寄れないため撮れないのが不満なんです。
もちろん広角端では5cmくらいまで寄れますが、広角端で寄ると子供の顔は歪んでえらいことになってしまいます。(^▽^;)
全てを満足してくれる製品なんて無いのは解っているのですが・・・(^▽^;)
書込番号:13042014
0点

最短撮影距離のテストをしてみました。
広角端は、もう少し寄れる(1cm)のですが、レンズの影になって実用になりません。
また、仰るように、ひずみが目立ち、ちょっとした傾きでも、像が歪みます。
ズーム倍率2倍=35o換算50mm前後では、レンズ先2.5pくらいまで寄れ、SDカードが
フレーム一杯に写せます。
実用的なのはズーム倍率3倍=換算80oくらいの時で、9.5pくらいまで寄れ、
そこそこの大きさで撮れます。
精密な測定が出来ているわけではありません。巻尺で適当に計ってますのでその辺は
目をつむって下さい。
また、背景を白く飛ばすため、明るさ・コントラストを調整していますが、トリミング
はしていません。
書込番号:13042790
5点

ぼーたんさん、色々と試して下さってありがとうございます。
換算80mmでこれだけ寄れれば子供のアップも十分過ぎるくらい撮れますね。
94mmで22cmというのでも十分です。
これなら像が歪む事無く寄った写真が撮れますね。
WX5は少しズームすると途端に何10cmも離れないとピントが合わなくなってしまうんです。(-。−;)
WX1まで望遠端で最短撮影距離が50cmだったのが、WX5で90cmになってしまったんです。(ーー;)
書込番号:13042819
0点

テストの続きです。
ズーム倍率4倍だと、最短撮影距離も34pですが、10倍ともなると
殆んど2mくらいになり、画像もどんどん小さくなってしまいます。
面白いのは、望遠端に近くなると、逆に撮れる画像が大きくなってきます。
ただし、解像度が犠牲になります。
以上のテストから、
3〜4倍ズームでも、10〜35pまで寄れますよ、というのが結論で、この場合、
そこそこの大きさで写り、かつ、ひずみはかなり回避できそうです。
書込番号:13042844
4点

cardamom さん、こんにちは。
テストの続きをアップしていたら「解決済」になっちゃってました。
Goodアンサー有難うございます。光栄です。
cardamom さんのお陰で、雨の日の半日、楽しく過ごせましたし、当機種の実力を
把握することが出来ました。
是非ゲットされてください!
書込番号:13042856
2点

ぼーたんさん、貴重なお休みに詳細なテストしてくださりありがとうございます。
望遠端で2mでもかなりアップで撮れるのですね。
これだけのテストはなかなか店頭の展示品では出来ないので(かなりの時間を占有してしまいますからね)非常にありがたいです。
ぼーたんさんがテストをして下さる間に私は米粉を使ったパンを焼くのにチャレンジしておりました。
あんまりうまくいきませんでしたが・・・(^▽^;)
来月あたりに商品が潤沢に流通し始めたら購入をしたいと思います。
書込番号:13042907
1点

ぼーたんさん
テスト写真の中で三脚の上に付いている台は何ですか?
私も仕事がら小さい物の撮影が多く、便利そうなので
メーカーなど教えてください。参考にしたいと思います。
書込番号:13043205
0点

デジジョー88 さん、こんにちは。
これはベルボンの「スーパーマグスライダー」です。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/supermagslider.html
ケンコーからも似たようなものが出てまして、「XYフォーカシングレール」と言います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/tripod/4961607809020.html
いずれも直進・左右の調整ができて重宝します。
定価は高いですが、アマゾン辺りで探せば、ベルボン製で12,500円、ケンコー製で9,000円
くらいでした。
書込番号:13043279
2点

ぼーたんさん
早速に資料を有難うございます。
いつも三脚をずらしていたことを考えると、
仕事にたいへん役に立ちそうで検討して購入します。
書込番号:13044186
0点

そうそう、デジジョー88 さん、補足です。
私の使用例は、被写体に超接近させる為、カメラを180°回転させています。
本来は、バランス上、レールの方にレンズを向けることになっていますので。念の為。
cardamom さん、失礼しました。
書込番号:13044481
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
最近作例写真が少ない気がするので、ユーザーの皆様にお願いです。
よろしければ風景や花などの作例を載せて下さい。
ようやく入手できる目処が立ったので、ずっと検討しておりましたが、購入をかなり前向きに考えてます。
勝手なお願いで申し訳ありませんが、是非とも宜しくお願いします。
1点

一昨日購入したばかりですが、非常に満足しています。
AFが正確で、○×がはっきりしています。
また、切替え無しで1cmマクロが出来るのも感動しました。
書込番号:13038977
6点


青空の撮影でのCMOS特有の粒子感が大分、改善されました。前作DSC−HX1の時は晴天時の撮影はやめていました。DSC−HX100Vは気にしなくて良くなりましたので、活躍しそうです。またシャッタータイムラグがコンデジとしては短いほうですので、動く被写体にもある程度は対応できます。
書込番号:13039459
4点


皆様、見事なまでの作例ありがとうございました。
リクエストしておいて何ですけども、完全に買う気モードに突入してしまいました。
誠にありがとうございました!
書込番号:13040881
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
すみません、初心者なのですが疑問に思っていることがあるので質問させて下さい。
現在使ってる機種が、「IXY DIGITAL 930IS」というのですが、
タッチパネルになってまして、液晶画面で触った箇所をずっとピント合わせ続けてくれるので便利です。
DSC-HX100V にはタッチパネルが無いと思うのですが、タッチパネルが無くても、自分の好きな場所をずっとピント合わせ続けてくれればそれでいいのですが、そういう機能はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

フレキシブル スポットAFという機能があります。
お好みの位置でピントを合わせることができます。
ただしお好みの位置は横方向で13段階、縦方向で9段階の組み合わせになります。
P、S、A、Mのモードで使用可能です。
書込番号:13035931
0点

特定の場所で、常時ピントを合わせ続ける機能は無さそうです。
狙った対象を追い続け、ピントを合わせ続ける「追尾フォーカス」はありますので、
それで代用出来ますかな?
書込番号:13035946
0点

すいません。訂正させてください。ピントを合わせ続ける機能はフレキシブル スポットAFにはありません。シャッター半押しをしないと駄目でした。
書込番号:13035982
0点

皆様ありがとうございます。
追尾フォーカスとMFですね。
どんな機能か使ったことないので分かりませんが
よく調べてみます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13070669
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
初めまして。
価格comさんで質問させて頂くのは初めてなのですが、
皆さんのレビューが作品などを見て是非こちらの商品入手させて頂きたいと思っているのですが、これだけはカメラの為に付けておいた方が良い!
という物があったら教えて頂きたいと思いまして。
本当に初心者な質問をしてすみません。
書き込みなどを見ていけば解ることなのかと思いますが、保護シールなど種類が多くてどれが目移りばかりしてしまい…、
お忙しいかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します
まだ本体は届いていないんですが…、形から入る格好つけな感じで申し訳ないです
2点

とりあえずSDHCカードが無いと話にならないので
動画撮影も考慮し8GBないし16GBのClass4以上(Class6、Class10含む)が必要です。
信頼性の高いサンディスクがおすすめですが、コスパ重視でトランセンドでもよいと思います。
液晶保護フィルムは専用品も出ていますが
http://www.amazon.co.jp/dp/B004XAF63Y/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1305820760&sr=8-2
高いので3インチの汎用品でもよろしいかと
http://www.amazon.co.jp/dp/B000GNOM3C/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1305820815&sr=8-2
後は必要に応じてバッグ類ですかね。カメラ屋や量販店などに色々あります。
100円ショップのバッグ類をすすめられる場合もありますが、緩衝材の入ったクッション性のあるバッグでないと
不意な圧力で壊れる可能性がありますので要注意です。
私はデジイチですが、余ってるショルダーバッグにインナークッションを入れて使ってます。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/36934
仕切りは自由に動かせるので便利です。
書込番号:13028774
4点

タイトルの内容が伴っていなくてすみません。
こちらの商品父にプレゼントしたいと思ってまして、どうせな一通り揃えてあげた方が良いのかと思いまして…、
それか周りの付属品などは自分で決めたいものですかね?
本当初心者な質問で申し訳ありません
書込番号:13028788
1点

液晶フィルムもピンキリありますけど、こだわらないなら安いものでよいですよ。
むしろ、汚れたり傷がついたり、空気が入ったら張り替えましょう。
あとはご自身のお好きなものがある、カメラケースにこだわると良いかも。
携帯電話のケースで代用できたりしますので、大き目の家電量販店などを覗いて
見ると良いですよ。
あと自分撮り・記念撮影で自分も入りたいなら、卓上の小型三脚があると便利です。
SDカードは、信頼性を重視して、SANDISK。店頭で売っているものですとパナソニック・
東芝のものでも良いです。
書込番号:13028792
3点

4GB以上、class4以上は最低でも買った方が安心ですよ。少し高いですが、信頼度の高いサンディスクを買うと良いです。あともう一枚予備のために安いSDカードを買っておくと安心感があります。あと液晶保護フイルム、ミニ三脚、バッグがあると便利ですが、必要に応じて買ってくださいね。
書込番号:13028817
5点

ひろジャさん。
Class4の根拠はなんですか?
サンディスクの何が良いのですか?
数枚必要な理由は何ですか?
そこにあなた自身の「根拠」がきちんと、備わっているのですか?
キングマックスの700円の製品を喜んで買っているあなたに、「SANDISK」がどうのこうの
いう資格はありません。
ExtremePro・Extreme・UHS-1対応の要不要、UltraはClass4ですが他社のClass4と根本的に
違うことが分かっておりますか?
書込番号:13028837
16点

スレ主さん、父の日のプレゼント良いですね。
お父様もこんなカメラだったら大喜びでしょう。
付属品ですが、私は下記の書き込みの品をそろえました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=12917678/
実際ここまでは必要ないかもしれませんが、参考になれば。
液晶保護フィルムは慎重に貼らないと、どうしてもゴミが入ってしまいます。
買い上げ時にその店舗でやってもらうのがベスト、もしも通販で買われる場合はブロアーでゴミを吹き飛ばし、部屋の中にゴミ舞っていない状態で貼ってください。
ゴミが入ってしまった場合保護フィルムをセロハンテープなどで一度剥がし、ゴミの部分をテープで一度張り付けて剥がすことでとれます。
書込番号:13028868
4点

>部屋の中にゴミ舞っていない状態で貼ってください
入浴後の風呂場も適度な湿度があってホコリも舞っていないので貼りやすいですよ。
>これだけはカメラの為に付けておいた方が良い!
一度で撮影する枚数にもよりますが、予備バッテリーがあれば安心ですね。
書込番号:13029104
4点

とりあえずカードと液晶保護フィルムがあればいいのではないでしょうか?
カメラを使っていたのなら、後は自分で選ぶと思います。
書込番号:13029208
5点

お父様が以前どのようなデジカメをお使いだったか判りませんが、本機種はSDカードとメモリ・スティックを記録メディアで使用しますので、お父様のパソコンがこれらのメディアの読み込みが出来ないようであれば、USB接続のカード・リーダも良いかも知れません。
カメラの小物、というわけではないのですが。
書込番号:13029561
3点

液晶保護フイルムを張るのはコツがいります。
@ 埃のないところで貼る。
A 迅速に貼る(のんびりと貼っていると、チリが付着して、小さな空気泡ができてしまう)。
私は風呂に入ったら、出るときに、浴室にシャワーをかけて、翌日風呂場で貼る。
カメラの液晶面は薄い洗剤で、油を十分に取り、洗剤を落として乾燥させる。
フイルムの角をカメラの液晶面につける(ここか一番難しい)、位置が決まったら、いっきに貼り付ける。中に空気が残っていたら、やわらかい布で、外部に向かって押し出す。
1度、100円ショップで大判の液晶フイルムを購入して、HX100Vのザイズに切り、貼り付けの練習をしてみてください。これでうまく貼れれば、100円ですみます。
100円ショップの液晶フイルムは、たぶん不満が残ると思いますので、そのときは、これがお勧めです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%97%E3%83%AD%E7%94%A8%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0AR-Cyber-shot-HX100V/dp/B004XAF63Y
書込番号:13029604
2点

プレゼントいいですね〜。
お父さんに渡す前に花の写真かメッセージを書いたカード等を
撮影しておくというのはどうでしょう。ちょっとしたサプライズとして。
あ、あらかじめカードはカメラ内でフォーマットしてくださいね。
不具合があると困りますので。
書込番号:13030116
2点

父の日のプレゼントに様々な思い出を刻めるカメラは最高の贈り物ですね。
是非外して欲しくないオプションは、三脚ですね。
仕舞寸法が小さめで、軽くてしっかりした物が良いと思います。
旅の記念写真や、家族写真等、撮影者となるお父様が写っていないと寂しい物になってしまいますからね。
書込番号:13030513
2点

皆様、私の至らない書き込みに丁寧に返答有難うございます!!
とりあえず保護フィルムと、折角の写真が消えては元も子もないのでSANDISK以上のメモリーカードを8〜16を数枚と、バッテリーを2本程度とカメラケース(無難に黒)なども一緒に、と考えております。
保護フィルムは気を付けて慎重に張らせて頂きますね…っ、
余裕があれば私自身もカメラに興味があるので、こちらの商品を自分用に入手させて頂きたいと思っております。
その時はこちらの掲示板などの写真を参考にさせて頂いたりしたいと思います。
この度は皆様、お時間を割いて貴重なご意見を本当に有難うございました。
書込番号:13032266
2点

何度も返信して申し訳ありません。
三脚とのご意見も有難うございます。
こちらはどのようなのが欲しいのか父と検討し合って決めたいと思います。
持っているもので代用出来れば良いですが。
より素敵なカメラワークが送れれば良いなと思っております。
もちろんカメラを愛する皆様もこれからの季節体調が崩しやすいかと思いますので、無理せずお身体ご自愛下さいませ。
本当にたくさんのご意見有難うございました。
書込番号:13032681
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
【DSC-HX100V】…これはスゴイカメラですネ。
・欲しくてたまりませんがお金が無く,またHX1を持っていてまだ全機能を
使いこなしておりません。
・HX1買ってからしばらくして書いたメモが出てきました。
《次機種HX123への期待》
・水準器…無い(それともカメラに必要ないのか?)
・EV±2・0…HX100VでOK (HX1はEV±1・0)
・GPS…HX100VでOK
・フィルターネジ(市販口径)…NDフィルター付いたからOKするか。
・インターバル(静止画/動画)とも使える…無い(花が咲くor雲が行く)
⇒予期せぬ機能…3D機能
⇒最近欲しくなったもの
・ダイナミックトーン(HDR)…アァ〜ムリか?
◆あなたのご意見はいかがでしょうか??
・機能を求めすぎ??かもしれません。
・もっと腕を上げろ?!が正しいかも…。
2点

これ以上の機能をつけて価格が高くなるよりは、このままでなるべく安く販売したほうが
いいと思います。
あとは、GPSを外してでもEVFの改善を目指してほしいと思います。
書込番号:13025219
4点

《なるほど…なるほど》
・私も『観る派』ではなく『のぞく派』なのでその意見に賛成します。
・でも,あの小さな『窓』に…難しいそうですネ。
・奥行きのある仮想画面を投影する技術があれば出来るのかなぁ〜。
⇒デモ欲しい機能です。
・ご意見,ありがとうございました。
書込番号:13025386
1点

何処にでも持ち歩きたいので、簡単な日常生活防滴仕様 になって欲しいです。
書込番号:13025588
4点

《アッー。それいいですネ》
・HX1の場合,フィルター径57mmで特殊。
・一般にない割高仕様。
・UVフィルター58mmを買って,自作したが橋の上から落としてしまった。
・HX100Vはどうなんでしょうか??
⇒ヤッパリ,簡易防水があれば便利。黄砂対策にもなりますネ。
・その意見に賛成です。
・ご意見ありがとうございました。
書込番号:13025881
1点

日常生活防水いいですね。もしそのようなカメラが出たら嬉しいです。
書込番号:13026259
3点

動画の映像はとても綺麗になってるから、音声も綺麗に録音するシステムになってほしい!
たとえば、5,1CHマイク本体内蔵か外部マイクか?、録音レベル調整機能
この機能があれば、即購入決定ですが?! (AVCHD)動画ですが?
書込番号:13028777
3点

《ハイ。その機能まで考えていませんでした》
・この前『ハンディカムの最新のカタログ』をもらってきました。
・8機種の内,最新4機種がこの5・1ch付きでした。アト2chモノラル仕様。
・当然マイク性能が違うし,ズーム応じて感度も変える。風きり音ノイズ低減。
…もうすでにカメラと違う仕様になっています。
・新製品(CX560V)の場合,内蔵メモリーも64GBで連続撮影1H55”
…このうち,音声録画がどのくらい使用されているのか分かりません。
…いずれにしても録音帯のメモリーが増えるのが予想されます。
・しかしムービーなので光学ズームは10倍,エクステンデッドズーム14倍。
…などなど,カメラ(HX100V)から見ると撮影条件が制約されます。
⇒私の意見としては,もうすでに違うジャンルのカメラではないかと思います。
・いずれ技術革新と共に出てくる『カメラ&ムービー=カメビー』
…と言う事で,長生きして期待している『カメビー』です。
・ご意見,ありがとうございます。
書込番号:13029237
1点

・インターバル撮影機能はどうにかファームのアップデートでできないものでしょうかね。
1眼だけのお楽しみではないと思います。
このX100vの能力でいえば、十分美しい微速度撮影映像ができるはずです。
しかも数秒感覚でシャッターを切るだけの自動化なので
ファームアップだけですみそうですけど
sonyさんにおねがいしたいですね。ぜひ
書込番号:13325134
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V
9日にカメラのキタムラで発注したんですが、納期未定でまったくわからないそうです。4月初めに発注されたときは3週間かかったそうです。現在はだいぶ改善されたとの話です。どなたか、キタムラで発注して届いたばかりの人はいませんか?
教えてください。ちなみに、価格は44,000円でした。下取りありで2,000円以上の値引きとのことでした。
0点

自分は、5月の4日にキタムラで予約して12日に入荷した電話が来ました。
店舗によって入荷状況は違いそうです。
自分はキタムラの違う店舗でもともと予約していたのですが、ひと月以上たっても入荷連絡なしで
ようやく連絡きたと思ったら間違えたものを納品してきたので、信用できないので他の店舗でも予約しました。
そしてその日に違う店舗で予約したら8日目で入荷連絡。
なんだったんでしょうねぇ。
たぶん、力のある店舗とかそういうので入荷率が違うと思います。
自分が予約した場所は、見本のHX100Vが置いてある店舗で行いました。
いまだに届いていない店舗は小さいキタムラです。
電話で問い合せて数店舗で予約しちゃったほうがいいと思います。
キタムラはキャンセルはできるのでどこか一番早く入った店舗で購入するといいと思います。
ちなみに、金額は44800円でした。
値切ったが無理でしたw
書込番号:13005478
2点

ありがとうございます。
一応何店か回って展示品があるキタムラ店舗で予約入れました。
キタムラ以外の他の店(ノジマ、ベイシア、エイデン)にも行ったのですが、田舎なのでエイデンしか置いてなくって5万円の価格になって居たので足元を見るようなところでは買いたくないからキタムラにしました。
キタムラの他の店でも予約を入れて見ます。
書込番号:13006505
0点

やっと入荷の連絡があったようです。
4/16予約ですのでほぼ1月待たされました。
関西のミドリ電化でもようやく商品が流通されるようになったようです。
GW中に連絡が来ることを期待していましたが、それはかなわず。
ミドリには一台も入荷していないと言われていました(一部情報が怪しいのですが・・・)。納期待ちの皆さん、納期を気にして購入の決断をためらっている皆さん、吉報だと思って良いのではと思います。
ただ小生の場合、仕事の関係であいにく、5/27まで取りに行けません。無念です。
書込番号:13008965
0点

心配症の研究者さん
やっと入荷ですね。
まずはおめでとうございます。
手にされるのは先のようですが。
後は、待たされたんですから、以前書き込みさせてもらったように是非値切ってみて下さい。
書込番号
12955964
書込番号:13009720
0点

ちいとすさん
ありがとうございます。ようやくゲットできます。
価格交渉もダメ元でしてみますが、最近価格上昇していますので厳しいと思っています。
5年保証付きでの価格ですので39800円も悪くないのではと...
書込番号:13010247
2点

9日にキタムラで予約しましたが、本日18日に入荷の連絡がありました。
すぐに行きたいんですが仕事の関係で明日にします。
だいたい1週間から10日程度で入荷するようになって来たようです。
納期未定で足ふみしてる方には朗報かと思います。
書込番号:13023091
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





