サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 世界の車中から♪

2012/06/11 05:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

梅雨ですね♪
最近気が付いたんですが雨の日の車中撮りに便利なんですね♪
今までほとんど雨の日は撮影しなかったのですが、車中からならと試したら意外と面白い(^O^)

梅雨が少しだけ好きになりました\(^o^)/

書込番号:14667106

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/18 06:03(1年以上前)

別機種

こんなのもあるよ。

ショッカー基地!

う〜〜ん、過去に同じ答えを出した御仁が約1名・・


ち〜〜ん! ハズレ。

こんなのもあるよ。

書込番号:14694619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/19 00:38(1年以上前)

当機種

ただいまー\(^o^)/

んーゴルフのティー
わかった!国の境界線で脱国者を見張ってる

書込番号:14697885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/19 03:52(1年以上前)

別機種

ウルトラマンが歩いているかも・・



・・・ち〜〜ん。やっぱりハズレ!



ん〜ぢゃこれ。

なんだろう?

書込番号:14698180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/20 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ただいまー\(^o^)/
アンテナが見えますね
ここから超音波を出して、人類を洗脳する新兵器?
普通にドコモとか(^_^;)

書込番号:14701830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/20 06:02(1年以上前)

ふぉっふぉっふぉ。ちがう。

・・・そろそろDSC-HX100V のことを書かないと削除されてしまう・・笑


マクロも十分逝けるんですね。なかなか楽しいカメラのようで良かったですね。
細かいことのウンチクよりも、先ずは撮ってて楽しいかどうか。これに尽きると思います。撮ってて楽しくないと、持ち出そうかって気にならないですもんね。

ということで、ニコイッチーさん的にはハッピーなようにお見受けできますよ〜ん。。

ところで、SONYのカメラに付属するレタッチソフトって扱い易いですか?

書込番号:14702275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/21 04:22(1年以上前)

当機種

ソニャーでニャコンを撮ってみる

ただいまー\(^o^)/
ぼんパパがんばるぞ〜さんあざーす♪

ウルトラマンがヒントだったんすね
バルタン星人の出現した場所


実はPCフリーズさせちゃって初期化した時に、過去画も全部消えまして…
ニャコンは入れたんですが、どーせ使ってないしってまだソニャーのソフト入れてないんす<(_ _)>

HX200Vが出たんで、どう変わったんだと調べているうちに100Vも色々出来るんだなーと最近ショーケースから出して来たんです(^_^;)
100Vの説明書ってペラペラで詳しくはHPをご覧くださいって…バカにしてんのかーと見てなかったんですね
でネットつないだらエ○サイト観すぎでフリーズ((+_+))
後で入れて使ってみます

書込番号:14706178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/21 05:01(1年以上前)

おはようございます。

はっはっは、それ、仕込んであったウイルスにやられたんじゃ??


まあゆっくりやって下さいな。
ちなみに私はクローンHDDを用意しています。。

書込番号:14706207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/22 08:58(1年以上前)

当機種
当機種

ぼんパパがんばるぞ〜さんあざーす♪おはようございます

ソニャーの付属ソフトインしてみました
一気に画像が吸収されていきビックリしました
D7000の画像もありましたがRAWがJPEGになっちゃってます(^_^;)
ニャコンになれてるんでやっぱり使いづらいといいますか
DSC-HX100Vの画像だけならいいのかも
でもレタッチするほどの写真も撮ってないといいますか、DSC-HX100Vが優秀でレタッチ必要ないといいますか
多分使わなそうです^_^;




書込番号:14710424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/22 22:10(1年以上前)

にゃるほどっす。

ワラシが持っているフジのソフトはあきまへん。
キャノンがうちに来て2カ月の命でした。
・・・その2カ月で10回も使わなかったような・・

カメラ本体やレンズの優劣以外にも、カメラ選択の要素ってたくさんありますね。


何だったか画像編集のフリーソフトをインストしたら、それまで撮りためたJPEGデータに妙な拡張子が付いてえらいことになった経験があります。
気を付けませんとね。

書込番号:14712823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/23 02:29(1年以上前)

当機種
当機種

ただいまー\(^o^)/
ぼんパパがんばるぞ〜さんあざーす♪

こんなことができます
画像を書き出す
再生画面から静止画を切り出す
写真を印刷する
プログラムで開く
ネットワークサービスにアップロードする
電子メールで送る
写真をリサイズして保存する

画像の編集はこれだけ
赤目補正
トリミング
日付挿入
自動修正
明るさ
彩度
トーンカーブ
シャープネス

色々出来るのは有料なんでしょーねー(T_T)

D7000の画像はニャコンので確認したらRAWでした(^O^)

そう言えばついにDSC-HX100Vの価格がなくなりました
多分ここで貼ってた画像が楽しそうだったから♪と勝手に解釈(*^^)v

書込番号:14713767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/24 02:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自己満UP

書込番号:14718125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/24 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:14718136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/07/03 03:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の上

猫バス

夕焼け

ボロボロスタッフって!

世界の車中と言うよりは…日本の田舎のごくごく狭い地域の車中だなorz

書込番号:14756045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/03 21:31(1年以上前)

別機種

暑いですね。

書込番号:14759185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/03 21:40(1年以上前)

w(*゚o゚*)

エジプト?インド?

・・

書込番号:14759248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/03 21:49(1年以上前)

イエメンのサナア。

書込番号:14759310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/03 21:56(1年以上前)

おぉお、

熱い^^;;;

食べ物と健康に注意^^;;;

・・・


書込番号:14759355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/07/03 22:12(1年以上前)

別機種

ビルの屋上から

ポチやん!

こんばんは。

サナアは山岳都市だから暑くないんですよ。標高1500とか1700とかなんです。
この時のぼんパパのいでたちは、ジーンズにTシャツ&半そでポロシャツでした。夜には薄い長そでをはおりましたよ。

書込番号:14759451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/07/04 03:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼんパパがんばるぞ〜さん、ポチアトムさんあざーす♪

すっげー車ですねー(@_@)
おいらもトレーラーと赤いトラクター(^_^;)

最近撮ったのがサイズ設定間違ってってメールサイズ
夕方の月

書込番号:14760612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/07/10 04:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中々これだ!ってのは撮れないっすね(^_^;)
CBはトリミング
24時間TVの季節ですね

書込番号:14787442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ハンドストラップ

2012/05/28 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:198件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

ハンドストラップがほしくて、LCJ-HJを購入してみました。
ジャケットケースも、あまり期待していなかったのですが、結構いい感じです。

これからはジャケットケースのままカメラバッグ(もちろんハンドストラップ装着で)に入れて持ち歩きにします。

もしお探しの方がいらっしゃいましたら

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_514512.html

書込番号:14613515

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/31 01:54(1年以上前)

自分も似たようなの付けてま〜す
DSC-HX100Vが軽いのと手振れ補正が強力なので、ハンドストラップでしっかり固定すれば片手で撮影できますね♪

持ち運びは普段使いのカジュアルバッグにインナーケースです
レンズキャップの紐はカッコ悪いから取っちゃいました(^_^;)

書込番号:14624708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2012/05/31 02:33(1年以上前)

ニコイッチーさん こんにちわ

私の場合、ネックストラップだと歩いているときに、お腹にぶつかる感じが嫌なんです
多分中年太りのせいですけど…

ハンドストラップは持ち歩きに良いですね、片手撮影は次回挑戦してみます。
それと、私にはレンズキャップの紐は取れません、
確実にレンズキャップを無くすと思うので(笑)

書込番号:14624754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/06/01 01:17(1年以上前)

片手撮影は失敗もありますが荷物で片手がふさがれている時に便利です
コンデジではなくこの形も片手撮りに良いのかもしれません(^v^)

お腹にぶつかる…わかる気がする〜
それにネックストラップがなんだか…おしゃれじゃない…

レンズキャップの取り扱いは一眼レフで慣れているからいいんですけど、薄すぎて使いづらいですね(T_T)カジュアルバッグのインナーケースに入れる時に外れる事がたまにです

今はこのカメラどうデコろうか検討中です(^_^;)
DSC-HX100V [ブラック]←ブラックってつけるならカラバリ出してくれればそっち買ったのに…

書込番号:14628053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

金環食を撮影しました

2012/05/22 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

トイレットペーパーの芯と黒ビニールで作ったフィルター

手製フィルターでの金環食

三日月型の太陽

自然のフィルター(雲)で三日月型の太陽

フィルターには娘がファンの「ラルク アン ・・・」のCDだか、グッズだかの入ってたビニールジャケット(黒)をもらい、トイレットペーパーの芯を加工して2重にした物と曇天用の1重の2個を作成して利用しました。
7時過ぎ:太陽方位は曇天、少し北は晴れてるのに・・・残念。
待つうちに次第に雲が薄くなり、丁度金環食の頃はほとんど雲なし。
100%の晴天保証なら高価なフィルターを買う意味もあるのでしょうが、今回のように当初は雨/曇りの予想で少し前から曇りがち・・・

娘からのもらい物と自然のフィルターでこれだけ撮れれば、いいんじゃないでしょうか・・・
高価な下準備をして天候に恵まれなかった方、お気の毒に・・・、ごめんなさい、・・・

書込番号:14591822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

金環日食

2012/05/21 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
別機種
別機種

薄曇りのなか

雲の切れ間に

ホームセンターで400円くらい

こんな時くらいしか使用しないので簡単に

日食専用グラスが売ってなくて、ホームセンターでアーク溶接用の遮光プレートを使用してみました。

ガラスをつけたままでもレンズ収納できるよう、前日両面テープを何枚か重ね張りして日食に備えました。

あまり上手ではないけれど、こんな感じで撮れました。

書込番号:14588751

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件

2012/05/31 13:39(1年以上前)

ナイスを付けてくれた方、ありがとうございました。

この日はこのHX100Vで静止画の合間に動画も撮ってみました。

こちらも手持ちでへたっぴなので、ここに紹介するかどうか迷っていました。

が、カメラの性能には満足なので紹介させていただきます。

http://www.youtube.com/watch?v=tr6MuG9f7P0&list=UU7eHCD56kbIO7px75piUBZQ&index=2&feature=plcp

書込番号:14625946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

日食撮影用NDフィルターを取り付けました

2012/05/17 04:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

49mm-52mm ステップアップリングを取り付け

購入したのはシュミットNDフィルターD5です

カメラに取り付けるとこのような感じになりました

さらにこの上からキャップが出来ます

金環日食に備えて、ND100000フィルターを取り付けました。

取り付けは、以下のリンクを参考にしました。Vision_42さん、ありがとう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13403276/

ステップアップリングは、ROWAのものをネットで購入しました。
社名のロゴなど入ってなくて、シンプルでよいと思います。
http://item.rakuten.co.jp/rowajapan/10000721?s-id=top_normal_browsehist

本体への取り付けは、Vision_42さんと同じく、模型用マスキングテープです。
黒く塗ったテープを2、3周、引っ張りながら巻きました。

NDフィルターはシュミット製のものを同じくネットで購入しました。
今は在庫切れのようですね。金環日食のために売れてるんでしょうね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007H75K1I/ref=oh_details_o00_s00_i00

カメラに取り付けると写真のようになりました。

最後に、この改造によって純正のレンズキャップが使えなくなりましたので、
52mmの汎用レンズキャップ(ハクバ ワンタッチレンズキャップII 52mm)を
カメラのキタムラで300円で購入しました。

フィルターの上からでも写真のようにキャップをつけられます。
落下防止用の紐の長さがある程度ありますので、電源を入れてもキャップが
取れることはありません。なかなか良い感じになりました。

まずは日食前に練習で太陽を撮影して見ます。
あとは、当日に晴れてくれることを祈るのみです。

書込番号:14570659

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/18 08:44(1年以上前)

当機種

自己レスです。

日食の前に、試しに太陽の写真を撮ってみました。
黒点もきれいに写っています。

書込番号:14574891

ナイスクチコミ!2


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/19 11:35(1年以上前)

当機種

500円の日食グラスで撮影

みつ711さん

当日、晴れるといいですね。

カメラ用のNDフィルターは高価なので購入しませんでしたが、日食グラスで試しに撮影してみました。案外撮影できますね。

HX100Vはマニュアルフォーカスができるので、簡単に撮影できますね。

書込番号:14579162

ナイスクチコミ!1


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/19 13:52(1年以上前)

XV1600さん

日食グラスでここまで取れるんですね。すばらしいです。
大き目のフィルムタイプのものですか?

私の方は高価な買い物でしたので、今後、役立てたいと思います。
毎日の太陽の黒点の動きを追うなんていうのも面白いですよね。

書込番号:14579600

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/19 14:39(1年以上前)

みつ711さん

ありがとうございます。

値段を調べたら480円でした。30倍ズームの場合は中心部のみ日食グラスで減光できれば大丈夫のようです。レンズ全体をおおうほどの大きさは必要ないようです。

あらかじめ30倍ズームの状態でマニュアルフォーカスにして遠くの被写体にピントを合わせておきます。ISO、シャッタースピード、絞りも設定しておきます。右手でカメラを持ちますが、左手で日食グラスをカメラのレンズ前に置いて素早く撮影します。5秒程度の撮影なのでカメラも傷まないのではないでしょうか。

明後日が楽しみです。

NDフィルターは高価ですから、今後も役立てて下さい。

書込番号:14579752

ナイスクチコミ!1


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/19 15:23(1年以上前)

XV1600さん

なるほど、ズームする場合は中心部のみでよいのですね。

日食グラスは撮影時に外れないように固定しておいたほうがよさそうですね。
カメラを傷めないように気をつけてくださいね。

書込番号:14579885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/21 08:05(1年以上前)

当機種

金環日食

ぶっつけ本番であんまり上手く撮れませんでした(^_^;)
でも楽しかったです♪
カメラっていいですねー

書込番号:14586854

ナイスクチコミ!2


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/21 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

金環日食直前

金環日食

金環日食直後

ニコイッチーさん

綺麗な金環日食が撮れましたね。京都は金環食が見られる限界線に近く、
午前7時半にぎりぎり金環に見える状況でした。

リングの状態は1分ほどで、あっという間の出来事でした。

書込番号:14589989

ナイスクチコミ!1


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/22 12:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

欠けはじめ

金環日食

金環日食

みつ711さん

無事撮影できてよかったですね。京都だと金環日食もそのようになるのですね。

私は東京なのですが、金環直前に雲が出てしまい、見えたり、見えなかったりでした。本当はISO感度を低くして撮影したかったのですが、雲の影響で上げなければならない状況でした。

今回は、もう1台のHX100Vで動画も撮影しましたが、無事に撮影できました。故障もしませんでした。

HX100Vに感謝です。

書込番号:14591754

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ711さん
クチコミ投稿数:229件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/22 23:24(1年以上前)

XV1600さん

見事な金観日食の写真ですね。綺麗なリングで、日食グラスでの撮影とは
思えないほどです。

今回撮影してみて、ほんの数分の出来事を綺麗に撮影するにはそれなりの
技術も必要なんだなと思いました。フォーカスと露出時間だけなんですけどね。

結果的に、1分ちょっとの金環状態の間に、納得の行く写真は1枚だけでした。

それまでの部分日食は数分毎に1枚とってあるので、アニメーションGIFに
してみようかと思ってます。

書込番号:14594164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/24 00:15(1年以上前)

今回の自分の失敗は
実は一眼レフ用の三脚を出すのが面倒で、コンデジだから安い三脚で大丈夫だろーと
いざ上に向けてみたらカクカク動いて定まらない(T_T)
結局片手はカメラを押さえてファインダーに収まる様にしなければ(ムービーも撮影してました)
今までこの三脚を上に向けて撮った事がなかったのが敗因でした
次回は失敗しないぞ!後300年練習しなきゃ♪

書込番号:14598053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫処理が始まった?

2012/05/10 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

とうとう、在庫処理が始まったようですね

バッタ屋に流れ始めたようですね、今現在、29000円切りナリ。
二つの店舗ともにバッタ屋。

大手量販店でも在庫無し。なようで。
さすがに、名器。腐ってもHX100V(失礼)。 

バッタ屋でも大して”お得”感がないっつーのは素性の良さの証明でしょうか

書込番号:14544920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 15:12(1年以上前)

久しぶりに聞きました!”バッタ屋”古い!!!
・・・あとそんな名機ですかね??ぼくも持ってますが・・・機能的にはスーパーコンデジですけどね(笑)
たしかにHX200の高画素による画像崩壊はいただけませんが・・・。

書込番号:14544978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/10 15:49(1年以上前)

バッタ屋はバッタ屋でしょう
他になんて呼べばいいんですか?

まぁそれは置いといて、名器かどうかは私やあなた(おこちゃまアイコンお似合いですね)が思うことで決めつけることでは無い
後世の人間が評価するのではないでしょうか?

まぁ、やたらと絡んだりかみついたりしないで下さいナ

ここはHX100Vのユーザー、購入検討者の参考になればよい、そういう場所だと理解しています

バッタ屋?名器かどうか? こんなチャチャ入れは、ユーザー、購入検討者のためになるでしょうか?

書込番号:14545066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 16:52(1年以上前)

何でそんなに怒るんすかーーー!”!!!
ってうそうそ!
怒んなくても・・・。

なんとなく世代がばれそうな言葉なんで・・・。
今なら何でしょう?
アウトレット・・・とか、
訳あり品・・。
↑↑
でもないすね・・・悩
質流れってのもなんか辛気臭い。

型落ちってのも古いな・・・。
大幅値下げ品!・・・屋が続かないし!
そうだわかった!
ばった屋!!!
・・・
・・
”超激安店”でイイくないすか?

書込番号:14545191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/10 17:02(1年以上前)

読んだら一杯出てくんなーー
>(おこちゃまアイコンお似合いですね)
・・・
売るせーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あのーーですね。笑
面倒くさいんですよ。
携帯もパソコンも買ったマンマ・・・着信1で使う男なもんで・・・デザイン系には興味ありません。
ほっといてチョーだいっ!←おすぎのマネで

>バッタ屋?名器かどうか? こんなチャチャ入れは、ユーザー、購入検討者のためになるでしょうか?
・・・
ばった屋はイイとして、名機に語弊があるのを説明しとくのは、意味がありますよ。
塗りたくったような等倍画像くらいは、一度は議論しとかないと!
あと投げつけようかと思うくらいのモッサリソフトも。
HX9、HX30H、X100と買いましたがみんなそう・・・。

でもまあこのスレは価格のお知らせですからね。

書込番号:14545222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/05/17 03:39(1年以上前)

あはは(^O^)
おっと失礼
楽しそうなスレですね
名機も名器も好きです♪でも名器だと早くなりすぎます
迷機の気もしますが…

使いこなしていないのですが楽しいカメラですよね
てか使いこなしにくくて(^_^;)
まあフルオートでそこそこ撮れるからいいかな〜
超望遠楽しいけど、最近じゃほとんど使ってないや
だったら普通のコンデジでいいんじゃね?って言われちゃいますねorz
個人的に塗り絵が好きなので、せっかくだから塗り絵モードとか欲しいです♪

バッタ屋って響きが怪しい露天商の香りプンプンしていいですね〜
そんなとこに流れてるんだ!ってビックリしました(^O^)

書込番号:14570630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 10:50(1年以上前)

ぼくは余計な横槍をれてスレ主さんの機嫌を大きく損ねてしまったスレッドです!
大反省!

HX30を買いましてことの他画質が悪いんです。
あんなん出たら、HX100シリーズは何のためにあるの??
って思っていましたが、こっちはレンズの大きさも違うし、もしかしたら高画質??
なんかそんな風に思っちゃいました。
するとマイナーチャンジの200より、画質イマイチのHX30より、値下がっているなら超お買い得ですよ!

スレ主さんの情報ならではです!!

大幅の持ち上げときました!
返信お待ちしてます!

書込番号:14571329

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング