サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2012/02/11 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 0947さん
クチコミ投稿数:9件

質問お願いします。
高倍率での動画撮影が主な目的の際、こちらのような一眼レフと高倍率撮影のできるエブリオの様なビデオカメラとではどちらがオススメですか?
初心者なでよくわかりません。
皆様のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14139199

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2012/02/11 18:30(1年以上前)

今日は。

DSC-HX100Vは一眼レフではありません。普通のデジカメです。通称「ネオ一眼」とも呼びます。

 動画撮影が主目的ならビデオカメラのほうが使いやすいと思いますが。

書込番号:14139255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/11 18:40(1年以上前)

ビデオカメラの方がいいです。

ズームの操作性が違います、デジカメにある29分制限もありません。

ただあまり高倍率撮影されても、手ブレ補正が追いつかずブレブレの画像になりますので
三脚の使用をおすすめします。

書込番号:14139300

ナイスクチコミ!2


スレ主 0947さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/11 20:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!

そうなんですね。
ビデオカメラの方向で考えてみます。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:14139912

ナイスクチコミ!0


blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/02/12 08:41(1年以上前)

たるやんさんに同感です。
高倍率にするとデジカメであれビデオカメラであれ
固定しないとブレが酷いです。
どちらにしても手ブレ防止機能なんて
所詮低倍率の場合に有効なだけですね。

書込番号:14141982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

キャップがバカになった

2012/02/11 01:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

レンズキャップが外れやすく困っています

ケースから出す際、ちょっとこすっただけで外れる

持ち歩いてるとき、チョット触れたらキャップがブーラブラ

許容限界越えて困ってます

書込番号:14136531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/11 09:46(1年以上前)

キャップの問題だったら、カメラ屋に行ってレンズキャップ取り寄せできないか聞いてみたらどうでしょう

書込番号:14137402

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2012/02/11 10:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13403276/

私も同じことで困っており、汎用レンズキャップをレンズ先端に装着できるように
簡単な工作を施しました。レンズ先端にステップアップリングをくっつけたわけですが、
52mm径の汎用レンズキャップも花形フードも取り付けることが出来て便利になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13418507/

書込番号:14137490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/02/11 17:30(1年以上前)

あ、やはり他にもお困りの方がいらっしゃいましたか

よく考えれば、メーカー保証で直して貰えばいいんじゃないかと思いました

書込番号:14138994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/03/04 00:41(1年以上前)

こんばんは

先ほど、修理から帰ってきました

つまり、キャップが簡単にとれちゃうんだけど、って相談したら
「どんな状況でしょうか」
ときたもので、(「新しいレンズキャップ送るから」おざなり回答じゃ解決するかわからない&「仕様です」で片付けられちゃあかなわねぇ!と思い)

「腕が触れただけでいつの間にかキャップ脱落してるので、本来目的のレンズ保護に支障がある、レンズ傷の懸念」
それから
「買った当初よりも、ガバガバになってる、つまり悪化。安心して使い続けられない」
さらに
「冬期(つまり今)、樹脂とレンズ側金属の線膨張率の違いから、ツメの掛かりシロが減少してるのでは? 設計検証してほしい(もちろん設変・新設など不可能なことは承知)」

といったところで、まぁ思いの丈をぶちまけ、
ドナドナ一週間、と相成りました。


結果は、
なぜか、サービス、品証、の方、でもなく、ましてやサポセンのお姉さんでも無く、
開発の方から状況報告と対応策の検討打ち合わせ、
を申し込んで頂けまして。


まぁ技術者同士、話は盛り上がり、HX100Vのすばらしさを語らい、はおいといて(/_・)/

当方の指摘を理解・受け入れてくださり、
曖昧な表現ですが、全力で検証してくだることとなり、
帰還したHX100Vは、購入当時と同じ嵌め合いのレンズキャップ、と相成りました。


やっぱソニー。日本製。
たとえ製造技術は海外に流出しても、
設計・開発・品証、そして”良心アフターサポート”
は、外国勢を歯牙にもかけんのデス

とても気持ちのいい対応、ありがとうございました

100倍ズームが当たり前になるか、3D写真が当たり前になるか、遠い将来までは
HX100Vは、ずーっと良き相棒・伴侶となってくれますでしょう。

書込番号:14236863

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/03/04 08:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

おかず9さんおはようございます。

<レンズキャップが外れやすく困っています>

このクチコミはよく見かけます。確かにすぐはずれます。
私は49oフィルターに防水スプレーのキャップをつけてアダプターを作り
NEX-5と兼用で対応しています。
キャップが一回り小さいので外れませんまたフィルターを付けているので予めはずしていても気になりません。参考までに

書込番号:14237558

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/03/04 18:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

たまたま偶然ですがスブレーのキャップもアダプター代わりになりました。たぶん身の回りには同じ大きさのキャップがたくさんあるかもしれません。ちょっときつめのものを見つけたら後はひたすら削るだけそれでも50oのサンドペーパーに絡ませてドリルを使って削るとあっという間です。参考までに

書込番号:14240288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/03/05 02:05(1年以上前)

koujiijiさん

さらに進化してますね!

さても、なんでこうも綺麗にお写真が撮れるのか、敬服の至りですw

サンドペーパー、のビット、ですね、これだと百均にはないかな、ですね
先日の、koujiijiさんの、手作業でひたすら削る、
これ、ちょっと敷居が高いというか、辛いなぁ、と思っておりました


押し入れに50ミリの素のレンズ(?)がありました。
たしかオリンパスの3030(F値1.2)だったかな、に買っといたヤツが。

・・・ん?
しかし、ワタシ、NEX5のキャップを、そも持ってないゾ

ってことは、このフィルター(?)に合うキャップ探せば良いのか、と思って見回してみたけど
キャップ爪が掛かるような構造では無い・・・・

内側はしっかりテーパーついてマス


まぁとりあえずキャップは当面はいいかな
冬はフィルター(?)
夏は純正キャップ、

って感じで使い分け、しましょうか、ね


さっそく、アダプタになりそうなのを家捜し しまーす♪

いつも美しいお写真と斬新なアイデア、ありがとうございます

書込番号:14242449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者で申し訳ない。

2012/02/10 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:7件

このタイプはレンズがむきだしですよね。キャップみたいなものはないのでしょうか?純正の本体を包んでしまうカバーだとフットワーク悪いし邪魔だし。みなさんはどうされてるのかおしえてください。

書込番号:14135624

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/10 22:48(1年以上前)

レンズキャップが付属しています。

書込番号:14135815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/10 23:11(1年以上前)

ちゃんと調べもせずお恥ずかしい。m-yanoさんありがとうございます。購入予定で、ふっと変な疑問がでてしまい。さっそく買いにいきます。バカな質問にそくとうありがとうございました。

書込番号:14135961

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/10 23:26(1年以上前)

仕様書の一番下に付属品が載っていますので、他の付属品も確認してくださいね (^^)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX100V/spec.html

書込番号:14136033

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/11 14:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000283426.K0000333024.K0000290079

高倍率ズーム機はレンズが大きくなりますので、ほとんどレンズキャップ式のようです。

書込番号:14138320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/11 18:35(1年以上前)

m-yanoさん、じじかめさん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:14139277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

PMBで連続DVD作成ができない

2012/02/08 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:2053件

今日、sonyのPMBでSTDタイプのDVDを9枚作成しようとしたところ、
2回エラーが発生しました。
最初は4枚目作成でエラーになりました
次は5枚目作成でエラーになりました
結局3回DVD作成作業を1から行うことになりました

PMBver:5.8.02
作成DVD:STD
作成枚数:9
PC:FMV LIFEBOOK AH77
ビデオファイル:個人撮影のゴルフプレー
ビデオカメラ:DSC-HX100V
ファイル:60p → STDへ変換です

なかなか連続で同じDVDを作成することはないと思いますが
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:14126086

ナイスクチコミ!0


返信する
blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/02/08 20:59(1年以上前)

先日、初めてDVD作成してみましたが、
都合7枚ほどやりました。
ご質問と同様の変換でしたが作成までに大変時間がりかかり
ウンザリしました(60分DVDにするのに60分以上かかります)
ですが、エラーは全く発生しませんでした。
Windows VistaとWindows7の二つのPCでやりましたが、
どちらもエラーは起こりませんでした。
回答にならなくて済みませんがPCとの相性かも知れませんね。
他のPCでやってみてはどうでしょうか?
尚、当たり前ですがハンディーカムで撮った動画の場合も
問題なくDVDに出来ました。

書込番号:14126214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/08 21:43(1年以上前)

パソコンのライティングソフトに、
ディスクコピー機能はありませんか?

1枚PMB で作ったら、
ディスクコピー機能でひたすら焼いたらいいと思います。

書込番号:14126526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/08 21:55(1年以上前)

PCが FMV LIFEBOOK AH77 なら「Roxio Creator LJ」があるみたいなので、
起動して、右側にでるタスクから「ディスクをコピー」を選べば、後は手順に従うだけです。

たぶん、読み込み1回すれば何枚も同じディスクが作れると思います。

書込番号:14126611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/02/09 00:37(1年以上前)

 なぜエラーになったのかを確認しないとソフトを変えても同様なエラーが発生するかもしれません。 エラーメッセージはなんだったのでしょうか?
 原因が、ドライブかメディアの相性等のトラブルで成功したり、エラーであれば、メディアや書き込みドライブを別のもの使う等の対策が必要です。

 わたしも同様の処理を行うならば、一枚作成して別途ライティングソフトで必要枚数コピーします。
 まさか、同じディスクなのに 一枚ごとに同じ変換をされたらたまらないからです。
 ひょっとしたら、コピーと同じ処理をしてくれるかもしれませんが、調べる気にもなりません。

書込番号:14127552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/02/09 07:04(1年以上前)

ありがとうございます
PMBで1枚目を作成すると、後はコピーをもう一枚作成する、というボタンを押下しメディアを
入れ替えてコピーします。
これの4枚目、5枚目がエラーになってコピー画面が閉じてしまいました。

考えてみれば、皆さんがいうように他のソフトを使用する方法もあったと思いますが・・、その時はまさかトラブルになるなんて思ってみませんでしたので。

書込番号:14128088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/09 08:01(1年以上前)

一応、参考にならないかも?
PCのCドライブの容量が少なくなるとエラーに成りやすいです。

書込番号:14128187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2012/02/09 12:16(1年以上前)

ハローちゃんさん、有り難うございます
Cドライブは100Gくらいまだ余っていますので、該当しないと思います
(ご指摘の件は私も判っているつもりでした)

書込番号:14128908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/09 20:16(1年以上前)

は〜い!了解です。ドライブの余裕十二分ですね
これからも頑張って下さい。

書込番号:14130539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーのソフト重複は?

2012/02/08 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 ka8tomoさん
クチコミ投稿数:7件

今までDSC−HX1のソフト使用中ですがHX100Vを購入したので、これのソフト(PMB)をインストーるすると重複?インストールになりますが、何か不都合は起きないでしょうか。

どなたか至急ご指導くだされば有難いです。

書込番号:14124843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/08 15:42(1年以上前)

HX1に付属のソフトもPMBですので、新たにHX100VのPMBをインストールする必要ないんでは?
バージョンが古ければアップデートすれば良いですよ。

書込番号:14124869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/02/08 15:43(1年以上前)

ka8tomoさん こんにちは

ソフトのバージョンが同じであれば 聞いてきますし バージョンが上がっていればアップグレードしてくれると思いますよ。

同じソフトであればバージョン確認するとわかると思います。

書込番号:14124874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka8tomoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/08 15:54(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。
「たるやん」様 「もとラボマン2」様バージョンアップして済ませます。

書込番号:14124912

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2012/02/08 16:17(1年以上前)

横から失礼。

ソニーのHPで確認したらPMBの現在の最新はVer.5.8.02です。

 PMBを起動して「ヘルプ」→ 「バージョン情報」で 5.8.02 なら最新です。

書込番号:14124982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka8tomoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/08 20:10(1年以上前)

「bsdigi36」様ありがとうございました。バージョンアップしました。
これで安心しましたので、回答お願いを締切にさせていただきます。

書込番号:14125943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka8tomoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/18 18:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
今後何かありましたらまたよろしくお願いいたします。

書込番号:14171511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

東京ゲートブリッジ歩いてきました。

2012/02/07 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

スタート付近で「ハイキングウォーキング」さん

スタート付近からの東京ゲートブリッジ

折り返し点付近

羽田側からのゲートブリッジ

「東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ」2月4日(土)がサイクリングとマラソン、5日(日)が午前・午後ともウォーキング、午後の部に参加しました。
凄い人数ですね・・・、驚きました。「ハイキングウォーキング」さんもイベントに参加していまして、どこかの局のキャスターだったんでしょうねきっと・・・ウォーキングさんだけに・・・
折り返し点近くの仮設トイレがメイン5+サブ1で往路・復路に用意されていましたが、合計1ダース。ということで結局30分近く並ぶ羽目になりました。
午後の部は13時スタート、その15分以上前からスタートラインを目指して移動をはじめ、5分くらい前に数百メートル前で詰まって止まったら、午後スタートの挨拶等が何となく聞こえてきてスタート、・・・、書いてる間に思い出しました。「カウントダウンしましょう、5 4 3 2 1 スタート・・・いってらっしゃい・・・」なんか、こんな感じ、3からカウントダウンして歩き出しました。
東京消防庁のカラーガードが音楽隊とともに見送ってくれましたが、顔が引きつってるのが見え見えで・・・あまりに気の毒でカメラを向けられませんでした。
往復約8.5km、普通に歩けば2時間で余裕ですが前も後ろもそれなりに込んでて、あちこちで写真を撮って、例の30分休み、待機の公園に帰り着いたのは16時近かったです。そんなこともあろうかと、到着して昼食後に参加記念品は貰っておきましたので、そのまま帰りの無料バスに並びましたが、それでも、「新木場駅」17時過ぎに乗車しました。
曇り空で富士山が見えなかったのは残念でしたが、ほぼ無風でそれほど寒くなかったのが何よりでした。

書込番号:14120852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング