サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

露出時間

2011/12/12 09:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:21件
当機種

月食・前画像で手すりに肘をあてて1秒間露出取り、かなりきっかったて゜す。

このカメラでも!三脚で固定撮りすればかなり良い写真が。

8秒間露出
36.73mm (206.60625mm相当27mm計算) 望遠7.65208倍

書込番号:13882026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/12 09:47(1年以上前)

ちょうどこんな感じのカレンダー貰いましたw
とってもきれいですね

どしろうとなので恐縮です、このような雲のように流れる川の写真って”8秒”が相場(?)なのでしょうか

かなり敷居がたかいなぁ、と思った次第です


あと、8秒も解放してたら真っ白けっけになりそうな気が・・・
めちゃくちゃに絞ってる(?)のでしょうか?
ハードウェア処理?

書込番号:13882061

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/12/12 09:56(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございます、このような撮り方もあるのかなと改めて感じています。
滝の上部にだけ光が当り、ほかは日陰なので8秒が出来たと思います。

おかず9さん、SSは1/8程度から徐徐に長くしてゆき、ご研究されてください。

書込番号:13882095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/12 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

里いもさん

カメラは奥が深いですね
数年前、いろんな技術がてんこ盛りのカメラは
そのほとんどを使いこなせず手放しました

HX100Vは、なんにもしないで満点の写真が撮れるので満足しちゃってます(^^;)
唯一、EV補正(?)のみ、常用w


シャッタースピードと絞り、
ボケ味研究してた頃はF値とかいじり倒してましたが
「やっぱ一眼ほし〜」とか唸ってましたが
今ではコンパクトデジカメ、当たり前にプリセットでボケ演出が・・・


いやーホントカメラ様々です、カメラに丸投げw

それというのも、被写体(息子)スピードが上がるにつれ、
「明度が○○だから、えーっと・・・」、「シュート決める一瞬をブレ無く!」
なんてやってる暇なくなって・・・

もっとチビのころは、「よしよーし、ちょっとそのまま待っててね♪」とかできたけど。。。


・手ぶれ補正サイコー
・超望遠レンズサイコー
・フルHD録画サイコー
・ムービーモードで驚異の手ぶれ抹殺!サイコー
・勝手にマクロモード切替サイコー
・・・結局、この「素人から玄人まであらゆるシチュエーションOK」ムービー&カメラに助けられてます

ヤフオク出品用写真も、室内だろうが外だろうがこれですごく綺麗に撮れる♪



皆既月食。
子供にせがまれて、ぶるぶる震えながら最大望遠で。もちろん手持ち、固定も何もあったもんじゃ無い(笑)
ぐらぐらブルブルしてても、このカメラのおかげでココまできれい(?)に。。。
息子の友達には「天体望遠鏡で撮ったんだゾ」と。信じ切ってましたw

書込番号:13882205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2011/12/12 12:04(1年以上前)

レス又画像有難うございます。HX100の露出は最大30秒迄です。滝の流動の撮り方は夜でも少し明かりが有れば30秒間露出撮りが出来ます。昼間だったらNDフィルターをONにすれば撮れます。曇り空か日陰が最適です。私の場合運よく日陰に成ってくれました(^^)

書込番号:13882455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

月食

2011/12/10 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:107件
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちですが・・・。

書込番号:13876058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:107件

2011/12/10 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

赤さを残したくてISO3200と1/30の手持ちでこのザマです。

書込番号:13876097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/10 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆既月食つながりで違うコンデジSZ-11ですが貼らせていただきますm(__)m

さすがにHX100Vは綺麗に撮れますね。
マニュアルがないコンデジではカメラ任せなので厳しいです(^^;…

書込番号:13876150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/12/11 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私も皆既月食つながりで、
大阪市内

書込番号:13876535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/12/11 18:37(1年以上前)

当機種

皆さん良く撮れていますね^^寒かったでしょう☆私も何枚か撮れました♪

書込番号:13879396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/12/11 18:45(1年以上前)

因みに上の情報不足でした
144mm+デジ1.625 (1316.25mm相当 48.75倍 613.49万画素)

書込番号:13879433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/11 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光補正?

皆既月食手前

皆既月食

三脚で撮りました。
二枚目は、シーンセレクトの逆光補正で、3/4程度欠けている月を撮りました。影も映るかと思ったのですが...。さすがに明るさの差がありすぎて無理だったみたい。
その他、Mモードであれこれ設定を変えて撮りました。
それなりに綺麗に撮れたと思います。
寒かった。

書込番号:13879566

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

生産完了

2011/12/06 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:17件

このカメラ生産完了になっています。4月に発売して1年も経たない内に生産完了ですか。
生産完了となってますので、ソニーは初めから作る台数が決まっているのでしょうね。
普通は、生産終了となるのでしょうが。
後継機も出さない内にソニーは作るのを止めるのでしょうね。
私も買って2ヶ月位しかなりませんが、後のアフターサービスが心配になりました。

書込番号:13858102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/06 19:37(1年以上前)

そんなにたくさん売れる機種ではないので、予定数製造したら完了にするのでしょうね?

書込番号:13858230

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/06 20:19(1年以上前)

信州大好きさん こんばんは。

>このカメラ生産完了になっています。

HX100V以外にも、9V、7Vも生産完了ですね。
最近は、ソニーに限らず、何処のメーカーでも、発売前から、このモデルは○○万台生産と決まっているようです。
メーカーの予想を超えて好調に売れれば、在庫が早くなくなり、売れなければ次のモデル発表近くまで、残ることになります。
過去に於いても、キヤノンのG6だったか7だったかは人気があり、発売後数ヶ月で店頭から姿が消えました。
でも、次期機種が発表になるまで、追加生産はされなかったようです。
売れなかったモデルは、量販店の目玉セール品か、ジャパネットなどの通販業者に、格安で卸されるのではないでしょうか?

私は2月に予約し、発売日に入手しましたが、発売日の後、しばらくは店頭にも、品物がない状態が続きました。
ここ価格.comの板でも評判が良く、HX9Vともども、予想以上の売れ行きだったのでしょう。
あるいは震災の影響も有ったのかも知れません。

後は来年1月か2月に発表されるであろう、後継機がどうなっているかに興味が有ります。
個人的には、撮影間隔をもっと早くして欲しい。
モードを変える度に、解説画面が出たり、1枚撮影する度に、確認画像が表示され、これは消せない等、やや使い勝手が悪いです。
また、GPS機能は有るものの、電源OFFで受信もOFFになってしまい、次に電源をONしても、しばらくは衛星を捕捉できません
電池の消費は覚悟の上で、主電源OFFでも、1回/1分とか受信し続けて欲しいです。

又、テレコン装着用のレンズアダプターも出して欲しい。
私は若干改造し、レンズ先端にφ52mmのネジ付きリングを装着し、52→55mmのステップアップリングと共に、オリンパスのTCON-17/17Xが装着できるようにしています。
レンズに直接付けている為、テレコンのような重い物を付けると、光軸が狂います。
ここ価格.comの板は是非、純製のレンズアダプタを出して欲しいです。
但し、HX1の時のような変なサイズのネジにはして欲しくはありません。
φ55mmとか、φ58mmのような汎用性のあるサイズでお願いしたいです。 ← と言っても、出す場合は、また独自サイズで出すのだろうなァ−。
例え、汎用サイズで出ても、HX100Vから買い換えることは経済的に出来ませんから、どうでも良いことですが…。

書込番号:13858412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/06 21:36(1年以上前)

通常は、ボーナス商戦の掻き入れ時に生産終了はしないと
思います。
タイの洪水の影響で部品調達が難しいのでしょうか?。

HX9Vは震災の時、部品の調達で入手が難しいと言われました。

書込番号:13858772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/06 22:57(1年以上前)

SONYはHシリーズの頃から、このような機種では在庫をあまり持たない売り方にしたと思います。
予定数ははけたんじゃないでしょうか??…

書込番号:13859222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/06 23:54(1年以上前)

ねねここさん 

HX5Vはかなり売っていたと思います。

それと、売るものがなかったら、工場を止めるしかないですが。

書込番号:13859546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/07 04:39(1年以上前)

今から仕事 さんの意見に賛成です。
HX5Vはかなりダブついていて値崩れしましたね。
ここの最安値店の在庫が尽きて 価格が上がったとしても在庫全体を見れば相当数残ってる事が多いです。
ただHX100Vに関しては出した当初からあまり売れないだろうと販売台数を低く設定してたかもしれません…

書込番号:13860056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/07 09:35(1年以上前)

構成部品の一つ一つをアッセンブリー、
これがソニー工場の仕事でしょ、ってのが前提です


購入部品一つ一つに、”購入契約”が必要なわけでしょ

購入契約では、時期、数量、単価、などが決定されるわけでしょ


契約がなきゃ部品買えないでしょ
一つでも部品が調達できなきゃ、製品が成り立たないでしょ



昔々、生産はどんぶり勘定だった、で、不良在庫に頭を抱えてた

今では、不良在庫がインターネットで、とんでもない安値で売られてしまう、これメーカーがコントロールできない

これほどまでに値落ちしてしまうと”ブランドイメージ”の維持が不可能
これはメーカーにとって死活問題、でしょう


たとえばトヨタのクルマ、
中古車価格を維持するために、トヨタ自身(関連会社含め)が買い取り、中古価格を維持している。
ひいては、トヨタのブランド力を維持しているわけ。


だって自分の買ったモデルが3ヶ月で半額になってたら、
「・・・早く買って損した!」って思うのが人情でしょ


だったら、もっとも大事なのは販売戦略、マーケティング、ね。
企画の時点で仕様・価格・台数を決定する
→サプライヤと部品取引契約締結。

メリットは、
サプライヤにとっては、”決まったものを決まった数だけ作ればすべてメーカーが買い上げてくれる”。安心、つまりリスク回避。
メーカーは・・・上記の通り。


「年末商戦に玉がない」、「商機を逃した」
???
いや、予定通りの生産・販売・利益、そして最も大事なブランドイメージ維持に成功。

「金はあるのに、HX100Vが手に入らない」
「早く買っておけばよかった」
「あそこに在庫有り!(高いけど)、買おう!(高いけど)」


ソニーの経営戦略として、決して間違いじゃない、
ただ誤算は
「他社、対抗機がここまでしょぼいとは(一人勝ち)」
「ここまで売れるとは」

・・・他社がんばれ〜・・・



というわけでソニーは”成功”。

この状況なら追加生産しても売れちゃう、もっと供給したらもっと売れるだろう、
そう思うでしょう

もし、生産・流通までに
”より安価なHX100Vキラー”が他社から出たら、戦略に大きなほころびが。
というわけで、戦略はぶれてはいけない、と思うのですよね

ちなみに、欧米でHX100V引っ張りだこ(?)なんでしょうか 分けわからん値段w
円高万歳(^_^)/

書込番号:13860452

ナイスクチコミ!3


blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/08 22:26(1年以上前)

生産完了情報・・・有難うございます・・・逆説ですが!
お陰様で店頭から当機が消え去りました。
燃え尽きる前は売れ筋商品は値上がりすることもあること、
何方も斟酌しなかったようですね。
ほうーっておけば二万円台に突入間近だったのに、
完全に下げ止まってしまいました〜!!

Sonyの戦略だの何のと申されてる方がいらっしゃいますが、
何言ってんですか、完全にタイ洪水の問題に決まってるじゃないですか。
他社を含めて一眼なんか全然流通に入ってない現状も知らなくて、
勝手なことばかり言いたい放題・・・まさにガセネタの垂れ流し状態。
呆れるし、知らない方に損させられた感じだよ全く!

書込番号:13867618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/08 22:48(1年以上前)

フッ

書込番号:13867762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/10 00:17(1年以上前)

アッフ〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こっちが言いたいよ(;_;)

書込番号:13871990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/17 00:09(1年以上前)

FZ150がHX100Vキラーと思っているのですが、違うかな??

書込番号:13902272

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/17 10:00(1年以上前)

>FZ150がHX100Vキラーと思っているのですが、違うかな??

キヤノンのSX-40HS共々、”良きライバル”ではないでしょうか。
発売が新しいだけに、若干上を行っているかも?

ソニーも、年が明ければ、HX100V後継機を発表するでしょう。
先のレスでも書きましたが、どのようにになっているか、興味が有ります。

書込番号:13903409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/17 12:09(1年以上前)

>ソニーも、年が明ければ、HX100V後継機を発表するでしょう。
>先のレスでも書きましたが、どのようにになっているか、興味が有ります

【そうなんです】よね〜〜!! (>_<) 
後継種・・が気になっていましたが、・・・・・・・悩んで・・・
【一昨日、注文しました〜〜〜〜〜!!!(^^)!】(ここの投稿にも記載)
正月の【初日の出】を撮るため・・・(天気悪かったら・・?)

【コンデジ高倍率】に興味があり・・昨年から見ていました。初期はニコンP-100⇒P-500・・・そして夏ごろ【HX100V】が頭から離れず・・・パナ・キャノン(35倍)なども興味深々でしたが・・【固定したソニーへの憧れ】は・・続きました。値が下がるころあいを見て・・【購入したい・・と】

ところが【生産終了】のクチコミ・・・愕然としました。【え!?】生産終了??何?って感じでした。 
だったら・・後継種の発表?・・・しかし、ソニーを見てもありません?
また・・待つのか〜・・・と【金欠病】を恨みました。・・(¥金¥あったらバンバン買い替えするのに・・・冗談だけど¥・・・)

後継種に期待・・・一番の選択でした。・・二番に【他社製品】の再検討・・・・
しかし、価格を見たら・・生産終了情報で【底値】・・現在少し値上がり・・・
【し・しまった〜〜!!?】・・・と思ったのですが・・ここのクチコミに「¥0000円」を見て・・決断!! (>_<)

と言う・・・【金欠病】の「欲張り族」の私の結論の【終焉】です。
【HX100V】の後継種・・・早く出ないことを・・・
しばらくは・・ソニー【コンデジ最高峰】でいさせてください!

長々と・・ご清聴ありがとうございます。新たな【ユーザー】になりました。

書込番号:13903905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画録画時の画質調整について

2011/12/05 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:5件

お店の展示品を操作したところ、静止画(写真)撮影モードではコントラストや明度の調整が出来たのですが、動画モードではそのような調整項目がありませんでした。
静止画モードの設定が動画に反映されるのかな?と思って色々試しましたが、どうも反映されていないように感じました。
こちらのカメラの動画モードの画質は初期設定のまま固定で、調整不可なのでしょうか?

書込番号:13851439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/05 18:04(1年以上前)

画質の調整は自動調整のようですね。
モードダイヤルを動画撮影にして、メニューボタンを押すと設定できるメニューが出ます。

参考までにDSC-HX100/HX100VのユーザーガイドのURLを記しておきます。

URL⇒ http://www.sony.jp/support/cyber-shot/manual/dsc-hx100v/jp/

使用上のご注意/本機について

静止画の記録可能枚数と動画の記録可能時間
     ↓
動画の記録可能時間
     ↓
ご注意欄に「撮影シーンに合わせて動画の画質を自動調節するVBR(Variable Bit Rate)方式を採用」とあります。

書込番号:13853500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/06 09:12(1年以上前)

HX9Vですが、HX100Vも同じと思いますので

動画の画質調整は明るさ(EV調整)が静止画と同じ様に調整出来ます。
他の項目は自動な様です。
またシーンモードが7個ありました。

書込番号:13856360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

色が薄くなってしまう・・・

2011/11/30 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 aroe12さん
クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

以前キャノンのデジカメで2Mモードで撮ってたより、こちらのカメラ5Mで撮ったほうが画像がやや荒く色が薄くなってしまいます。特に顔などが色艶がありません・・・
モードはフルオートです。
何かの設定をしたほうがよいのでしょうか?

書込番号:13830170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/30 00:59(1年以上前)

1620万画素、裏面撮像素子なので期待しすぎは禁物です。
キャノンのデジカメの撮像素子は、低画素のCCDであったりしないでしょうか?

書込番号:13830222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/11/30 01:28(1年以上前)

「5Mサイズ 約53倍」(近く)まで、使ったら、画質も追いついてこないかも?。

書込番号:13830280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/30 07:02(1年以上前)

最高画素で撮影し、L版で印刷して、どの程度差があるかです。
それとCanonとsonyの絵の作り方に差があるので
好みが違うかもしれません。

書込番号:13830591

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/30 09:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227477.K0000226427.K0000283426.K0000290079

他社の高倍率ズーム機に比べ高画素ですから、多少無理をしているのかも?

書込番号:13830928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/30 10:12(1年以上前)

撮像素子の裏面照射は暗所とか夜の撮影には強いですが、逆に昼間はのっぺらと、色のり薄く感じられる場合が多いようです
また、キヤノンのソニーの絵作りの差もあるでしょうね

絵作りという点からは私はソニーよりもキヤノン機の方が好きです

書込番号:13830983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/30 10:22(1年以上前)

この手のソニーのカメラで最高峰の画質のカメラは、サイバーショット DSC-HX1と感じています。
910万画素、非裏面撮像素子CMOSという余裕の画質設計です。
空の蒼などの色の違いを比較するとその差に驚くでしょう。

書込番号:13831008

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:43件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度3

本機種を購入し外出して景色を撮影した後、BGM付再生を選択すると静止画像の場面で画面が真っ暗になり一瞬だけ画像が再生されてまた暗くなる症状が発生しました。常にではないのですが一度始まるとずっと続くため「異常」なのではと思いお客様相談室に問い合わせました。
一度拝見したいとの事でしたが旅行に持参するために購入したものであり、メーカーへ送るほどの余裕はなくしばらくそのまま使用する事にしました。

旅行から戻り再生するとやはり同じ症状が発生。
相談窓口にお願いし引き取りをしてチェックしてもらいました。すぐに症状は確認できたものの修理窓口の見本機種でも同じ症状が出たとのお話し。
制作担当に確認するので待ってほしいとの返事をもらい、2日後に出た答えが下記。

 「この機種はこのようなBGM付再生に耐えられず機械に負荷がかかるため画像が暗転する症状が発生し、ソフトを含めた修復修正はできないのでそのままお使い頂きその機能は使用せず自動再生をご利用ください」との返事。

修理担当者の責任ではないので彼に八つ当たりはしませんでしたが皆さんはこのメーカーの回答をどう思われるでしょうか。

世に出すまでに何度もシステムをチェックし不具合箇所はないかを確認して製品を世に送り出すものだと信じていたのですがSONYはそうではない模様です。
テレビ、PC、BD、ビデオなどをすべてSONYで統一してシステムをまとめてきたのに。ずっと20年以上テレビとムービーは他のメーカーを使用せずSONYファンだったのに。


「なんだ それ」「なに その返答」「開き直りもいいとこ」「そんなメーカーだったんだ」
ぐちこぼしになるんですかね。これ。

再生は自動再生で行います。はい。BGM付にすると動画録音の音声は再生しないしそれほどBGMにこだわりはありませんが、メーカーのこの姿勢は如何なものかと不本意なのです。
SONY製品はこれっきりですね。さようなら。
不具合付製品を堂々とこれからも続けて販売して下さい。

ただそれはそれで結構私このカメラ好きなんですよ。カメラに罪はないですからね。

書込番号:13813089

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2011/11/26 01:55(1年以上前)

その回答がホントならちょっと耳を疑いますねぇ・・・。
この機種は持ってませんが前機種HX1ではちゃんと再生出来たんですけどね。

この機種を持つ他の方からこうすればちゃんと再生出来ますとの返事があるかも知れませんよ。
案外カスタマーセンターが技術部に問い合わせたといった返答でも間違いや見落としがあったりしますんで。

それはそれで役に立たないCSという事にもなりますが。

書込番号:13813581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/11/26 15:38(1年以上前)

そもBGM付再生を何パーセントの消費者が利用しているのか

実際にHDMI接続でリビングのテレビにつないで・・・・ そんな面倒な。

普通PCに取り込んで再生、もしくはデュアルディスプレイでテレビでの再生、多数じゃ無いでしょうか


そもそもスライドショー(ですよね)にBGM必要!、出来なきゃ「ソニー卒業」、カメラ手放す
???


私にとって「BGM付再生」のバリューは1円もない。まったく不要。
まぁ人それぞれでしょうが。

>再生は自動再生で行います。はい。BGM付にすると動画録音の音声は再生しないしそれほどBGMにこだわりはありませんが、
・・・は!?
だったら何を以て「悪」って騒ぎ立ててるの???
まったく理解不可能、愚痴? いや、スレ主さんの思考が意味分からん(T_T)




最新スマホでも、機種によっては同じアプリの動作が重い、カクカク、なんてこたぁ当たり前。
だけど普通はそういうものだと割り切る。

BGM付再生ができない!!  それをメーカーが認めた、それに対し訳わからんイチャモン。。。
は!? 
重箱の隅をつついて、やれ不具合だ、欠陥製品だ・・・神経質すぎるのも大変ですね


要は、カメラの本質・特性バリューバランスと考えます
このデジカメは突出した性能を持つ孤高の存在、
もしもこれよりいいカメラあれば乗り換えれば良いでしょう?
乗り換えるんですよね?



他にBGM付再生の手段などいくらでもある。
はっきり言って、どーでもいい、このカメラ本質的圧倒的性能の前には。



>相談窓口にお願いし引き取りをしてチェックしてもらいました。すぐに症状は確認できたものの修理窓口の見本機種でも同じ症状が出たとのお話し。

ここから察するに、「BGM付再生」を利用し不具合報告は、初めてなのでは無いかと推察されます
ゆきおじさんさんが初めて指摘した、
それほどに、BGM付再生機能を使う需要は希有だ、と。


メーカー回答は、事実を伝えただけ、ですよね
なにかおかしなこと言ってますか?


不具合だらけの家電製品はいくらでもありますよね
テレビ、冷蔵庫、電話、スマホ、PC、・・・・、「完璧な製品」などあるでしょうか?



発売から半年近くも経って、(恐らく)初めて「BGM付再生が使えない」
・・・私は、だからどーしたって思いますが。
不満ならソニーに返品の交渉でもしたらどうですか?
どうぞ。
やっかいなユーザーが一人減ってメーカーとしてもコミュニティとしても清々するので(^_^)


ソニー卒業なんでしょう?
奇跡的に、「完璧なデジカメ」が見つかるといいですね

書込番号:13815355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/26 17:16(1年以上前)

お気に入りの機能が使えないことに対しては残念な結果とは思います。
でも、カメラとしての本来の機能とは離れた所の機能が駄目だからと言って、
カメラ本体を「悪」とするのはどうかと思います。

カメラの主な機能は撮影し、それを保存することです。
これに不満が無ければ問題ないと思うのですが。

書込番号:13815649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2011/11/26 22:09(1年以上前)

私はISOを取っているメーカーの態度では無いと思います。この機種を注目していましたが、買うのをやめます。貴重な情報をありがとうございました。

メーカーもメーカーなら、客も変なのしか残らないというのをどっかの変態が証明してくれましたね。重ね重ねありがとう。

書込番号:13816864

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/11/27 00:07(1年以上前)

ゆきおじさんさん
 わたしも、HX1からダウンした機能に対する腹立たしい回答で、最近ソニーに失望したことがありました。
この書き込みの内容も含め、しばらくはソニーから遠ざかります。

 ちなみに、DSC-HX100Vのキタムラの買い取り価格11,000円。
ブルーはいって、その夜は寝れませんでしたが、楽天オークションに出品して普通の相場の値がつき、ホッとしました。


m319さん
 一理あるかもしれませんが、ソニーの株価の暴落ブリをみると、製品よりも企業そのものを考えるということもアリかなと思います。
 今回のソニーの対応は、ボーダフォンという携帯会社の対応にそっくりと感じました。
 


ブラザーホップさん 
 全く同じ感想です。

書込番号:13817469

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/11/27 06:06(1年以上前)

ゆきおじさん おはよう御座いま

ソニーの修理担当の方も"酷い方"も居るのですね 私もSONY製品はこのHX100Vとブルーレイとハンディーカムを所持していますが、良くサポートは利用します。

特に最近購入したこのHX100Vは何度かサポートも利用しましたが、当たりが良かったのか特に悪い印象はなかったです。

特に、私の場合は大した問題でもないのですが、気に掛かり連絡した折は、態々時間を掛けて検証して頂き、後日に連絡頂き感動しました。

例えどの様な事象で有れ購入したお客様に不快な思いを与える事は、メーカーに取って致命的ですよね。

昨今の各メーカーの相談窓口、サポートはそういった顧客へのサービス向上を目的としてとうたい録音していますよね。

良い機会なので提案ですが、クレームとしてメーカーに対応を求めてはと思います。

対応にあたった、担当者の個人の問題も有るのでは?と思いまして書かせて頂きました。

私も完璧では無いにしろ、この機種が気に入って使用していますが、メーカーの雑な対応で離れたく思われる事に寂しく思います。

私も、他のメーカーで対応がおかしく納得が行かない事があり其の旨を伝え担当者を変えて改善した事も多々あります。

予断ですが、私も過去にカメラのキタムラにて、半年も使用しなかった当時、EOS Kiss Xを40D購入に伴ない、売却した所、飽きれる価格でした><コンデジも価格を聞いたところ1万と言われた物が、ネットのゲーム機などの買取大手に聞いたところ、TELで説明しただけで其の倍で速買取して貰えました。

キタムラにて買取は、オススメしませんね^^暫く経ってからにとんでもない価格でショウウインドウにピカピカのXが並んでおり、そんなに儲けるのか><と愕然としました。

書込番号:13817975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 08:19(1年以上前)

皆さんもご存知かと思いますが、音楽付スライドショーの場合、エフェクトが4つ、シンプル、ノスタルジック、スタイリッシュ、アクティブとありますね。最初の2つ、シンプルとノスタルジックの場合は、写真の切り替わり時に、フェードアウト・フェードインし、暗転の時間はありませんね。しかし、スタイリッシュとアクティブの場合、暗転したのちアクティブにいろんな形で表示されます。これって仕様のような気もするのですが・・・・・DSC-HX100VとDSC-H9で確認したのですが。ということで音楽付スライドショーで見る場合、暗転の時間が気になるときは、シンプルか、ノスタルジックのエフェクトで観ればいかがでしょうか?シンプルのエフェクトで暗転するようだと故障かもね。

書込番号:13818201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/11/29 23:21(1年以上前)

ゆきおじさん 殿
下記の通りなので、これを印刷して修理にもちこんではどうでしょうか?
-----------------
日頃はソニー製品をご愛用くださいまして、誠にありがとうございます。 

お問合せいただいた件につきまして、以下のとおりご返信いたします。
 
この度は、弊社に厚い信頼をお寄せいただいたにも関わらず、
DSC-HX100Vのご利用におきまして、ご期待に沿うことができておらず、
誠に申し訳ございません。深くお詫び申しあげます。

また、インターネット上の情報により、ご心配をお掛けいたしまして
申し訳ございません。

当窓口の検証用のDSC-HX100Vにて、撮影後にBGM再生を行い、
検証いたしましたが、お知らせいただきました書き込みにある、
ご指摘の症状は、発生いたしませんでした。

したがいまして、現時点では、ご指摘の症状は、DSC-HX100Vでの
傾向的な不具合という、認識はありません。

なお、お手元のDSC-HX100Vでご指摘の症状が発生した場合は、
お預かりし、弊社の修理部門にて、点検・修理をさせていただきたく存じます。
 
品質向上と更に使い易い製品の開発に努めてまいりますので、
今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申しあげます。

ソニー使い方相談窓口
担当:XX

書込番号:13829770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/11/30 12:10(1年以上前)

ホウ
症状が再現したりしなかったり。

まぁ昨今、どのメーカーもサポート外注委託、酷いとこは中国にサポセン設けたり。。。

SONY、大企業なので、サポート部門とメーカー開発部門とは距離あるでしょうネ
これが、サポセンのみでなくソニー開発からの「公式見解」なら、結局、故障。ですかね

書込番号:13831273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/07 17:57(1年以上前)

私はHX9VとCX560Vでの利用ですが、義親と親双方に孫の様子を観せるためBGM付き再生はよく利用しますよ。

今まではざっくりとはいえ、PCで編集し、DVDもしくはVHSへダビングして観せるのは骨が折れたものです。
それが今はカメラを持参し、ケーブル一本TVにつなげれば、即観せることができます。
思いっきりざっくりとした機能ですが、無駄な工数を割かれずなんと便利な事か!と感激したものです。

理解できず稚拙に指弾されている方は、そういうニーズもあるんだと認識してもらいたいですね。
こういう近視眼的、狭視的な思考を持った人材がサービス提供側、
しかも企画部にいると、ロクでもない結果になりがちです。
「俺が俺がマーケティング」になっちゃうですよね。
それは真の顧客のニーズなんて探ることもできない、自己満足マーケティング。

イノベーションは大事だし決定的な要素であることは確かですが、
同時に同じくらい大事なマーケティングをおろそかにする企業に未来はないと思います。
本当にSONYってマーケティングに関しては素人集団なんですよね・・・
SONYには猛省を以てパラダイムシフトをして頂きたいものです。

書込番号:13861893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/01/07 00:51(1年以上前)

私もこの情報を知り自分のカメラで試してみましたが問題無く再生されますよ、エフェクトをシンプルにして間隔設定を10秒で何度か試してみると画像が表示され10秒で暗転して1秒掛からない程度で次の画像が表示されます。

書込番号:13989523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/01/07 02:10(1年以上前)

じゃ、スレ主さんの個体故障、という線でよろしいか?

書込番号:13989746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2012/01/07 03:32(1年以上前)

原因が機械的なものかシステム上のものか分かりませんが運悪く検査に引っかからずに出てくる商品もありますからね製品の個体差の可能性は高いかも知れません
製品不良はソニーだけに限ったことではないですし

書込番号:13989878

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/13 23:05(1年以上前)

> スレ主さんの個体故障、という線でよろしいか?

話がどうどうめぐりになってしまっていますが、個体故障なら最初のSONY の回答の、

>  「この機種はこのようなBGM付再生に耐えられず機械に負荷がかかるため画像が暗転する症状が発生し、ソフトを含めた修復修正はできないのでそのままお使い頂きその機能は使用せず自動再生をご利用ください」

は何だったんだということですね。

書込番号:14019127

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング