サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信29

お気に入りに追加

標準

GR DIGITAL 3との比較

2011/08/07 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:1243件
別機種
当機種

GR DIGITAL 3

DSC-HX100V

10M AUTOで撮り比べです。

書込番号:13346405

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1243件

2011/08/07 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

GR DIGITAL 3

DSC-HX100V

中心部等倍切り出し

書込番号:13346422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/08/07 16:05(1年以上前)

HX100Vに1票

書込番号:13346439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/07 16:11(1年以上前)

DSC-HX100Vいいですね。
今度はDP1xとHX100Vとの28mm比較もお願いします。(^^;;…

書込番号:13346460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/08/07 16:56(1年以上前)

今まで、裏面CMOSの画像比較で SONYの方が他社より良いと思ったことは一度もない。
大体、ソニーのはコンデジの静止画写真じゃなくて、 動画を切り出してみましたみたいなものばかり。 たまに綺麗と思うのは、良く見ると CG写真みたいにペッタンコ写真になってる。

それでも、画質は満足とか書いてるユーザレビューを読むと辟易したもの。 
他社が裏面CMOSの欠点をオブラートにくるんでなんとか写真らしく調整して出してきてるのに、本家のソニーは、デバイスの使いこなしが 一番下手くそと感じるばかりだった。

撮像素子の世代が違うGRとの比較が妥当かは別にして、この例は 誰が見ても HX100Vの方が好ましく撮れてるでしょう(GRが不調でないのなら)。

これ以外でも、この板のユーザレビューに掲げられてるサンプルも SONYの過去の(他の?)裏面CMOSに比較して随分良いと感じる。

今のところ こう感じるのは、HX100Vだけだが、この方向で発展させるなら良いと思う。

でも、ソニーだからユーザを(携帯世代のコンデジユーザなんてこんなもん)と見くびるかも知れない。だって、WX-7の くすんだサンプルを掲示して、画質最高とか書いてる人結構おおいもんね。

書込番号:13346590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/08/07 17:07(1年以上前)

あ、GR3は 裏面CMOSでなくて CCD なんだね。しかも 1.7型。 
ひょっとして不調なGR3?

書込番号:13346629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1243件

2011/08/07 17:24(1年以上前)

GR3は、諸事情で交換した一つ前の個体も同じような画質でしたが、もしやロット不調?(^_^;

HX100Vは、レンズの大きさや、より多くの画素から縮小生成されているという有利な面があるのかな?と。

既に夕方になってしまったので、DP1は天気が良いときにでも比較してみます。

書込番号:13346689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/07 17:29(1年以上前)

両方とも、手前の草にフォーカスが来ている。特にGRのほうは
完全に前の草にフォーカスが合っている。

拡大写真見て、両方共ひどいなと思ったけど、フォーカスが来てないから
当たり前だと思う。

書込番号:13346707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1243件

2011/08/07 17:53(1年以上前)

他機種での比較ですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10655694/

書込番号:13346813

ナイスクチコミ!1


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2011/08/07 17:59(1年以上前)

ソニーhx100vに一票、良い仕事をしてくれましたね、感謝します。

書込番号:13346835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/07 18:17(1年以上前)

私は逆に、ツアイスのレンズに不信感を持ったよ。

Leicaのレンズは間違いなく良いけど、ツアイスって、なんちゃってドイツ製なんじゃないの

ツアイスは、昔はともかく、今はカメラもレンズもまともに作ってないんじゃないの?
ソニーはなんでこんなメーカーと提携したんだか・・・。



書込番号:13346886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/08/07 19:47(1年以上前)

>ツアイスは、昔はともかく、今はカメラもレンズもまともに作ってないんじゃないの?
===>
え? 
コンデジで ツアイスとかライカとか、単に名前を貸してるだけでしょ?

実際に作ってるのは、ソニーか、その関係会社 or 下請け会社、町工場。

ツアイスの名を冠して、大した事ないデジカメだとツアイスの名前が下がるが
それを承知の上でそれなりの使用料を取ってるのでしょう。

だから、さすがツアイスの描画は違うとかいうレビューがあると、結構複雑ですね。

書込番号:13347195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/08/07 19:59(1年以上前)

GR3の板やその他へ行って、色々掲示写真を見てきました。

残念ながら、
auスープラさんの GR3の写真は他の方の例と同じカメラで撮ったものとは思えません。 
(他のも見せて貰いました)

被写体も違うし、条件も違うんだろうけど、そういうレベルの差ではないような気がする。
カメラの不調なのか、それ以外の理由があるのか私には分かりません。

リコーもこれがGRの実力ですと思われたらイヤなんでないかな? もう一度リコーに調べて貰ったら?

書込番号:13347235

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 20:13(1年以上前)

どうせコンデジですから、ライカやツァイスがなんちゃって・・・かどうかは
アバウトでいいのとツァイマスカ?

書込番号:13347293

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1243件

2011/08/07 22:40(1年以上前)

別機種
当機種

GR DIGITAL 3

DSC-HX100V

>リコーもこれがGRの実力ですと思われたらイヤなんでないかな? もう一度リコーに調べて貰ったら?

このGR3の画質は、個体の問題ですか・・・
延長保証入ってるし、相談してみるかな〜

書込番号:13348061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/08/07 23:47(1年以上前)

うーん、他所で見るGRVのシャープな解像とは違う感じですねぇ〜。
GRVは高感度特性は良好ではないけど、低感度は大型CCDらしいシャープな印象です。

書込番号:13348425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/08 04:32(1年以上前)

比較する対象が違い過ぎやしねえか?
かたや単焦点、かたや超ズーム、値段だけが似てるってだけ。
オイラは両方ともいいカメラだと思うライカ。
ツアイますか?(じじかめさんふう)

書込番号:13348990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/08 04:36(1年以上前)

別機種

おれのツアイス 3.2メガ(DSC?S75)
よこからみてけろんぱ

書込番号:13348993

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/08/08 06:04(1年以上前)

別機種

auスープラさん、みなさん、おはようございます。

私もGRD3の解像感がイマイチなので個体差なのかどうか気になっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092171/SortID=13120831/#13120831

auスープラさんのも私のも同じ感じですので、個体差ではないようですね。
でもGRD3の写りは綺麗で気にいっています。

書込番号:13349044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件

2011/08/08 06:41(1年以上前)

hirappaさん、おはようございます。

> ここの記事では「もう一息の解像感」とありますので、この程度かもしれませんね。
> http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090805_307174.html

メーカーにこのURLを提示して、所見を求めてしまいました。フキフキ ""A^^;

書込番号:13349108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/08 07:19(1年以上前)

こちらでもGRD3との比較がありますがGRD3は決して高解像度のタイプではありませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000092171/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13147688

書込番号:13349165

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

お得に買えました!

2011/08/07 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4件


お盆の旅行用に買いました!

7月10日から末まで約5000円近く安くなり、
8月に入ればもっとお得に買えるかと狙っていたら、
甘い思惑とはウラハラに値上がり傾向…((((((ノ゚听)ノヌオォォォ

もう少し待とうか迷っていたのですが
以前のクチコミを参考にさせていただき
こちらで34500円にて購入しました!

【東京カメラさん】
http://tokyo-camera.com/A-01.html

ソニーの液晶保護フィルム?シート?も
サービスでしたので良い買い物が出来たと思っています!

同じく価格で悩んでいる方の参考になればと思い
書き込みしました。

思い出をキレイに残したいと思いま〜す♪

書込番号:13345398

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 11:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ついにこのHX100Vも35000円切ったんですね。30倍ズームですから望遠鏡代わりに使えていいですよね。

書込番号:13345538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/08/07 11:57(1年以上前)

ひろジャ様

ありがとうございます♪
只今説明書でお勉強中です。σ(゚・゚*)ンート・・・
30倍ズームは魅力ですネ!
楽しみながら撮影したいと思います!

ありがとうございました♪

書込番号:13345678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 15:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。価格も安かったと思います。
デジ一に比べてずっと軽いので、旅行での撮影は楽だと思います。
大いにお楽しみください。

書込番号:13346406

ナイスクチコミ!0


itigozukiさん
クチコミ投稿数:19件

2011/08/07 16:11(1年以上前)

こちらの機種を買おうと探していたのですが、近所の電器屋さんには在庫が無く取り寄せにも日にちがかかるのでどうしたものかと思っているときに、
ひろなおりんさんの書き込みを見て私もお安く買えることができました。
ありがとうございました。
(まだ手元には届いていませんが、発送準備ができましたメールが来たので近々届くと思いますので、私もお盆休み持って出かけようと思います。)

書込番号:13346464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/07 16:30(1年以上前)


じじかめ様

ありがとうございます!
そうなんです!
実はデジタル一眼と悩んだ結果、こちらの機種を購入したんです♪
皆様の写真や動画、クチコミを拝見し決定した次第です。
この場をお借りしましてありがとうございました(^人^)感謝♪

充電完了し早速試し撮り O(≧▽≦)O ワーイ♪
室内でもピントの合うのが早く画質もキレイで
ビックリしております。
(今まで使ってたのが古すぎたからかな?)

旅行でもたくさん撮りたいと思います!

書込番号:13346504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/07 16:50(1年以上前)


itigozuki様

お役にたてて良かったです♪
私は神奈川在住なのですが注文した翌日に届き
あまりの早さにビックリしましたw(゚o゚)w オオー!

当初カタログの見た目等では私には大きすぎるかな?とも
思いましたが、手にしてみると意外?とコンパクトで
持った感じも重さは気にならずしっくりしてます。

女性でも気軽に扱えるカメラだと思います♪
そしてお仲間が居てくれてホッとしました(笑)

itigozuki様も楽しい旅行になりますように♪

書込番号:13346566

ナイスクチコミ!1


ojyさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/08 09:25(1年以上前)

楽天市場で8月4日まで本体35800円、楽天カード入会で-2000円、送料、代引手数料共に0
計33800円で手元まで、さらに楽天ポイント1790円が付くはずが愚図ってる間に逃がしちゃった。
(只今2匹めの泥鰌待ちです)
東京カメラは本体安いが送料、代手高いので敬遠です

書込番号:13349418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/08 18:10(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが、キタムラのネットで41,800円でカメラ下取り5,000円なので36,800円でした。会社の近くのキタムラ店舗受け取りにした所、Tポイントとオマケ(1年有効の4切りスタジオ写真1枚サービス)が付きました。送料なしなら、まあいいかもしれません。今、カメラ充電中です(動画用に買いました)。

書込番号:13350905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画手ブレ補正。

2011/08/07 06:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 coronboさん
クチコミ投稿数:62件

動画手ブレ補正には

スタンダードトアクティブ

とがありますが違いがわかりません。

とのように使い分けたらいいのでしょうか?

書込番号:13344818

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/08/07 07:35(1年以上前)

ユーザーガイドによれば
スタンダード…安定した状態での動画撮影時に手ブレ補正を行う
アクティブ…より強い手ブレ補正を行う
と書かれていますね。
さて、どちらが良いのか???

書込番号:13344940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/07 08:15(1年以上前)

最広角側で手持ちとか車載の動画を撮影する場合は、アクティブ手振れ補正です。
HX5Vのアクティブ手振れ補正とレンズシフト手振れ補正の違いはこちらを
見ると明らかです。
http://www.youtube.com/watch?v=9c3j13hwvYQ

手振れ補正はアクティブにしておけばよいです。

書込番号:13345018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/07 11:44(1年以上前)

やはりアクティブモードは搭載されてた方がいいですね。HX9VとHX100Vは動画に強いカメラですね。

書込番号:13345630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

神宮外苑花火を東京タワー展望台から見ることができるという情報がネットにあったので
HX100Vの出番かなと思い、撮影に挑戦してみました。
今回は60Pはやめて、MPGでの撮影です。
以下に置きました。購入検討されている方への情報として。

●youtube
http://www.youtube.com/watch?v=6pYIWTIELGY
http://www.youtube.com/watch?v=fS9WuLWwRWc
http://www.youtube.com/watch?v=egi5Pq011c4

●fliker
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015644806/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015017985/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015705736/in/photostream
http://www.flickr.com/photos/ecass/6015673894/in/photostream

書込番号:13344797

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/07 06:52(1年以上前)

かなり遠いのに、さすが30倍ズームですね。

書込番号:13344872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/07 08:19(1年以上前)

HX9Vを持っていますが、動画はマニュアルフォーカス、フォーカス固定の機能が
ないので、暗い場所でのフォーカスは迷います。

HX100Vも同様ですね。

書込番号:13345026

ナイスクチコミ!2


スレ主 sun77777さん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/08 00:35(1年以上前)

じじかめさん
やはり結構距離があったので皆さん撮影に困っていたようです。
HX100Vは問題なく撮影できました。

今から仕事さん
確かにフォーカスはきまりにくかったです。

書込番号:13348651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロについて。

2011/08/07 04:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:75件

今度、この機種を買おうと思ってる者ですが、マクロが1cmまで寄れると書いていますが、ピント合うのは、早いですか?それともよく迷いますか?使ってる人、感想お願いします。

書込番号:13344733

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/07 05:08(1年以上前)

1cmマクロは広角側での値です。
テレ端では2mで、寄れる機種とは言えません。
実際に使ってみれば分かりますが、接写の場合、余り近づきすぎると、カメラの影が入ったり、虫なら逃げられたりと、使い勝手はよくありません。
マクロ撮影主体なら、リコーのCX5等をお勧めします。(テレ端でも、他機種より近寄れますから。)

以下はHX100Vの話しです。
マクロは得意とは思えないため、余り使ってはいませんが、AF速度自体は遅いとは思いません。
レンズ先端にフィルター枠を取り付け、クローズアップレンズを用いて接写しても、同様です。
[13288046]、[13289705]、[13319040] 参照。

このような加工は私以外、何人かの方が行っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13179981
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13158159/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13149075/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13135563/ (カメラきちさんの方法)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=12887265/ (ksk777さんの方法)

書込番号:13344774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/08/07 15:57(1年以上前)

影美庵さん、わかりましたマクロはあまり期待せずにズームと動画で楽しみたいと思います、素早い回答ありがとうございました。

書込番号:13346427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画の記録について

2011/08/06 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4件

皆さんはじめまして。

現在、ルミックスTZ7を愛機とし、ディーガDMR-BW570で動画を楽しんでいます。

FullHDの撮影が出来るデジカメを、1台増やそうといろいろ検討しているところで、HX100VとFZ100が最終候補に残りました。

そこで質問なのですが、パナ機(TZ7やFZ100)と同様にHX100Vで「AVCHD」撮影し保存したSDカードをディーガのカードスロットルに差し込んで、再生やHDDへのダビングは可能なのでしょうか?

ちなみにSDカードはSANDISKのExtreme 16G クラス10(30MB/S) を使っています。

皆様のお知恵を拝借したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:13342533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2011/08/06 16:50(1年以上前)

こんにちは

ソニーのWX5とソニーデジチα33でAVCHD動画を撮影し、パナのDIGA DMR-BW890-K
にコピーして動画を楽しんでいます。

取り込みはもちろん、SDカードをスロットに入れてHDDにコピーするだけです。
録画時間が溜まったら、ブルーレイに保存です。
撮影した動画がテレビで簡単に観れるのって、家族全員ですぐに楽しめる
ことがなにより変えがたい事ですよね。

書込番号:13342606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/08/06 16:59(1年以上前)

こんにちは、ぽんちんパパ さん

早速回答いただきありがとうございます。

TZ7と同様のことが出来るのなら、HX100Vが大本命となってきました!
まだ、実機を見ていないので近いうちにいろいろ試してこようと思います(^^♪

ありがとうございました!

書込番号:13342639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/06 17:01(1年以上前)

HX5V、HX9Vの動画をPanasonicのBDレコーダーのSDスロットから
取り込んでいます。BDレコーダーはスレ主と同一です。

Sonyの場合、複数のファイルも1つのファイルと扱われるので、
不要のファイルは削除しておくべきです。

それとクラス10のSDHCに対応していたかは不明です。

書込番号:13342645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/08/06 17:09(1年以上前)

こんにちは、今から仕事 さん

回答いただきありがとうございます。

HX100Vのカタログでは、SDHCは対応している見たいなので、今持っているSDカードは使えそうです!

ありがとうございました!

書込番号:13342669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング