サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

野球場での撮影で検討中

2011/05/16 19:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:45件

現在、パナのFX40を使っています。(光学5倍?)

よく甲子園に野球を見に行くのですが、撮影しても選手が米粒状態で大変不満でした。
投球モーションやバッターのスイングなど速い動きにどれだけついていけるのか不安ですが、検討中です。

スポーツのときにこの機種を使っている方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13015713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/16 20:07(1年以上前)

この機種を使っていませんが、大昔 一眼レフでバッターの
スイングを撮影していた時、親父からのアドバイス。

バッターが振ってからシャッターを押したら遅いので、
予測してシャッターを押す。

実際やって見ると、どんなに頑張っても±1m離れて離れていました。

こういう写真は腕を磨く事です。

つまらんアドバイスですが、参考にしてください。

書込番号:13015847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/17 10:56(1年以上前)

私も少年野球ばかり撮影していますが、バッターの動きを見て写すとどうしても遅れるので、自分がバッターになり切って、ボールにタイミングを合わせてシャッターを切ると、ときどきドンピシャのシーンが撮れることがあります。

くれぐれも、カメラを振り回さないように気を付けて下さい。笑)

書込番号:13018018

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/17 19:52(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、パナFZシリーズ(FZ1→FZ30→FZ38)を
使った経験では、慣れれば野球の撮影はできると思います。

書込番号:13019361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/05/17 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

甲子園で撮影してきました。
グリーンシートの最上階からの撮影でしたが、想像以上の出来でした。

書込番号:13019832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2011/05/17 22:28(1年以上前)

ぶるとらさん、こんばんは。
甲子園球場の写真、参考になります。

私も甲子園で撮ることも考慮してるのでワガママを言わせていただきますが、
外野を撮った写真はないでしょうか?
特に外野フェンスぐらいまで撮ったのが見てみたいのでリクエストさせていただきました。
もしありましたら、アップしていただけたら嬉しく思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:13020159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/05/17 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

迷犬ぽち!!さま
外野は こんな感じになります。

書込番号:13020586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/05/18 22:22(1年以上前)

ぶるとらさん、こんばんは。
ワガママを聞いていただきサンクスです。

期待していたぐらいのズームはあるので安心しました。
いざとなれば奥の手のスマートズームっていう手段も考えれば問題ないかなって思っております。
後は実機を触った感覚と在庫の問題かなって感じです。

書込番号:13023994

ナイスクチコミ!1


砂漠狐さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 19:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

1枚目・甲子園球場、みずほ銀行シート、IXY900で撮影
2枚目・ほっともっとフィールド、フィールド席、本機で撮影
3枚目・連射無しで偶然捉えた、ボールリリースの瞬間
4枚目・連射で捉えた、ボールリリースの瞬間

やっぱり連射した方が、ボールがより手元に有るのが分かります。
ピッチャーの場合、投球動作に入ってから投げるのを予測するのは簡単ですが
バッターの場合は、難しいですね…。
2枚目は、打った瞬間を捉えたと思ったのですが打球は影も形も有りませんでした。(T-T)
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで、奇跡の一枚目指して精進します。

書込番号:13027280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

HX100Vの在庫が有る?

2011/05/15 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/15 22:20(1年以上前)

まあ完全に在庫がないということはないようですね。

書込番号:13012941

ナイスクチコミ!3


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/05/15 22:26(1年以上前)

価格コムの中のイ―トレンドでは問い合わせになっていますが楽天を通すと手に入ると云う事でしょうか?でも信じられません、楽天の勧誘目的だったりして?

書込番号:13012972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/15 22:34(1年以上前)

「お取り寄せ 別途ご確認ください」

と書かれていますね。
納期が予想できる態勢になったと言うことでしょうか?
ぼちぼち流通が活発化してきたようには感じています。
小生のものも約一ヶ月待ちましたがようやく入荷連絡がありましたし。
在庫があるかどうかは、こんなところで聞いても誰もわかりません。
無責任な答しかもらえないと思います。
自力でお問い合わせください。

書込番号:13013011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/05/15 23:24(1年以上前)

書きこむ前にブログの日付を見てください。5/5となっています
そもそも、そこはただのアフィブログなので過信は禁物です

書込番号:13013275

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/16 10:15(1年以上前)

よく知らないお店は、信用しないほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:13014334

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinnjyouさん
クチコミ投稿数:184件

2011/05/16 15:03(1年以上前)

今日は売り切れになってますね、本当に楽天を通してイ―トレンドで買えたみたいでした。

書込番号:13015054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ジェット機撮影

2011/05/15 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

ttp://www.youtube.com/watch?v=r3b9t26ZBRg

youtubeで発見しました。手振れ補正が強力。
850oでのジェット機撮影は、画面いっぱいまで迫ります。

書込番号:13011307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

標準

今夜の月

2011/05/13 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

当機種

ようやく晴天に恵まれ、HX100Vでの月デビューをさせていただく事ができました。
望遠端で4608X3456で撮影したものを2048X1536にトリミング。
レンズは非常にシャープですが画質が平坦になりすぎるので、質感を出すためにCanonZoomBrowserEXでコントラストとアンシャープマスク調整をしました。

書込番号:13005200

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 22:42(1年以上前)

おっ!HX100Vで月を撮影をされたんですね。ちなみに富士フイルムのHS10も使っているのでしょうか。

書込番号:13005403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件

2011/05/13 23:10(1年以上前)

ひろジャさん こんばんは。
HS10は、もう手元にありません。でも、HS10での月の質感表現は非常に優れていましたね。
手放した事をちょっと後悔。

書込番号:13005538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 23:14(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん、HS10手放されたんですか。ついこないだHS10を19,800円で買ったと仰っていたのに・・・ちなみにキタムラとかに売られたんですか?

書込番号:13005554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2011/05/13 23:22(1年以上前)

知人に。
HX100VのスレなのでHX100Vの話題にしませんか。

書込番号:13005590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/13 23:26(1年以上前)

デジカメ買い過ぎ さん、お見事です。
やはり、今春発売の各社の高倍率ズーム機の中では、頭一つ飛び出していますね、これは。
ニコンのP500を下取りに出して、これを注文していますが、ちょうど一ヶ月が経過しようとしています。

しかし・・・ハンドルネーム、私への「あてつけ」ですか?
この春だけで、1、2、3、・・・ん台買ってしまいました。家内が認知しているのは2台だけですが。

書込番号:13005608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 23:46(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん、いつも質問ばかりですいません。やはり気になることがありまして・・・ネオ一眼の中で最も手に入れにくい機種と言っておかしくないでしょうね。あとぼーたんさんのプロフィールを拝見させて頂いたのですが、富士フイルムのX100やニコンのP300をお持ちなんてすごいですね。やはり今年のコンデジはすごいですね。どれも魅力な機種ですからカメラ選びに迷われる方の気持ちがわかるような気がします。

書込番号:13005718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2011/05/13 23:48(1年以上前)

ぼーたんさん デジカメ買い過ぎです。
言われるとおり、ハンドルネームはここに来られる大半の方への「あてつけ」です。

写真、お褒めいただきありがとうございます。
これも言われる通り、高倍率ズーム機の中で望遠端のシャープさでは一番かなと思いますね。

書込番号:13005729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2011/05/14 00:03(1年以上前)

ひろジャさん
そうですよね、次から次へとデジカメを買っている人は気になりますよね。
非常に魅力的な商品が多くなってきている現在、ぽーたんさんを始めとする、私達デジカメ中毒患者は、この価格.comを通して、このスレを見られている方に幸せになっていただく事を目的とし、写真と正確な情報を提供する事を誓います。ハイ。

書込番号:13005797

ナイスクチコミ!6


好し!さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/14 00:50(1年以上前)

綺麗な月ですね。
シャープな感じが自分は好きです。
この様な写真、撮ってみたいものです。
やはり、最低でもネオ一眼ですかね。

書込番号:13005944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2011/05/14 08:34(1年以上前)

好し!さん ありがとうございます。
HX100Vはレンズがシャープなので、けっこう小さいクレーターまで写っていますよね。
ネオ一眼で、月を月としてある程度鑑賞できるレベルに撮影できるようになったのは、30倍以上のズーム比になってきてからではないでしょうか。

昔、望遠鏡で月の写真を撮るのに、ピント合せや、ブレ対策に苦労したものでしたが、今は望遠鏡も無しで、ただシャッターを押すだけという楽な時代になりました。
ここまで来ると、夏休みのお子さんの宿題や、月食観測等に充分活躍できるのではないでしょうかね。

書込番号:13006533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/14 11:40(1年以上前)

クレーターはくっきり見えますね。

>望遠端で4608X3456で撮影したものを2048X1536にトリミング。

5MPのスマートズーム(約1430mm相当)で撮るのとどちらがくっきりするのでしょうね?

書込番号:13007001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/14 11:42(1年以上前)

訂正
「クレーターは」→「クレーターが」

書込番号:13007003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2011/05/14 13:06(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。

>5MPのスマートズーム(約1430mm相当)で撮るのとどちらがくっきりするのでしょうね?
私は5MPのスマートズームはどうも苦手です。シャープさ、質感ともに、まだ手に負えないです。
5MPのスマートズームより16MPを後からトリミングした方が、アンシャープマスクでの処理で、よりクッキリした画質が得られたように思いました。
と言ってもまだ200枚くらいしか撮っていないので、判断は早すぎると思いますが。

書込番号:13007213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/14 13:25(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
フル画素で撮っておけばどうでもできますので、使いにくいのであれば
わざわざスマートズームする必要はないのでしょうね。

書込番号:13007250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/14 19:33(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん
>次から次へとデジカメを買っている人は気になりますよね。
非常に魅力的な商品が多くなってきている現在、ぽーたんさんを始めとする、私達デジカメ中毒患者は、この価格.comを通して、このスレを見られている方に幸せになっていただく事を目的とし、写真と正確な情報を提供する事を誓います。ハイ。

ほんとそうですね。わたしが一番注目しているのはコンデジです。やはり今のコンデジは正直驚いています。ですからデジカメ買い過ぎさんやけいえすじぇいさんもたくさんカメラを持たれていますが、それだけすごいというのを感じますね。

書込番号:13008295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/14 19:58(1年以上前)

あのー、私は道楽でデジカメを集めていますので、「病気」とは違います。
強いて言うなら「収集癖」が有る、という事です ←これって病気?

さて、私の、本機の使用目的は「花撮り」です。 庭に植えてるバラとかです。
普段は一眼レフを使い、花びらなどを精緻に撮る時は60mmマクロ、寄れない時は105mmを、
背景を思いっ切りぼかしたい時は300oを、と使い分けています。
その都度レンズの交換、しゃがむ、風が止むのを待つ・・・最近しんどいのです。

で、最新の高倍率ズーム機なら、EVFが有るし、モニターも動かせるし、楽に撮れるのでは?と思ったのです。
何も800oとかは必要ではなく、MAX 3〜400o相当で、そこそこシャープに写ればいいなと期待しています。

ニコンのP500には裏切られましたが。

書込番号:13008380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件

2011/05/14 21:42(1年以上前)

当機種

ひろじゃさん 
褒めていただいて、ありがとうございます。

ぼーたんさん
M9にX1を持たれているのですか? これは、もう、禁断症状の証拠ですね。(笑)
ぽーたんさんがHX100Vを入手されるまでのあいだの参考になるかどうか分かりませんが、ボタンの写真をアップしました。テーマの月ではありませんが、花ビラに花粉付き(月)と言う事で。

シャープさは、ぼーたんさんの期待に応えてくれるものと思います。

書込番号:13008779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/14 22:28(1年以上前)

別機種

下に見えるのが火星?

デジカメ買い過ぎ さん、作例有難うございます。
これは十二分に使えます。ソニー機は実質初めてですが、楽しみです。

月といえば、昔、月と火星が見かけ上接近するとか言ってた時期に、撮ったことがありました。
月って結構明るいんだなと、慌てた記憶があります。

今回は、貴重な情報を有難うございました。

書込番号:13008983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2011/05/13 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:42件

9日にカメラのキタムラで発注したんですが、納期未定でまったくわからないそうです。4月初めに発注されたときは3週間かかったそうです。現在はだいぶ改善されたとの話です。どなたか、キタムラで発注して届いたばかりの人はいませんか?
教えてください。ちなみに、価格は44,000円でした。下取りありで2,000円以上の値引きとのことでした。

書込番号:13003127

ナイスクチコミ!0


返信する
もにぃさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/05/13 22:58(1年以上前)

自分は、5月の4日にキタムラで予約して12日に入荷した電話が来ました。
店舗によって入荷状況は違いそうです。
自分はキタムラの違う店舗でもともと予約していたのですが、ひと月以上たっても入荷連絡なしで
ようやく連絡きたと思ったら間違えたものを納品してきたので、信用できないので他の店舗でも予約しました。
そしてその日に違う店舗で予約したら8日目で入荷連絡。
なんだったんでしょうねぇ。
たぶん、力のある店舗とかそういうので入荷率が違うと思います。
自分が予約した場所は、見本のHX100Vが置いてある店舗で行いました。
いまだに届いていない店舗は小さいキタムラです。
電話で問い合せて数店舗で予約しちゃったほうがいいと思います。
キタムラはキャンセルはできるのでどこか一番早く入った店舗で購入するといいと思います。
ちなみに、金額は44800円でした。
値切ったが無理でしたw

書込番号:13005478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/05/14 08:18(1年以上前)

ありがとうございます。
一応何店か回って展示品があるキタムラ店舗で予約入れました。
キタムラ以外の他の店(ノジマ、ベイシア、エイデン)にも行ったのですが、田舎なのでエイデンしか置いてなくって5万円の価格になって居たので足元を見るようなところでは買いたくないからキタムラにしました。
キタムラの他の店でも予約を入れて見ます。

書込番号:13006505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/14 22:24(1年以上前)

やっと入荷の連絡があったようです。
4/16予約ですのでほぼ1月待たされました。
関西のミドリ電化でもようやく商品が流通されるようになったようです。
GW中に連絡が来ることを期待していましたが、それはかなわず。
ミドリには一台も入荷していないと言われていました(一部情報が怪しいのですが・・・)。納期待ちの皆さん、納期を気にして購入の決断をためらっている皆さん、吉報だと思って良いのではと思います。

ただ小生の場合、仕事の関係であいにく、5/27まで取りに行けません。無念です。

書込番号:13008965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/05/15 02:05(1年以上前)

心配症の研究者さん

やっと入荷ですね。
まずはおめでとうございます。
手にされるのは先のようですが。

後は、待たされたんですから、以前書き込みさせてもらったように是非値切ってみて下さい。

書込番号
12955964

書込番号:13009720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/15 08:56(1年以上前)

ちいとすさん

ありがとうございます。ようやくゲットできます。
価格交渉もダメ元でしてみますが、最近価格上昇していますので厳しいと思っています。
5年保証付きでの価格ですので39800円も悪くないのではと...

書込番号:13010247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/05/18 19:02(1年以上前)

9日にキタムラで予約しましたが、本日18日に入荷の連絡がありました。
すぐに行きたいんですが仕事の関係で明日にします。
だいたい1週間から10日程度で入荷するようになって来たようです。
納期未定で足ふみしてる方には朗報かと思います。

書込番号:13023091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ズーム時の画質の劣化度合い

2011/05/12 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 weingutさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

30倍、810mm相当

60倍、1620mm相当

90倍、2430mm相当

120倍、3240mm相当


HX100Vは、画質が劣化しない光学30倍スマートズームの上に、X4倍のデジタルズーム、つまり、画質は劣化するが最大で総合120倍のプレシジョンズームが(或る条件付下で)使用できます。

参考として、皆様に、プレシジョンズーム時の画質の劣化度合いを見て頂きます。 

上記の写真は、(電柱上部の碍子部分の)撮影画像を原寸(現寸?)表示時に、切り出した画像です。

劣化の度合いは如何なもんでしょうか? 
皆さまの感想&コメント、他機種との比較画像などを、お待ちしております。

書込番号:13000450

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/12 16:48(1年以上前)

 光学ズームとプレシジョンデジタルズームの中間に、スマートズームがありますよね?
これならそんなに劣化しないんじゃないですか?

書込番号:13000881

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/12 17:27(1年以上前)

スマートズームはいくらズームしても画質(解像度)が劣化しないというのは間違ってはいませんが誤解を受ける言い方ですね。デジタルズームですから画質は劣化しています。最初から、10Mサイズ、5Mサイズ、VGAサイズ、2Mサイズに画質を落としてあるので、ズーム中にそれ以上は劣化しないというだけです。

書込番号:13000988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/12 17:37(1年以上前)

5MPのスマートズームぐらいで辛抱するのが無難だと思います。(1430mm相当)

書込番号:13001010

ナイスクチコミ!0


スレ主 weingutさん
クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/05/12 18:21(1年以上前)

私めの理解するところでは、ihachiiさんの言っておられることを言い方を換えると、 画像サイズを小さくして落とした画質を、更にそれ以上劣化させないレベルにデジタルズームを制限している、 ということです。  それをHX100Vでは スマートズームと呼んでいます。

しかし、スマートズームもプレシジョンズームも デジタルズームであることに変わりはありません。

例えば、16Mサイズ時はスマートズームは使えません。 光学30倍ズームのみ(=810mm相当)です。 10Mサイズでは、光学30倍に加えて+7倍のスマート(=デジタル)ズームが使えます。(=1000mm相当)

じじかめさんが言っておられるように、5Mサイズのスマートズーム53倍(=1430mm相当)がギリギリ実用的なところだと私めも思いますです。  

書込番号:13001132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/12 22:14(1年以上前)

HX9Vを使ってます。

スマートズームとかEX光学ズームとか
各社いろんな名の付いた画質の劣化しないズームがあります。

この手のズームの内容は分かっているつもりですが
そこは頭を空っぽにして、HX9Vで16Mで光学16倍のでは
読めない遠方の字が、
画素数ダウンしてスマートズームにセットして
倍率アップしたら読めるようになったりして?

時間が有る時に実験してみようと思います。

書込番号:13001988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/05/13 02:16(1年以上前)

H1の時はISO64が最低だったので2Mでも割といい感じの時がありました。
ISO100だと5Mくらいかもしれませんね。

でも120倍って凄いです(^^;
最低感度でスマートズームで撮り、トリミングした方がキレが残る時もあったと思いますので、
できるだけ順光でレンズの解像度が出る条件なら、
どうしてもの時には使えるのかもしれませんね??…

書込番号:13002787

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング