サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルター取付、その後

2012/01/08 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

日没少し前の横須賀港を安針台公園から

安針台公園の手前から「ひゅうが」と「ジョージ・ワシントン」etc

上大岡駅前のライトアップ

上大岡駅前のライトアップ、少し横浜よりから

フィルター取付の件ですが、数日後に何気なくレンズ部分をのぞき込んだらフィルター中心付近に汚れが・・・、分解したときに触ってしまったらしく、組み付ける前に拭いたつもりだったのですが・・・あくまで「つもり」で、ちゃんとしてなかったんですね。

電源を入れて鏡筒(レンズ部)を定位置まで前進させ、鏡筒を押さえてフィルターをこじるように引っ張ると両面テープから外せました。これでフィルター内側を清掃し、両面テープの粘着力は十分そうだったので、そのまま圧着しました。
ちなみにフィルターとフィルター枠は瞬間接着剤で着けたのが有効で、Cリング無しでも微動だにしませんでした。

その後、ときどき気にしてレンズ部をのぞき込んでますが異常ありません。
また、互換バッテリーと純正バッテリーを交互に使ってますが何ら問題ありません。もっともこの位で不具合が出たらそれこそ問題ですが・・・

今日(1月8日)久しぶりに横須賀へ行きましたので、横須賀港の夕方と帰りに撮った上大岡のライトアップを、どちらもオートです。

書込番号:13998320

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/09 09:29(1年以上前)

お早うございます。

12月の皆既月食後に一度書いた内容ですが…。

私のHX100V、焼嵌めしたフィルターアダプタに装着したテレコンを外そうとして、レンズ前玉が外れてしまいました。
前玉って、両面テープで固定しているだけなのですね。
慌てて再接着したため、元の位置に収まっているか(円周方向にずれていないか)など、詳細は分かりませんが…。
その後の撮影でも、気になる不具合は出ていませんから、”マッ イッカ!”です。

DonOBさん も、フィルターを外す際、余り強く回さないでください。
もし、ねじ山が固かった場合、前玉が外れる可能性が有ります。

前玉、前玉と書いていますが、これがレンズなのか、保護フィルター同様の平面ガラスなのかは確認していません。
もう一度外して確認しても良いけれど、さすがにそこまでは……。

書込番号:13999474

ナイスクチコミ!0


スレ主 DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2012/01/09 10:04(1年以上前)

当機種

明け方のグラディエーション

おはようございます、影美庵さん お心遣いありがとうございます。

基本的に取り外す予定はありませんが、万一取り外す場合は慎重に作業をしようと思います。


話はかわりますが、先にアップした画像「安針台公園から・・・」に写ってる「101」の向こう(奥)側に火災事故を起こした「ときわ」が写ってます。ベース内の「ジョージ・ワシントン」は艦橋周囲にシートを掛けてるのが判るとおり整備作業中のようです。

もう一度話はかわりまして、数日前にダイニングから明け初めの空にグラディエーションがかかってるところを撮影しました。空はもっと暗かった気がするのですが・・・、意外と明るく写ってます。

書込番号:13999588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/09 10:55(1年以上前)

フィルターを付けたので安心ダーイ!と安針台から撮影したのですね?

書込番号:13999773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DSC-HX100Vをまだ取り扱っている量販店は?

2011/12/23 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

以前からこの機種が気になっていたのですが、値下がるのを待っている内に近隣の店舗から姿を消してしまいました。
代わりに最近買ったHS20がダメダメなので、やはり本命のHX100Vに買い替えたいと思っています。
オークションや価格.comではまだあるようですが、出来れば購入から5年間以内の自然故障で何度でも直せる延長保証を付けたいと思いますので神奈川県又は東京都内で30000円前後でまだ在庫のある店舗をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:13932366

ナイスクチコミ!0


返信する
blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/24 11:57(1年以上前)

私は都内・神奈川ではありませんでしたが、
「カメラのキタムラ」であればチェーン店ですので、
都内や他県でも入手可能かと思います。
但し、在庫ありの場合に限ってですが。
事前に電話等で価格を聞きたところでしょうが、
来店して価格交渉をしてください・・・きっと希望価格で買えますよ!

書込番号:13934600

ナイスクチコミ!0


blplanさん
クチコミ投稿数:20件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/24 12:00(1年以上前)

済みません。
5年保証付きで¥30,000-はちょっと
無理でしょうね・・・品薄商品ですから。
保証料を別途取られると思ったほうがいいでしょう。

書込番号:13934619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/24 14:59(1年以上前)

東京カメラは?

http://tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:13935182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/24 16:02(1年以上前)

私も【生産終了】後に買いました。【29800円+5年補償費+送料】=\00000でした。

http://www.ogisaku.com/html/products/list.php?category_id=15

あれ?? この前(2〜3日)まで・・・記載されていましたが・・・

今は・・・・??

書込番号:13935415

ナイスクチコミ!0


DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/12/24 21:58(1年以上前)

22日(木)の夜には京浜急行上大岡駅ビル9Fのヨドバシカメラ上大岡店のカメラコーナーに展示されていました。ただし、たしか¥36,800位の値札が付いていたと思います。

書込番号:13936764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/24 22:11(1年以上前)

Yahoo ショッピングで価格安い順上位二社は5年、あるいは3年がつけれますよ。

でもじじかめさん推薦の東京カメラが一番安そうです。
DSC HX100V液晶保護シート PCK-L30Bサービス!「税込」30,800円

書込番号:13936826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/29 01:16(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳御座いません。

あれから、じじかめさんに教えて頂いた東京カメラのサイトを見てみたり、DonOBさんに教えて頂いたヨドバシカメラ(店舗は違います)にも実際出向いてみましたが、30000円前後で5年保証と言うわがままな条件を考えると、東京カメラは3年保証、ヨドバシカメラは5年保証でも1回限りと条件に合わずで中々決められず、昨日正月の買い物ついでに量販店が密集してる新宿・池袋周辺に出向いてダメだったらネットで買おうと覚悟してウロウロしていたらヤマダ電機LABIにありました!他店在庫取り寄せだったので即日GETは出来ませんでしたが店員さんがとても親切で色々値引いて下さり目標の30000円以下で入手することが出来ました。現在5年目の愛機DSC-H5もヤマダ電機の5年保証を付けていた為、希望の機種を希望の店から買うことが出来て大満足です。

色々とアドバイス有難う御座いました!

書込番号:13953514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2011/12/20 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:3件

在庫展示限り24800円

書込番号:13916805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/12/20 02:38(1年以上前)

どこ?

書込番号:13917172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/20 10:51(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000226427/pricehistory/

かなり安いと思いますが、差し支えなければドコのケーズか書き込まれるとありがたいと思います。

書込番号:13917951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/20 11:49(1年以上前)

>在庫展示限り24800円

って「みんなが触ったり、いじったり、汚れた手で触ったり・・・でしょ!!?」

箱娘・・なら・・ですが・・・

どこのお店ですか? しかも「1点もの」ですね!

書込番号:13918128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/27 04:06(1年以上前)

関西圏のケーズはこの価格だと店員さんは言ってましたよ。他店でも在庫があれば取り寄せは可能とのことでした。僕は向日町店に行き展示のみとのこと展示ならさらに10%引くとのことでしたがで伏見店に在庫があるということでそんなに遠くないので伏見店で購入しました。

書込番号:13946141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

どう撮影した良いか教えてください

2011/12/21 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:12件

本日、HX100Vを買いました。東京カメラさんで30800円でした。
購入目的は望遠が良いこと、暗いところでも強そうな明るいレンズ、後は皆さんの
評判です。

さて、本題ですが、今度娘達のバレエの発表会があります。
中ホール程度ですが、このカメラの本領発揮かと思っています。

ぶっつけ本番での撮影になるのですが、どうすれば比較的きれいに撮れるのか
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

基本はフラッシュ撮影は禁止です。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13924019

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/21 22:05(1年以上前)

>中ホール程度ですが

撮影場所が一番のポイントだと思います。
極力被写体に近づける場所で撮影し、なるべく広角側で撮影しましょう。
設定は、絞り優先で開放、ISO感度は許容範囲内で上げて少しでもシャッタースピードを速くする。
撮影は液晶モニタを見ながらではなく、EVF(液晶ビューファインダー)で撮影。

できれば、ぶっつけ本番ではなく、似たようなもので事前にテスト撮影したいですね。
コンデジでは撮影難度の高いシチュエーションだと思います。

書込番号:13924395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/12/21 22:36(1年以上前)

ステージ上の明るさにもよりますね。

バレエは撮った事はないですしHX100Vも持ってませんが、動き物ですので被写体ブレを押さえるだけのシャッター速度が必要です。

出来るだけ速いシャッター速度を得る方法は、以下など。(大部分はm-yanoさんと重複してます)
・出来るだけ小さなF値で撮る
 なので出来るだけズームは控える→出来るだけ近くから撮る
・出来るだけISO感度を上げる
 でも上げるにつれ画質は低下するのでベルヘーさんが許容できるISO感度を事前に確認しおく
・露出補正で暗めに仕上げる
 暗く仕上げるほどシャッター速度は速くなりますが、当然暗く写るので程々に。多少はレタッチで補正可能

その他、コツと言うか何と言うか・・・
・動きが止まった瞬間を狙う。
・多少の被写体ブレ(手足など)は躍動感を表現できるので、多少の被写体ブレは許容する(顔がブレているとダメですが)
・上記のズーム控えめで小さくしか撮れなかった場合は、撮影後のトリミングで多少は対処可能
・これらでも被写体ブレが激しい場合は、静止画は諦めて動画撮影する
・ホワイトバランスの設定に注意(オートのままでも大丈夫かも?)
・測光方法に注意(マルチのままでも大丈夫かも?)

もし私だったらm-yanoさんと同じですが、娘さんより前に他の方の演技があるなら練習で「絞り優先で開放固定」「ISO800」「露出補正−2/3」「ズーム最大」でどの位のシャッター速度で撮れるか把握。
最低でも「1/80秒(ゆっくりな動きなら何とか撮れる程度)」を確保出来るように上記設定を調整。
ISO1600が許容できるなら1600まで上げる・・・800が限界ならズームを控える・・・など。
もちろんもっと速いシャッター速度で撮れるなら、それに越した事はありません。

書込番号:13924570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 00:10(1年以上前)

HX-100Vの良いところの一つは、何と言っても「プレミアムおまかせモード」があることです。
調整できるのは、EVのみですが、室内で一番威力を発揮します。
バレエの舞台は撮ったことはありませんが、結構いけるんじゃないかと思います。

書込番号:13925065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/22 00:52(1年以上前)

そうですよね!!
先ずは練習ですね!!

書込番号:13925241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/22 14:35(1年以上前)

HX100Vは使ったことがありませんが、FZ1/FZ30/FZ38で撮るなら、ISOを許容できるまで高くし、
絞り優先モードにして絞り開放(F値を最小にする)で撮影します。

書込番号:13926792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/23 22:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ホール全景

HX1にて

FZ150にて

HX100Vにて空手例

ベルヘーさん
娘さんの前に他の方のステージがあるのなら、娘さんが始まるまでに他人の子供で徹底的に練習してみましょう

そのとき、「動画撮影にし、動画撮影の静止画撮影」もためしてみてください。

・静止画撮影モードだと撮影後2秒間は強制ビューが働いて次の撮影までイライラしますが、動画撮影時の静止画撮影はその制限がありません。FZ150のように静止画40枚まで、みたいな制限もありませんのでトコトン撮れます。

・会場の大きさが不明ですが、最後尾の席の後ろに三脚をたてて堂々と撮影したほうがいい場合もあります。
 座席からだと、後ろに座っている方々に遠慮して思うように撮影できないかもしれません。
 最前列をとれればいいでしょうが、競争率が高くてかなり難しいと思います。

*動画撮影モード時は、静止画撮影よりもバッテリーの消耗が早いので注意ください。
静止画モードでよいなら、シャッター速度優先モード1/60設定くらいでいかがでしょうか。
本当は1/100くらいほしいので、1/100もできればためしてみてください。

動体には、画像を重ね合わせる機能は役にたちません。「プレミアムおまかせモード」も、動いている人の撮影には、ちょっときびしいと思います。


・小さなホールでHX1/FZ150にて撮ったものをあげておきます。動いている指も撮れていますので少しは参考になると思います。撮影ポジションはいずれも最後尾の席の後ろからです。

4枚目にHX100Vにてアリーナでとったものをあげます。
望遠側は暗いので、1/30、ISO800くらいになり、手足が動いている部分は撮れてないですね。

*最後尾の席がステージからとても距離がある場合は、通路側でステージに近くてうまく撮影できそうな座席の確保をがんばってみてください。

書込番号:13932521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/24 02:05(1年以上前)

にっし〜さん
ありがとうございます。
頑張ってみます!!
いよいよ日曜日です。

書込番号:13933447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/26 08:30(1年以上前)

にっし〜さん
ISO800 1/80で撮影しました。
多少画像が粗いですが自分なりに上手く出来たかなと思います。
他皆さんのアドレス大変参考になりました。
ありがとうございました!!

書込番号:13942620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本命はFZ150でしたがHX100V購入しました。

2011/12/21 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 A_K_Rさん
クチコミ投稿数:17件

HX100Vを29,000円でケーズデンキで購入しました。
本命はFZ150だったのですが、ミドリ電化もケーズデンキも
45,000円前後ぐらいでHX100Vの1.5倍も高い!
さらにFZ150だとテレコンも欲しくなる。
HX100V(29,000円)とFZ150+テレコン(60,000円位)
倍も値段がちがうのでHX100Vに決めました。

運良く、どちらも店頭で触ったのですがFZ150はAFの反応もよくさすがにいいですね。
HX100Vは、アイセンサーや上下可動式の液晶やジョグダイヤルも使いやすくてよかった。
機能もパノラマ撮影ができるのはうれしいです。
何といっても29,000円で手軽に810mmの超望遠とハンディカム同等のHD動画が撮れる
コストパフォーマンスが最高です。
HX100Vの欠点でもあるもっさりしたとこ書き込み時間があることですが私は割り切って
使えるので問題なし。

書込番号:13920990

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/21 08:04(1年以上前)

HX100Vのご購入おめでとうございます。

平均して良いカメラですが、幾つかある欠点を承知の上で選択されたのであれば、問題ないでしょう。

このカメラにつての注意点をもう1つ…。
このレンズの前玉は両面テープで固定されているだけです。
強い力でねじると、剥がれます。
私はテレコンを外そうとして、前玉から外れてしまいました。
慌てて再接着した為、写真はありませんが、もし、フィルター装着などで、改造をお考えなら、お気を付け下さい。

書込番号:13921629

ナイスクチコミ!1


スレ主 A_K_Rさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/22 20:48(1年以上前)

影庵さん、ありがとうございます。
改造してテレコンがつけれるんですね。
少年野球を主に撮るので810mmあれば大丈夫かなと思っているのですが、
もし、ものたりなかったら改造してみようかな。
そのときは注意して扱うようにします。

書込番号:13927896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 DonOBさん
クチコミ投稿数:11件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

下に佐川急便の紙袋、その紙袋から出した状態です。

衝撃吸収袋(プチプチ袋?)から出した充電器と電池

同じく、裏側・・・コンセントへのコードとカーライターへのコードが入ってます。

初期充電開始、コンセント側と充電器側両方に赤灯が点灯

先日「アマゾン」のネットショップにおいて当口コミで評判の「ロワ・ジャパン」のバッテリーと充電器を見つけ、注文していたのですが先ほど(13時半過ぎ)佐川急便で送られてきました。

参考に佐川急便の袋は住所・氏名等があるため写しませんでしたが、その中身、それぞれの状態、初期充電中の状況を写しました。ちなみに両方とも「メイド イン チャイナ」でした。

『お届け予定日: 2011年12月17日 - 2011年12月24日
  "HDR-SR7.8 HC3.7 HC9 UX5.7.20の NP-FH50 対応バッテリー" ¥ 1,180

  "SONY NP-FH50. NP-FH70. NP-FH100 の充電器"       ¥ 1,280』

ネットショップから注文直後に届いた注文確認のメールの一部です。

数時間前に商品発送メールを確認(夜勤で確認の少し前に帰宅)し、ワクワクしながら待っていました。なお、発送メールにはバッテリー使用上の注意事項等も書かれており大変参考になりました。

先日終了したフィルター取付ですが、取り付け前は鏡筒に遊びがあったんですが取り付け後は遊びがなくなりました。引っ込んだときに微妙にあたっているようです。これが悪影響を与えるか、影響なしかは長ーい目で見ないと判りません。
互換バッテリー同様、改造も当然自己責任と言うことですね。

この投稿を書いてる間に(中2枚の写真は4MBを超えていたためPMBで70%に縮小)充電終了、充電器側のみ緑色に表示灯が変わりました。
本体に純正バッテリーと入れ替えて電源を入れると「254分」の表示でした。

書込番号:13900073

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/21 20:48(1年以上前)

ユーザーさまへ質問です。

>"HDR-SR7.8 HC3.7 HC9 UX5.7.20の NP-FH50 対応バッテリー" ¥ 1,180

のような【互換バッテリー】は、【本体に入れて充電】ではダメですか?

つまり、使う前に【別バッテリー】を本体で【充電すれば】、充電器はいらない?と思って・・・

どうなんでしょう?? 

まだ、カメラ買ったばかりで・・【純正品】が良いのは分かりますが・・・ここの掲示板でも【互換品】を使用しての投稿もありますので、経験のある方の【意見】もお願いします。

正月用に【予備のバッテリー】もいるのでは・・と思う次第です。m(__)m

書込番号:13923946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 00:19(1年以上前)

私も互換バッテリ 「Fits SON.NP-FH50+」をつかっていますが、

本体で充電できますの、大丈夫じゃないかと思います。

書込番号:13925105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング