サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

サイバーショット DSC-HX100V のクチコミ掲示板

(3479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内での撮影について

2011/09/02 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 白熊0811さん
クチコミ投稿数:5件

デジ1のニコン D7000を持っています

小ホール(200人程度のホール)でビアノの演奏会を撮影する必要があるのですが

デジ1だとシャッター音が大きくて演奏中が撮れません

また、演奏会なのでフラッシュも使えません

そこで、HX100VとHS20EXRを候補にサブ機として購入を考えています

このクラスの機種での演奏会とかの経験のある方はいますでしょうか



書込番号:13447632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度4

2011/09/02 05:33(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

HS10切抜き

HS20EXR切抜き

デジイチ切抜き

 HS10、HS20EXRとこの機種と使ってきましたが、演奏会で利用したのは、前2機種です。

 明るさが問題で、どうしてもISOが1600ですとか3200と高くなってしまいますので、画質が問題になってきます。デジイチと比べる自体ありえないですが、画質の荒れが酷くとても使えないというのが第一印象です。

 腕が悪く写し方でもう少し良くなる部分もあるのかもしれませんが、とても良い写真が撮れるとは思えません。
 DSC-HX100Vはまだ演奏会での撮影には利用していませんが、同じような結果になるのではないかと思っています。

 全体像はちょっと出せませんので、一部切り抜いて撮影サンプルをアップしましたので、参考にしてください。

書込番号:13447867

ナイスクチコミ!3


AndyLahさん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/02 06:48(1年以上前)

白熊0811さん、

>デジ1だとシャッター音が大きくて演奏中が撮れません
D7000のQ(静音撮影モード)でも気になってしまうのでしょうか?

書込番号:13447949

ナイスクチコミ!3


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2011/09/02 09:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F550EXRプレミアムオート

CX4オート

EXILIM EX-FC100オート

中ホールでのピアノ・フルート発表会の様子です。すべてコンデジでの撮影です。
私もデジイチユーザーですが、静かなホール内では合焦の電子音やミラーアップの音だけでも大顰蹙ですので、
完全に無音で撮影出来るコンデジ(操作音はすべてオフ)で毎回撮影しています。ステージ上はスポットが
当たるので明るく、ISO400〜800程度で撮れたりするので現行のコンデジならさほど苦労せずに撮れると思います。

1枚目の F550 は HS20 と基本的に同じ仕様なので参考になると思います。プレミアムオートだと自動で低ノイズ
にしてくれるのでかなり使える印象です。2枚目、3枚目は別のコンデジですが、全体リサイズだとさほどアラが
目立ちません。等倍だとやはり最新の F550 が優れています。

ホールでの撮影でしたら AVCHD 動画も綺麗に撮れる HX100V の方が応用範囲が広いかもしれません。もちろん
静止画もプレミアムオートで綺麗に撮れますよ。

書込番号:13448344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2011/09/02 10:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F550等倍1

F550等倍2

CX4等倍

FC100等倍

参考までに等倍写真も・・・コンデジだと、まぁこの程度です。
等倍でのクオリティを求めるなら、なるべく大きな撮像素子と明るいレンズを備えたモデルを使って、
なるべくISOを上げずに(上限ISO400まで)撮影すると良いでしょうね。

そうすると高倍率ズーム機はまずボツです。画質を極めるならオリンパス XZ-1 か Canon G12、
あとはパナ LX5、ニコン P300、リコー GRDIII(要テレコン)あたりでしょうか。

要はどの辺で妥協出来るかですね。発表会の写真を等倍で鑑賞することなんて、殆どないと思いますが。

書込番号:13448411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 白熊0811さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/02 21:21(1年以上前)

エゾカンゾウさん

返信ありがとうございます

やはり、明るさですね。

参考にさせていただきます

書込番号:13450643

ナイスクチコミ!0


スレ主 白熊0811さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/02 21:23(1年以上前)

AndyLahさん

Qモードでも音は小さくなりますが、クラシックなので

あの音でも近くの人はうるさいと思います

書込番号:13450649

ナイスクチコミ!1


スレ主 白熊0811さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/02 21:25(1年以上前)

Vision_42さん

返信ありがとうございます

ある程度の明るさがあれば結構綺麗に撮れますね

参考にさせていただきます

書込番号:13450655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

格安情報

2011/09/01 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:3件

カメラのさくらやがまた限定特価で32,800円で販売しています。
台数限定なので欲しい方はお早めに!

書込番号:13445334

ナイスクチコミ!5


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/01 19:09(1年以上前)

こんばんは。ツクナギさん

嬉しい情報ありがとうございます。

書込番号:13445845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/02 14:48(1年以上前)

¥32,800は安いですね〜^^

情報ご苦労様です^^

書込番号:13449329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

互換バッテリ

2011/06/10 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 azi_pさん
クチコミ投稿数:29件

最安値更新も一旦落ち着いたということは、日本ではそれなりに製品が出回っているということでしょうかね?米国では、アマゾンでは在庫がありそうな雰囲気ではあるものの、ソニーでは6月20日以降の出荷、中規模のカメラ店では在庫無しの状態が続いてます。

さて、静止画・動画ともに楽しませてもらっている本機種。購入から3週間で一番バッテリを使ったのは動画。オーケストラやジャズ・バンドを曲単位で撮る分には29分の制約に引っかかることは(今のところ)なく、また動画撮影によるボディの熱も殆ど感じず(α55の件があってので、ちょっと心配してた。笑)、殆どの場合はバッテリも持ってくれるので、それほど予備バッテリには興味がなかったのですが。

http://www.tmart.com/NPFH50-Battery-for-Sony-Actiforce-Camcorder_p91719.html

↑ のバッテリをDPREVIEWのフォーラムでみて、ちょっと人柱願望がムクムクと。$7.15ですし。

まぁ、人柱といっても、米国のHX100Vユーザが既に使用済みの上、日本における互換性バッテリとスペック的にも近いので、リスクは極小なんですけどね。まぁ、ネタとして

ついでに、バッテリチャージャもポチっと。カーアダプタ付きで $4.99です。
http://www.tmart.com/NPFM50-Battery-Charger-for-Sony-DSCF828_p94001.html

使ってみた感じは、モノが届いたら報告させて頂きますね。

ps. このサイト、ワールドワイドで送料無料みたいです。

書込番号:13113926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/06/10 13:50(1年以上前)

!?
安いですね♪

書込番号:13114049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2011/06/11 05:53(1年以上前)

私も旅先のホテルに充電器を忘れてきて・・・最終日の前前日だったので、なんとかしのげましたが・・。

universalチャージャーをNETで購入しました。
NP-FH 50/70/90 タイプのCHINA製でした。
100v、12v用のアダプタと電池セット部の、2体化になっています。

車両移動等には威力を発揮しますが、2体を持ち歩くことになりますので荷物を少なくしたい旅行時なんかは1体の方が良いと思いました。

・・$5ではありませんでしたが、1300円くらいだったかな?

DCS-HX1用の電池を装着してみると、節度感はあまりなくちょっと気になりましたが、充電は出来ていました。

安いということで購入したものですが、12Vをご利用に成られる方にはお薦めですね。
(まだ1度しか充電していません(^^))

書込番号:13116798

ナイスクチコミ!1


スレ主 azi_pさん
クチコミ投稿数:29件

2011/06/14 15:38(1年以上前)

機種不明

おかず9さん、
コメ有難うございます。ホント、怖いくらいの価格ですね。笑

知りたい〜さん、
旅先のホテルから充電器は無事お戻りになられましたか?


さて、本日モノが届きました。
早速バッテリをチャージャーで充電を行いましたが、検査用に充電されていたのか50分程で完了とあいないました。この時点で HX100Vに装着した際に、静止画撮影可能時間は 228分の表示が出ました。ちなみと、HX100Vに添付されてきたオリジナルのバッテリだと万充電では186分辺りを表示します。

ただ、カメラ本体のON/OFFで撮影可能時間が 201分に変化したので、実際のところは一度放電させないと判りませんね。とりあえず、本体で再度チャージし、放電するまで使用してみたいと思います。

とりいそぎ、バッテリもチャージャも動作したという報告で。笑

書込番号:13131320

ナイスクチコミ!1


スレ主 azi_pさん
クチコミ投稿数:29件

2011/06/17 15:14(1年以上前)

さて、購入から充電、その後HX100Vが強制終了するまで使い切ってから充電してみました。

この際、満充電までかかった時間は3時間10分ほど。ちょっと多いですね

チャージが終わってから HX100Vに装着。今回は動画撮影モード(PS=60p)です。可能撮影時間は100分の表示。ここから、LCDパネルの輝度を最大にして、PSモードのままインテリジェント・オートでTVの画面を撮影。最初の30分が終了した時点での残り時間は77分。2回目の30分終了時点では54分、その後は32分に。ただ、最後の残り時間32分から撮り始めたビデオは10分弱で電源が落ちちゃいました。結果としてSDカードに残った動画の録画時間は99分30秒。ほぼ最初の表示通りでした。

テーブルに置いた状態でのTV画面撮影ということで、手振れ補正部分は動作していませんが、オートモードでの撮影によるピントの補正や顔認識を含めたシーン毎の補正は常時動いてましたし、LCDも輝度が最大でしたので、トータルの撮影時間からみれば悪くないバッテリではないかと思います。値段も、日本円にしたら700円しませんしね。

あとは、この状態がどれくらいの充放電のサイクルの間持つかですが、残り30分を切ってから早めにバッテリを交換する事を念頭において使う分には買って損はなかったと思えるモノでした。

皆さんのご参考になれば♪



書込番号:13142818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/06 09:24(1年以上前)

azipさん、情報ありがとうございます。

早速注文して、10日程で届きました。今のところバッテリーは問題無く使えています。この価格で購入できるとは驚きですね。

が、充電器はこのバッテリーの形状とは合わないものが届きました。

自分では内容を全然確認しないで注文してしまったのですが、調べてみたところ型番にD3206と付くこちらがazipさんの購入した方ではないでしょうか?

http://www.tmart.com/NPFH50-Battery-Charger-for-Sony-SX40-SX41_p93982.html

書込番号:13341213

ナイスクチコミ!0


スレ主 azi_pさん
クチコミ投稿数:29件

2011/09/01 13:39(1年以上前)

ボーレスさん、

レスが遅れて申しわけありませんでした。

私のリンク、FH50ではなくて FM50でしたね。

Tmartの返品ポリシーを見てみましたが、送料は実費になるようです。
リンクの貼り違いでご迷惑をおかけして、本当に申し訳ないです。

書込番号:13444852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/09/01 21:06(1年以上前)

こんにちは。

FM50とFH50の違い、ですか。私は幸い、
TmartでFH50互換バッテリーを買ったときにリンクしてたこれ買いました、AC必須なので。

※プラグ合うかな? はて、not includedはEU plugだけでしょう、きっと。うん。
Support AC Plug Type Two-pin AU plug or three-pin UK plug, US plug, EU plug (not included))

http://www.tmart.com/NPFH50-NPFP50-Battery-Charger-for-Sony-NPFP50-NPFH50-FH60-FH70-FP70UK_p122891.html


たった今ポチッたんですが、此方のカキコ拝見してどきっとしました。。。
ホッ(^_^;)


しかしココTmart、もうむっちゃくちゃに安いですね、何でもかんでも。
中国内でバッタ屋でもこの値段で買えるかどうかってぐらいw

もうバーゲンに群がる女性のごとく買っちゃいましたよ(これだけ買って5700円!!!!!!スゲー!!!!!!)


QTY Product
1 USB Car Cigarette Lighter Adapter Charger for MP3/iPod/Digital Camera/Phone
QTY Product
1 NP-FH50 NP-FP50 Battery Charger for Sony DSC-HX1 A230 A330 A290 A390(UK)
QTY Product
1 Finger Shaped USB Mini Optical Mouse for PC / Laptop
QTY Product
1 Fluorescent Plastic Clover Boomerang Frisbee Toy
QTY Product
1 Sports Bicycle Water Bottle Rack
QTY Product
1 NP-FH50 Battery for Sony Actiforce Camcorder
QTY Product
2 Red New Bicycle Helmet
QTY Product
1 Blue Bicycle Handlebar Tape
QTY Product
1 USB Optical Scroll Wheel Mini Mouse for PC / Laptop
QTY Product
1 5MP Square USB HD PC Webcam Web Camera with Clip Blue
QTY Product
1 HDMI Female to Mini HDMI Male Adapter
QTY Product
1 Micro Mini USB EDR V2.0 Wireless Bluetooth Dongle Adapter
QTY Product
1 USB Mini Vacuum Cleaner (Black, Green)
QTY Product
1 Classic Kids Plastic Boomerang Stick Toy Blue


個人的には、自転車用ヘルメット11ドルが1番嬉しいですね
10倍以上の値段で転売は確実!?
ここ、転売屋に見つかると、ヤフオクが荒れますね、きっと。

書込番号:13446389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

めんどくさいので全部コピペ

大容量SD欲しい方、クラス10が欲しい方、どーぞ
私は16Gで十分過ぎるんで 興味ある方、どーぞ

ところで、32ギガ クラス10で4,000円切るって、安いんでしょーか???
いちおー トランセンドだし・・・




【メルマガ限定セール】SDHCカード 32GB Class10 Transcend社製 TS32GSDHC10
SDHC 32GB Class10
信頼のトランセンド製 永久保証 SDHCカード
【ただ今セール中! 8/31 23:59まで!】


品番: TS32GSDHC10_TSL
JAN CODE:
希望小売価格: オープン価格
販売価格: ¥4,280(税込)
セール価格: ¥4,180(税込)
獲得ポイント: 41ポイント(1%還元)


購入金額別で使える特別クーポン発行中!
使用可能期間は、今から 8月31日の23時59分まで。
何と「4つのクーポン」を発行します!
対象商品:サンワダイレクト全商品!
クーポンの内訳は…


クーポンナンバー: SU-11082901


クーポンナンバー: SU-11082902


クーポンナンバー: SU-11082903

上記の3つは会員様限定のクーポンです!
※それぞれ、お一人様1回限り有効。
使用可能期間は、今から 8月31日の23時59分まで。
お得なクーポンが使える!会員のご登録はコチラ >>

さらに!どなたでも使える、回数無制限!5%OFFクーポンと
大盤振る舞いの大企画です!


クーポンナンバー: SU-11082904

今月末までの特別クーポンなのでお買い物は当店で買うのがお得です!
クーポンの使い方はコチラ >>

書込番号:13437665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/30 19:01(1年以上前)

↑サンワダイレクト

書込番号:13437789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/30 19:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000148396/

安いようですね。

書込番号:13437887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/30 19:37(1年以上前)

?投稿したんだけどな? ↑サンワダイレクト

書込番号:13437902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/30 20:10(1年以上前)

価格鯖がおかしいですね。受け付けますが、反映しませんよ。

ところで、それはどこの店舗でしょうか?

書込番号:13438026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/31 09:03(1年以上前)

サンワダイレクトで、会員登録すれば、
クーポンコードが使えますよ。多分送料無料でしょう。

クーポンコードは上から、
1万円以上
五〇〇〇円以上
三〇〇〇円以上

です

一番下のクーポンは5%offです、ね。

会員登録しないと使えない、かも。です。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆オリコカードの方☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オリコモールからサンワダイレクトに飛ぶと
オリコ スマイルポイント9倍 (^_^)v
ウマ〜♪

書込番号:13440111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/31 14:49(1年以上前)

機種不明

めんどくさいので 全部コピペ。



本日23:59まで 購入金額別で使える特別クーポン発行中!
サンワダイレクトでは、今日まで使える!
「4つのクーポン」を発行中!
使用可能期間は、今日 8月31日の23時59分まで
対象商品:サンワダイレクト全商品!
クーポンの内訳は…


クーポンナンバー: SU-11082901


クーポンナンバー: SU-11082902


クーポンナンバー: SU-11082903

上記の3つは会員様限定のクーポンです!
※それぞれ、お一人様1回限り有効。
お得なクーポンが使える!会員のご登録はコチラ >>

さらに!どなたでも使える、回数無制限!5%OFFクーポンと
大盤振る舞いの大企画です!


クーポンナンバー: SU-11082904

本日までの特別クーポンなので、お見逃しなく!
お買い物は当店で買うのがお得です!
クーポンの使い方はコチラ >>




あちゃー、昨日、結構買い物しちゃったよ(-_-;)

書込番号:13441030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 サイバーショット DSC-HX100Vのオーナーサイバーショット DSC-HX100Vの満足度5

2011/08/31 14:52(1年以上前)

・8/31 13:00〜ポイント最大20%還元します!48時間限定 〜9/2 12:59まで
期間中は店内すべての商品がポイント2倍・最大20%還元です!(一部ポイント還元対象外商品があります) 8/31(水)13:00 〜 9/2(金)12:59 の48時間限定です。このチャンスをお見逃しなく!

書込番号:13441038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

60P/60i 動画編集

2011/08/06 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:430件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 Nimfa Photoroom 

このカメラを最近に買い、動画編集をすること前提なのですが、画質設定は60i/60pのどちらが妥当(無駄がない)かに関して教えてください。

元は60pでも編集後はMPEG(60i)になりますが、撮影時設定が60iの場合と60pの場合では、編集後の画質に差が出るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13342377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/06 15:56(1年以上前)

動画を編集前提ならば、60pを薦めます。

理由は、スローモーション等の編集をする場合、便利です。
私は、連番切り出しをして、60枚/秒→24p、12pで連番読み出しをして
2.5倍、5倍スローモーション動画を作っています。
http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0

http://www.youtube.com/watch?v=2EabhjPsE6s

書込番号:13342451

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 Nimfa Photoroom 

2011/08/06 21:09(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
やはり60pの場合は良いところがあるのですね。

普通に編集の場合は、60pからの編集は重いですから、結果的に何も変わらないのなら、カメラ設定を最初から60iにしていたほうが得策か?と思った次第です。

動画も観させていただき、参考になりました。
せっかく高速連写ができるのに抑制しとくのも勿体無いかな?と思えますし、
かといって、あまり長編動画だと編集に時間がかかるのも難儀ですよね。

ありがとうございました。

書込番号:13343510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/08/07 10:19(1年以上前)

私は編集前提で60iを常用しています。
理由は「スマートレンダリングが使えるから」これにつきます。

今使っているソフトはVideoStudio X4ですが、AVCHDのスマートレンダリング対応なので無駄な画像劣化がふせげますし、レンダリングにかかる時間も短縮できます。
トラジションや文字をのせたりして画像を弄った部分はレンダリングされますが、それ以外の部分は無劣化のまま出力できます。音楽のせたり音声を弄った部分も画像は無劣化です。

わたしは撮影した全てのデータを簡易編集し最終BD化するので、このメリットは大きいと思っています。スローにしたりする頻度は殆ど無いので…

書込番号:13345336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件 サイバーショット DSC-HX100Vの満足度5 Nimfa Photoroom 

2011/08/26 08:43(1年以上前)

カタコリ夫さん、ありがとうございます。
今まで見てなくて返信が遅れすみませんでした。

自分も今までVideoStudio11プラス(なぜかWin7で普通に使えています)を使用で、スマートのグリーンゾーンが殆どだとあっと言うまに保存できるので、好んでそうなるよう設定していました。

今まで60Pというものを未経験でして、このカメラを買ったがためにEDIUSまで導入しましたが、いままでVideoStudioに慣れているせいか使いづらくてしょうがないです。

クリップをハサミで切断して余計な部分を消すと、今までVideoStudioは自動でスタート位置のほうに移動してくれましたが、EDIUSは移動せずそのままなので、それだけでもストレスになります。

こういう動画も作ったりするのですが、
http://www.youtube.com/watch?v=AUHIq3mePAI

その動画のように、コマ単位で速度を変えるような編集はEDIUSでは無理と思います。
他にも、なにを操作するにも面倒尽くしで書けば切がないですが、自分もX4に替えようと思います。

書込番号:13419694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/08/26 08:55(1年以上前)

多分一般的にはEdiusのほうが評価は高いと思うのですが「慣れ」は大きいですよね
以前 EdiusNeo2やSonyのVegasの体験版を試した事もありますが、使い方がさっぱりわかりませんでした(笑)。PowerDirectorはVideoStudioに似て直観的に触れましたけど。

まぁPCとの相性やソフトの安定性で評価の低いコーレル製品ですが、AVCHDのスマレンソフトとしては 現行のX4でようやく「これはおススメできる」といえるソフトになったと思います

書込番号:13419719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/08/31 10:44(1年以上前)

>元は60pでも編集後はMPEG(60i)になりますが、撮影時設定が60iの場合と60pの場合では、編集後の画質に差が出るのでしょうか?

Ediusの場合、60pプロジェクトに60pのデータを読みこみ、編集後、MPEG2あるいは、WMVでは、60pの出力が可能です。m2tsでの60pあるいは、60i出力はできません。しかし、EdiusもAVCHD2.0にいずれ正式対応すると思われますので、m2tsでの60p出力も近い将来できるようになると思います。
60iプロジェクト場合、60pのデータを読み込んだ場合、出力は60iのm2tsで可能で、BDにも焼くことができます。

画質ですが、60pのデータは、PC視聴の場合は、60iより綺麗に見えるかもしれませんが、テレビで視聴の場合、テレビの性能にもよりますが、さほど、違いがわかるほどではないかもしれません。

書込番号:13440347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの中にゴミ?

2011/08/30 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

今月初旬にこの商品を購入しました。ある時にレンズの中に白いゴミの様な物を見つけました。カメラを軽く振ると見えない位置まで移動したのか見えなくなります。
気になって時々レンズを確認してると、たまにゴミらしき物が出てきています。
それと、電源を入り切りの際にレンズが前後に動きますが、その動き方が少しガクついいてスムーズではありません。
長く使おうと思って購入したので心配です。

問題は無いのでしょうか?また、対処方法はありますか?

カメラは素人なのでアドバイスを頂けますと助かります。






ラに関しては素人ですので宜しくお願いいたします。

書込番号:13436267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/30 10:20(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

どの程度のゴミのようなものか分からないので、何とも言えませんが、レンズの反射で白い点がゴミのように見えることもあります。 なので、まず次にゴミが見えた時に、レンズの中心軸の回りをコマのように回してゴミが一緒に回転するかどうかも確認して下さい。 もしゴミが回転に沿って移動しなければ、光の反射です。

また、ゴミは位置によっては、全く影響が無い場合もあります。 カメラは絞り羽根を使い、ドーナツの穴の大きさを変えるようにして光量を制御していますが、絞り羽根の丸い形は写真には写らず、光量だけが変わります。 同じ原理で、わずかなゴミでは、光量にも写りにも全く影響しない場合もあります。

もし、上の状態でない場合、例えば写真の中に薄く拡大されたゴミの影が写る場合や、どうしても大きいゴミで気になる場合には、お店経由などでサービスセンターに依頼して清掃してもらうのが良いでしょう。

ご参考に。 良い写真をお撮り下さい。

書込番号:13436407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/30 10:23(1年以上前)

対処は分解掃除しかないと思います

購入直後なら交換ということになったかもしれませんが、約1ヶ月近く使っていますからね、とりあえずは購入店に相談されてみてはどうでしょうか

書込番号:13436416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/08/30 11:12(1年以上前)

個人で出来ることは何もありません。

購入店にご相談ください。

書込番号:13436554

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2011/08/30 23:57(1年以上前)

皆様、ご返信頂き有難うございます。本日、購入店舗に持ちこんだところ交換して頂ける事となりました。在庫の関係で後日交換となりますが助かりました。有難うございました。

書込番号:13439165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング