EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ158

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再 壊れてるのでしょうか?

2014/04/22 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

先日こちらで遠くの被写体でのピントが合わないと質問をした者です。

キットレンズのEF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIで遠くの物を写そうとしてもボヤけてピントが合いません。レンズを変えてEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのレンズで撮影してみましたが離れた被写体を写そうとしてもピントが合いません。1m程離れた被写体は撮影可能でした。モードはシーンインテリジェントオート、またはクリエイティブオートで撮影するのですがピントが合わなくてボヤけたままでシャッターが降りません。 レンズのフォーカス設定はAFになっています。

購入した電気店を通してメーカー修理に出したのですが異常なしとの事でクリーニングをして貰い、ピント調整をしてもらいカメラが返って来たのですが、症状が変わりません。遠くの被写体を映そうと思ってもボヤけてピントが合わないのです。こちらで質問をして、回答を頂いた方々のアドバイスも試したのですが、どうも変わりません。遠くの被写体を映そうとするとレンズはジジジと動くのですがピントが合わないのでシャッターも降りません。
メーカーからは異常なしと回答を頂いてもこの症状、、、汗
八方塞がりで大変参っています。カメラに詳しい方アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:17438935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/04/22 14:59(1年以上前)

さすがに、メーカーがピントの合わない故障を見抜けないことはないと思います。

修理に出す前や戻ってきてから、電器店の店員さんと症状を確かめ合わなかったのでしょうか?

口頭でしか説明を確認していないのなら、もう一度お店に行って、店員さんの目の前で一緒に撮影して確かめてみてはいかがでしょうか。機械に故障がないなら、ピントが合わずシャッターも下りない原因がわかるよう気がします。

書込番号:17438968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/22 15:01(1年以上前)

ボディ側の設定はAF−AまたはAF−Sですか? AF−Cだと合いにくい場合があります。
・・・とは言ったものの、これではないような。
AFをセンターの1点に絞るとどうなります? これでOKなら、AFセンサーの精度のバラつきがあると思います。

書込番号:17438972

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/22 15:05(1年以上前)

やることはひとつです。
修理出したお店の店員さんといっしょに症状が改善していないことを確認する。
店員さんに理解してもらったら、「症状未改善」として再度送り返してもらう。
SCに到着したら向こうから連絡してもらい、症状の説明をして本当に治るまで修理してもらう。もし、こちらの操作設定の問題だったら、正しいやり方を聞く。

面倒ですが、頑張って下さい。

書込番号:17438980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/22 15:05(1年以上前)

こんにちは。
なかなか大変な思いをされていますね。
普通は何も考えずに適当に撮っても問題なく撮れるはずなんですが。

設定が変になっているか、故障しているか、使い方を間違えているかのどれかでしょう(って当たり前ですよね)。
もう一回、コジマ電気に今度はカメラ担当の店員がいることを確認してから持って行ってみて下さい。
そして、事情を話して、店頭で店員さんと一緒にカメラの動作を確認されるのがいいでしょう。
店員さんがやってもピントがあわなければやはり故障でしょう。
ーーー
ところでカメラに正常なSDカードは入っていますか?

書込番号:17438981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/22 15:14(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん こんにちは

>ピントが合わないのでシャッターも降りません。

ピントが合わせ難い被写体にピント合わせようとしていませんでしょうか?

書込番号:17439004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/04/22 15:16(1年以上前)

メーカーまで行って異常なしということであれば、何かが間違っているか
勘違いしているかという可能性高いと思います。

前スレも見ていましたが、スレ主さんのコメントからは具体的な状況も
正直わかりにくく、こういった場所で文章でやり取りしても出口見つかりにくいのでは
ないでしょうか?(意外に突然「わかった!」となる事もありますが、、、)

現物を持参して、販売店の方から実際に操作してもらってひとつひとつ確認して
もらう(あるいは教えてもらう)のが一番の近道のような気がします


※再質問でスレ立てるのがダメではないのですが、前スレにキチンとコメントつけて
閉じてから再質問スレッドを立てる旨但し書きするのがマナーです。
本来は前スレッドに続けるのがいいのですが。

書込番号:17439012

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/22 15:24(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん 度々すみません

後1つ 手ブレ起していると言うことも無いですよね?

書込番号:17439034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/22 15:34(1年以上前)

ところで、ぼやけてピントが合わない遠くの被写体とは、具体的には何ですか?

書込番号:17439064

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/04/22 15:59(1年以上前)

送ったのは、レンズだけ?
ボディもですか?

書込番号:17439123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/04/22 16:03(1年以上前)

こんにちは
レンズとボデイを点検に出して、異常無しで帰って来たのですね。
この場合は、操作がおかしい事に普通は成りますが、点検ミスが有る場合も無い事はないです。
その状態のまま、今一度点検に出された方が良いです。
一応、レンズを何回か着け直して見て下さい(カチッと止まるまで回します)。
視度調整の確認。

書込番号:17439134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/04/22 16:05(1年以上前)

販売店の店員に確認してもらい、
異常であれば新品交換を要求しましょう。。
 

書込番号:17439137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/22 16:29(1年以上前)

>前スレにキチンとコメントつけて
閉じてから再質問スレッドを立てる旨但し書きするのがマナーです。

それは、初心者には酷な話だよ。
前スレだってスレ主は何度か「色々ありがとうございました」って、暗に過去形で「此処で聞いても解決しなかったから回答はもう良いよ」って言ってるそばから、自説を披瀝しに暇人が入れ替わりやってくるんだもん。最後の方は視度調整ネタでスレ主そっちのけで盛り上がってたじゃん。

書込番号:17439193

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/22 16:54(1年以上前)

ちゃんと半押ししてる?

書込番号:17439242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/22 17:10(1年以上前)

お店と相談して、コンデジに買いなおすことも検討したほうがいいかも?

書込番号:17439287

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/22 17:41(1年以上前)

メーカーからは異常なしと回答をもらったということですので、機械が壊れていないとすると

ピントを合わせにくい、もしくは合わせられない被写体にカメラを向けている可能性があります。
また、ピントが合わないとシャッターが切れない設定になっているからシャッターも切れません。

なるべく模様のあるようなものに向けてピント合わせをするといいと思います。
(暗すぎても模様がないのと同じでピントが合いません。)

AF機構も万能というわけでなく、その仕組みから、特殊な条件で迷うことがあります。(ピントがあいません)

苦手な被写体は

●コントラストがない
青空のようなコントラストのない被写体は、ピントが合いません

コントラストとは、明暗の差です。
真っ白や真っ黒の状態、雪原や雲ひとつない青空など、一面が同じ明るさのものがAFフレームに重なっていると、
ピントが合いません。
形のハッキリしたものをAFフレームで捕らえればキチンとピントを合わせることができます。

●強い光がある場合
逆光のキラキラした海面や窓に反射した強い太陽光、あるいは太陽そのものが直接画面に入っているような場合、
ピントを迷います。

●暗い場合
夜空とか、夜間で明かりのないような場所ではピントがあいません。
近距離の場合はAF補助光をカメラが点灯して被写体を明るくしてピントをあわせますが
AF補助光が届くのは近距離だけです。

書込番号:17439371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/22 17:51(1年以上前)

カメラってどうやって持ってますか?
右手でボディ、左手でレンズの形が普通だとは思いますが、もしその形で持ってらっしゃるのであれば、左手でフォーカスリングを押さえてしまってはいませんか?
フォーカスリングを押さえてしまうと、X5はフォーカス時、前玉回転するタイプなのでピントが合いません。
レンズの先の方ではなく根元の方を持って試してみては?


的外れだったらすみません。

書込番号:17439393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/22 17:53(1年以上前)

X5は前玉回転するタイプ

ではなく、

X5のキットレンズは前玉回転するタイプ

の間違いです。

書込番号:17439394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/22 18:06(1年以上前)

こんにちは。

前スレで私の問いにお答えの

「MFに切り替えて自分でピントを合わせても合いませんでした。」

が気になります。

ワンショットAF、任意1点AFで、半押ししながらMFでピントを合わせても、
「合焦マーク●」が出ないんですよね?
間違いないなら使い方の問題でなく故障じゃないですかね。

返ってきた際、カメラ担当の店員さんには確認してもらえたのでしょうか。
されてないなら、手間ですがもう一度確認してもらわないとだめだと思います。

あと、皆さんの問いや提案にはできるだけ詳しくお答えいただいたほうが、
話が早いと思いますよ。前スレでは試したのか試してないのか分からない
ことが多かったです。
初期化の仕方を教えて欲しいと言われて、すぐにやり方を提示してくださった
方もおられましたが、結局初期化はされたのでしょうか?
まあ、今となってはメーカーでやってるかもしれませんが・・・

書込番号:17439428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/04/22 18:36(1年以上前)

機種不明

取扱説明書より拝借しました<(_ _)>

>「MFに切り替えて自分でピントを合わせても合いませんでした。」

私もこのコメントの状況がよく分かりません。

MFに切り替えたときに、図に示されている「フォーカスリング」を回してみてみました?
ひょっとして、MFに切り替えただけで、シャッターを押していませんか?
あと、「ズーム指標」が真上の中心になるようレンズを装着できていますか?

書込番号:17439501

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/22 18:55(1年以上前)

最近はα純正さん

>ボディ側の設定はAF−AまたはAF−Sですか? AF−Cだと合いにくい場合があります。

これはキヤノンでは呼び方が違いますので、初心者の方はさらに混乱してしまうと思いますよ。
書くならキヤノンの呼び方で書いてあげないと不親切だと思います。

書込番号:17439577

ナイスクチコミ!5


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/22 19:01(1年以上前)

一度メーカーに送って問題がないと判断されたとの事なので機材の不具合は基本的にはないと思いますので
後は使い手の問題と思います。

ココでそれぞれ皆さんの推論でのアドバイスに悩まされるより
購入店にもう一度出向きスレ主さんが納得するまで教えてもらうのが一番の近道と思われます。

スレ主さんも初心者との事で説明するにも事細かなことが抜けたり説明が出来なかったりするより
直接対話しながら実機を見ながら撮りながらこんな状況になってしまう時の対処方法を教えてもらうのが一番だと思います。

購入店で説明してくれない様なら知人とかカメラに詳しい人に教えてもらうのも良いと思います。
とにかく文章で説明するより実際その場で状況を見ながら教えてもらうのが一番の近道です。

書込番号:17439598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/22 19:07(1年以上前)

失礼しました。

「ボディ側の設定はAF−AまたはAF−Sですか? AF−Cだと合いにくい場合があります。
 ・・とは言ったものの、これではないような。
 AFをセンターの1点に絞るとどうなります? これでOKなら、AFセンサーの精度のバラ
 つきがあると思います。」

       ↓↓↓↓↓↓(訂正)

「ボディ側の設定はAIフォーカスAFまたはワンショットAFですか? AIサーボAFだと合いにくい
 場合があります。
 ・・とは言ったものの、これではないような。
 AFをセンターの1点に絞るとどうなります? これでOKなら、AFセンサーの精度のバラ
 つきがあると思います。」

書込番号:17439619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/04/22 21:16(1年以上前)

今晩は!

まさかとは思いますが、ライブビューモード(背面液晶で被写体を見ながらの撮影)で、薄暗い場所での話では無いですよね?

基本的には、Dr.T777さんの意見に賛成です。
スレ主様には、必要な情報を閲覧者に伝えるだけの知識が不足していると思います。
ご本人が出来る限り情報を伝えようとしているのは判りますが、如何でも良い所を細かく書いていらっしゃったりしています。

レスを下さっている皆さんが、通常では有り得ない状況だと感じていると思います。
皆さんが其れを聞いたら椅子からズリ落ちてしまう様な新事実が隠れている様な気もします。

購入店でもう一度聞いてみるか、カメラに詳しい方に聞いてみるのが最善手です。

早く良い方向へ向かうと良いですね!!

書込番号:17440107

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/22 22:27(1年以上前)

手間かかるかもしれませんが
もう1度購入されたコジマにX5とレンズ持って行って
店員さんと確認されたほうが良いと思います。

またキヤノンからは異常なしと言われたとのことですが
キヤノンに症状がしっかり伝わってないかもしれません。


多少離れていてもどっかしらにピントが合えばシャッターは切れるはずなので
切れないというのがどうも気になります。

あと遠い物を写すときは結構手ぶれが大きいと影響も大きいです。
レンズの手ぶれ補正がONになってるか確認されてみてください。
手ぶれがOFFでもボヤけることはないはずですが一応です。

書込番号:17440436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/23 03:43(1年以上前)

購入店で、店員も同じ事を、やって貰って、再現出来ますか。
それが、最優先です。
同じ事が起きたなら、Canonに言って貰いましょう。

書込番号:17441103

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/23 08:30(1年以上前)

最近はα純正さん

すいませんでした(^^;)

書込番号:17441401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/23 09:35(1年以上前)

>BAJA人さん
いえいえ、もっともな指摘と思い訂正しただけです。単なる間違いで、悪意があったわけではないので、捏造とは違います(笑)

>ゆーにゃんちゅうさん
早く原因がわかり、解決すると良いですね。

書込番号:17441524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/04/23 16:04(1年以上前)

スレ主です。前回のスレにも今回のスレにも沢山のアドバイスありがとうございます。スレが重複してしまい申し訳ありません。前スレは閉めさせてもらいました。
沢山のアドバイス、とても嬉しいです。大変申し訳ないのですが、まとめて返信させていただきます。

>修理に出す前や戻ってきてから、電器店の店員さんと症状を確かめ合わなかったのでしょうか?

確かめ合わなかったんです。確認するべきでしたね(悲)

>ボディ側の設定はAF−AまたはAF−Sですか? AF−Cだと合いにくい場合があります。

すみません。良くわからないです。

>AFをセンターの1点に絞るとどうなります? 

ボヤけたまま変わりません。

>ところでカメラに正常なSDカードは入っていますか?

入っています。

>ピントが合わせ難い被写体にピント合わせようとしていませんでしょうか?

色々な被写体で試してみましたがあいません。

>手ブレ起していると言うことも無いですよね?

無いと思います。カメラの持ち方もしっかり脇を締めて腕を体に固定?して持っています。

>送ったのは、レンズだけ?
ボディもですか?

どちらも送りました。

>一応、レンズを何回か着け直して見て下さい(カチッと止まるまで回します)。

何度か付け直しましたが変わりないです。

>ちゃんと半押ししてる?

はい。半押ししてます。レンズはジジジと動くのですがピントは合わないです。

>レンズの先の方ではなく根元の方を持って試してみては?

試してみましたが変わりないです。

>ワンショットAF、任意1点AFで、半押ししながらMFでピントを合わせても、
「合焦マーク●」が出ないんですよね?

出ないです。シャッターは切れました。

>MFに切り替えたときに、図に示されている「フォーカスリング」を回してみてみました?
ひょっとして、MFに切り替えただけで、シャッターを押していませんか?
フォーカスリングを回してピント合わせをしたのですが●マークも出ないですし、ボヤけたままです。

>あと、「ズーム指標」が真上の中心になるようレンズを装着できていますか?

真上に来ています。


>「ボディ側の設定はAIフォーカスAFまたはワンショットAFですか? 

止まっている被写体の時はAIフォーカスで、動き回る子どもが被写体の時はAIサーボで試してみましたがボヤけたままです。

>まさかとは思いますが、ライブビューモード(背面液晶で被写体を見ながらの撮影)で、薄暗い場所での話では無いですよね?

違います。ファインダー越しでの撮影をしています。

>レンズの手ぶれ補正がONになってるか確認されてみてください。

ONになっています。



被写体も様々な物でピントを合わせようとしているのですがぼやけたままです。コントラストのはっきりしている物や人物等試しているのですがボヤけたままです。

出来るだけ詳しくお伝えしたいのですが知識不足でうまく伝えられない、答えられなくてすみません。
メーカーからは異常なしと言うことでしたが、購入店舗に電話で確認したところ金曜日にカメラ担当の方がおられるとの事でしたので担当の方と直接状態を見ながら対話して来ます。初心者で知識不足故、初歩的間違い等がありピントが合わないのかもしれません。また結果をこのスレにて報告させていただきます。
本当に皆様、親切にありがとうございました。

書込番号:17442366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/04/23 16:22(1年以上前)

症状を店員さんと確認されてなかったんですね。
なら、キヤノンが故障に気づかなかったのかも
しれませんね。

店員さん見せれば、故障か操作ミスかすぐにわかると思います。

解決するといいですね。

書込番号:17442390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/04/23 16:39(1年以上前)


tametametameさん

メーカー修理に出した時はカメラ担当の方がいなくて、他の家電担当の方と症状を確認し合いながら修理受付を済ませました。その方もカメラは詳しくないのでわからないし、その日はカメラに詳しい方もいなかったようでメーカーに修理依頼した方が早いとの事でした。修理依頼書には「ピントが合わない」とだけ書いてありました。汗
遠い被写体にピントが合わないんですけどね、、、

書込番号:17442431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2014/04/23 16:50(1年以上前)

そのピントが合わない写真をここに貼り付けると解決が早いですよ。
手振れをピンボケと思っている場合もあるし、
被写体ブレかもしれないし、手前になにかあってピントが
そちらに引っ張られている場合もあります。

また、当倍拡大で見てシビアに判断してのピンボケなのか、
モニター画面でわかるほどのピンボケなのか、それによっても変わってきます

書込番号:17442456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/23 16:57(1年以上前)

お店の方は症状を確認したのですね

あと原因のレンズは一緒に修理に出しましたか

ゆーにゃんちゅうさんの質問前回も含め読み直してみました

まさかとは思いますが今まで出ていない可能性を1つ

レンズ保護フイルターにクローズアップレンズを付けていませんか
(修理時レンズは出さなかったとかフイルターをはずして出したとか
SCでもまさかクローズアップレンズを付けたまま遠くにピントが合わないと言う修理だとは思わなかったとか)

ケーカーにより名称が違いますがフイルターにCA No1とか書いてないですよね

まさかとは思いますが念の為!

書込番号:17442474

Goodアンサーナイスクチコミ!14


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/23 17:13(1年以上前)

こんにちは。

>gda_hisashiさん

スレ主さんは両方送ったとお書きですよ(^^)



>スレ主さん

丁寧なレスありがとうございました。

ファインダー越しに見てピントが合わないということならブレも考えにくいですよね。
ファインダーでみてもボケボケで出来上がった画像もボケボケなんですよね?
やはり故障っぽいと思うのですが、キヤノンが異常なしといって返って来たのですから、
それが間違いというのも考えにくいのは事実です。

やはりカメラ担当の店員さんに再確認してもらうしかなさそうですね。
もしくは近くにキタムラとかはないですか?
見てもらうだけなら見てくれると思うのですが。

お力になれなくて申し訳ありません。。

書込番号:17442517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/23 17:25(1年以上前)

BAJA人さん

フイルターをはずして出したとか
SCでもまさかクローズアップレンズを付けたまま遠くにピントが合わないと言う修理だとは思わなかったとか

ですが


ありえないとは思いますがあくまで可能性の1つとして出してみました
55−250でも18−55でも同じですもんね

>1m程離れた被写体は撮影可能でした。
が気になったもので

ほんと興味深々

書込番号:17442537

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/23 17:42(1年以上前)

gda_hisashiさん

>1m程離れた被写体は撮影可能でした。
が気になったもので

そうですね。
クローズアップレンズですと近距離でピントの合う範囲が極端に浅く
なりますから、可能性としては0ではありませんけどね〜。
でもやっぱり考えにくいですかね(^^)

私も今回の例は不思議でたまりません。。

書込番号:17442576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/04/23 17:55(1年以上前)

実物見ればスグわかるのですが、隔靴掻痒とはこのことですね^^;

スレ主さんのお話しの内容見る限り、どちらのレンズでもダメなようですから
可能性としてはボディに問題あるようにも見えます。

ですがメーカー送りで「問題なし」というのがやはりひっかかります。

いくら販売店からの情報が「ピントが合わない」というだけであっても
入庫時点検でその症状を見逃すハズはないと思うのです。
とするとやはりスレ主さんの使い方の間違いや勘違い?も可能性ありそうにも
思えますし、やはり実物みないと判断つかないのではないでしょうか?

事実「わかる方には目の前で一度も見てもらっていない」訳ですし、まずは
そこからだと思います。

販売店(家電店なのでしょうね)に電話して、カメラ売り場担当の方に
アポイントとってから伺って見てもらうのが間違いないと思いますよ。

書込番号:17442610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/04/23 17:59(1年以上前)

前スレからずっと読んできた感想。
地に足がつかないまま二階から目薬をさしつつ雲を掴もうとする、何とも歯がゆく落ち着かない想いで一杯です。

金曜日を心待ちにしております。

書込番号:17442615

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/23 22:37(1年以上前)

金曜にお店にて確認されてキヤノンに送る際なんですが
単に「ピントが合わない」だけでなく
より具体的に「遠い物にピントが合わない」と記して送ってもらうように
店員に言った方が良いと思います。
例えば何メートルぐらい離れたものがぼやけるとか・・。

カメラ本体と両レンズも一緒に送って
両レンズとも同じ症状であると記載してもらいましょう。

メーカーも症状が出なければ異常無しと判断しますし
症状の出る状況はより詳しい方がしっかり見てくれるような気がします。

書込番号:17443499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 14:17(1年以上前)

当機種
当機種

Pモード、AIサーボにて撮影

スレ主です。
ピントが合わないのでシャッターを切ることが出来なかったのですが
以前のスレでBAJA人さんのアドバイスにPモード、AIサーボで強制的にシャッターを切れるとありましたのでこの方法で強制的にシャッターを切った写真を貼らせていただきます。
シーンインテリジェントオート、クリエイティブオートではファインダー越しに撮影しようとするとこのようにボヤけて見えていて、どこにもピントが合いません。

レンズ保護フィルターにはクローズアップレンズはつけていません。
No.2と書いてあります。

書込番号:17445226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/24 14:24(1年以上前)

そのNo.2と書いてあるフィルターがまさにクロースアップレンズなのです。たぶん。
はずして撮影して下さい。
全て解決するような気がします。

http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E8%BF%91%E6%8E%A5%E6%92%AE%E5%BD%B1%E7%94%A8-346723/dp/B000OLFW7Q

書込番号:17445238

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/24 14:29(1年以上前)

こんにちは。

フィルターを外しても同じですか?
もし試していないなら一度フィルターを外してください。
一般的な保護フィルターにNo.2と書いたものはないと思うのですが。。

なんだかまさかのまさかの予感(^^)

書込番号:17445250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 14:31(1年以上前)

はい!今レンズフィルターを見ましたら
MC CLOSE_UPと書いてあります!!!EOS KISS×5を購入時にお店の人にレンズ保護の為に子供がレンズを触るのでプロテクターも購入したいと話したところ、今つけているプロテクターを出して貰いましたが、これが原因なのでしょうか...爆

書込番号:17445252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/24 14:33(1年以上前)

あたりです。これで解決!

gda_hisashiさん、すごーい!!

書込番号:17445259

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/24 14:33(1年以上前)

間違いない(笑)

書込番号:17445262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 14:34(1年以上前)

皆様!!今プロテクターを外したらしっかりピントが合います。物凄く動揺しています。

書込番号:17445264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/24 14:36(1年以上前)

gda_hisashiさん、大正解!

よかったですね、スレ主さん!

書込番号:17445269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/24 14:48(1年以上前)

スレ主さん、
間違ったフィルター(保護フィルターとまちがってよりによってクローズアップレンズを)をお店の人が出してきて、それを買ってつけてたために近くの狭い範囲にしかピントが合わなかったんですね。
この可能性はなかなか思いつかないですよ。思いついたgda_hisashiさんは相当すごいです。 勉強になりました。

お店に一言いいたいですよねー。
少なくとも保護フィルターをただでくれるくらいのことはしてくれてもよさそうです。

書込番号:17445288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 14:57(1年以上前)

皆様!本当に沢山のアドバイスありがとうございました。レンズプロテクターだと思っていた物がクローズアップレンズと言う物だったとは!本当に初歩的ミスでした。
どちらのレンズにも同じ物が着いています。原因がわかりました。
カメラ購入時、お店の方が用意してくれた商品だったのですが自分で良く確認すれば良かったです。
購入からしばらくたっているので商品の交換、返品は出来ないですよね、、、悲

本当に皆様、うまく状況を伝えられない中、親身になってくださってありがとうございました。これからどんどん子供達の写真を撮って楽しみたいと思います!

書込番号:17445299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/04/24 15:00(1年以上前)

どうなるかずっと見守ってきましたが

おめでとう,ジャンジャン良い写真撮ってください。
それにしても、gda hisahiさん凄い!

書込番号:17445303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/24 15:06(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん

解決して良かったですね

お店の人には怒鳴り込んで正しいプロテクトフイルターをgetが良いかと思います
(交換と言っても返したフイルターは商品にはならないし)
まあゆーにゃんちゅうさんにとってクローズアップフイルターが有用かどうかはわかりませんが
NO2と言う事はレンズを無限遠にした時50cmにピントが合いそれより近くが写せるフイルターです
(要するに50cmより遠くにピントは合わない)

それにしても家電店ではあるんですねクローズアップフイルターは無色ですからね

でも症状からの可能性としては「あり」と思いましたが
まさかお店の人もSCもスルーして正解になるとはびっくりしました

書込番号:17445314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/24 15:08(1年以上前)

「購入からしばらくたっているので商品の交換、返品は出来ない」
とは思いませんよ。

事情をはなせば、お店の人が非を認めて、新品の保護フィルターを無料でくれる可能性があると思います。さらにしばらくカメラが正常に使えなかったり、思い悩んだりしたことを考えると5000円の商品券くらいはくれてもいいんじゃないかなー。(アメリカ人なら このくらいの要求はすると思います。)

スレ主さんに落ち度があるようには思えないし、今にしてみれば、スレ主さんは 我々に状況を正しく説明してくれていたことがよくわかりますよ。

書込番号:17445319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 15:10(1年以上前)

gda hisahiさん、本当ありがとうございました。スレを読んでいてクローズアップレンズと言う物がわからなかったのですが、まさかまさかの保護フィルターだと思っていたのがクローズアップレンズだったとは!
レンズと言ってもこのような形のレンズもあるのですね。
ありがとうございました!

書込番号:17445324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/24 15:23(1年以上前)

お見事!

書込番号:17445348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/04/24 15:53(1年以上前)

解決してよかったですね。
キヤノンは、故障かどうか確認するときにフィルターを外して点検したんでしょうね。

〉購入からしばらくたっているので商品の交換、返品は 出来ないですよね、、、悲

お店の人に薦められて、店の人が出してきたんですよね。
なら、スレ主さんには落ち度はありません。
約束どうり金曜日にお店に行って、事情を説明し、返品交換を要求すればいいのでは。

書込番号:17445396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/04/24 19:27(1年以上前)

カメラをカメラ店で買わないで、電気(電機、電器)店で買うと
こんな(困難な)ことになる、という事例ですか。
店員に売ってる商品の知識が無いんだね。

ともあれ、解決できてよかったですね。
不要なクローズアップレンズは返品でレンズ保護フィルターに換えて貰いましょう。

無料で交換に応じて貰えない場合は、また相談のスレ立てしてください。
電気店名と電話番号を書いて・・・
 

書込番号:17445826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/04/24 19:44(1年以上前)

すっっっっきりしあああああ!

書込番号:17445873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 20:06(1年以上前)

明日、購入店舗に行って保護フィルターに取り替え可能か聞いてきます(笑)クローズアップフィルターは私には多分必要無しです。
一眼レフ初心者ですので店員さんにこれが保護フィルターですと言われれば何も疑いを持ちませんよね、、、しかも無色透明!
購入時にフィルターを店員さんに取り付けてもらったので包装ケースを見ることもしませんでしたが先程捨てずに取ってあった包装ケースを見たらしっかりとクローズアップフィルターと書いてありました。悲
しっかり確認すればこんなに長い間モヤモヤすることも無かったですね。
明日、購入店舗にて交渉の結果をまた報告させていただきます。

書込番号:17445940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/24 20:12(1年以上前)

解決して良かったですね。

頑張って上手に交渉して来て下さい。

2本ともとの事なのでフィルターも両方とも同じフィルターを付けてもらったのですか?
1枚を使いまわしてたのかなぁ〜

まあ良い結果になれば良いですね。

書込番号:17445962

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/04/24 20:17(1年以上前)

無事解決したようで安心しました。

本当に良かったですね(^^

これから、良い写真、撮ってください!

書込番号:17445981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/24 20:22(1年以上前)

機種不明

>2本ともとの事なのでフィルターも両方とも同じフィルターを付けてもらったのですか?
1枚を使いまわしてたのかなぁ〜


いえいえ、同じフィルターが2枚あります笑
購入時、店員さんには58mmがちょうど2枚だけ残ってました!と言われたのを覚えています、、、
包装ケース裏にしっかり遠景不可って書いてありますね。

書込番号:17445990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/24 22:07(1年以上前)

良かったですね(^^)

にしても58mmというだけでフィルター持ってきた店員はちょっとな〜〜(呆)

もし保護フィルター無いときは返金してもらいましょう。

58mmなら他の量販店でも売ってますから(^^)

書込番号:17446381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/24 23:14(1年以上前)

ざっと通して拝読しました。( ̄▽ ̄)/ タノシカッタゼイ

なんか良質ミステリー映画を一本観たキブン♪クライマックスの名探偵による
謎解きから、一気にどんでん返し、そして大団円って感じ?w

gda_hisashiさんに、Tip my hat off. ( ̄^ ̄)ノ◇

書込番号:17446658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 06:50(1年以上前)

無事解決して良かったですね。それにしても、店員もオソマツですね。

書込番号:17447197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/25 09:39(1年以上前)

問題が解決して良かっですね。

ただアクセサリー類まで店員に取り付けして貰っている事が少し気になりました。

特に悩むような物でも無い作業を人任せってどうなんでしょう‥

一眼レフとは結局、自分であれこれ操作して写真を撮る道具な訳で、道具を使う事の一部としてフィルターもご自分で取り付けていれば、気付くのはもっと早かったような気がします。

書込番号:17447573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/04/25 22:17(1年以上前)

本日、EOS KISS×5購入店舗にてクローズアップフィルターの交換してもらえました!
カメラ担当の方と交渉したのですが、EOS KISS×5購入時と同じ店員さんでした。(笑)
遠景にピントが合わずにずっと悩みカメラが使えなかった事、遠景にピントが合わない原因がEOS KISS×5購入時にプロテクターも欲しいと言った所、店員が用意してくれた商品がレンズプロテクターではなくクローズアップフィルターだった事も伝えて来ました。


>ただアクセサリー類まで店員に取り付けして貰っている事が少し気になりました。

特に悩むような物でも無い作業を人任せってどうなんでしょう‥

一眼レフとは結局、自分であれこれ操作して写真を撮る道具な訳で、道具を使う事の一部としてフィルターもご自分で取り付けていれば、気付くのはもっと早かったような気がします。

そうですね。赤ちゃんと3歳のやんちゃな男の子がいるので、大切なレンズを触られては大変と思い店員さん任せにしてしまいました。自分で取り付けていれば気づけたかもしれません。
これからは撮影を通して自分で色々学んで行きたいです。

gda_hisashiさん、親身にアドバイスをくれた皆さん、本当にありがとうございました!また壁にぶち当たったらこちらで質問をさせてもらうかもしれません。その時はまたよろしくお願いします(笑)

書込番号:17449258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/04/26 09:57(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん

無事交換してもらうことができて良かったですね。

初めての一眼レフ購入ですから、全てを店員さんにお任せにしたことも間違っていないと思いますよ。
初めは誰しも分らないことばかりですから、そんなものです。
ましてや、小さなお子様がいることを考えると、店員さんにお任せするのが正解だったとも思います。

これから徐々に覚え、自分でできるようになっていきます。
今は、今しか撮れないお子様の今の姿を多くの写真に残してあげてください。

書込番号:17450525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/26 10:08(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん
フィルター交換してもらえて よかったですね。
これで、どんどん写真が撮れますね。

カメラもレンズもキヤノンでの点検済み(笑)ですから、安心して使えますね。

書込番号:17450561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/26 11:51(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/close_up/4961607358733.html
結果的、解決出来て、良かった。
しかし、読んでいて、馬鹿馬鹿しく思ったのも、確かだ。
スキルも無いなら、余計な物は、付けない方がいい。
このレベルのも、相手にしないといけないメーカーも、大変だと思った。
いくら初心者でも、有り得ないでしょう。
みなさん、やさしいから。

書込番号:17450852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/26 12:13(1年以上前)

そんな事より販売店こそしっかりして欲しい
保護フィルターもわからない店員に接客して欲しくない

書込番号:17450932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/26 14:12(1年以上前)

>しかし、読んでいて、馬鹿馬鹿しく思ったのも、確かだ。
>スキルも無いなら、余計な物は、付けない方がいい。
>このレベルのも、相手にしないといけないメーカーも、大変だと思った。
>いくら初心者でも、有り得ないでしょう。
>みなさん、やさしいから。

しかし、読んでいて馬鹿馬鹿しく思ったのも確かだ。
スキルも無いなら、余計な読点は付けない方がいい。
このレベルのも相手にしないといけない価格comの読者も大変だと思った。
9000以上の口コミを書いている人が有り得ないでしょう。
みなさん、やさしいから。

書込番号:17451231

ナイスクチコミ!12


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/28 12:42(1年以上前)

こんにちは。

フィルターも種類がたくさんありますからね。
プロテクトフィルターにしても、私もどれにしようかな〜と迷うときあります。
経験者で「自分はいつもこれ」とか分かってる人ならいいですが、
初心者の方にはどれを選んだらいいか判断するのは、
なかなか難しいと思いますよ。

悪いのは店員で、スレ主さんには非はないと思いますけど。

書込番号:17457838

ナイスクチコミ!3


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/29 17:32(1年以上前)

もう閉じたってば…。

書込番号:17462272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AI

2014/04/20 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:479件

教えてください。。
AIサーボ使用時には「ジジジ」という感じでピントを合わせてくれてると思いますが
この時どのタイミングでシャッターを切ればいいのでしょう?
被写体が動いてる間、頑張ってピント合わせを行ってくれてますが、適当な所で撮ると
ピンボケやバッチリのもの等不規則に撮れます。
このタイミングでというのがあるのでしょうか?
サーボのジジジがピントを維持しているものなのか、都度小刻みに再合焦を試みている
ものなのかが分からず迷います。

書込番号:17432354

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/20 15:44(1年以上前)

最終的には、ご自身の目でピントを確認し合っている時にシャッターを切る。

あとは、より精度を求めたいのであれば測距モードは中央1点で。

合わせたところにピントがキチンんと合っている条件もないとね。
前ピンとか後ピンが無いと条件です。

書込番号:17432476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/04/20 15:52(1年以上前)

元々動きものを撮影するモードなので、ピント位置は不確定です。
カメラ側はAFターゲット位置でピントを合わせ続けようとするので、
シャッタータイミングの決定は人間側です。

書込番号:17432491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:22件 料理もパソコンも音楽も楽しいね 

2014/04/20 15:57(1年以上前)

とりあえず連写しておけば良いのも混ざりますので悪いのを消せばいいのではないでしょうか。

ピントをちゃんと合わせたい場合は中央1点にして連写ですかね。 連写して枚数撮れていれば手ブレ、被写体ブレのある写真を削除しても良いのが残る可能性が高いです。

書込番号:17432503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/20 16:01(1年以上前)

こんにちは。

確かに気になりますよね、ジジジ音。

仰るとおり、ピント位置を探している最中です。

既にカキコミがありますが、最後はご自分の目視確認&判断で、ここだ!というチャンスを
ゲットする必要があります。

とにかくご自分の目で合焦を確認すること、そしてそのチャンス逃さない俊敏性が必要ですね。

書込番号:17432520

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件

2014/04/20 17:08(1年以上前)

皆さん、分かりやすくありがとうございます。
ピント合わせの最中なのですね。
最終的には人の判断との事で、確かに連写が効果ありそうですね。
普段無駄に連写したくないというか消すのが面倒くさいなどと
考えあまり使ってなかったので試してみたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:17432705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/20 19:02(1年以上前)

AIサーボ使う時はひたすらシャッター押しっぱなしです。
ピントがどこになんて神のみぞ知るって感じです。100枚で5枚も合ってれば充分です。(汗)

書込番号:17433051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壊れているのでしょうか?

2014/04/08 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

初心者です。
ひと月前にEOS KISSx5のダブルズームキットをコジマ電気にて購入したのですが、キットレンズのEF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIで遠くの物を写そうとしてもボヤけてピントが合いません。レンズを変えてEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのレンズで撮影してみましたが離れた被写体を写そうとしてもピントが合いません。1m程離れた被写体は撮影可能でした。モードはシーンインテリジェントオート、またはクリエイティブオートで撮影するのですがピントが合わなくてボヤけたままでシャッターが降りません。 レンズのフォーカス設定はAFになっています。
Canonに電話で聞いてみたところモードを風景にするとピントが合いやすくなるかもと言われましたが合わないのです。また、構図を変えてみるとピントが合うかもと言われたのですが全く合いません。
これは私の設定が悪くてピントが合わないのか、初期不良?でしょうか?
本当に初心者なのでアドバイスをください。
本当に困っています。

書込番号:17393950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/08 22:15(1年以上前)

買った当初からの症状ですか?


一旦リセットボタンを押してみましよう

あとはボディとレンズの接点を拭き拭き…

改善されないようでしたら、
買ったお店かメーカーにみてもらうかですね。

書込番号:17393977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/04/08 22:15(1年以上前)

キヤノンの一眼レフを何台か持っています。

レンズはきちんと取り付けられているのですよね?
であれば、次の方法をお試しください。

○AFを中央1点に設定
○シーンインテリジェントオート・クリエイティブオートではなく、モードダイヤルをPかAに

これで、AFゾーンの中央部分で被写体の狙う部分をとらえてみてください。

書込番号:17393981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/08 22:16(1年以上前)

一度、カメラの設定を初期設定してはどうでしょうか?

あと、問題の写真を貼付ければ先輩達から問題が分かるかも知れません。

書込番号:17393988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/04/08 23:02(1年以上前)

スレ主です。
早速のアドバイスありがとうございます。
買った時からの症状です。レンズの境目を拭いたりして付け直してみましたが変わりません。

○AFを中央1点に設定
○モードダイヤルをPかAに
これで、AFゾーンの中央部分で被写体の狙う部分をとらえてみましたがピントは会いません。

カメラの初期設定をしてみたいのですが、取扱説明書、Web、検索してみましたが、やり方がわかりません。教えて頂ければ試してみたいです。

また、写真を載せたいのですがピントが合わないのでシャッターを押せないので写真がありません。

普通は遠くの被写体を撮る時はピタリとピントが合うものなのでしょうか?

書込番号:17394208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/08 23:14(1年以上前)

初期化http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx5-im-ja.pdfのP176です。

書込番号:17394251

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/04/08 23:15(1年以上前)

購入したコジマ電気に持っていって見てもらいましょう。

書込番号:17394257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/04/08 23:21(1年以上前)

みなとまちのおじさんさんのアドバイスは適切です。
そして、その通りされたので、ほぼ初期不良と断定できそうな気がします。

ひょっとして、ファインダーで撮影していて、視度調整ができていないので像がボケるのかと思いましたが、それならシャッターは切れます。やはり、故障を含め、何らかの原因でピントが合っていないようですね。

>普通は遠くの被写体を撮る時はピタリとピントが合うものなのでしょうか?
遠くでも近くでも、最近撮影距離(数10cm)以上なら瞬時にピタリと合います。

書込番号:17394274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/04/08 23:38(1年以上前)

視度調整は買ってすぐ調整しました。

>普通は遠くの被写体を撮る時はピタリとピントが合うものなのでしょうか?
遠くでも近くでも、最近撮影距離(数10cm)以上なら瞬時にピタリと合います。

やはり初期不良、機会側に原因があってピントが合わないと考えて良いようですね・・・明日にでもコジマ電機に行って相談してみたいと思います。
皆様、親切にありがとうございました。

書込番号:17394335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/04/09 03:11(1年以上前)

こんばんわ、 たいへんですね (> <)
キヤノン機は所有していないので的外れかもしれませんが レスさせてもらいます、

okiomaさんがコメントされた、 >ボディとレンズの接点を拭き拭き…
は試されたということですが、レンズを取り外して、レンズ と ボディマウント双方の接点を拭かれましたか?

また、接点を拭く場合、乾いたカメラ用クロスでも もちろんいいんですが、接触不良が考えられる場合、
「無水アルコール」 と 「綿棒」 で拭く方法もあります、  「無水アルコール」 は薬局で売っています、

ただ、拭く場合、アルコールをたっぷり含ませて拭くのは厳禁です、
綿棒にほんの少しつけて、湿らす程度に含ませて、カメラボディ内部の他の場所につかないように細心の注意を d(-_^)


それと、レンズをマウントに装着するとき、『カチッ!』 と小さい音がするまで回していますか?
一眼初心者の方は、完全にレンズ固定されるところまで回し切らずに、それで接点の接触不良ということも・・・・
もともと その個体が、マウントの噛み合いが とくべつ "きつい" 個体なのかも知れませんし、 その場合、
相当な力を加えないと 正規の場所まで回り切らないことも考えられないこともありません、


 ・・・・・とは言っても、通販ではなく、お近くの店舗で買われたようですので、そのお店に行ってみてもらうのが
いちばんみたいですね、 案外、即 解決するような気がします ( ^ ^ )
       

書込番号:17394693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/09 07:34(1年以上前)

お店に相談するのが解決の早道だと思います。

書込番号:17394873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/09 07:53(1年以上前)

ゆーにゃんちゅうさん
>視度調整は買ってすぐ調整しました。
>1m程離れた被写体は撮影可能でした。

細かい事をお聞きする様ですけれど、
視度調整はどのようにされました?
近くの物にピントを合わせ視度調整をしたのでしょうか?
それとも視度調整の時点では遠くの物も
ピントが有っていたのでしょうか?

まさかとは思いますが、接写用の中間リングが
付いているってことはないですよね。

書込番号:17394918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/04/09 08:44(1年以上前)

1ヶ月の間 放置していたのですか?
交換は難しいかも知れませんが、購入店がダメな場合、
メーカーに送りましょう。
購入店経由だと取次ぎ手数料を請求される場合があるので、
確認してください。

書込番号:17395018

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/09 18:14(1年以上前)

こんにちは。

う〜ん、よく分かりませんが、レンズのAF自体は動作しているのでしょうか?
シャッター半押ししたときにレンズの先端は回転していますか?
AF動作していないならレンズのAF/MFスイッチはAFになっていますか?

18--55mmで1mならシャッターが下りたということで、なんとなくレンズがMFに
なっていて、広角側で1mあたりでたまたまピントがあったのかなと思いました。

あと強制的にシャッターを切るには、撮影モードをPモードなどにして、
AFモードをAIサーボにしてください。AIサーボだとピントが合っていなくても
シャッターが切れます。
初期設定されているワンショットAFではピントが合わないとシャッターが切れなく
なっています。
これも試してみてくださいね。

書込番号:17396313

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/09 18:35(1年以上前)

ふたたびです。

あと、試しにレンズ側のAF/MFスイッチをMFにして、シャッター半押ししながら
ファインダーを覗いて、ピントリングを回してピントを手動で合わせてみてください。
このときAFモードはワンショットAFにしてください。

これでファインダーでピントが合っているように見えるのに、ファインダー内に合焦マーク
(緑色の●)が点灯しなければ、AFセンサーの故障なんかも考えられるかもしれませんね。
お時間あれば一度お試しを。

書込番号:17396372

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2014/04/09 19:09(1年以上前)

何度もすいません。。

↑のMFでのチェックはAFポイントを中央1点などにしてください。
で、そのAFポイント部分でピントを合わせてくださいね。

手動でのピント合わせでも、合えばAFポイントが赤く光ってピピっと合焦音も
するはずです。シャッター半押しもお忘れなく。
出来るだけコントラストの強いもので試してください。カレンダーの文字とか。


書込番号:17396462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/10 06:08(1年以上前)

>視度調整はどのようにされました?
近くの物で調整しました。

>接写用の中間リングが付いているってことはないですよね。
接写用の中間リングとは最初から付いている物でしょうか?後付けの物であるならそのような物は付けておりません。

>レンズのAF自体は動作しているのでしょうか?
シャッター半押ししたときにレンズの先端は回転していますか?

回転しています。

>AF動作していないならレンズのAF/MFスイッチはAFになっていますか?

AFになってなっています。MFに切り替えて自分でピントを合わせても合いませんでした。

昨日コジマ電気にカメラを持ち込みましたが、カメラ担当の方がお休みの為詳しい方がいなくて取り敢えずメーカーに出してみましょうと言うことになりました。店頭で本機 展示品を触って来ましたが望遠でもしっかりピントが合っていました。メーカーから返って来たら結果を書き込みさせて頂きます。皆様ありがとうございました。

書込番号:17398185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/10 06:54(1年以上前)

視度調整について

視度調整は,
>「近くの物で調整しました。」

視度調整は、画面の被写体で調整するものではありません。
白い紙や、壁、PC、蛍光灯などにカメラを向けて、ピントはわざと外して、
被写体がはっきり見えない状態にして、フォーカス枠などの表示線とデー
ター表示がはっきり、くっきり見えるように調整します。

症状は、機体不良のようなので、皆さんの言われているように、メーカーサー
ビスか販売店相談が最善ですね。

このカメラは使ったことがありませんので、間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:17398253

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/04/10 06:58(1年以上前)

メーカーでの確認になったとのことですが、その方が安心だと思います。

ー点気になったので・・・

視度調整ですが、シャッターを半押しした時に、ファインダー内にシャッタースピードや絞り、露出等が表示されます。
この表示がクッキリと見える様に調整するのがベストです。

これは、EOS学園(いわゆるキヤノンの写真教室です)で教えてもらいました。

それまでは、ファインダー内の像が見易いように合わせていましたが、ピンポイントで合わせずらく、今一つシックリこない感がありました。

EOS学園で前述の方法を教えてもらい、目から鱗でした。

カメラが戻ってきたらお試し下さい。

書込番号:17398262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/10 12:45(1年以上前)

視度調整・・・いやそのあと、あっているかどうか
ファインダーを覗いて風景など見てみなかったのかなと・・・

書込番号:17399087

ナイスクチコミ!0


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/10 15:46(1年以上前)

勉強不足で恐縮ですが、合焦せずシャッター自体が降りないという現象は、視度調整と関係がありますでしょうか?

書込番号:17399433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/10 16:12(1年以上前)

美濃守さん

関係ないと思いますよ。

取説のAF(オートフォーカス)の項目で
「レリーズ優先」と「フォーカス優先」を見てください。

書込番号:17399496

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/10 18:01(1年以上前)

ですよね。
ありがとうございました。

書込番号:17399721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/04/22 15:46(1年以上前)

皆様、色々アドバイスありがとうございました。メーカーからカメラが戻って来ましたが、異常なしと回答でした。しかしメーカーに修理を出す前と症状は変わらずで困っております。新しいスレを立てさせて頂きましたので、詳しい方、アドバイスしてくださるとありがたいです。

書込番号:17439093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

一眼レフに関して、全く知識が有りません。
しかし、最近鉄道に目覚め、撮り鉄をしたいが為にこのズームキットセットにしようと大体心の中で決まっています。
こちらは初心者にでも使いこなせるでしょうか?
そして他のアクセサリー類はこちらには付いて来ないんですよね?無知な私ですが、優しい皆様の回答をお待ちしています。宜しくお願い致します

書込番号:17344968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/25 23:30(1年以上前)

初心者向けに作られたカメラですから、説明書をしっかり読めば大丈夫ですよ。
ただ、だからと言って良い写真が撮れるかはまた別です。
露出や構図なども勉強してレベルアップされてくださいね。

書込番号:17344998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/03/25 23:31(1年以上前)

SD(HC)カードなどの記録メディアは最低限必要ですので購入してくださいね。
あとレンズフード、保護フィルター、液晶保護フィルムなどもあったほうがいいかも?です。

その他は追々必要になったら買い足していけばいいのではないでしょうか。(ブロアーなど)

>初心者にでも使いこなせるでしょうか?
電池充電してシャッター押せば取りあえずなにかは写るとおもいます。

いろいろ失敗して解決した方が身につきますよ。
最初はどんどん失敗してください。

書込番号:17345000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/25 23:34(1年以上前)

 大丈夫、最初はみんな初心者です。問題なく使えます。

 ただ、「使える」と「使いこなす」は別物ですので、フルに機能を使いこなすには、それなりに勉強が必要でしょう。取説をしっかり読み込むのが一番ですが、少しわかりにくいので、書店で解説本でも手に入れて頑張ってください。

 アクセサリー類はSDは必須として(できれば複数)、液晶の保護シール、使わない方もいますが保護フィルター、レンズフード、カメラバック、予備の電池、クリーニングキット、その他撮影目的に応じて三脚やストロボかな?

書込番号:17345013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/25 23:36(1年以上前)

初心者が迷ったらキヤノン。問題ありません。

駅ではないアウトドア系の撮り鉄なら、三脚(一脚)やカメラバックも欲しいですね。

書込番号:17345020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/25 23:44(1年以上前)

こんばんは^ ^

カメラなんてなんでもいいんですよ^ ^
最初はなかなかうまく撮れません。
5D3にLレンズでも上手くは撮れないでしょう。

とにかく沢山シャッターを押して押して押しまくって、試行錯誤を繰り返していけば、徐々に自分の撮影スタイルが確立されていくのだと思います。

ガンガン使い倒してっくださいね

書込番号:17345054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/03/26 00:28(1年以上前)

鉄道撮影の場合、殆ど望遠レンズの方を使うと思います。
また、AFもAIサーボAFで撮ることが多いと思いますので、AF速度の速いレンズの方が扱いやすいです。
このキットの望遠レンズを実際に触ってみて、AF速度が速いと感じれればOKですが、もう少しと
感じるようでしたら、AF速度が速いレンズを店員さんに教えてもらうと良いと思いますよ。

後で買い足すより初めから満足できる1本を購入したほうがお得ですよ。

書込番号:17345202

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/26 05:11(1年以上前)

別機種

こんばんは。

初心からでしたら、取り組みやすいのはキヤノンですね。
最初はオートで充分ですし、動きものでしたらスポーツモードなどのシーンモードがありますので、試行錯誤はするかと思いますが、すぐにうまく撮れるようになっていくでしょう。

また、ダブルズームでしたらレンズを交換することも慣れていくでしょう。
これも最初はおぼつかないかもですが、すぐに手際良くできるようになっていくかと思います。

アクセサリー品や付属品はついてきませんのでSDカードは必須ですが、バッグやクリーニング用品などは必要に応じて購入されていくのが良いでしょう。

鉄道も様々ですし、AIーSERVOだけでなくタイミングさえあえば、ONEーSHOTでも仕留めることは可能でしょう。
それなりに練習して、スキルをつけていく必要はありますが、皆、この過程をふんでいると思います。

また、くれぐれもマナーだけは守ってくださいね。
撮られるほうからのお願いです(笑)

書込番号:17345526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/26 05:31(1年以上前)

機種的には問題ないと思います。望遠も必要になると思うので、wレンズキットが良いです。

カメラの機能を全て使いこなすには努力が必要だと思いますが、特に問題なく使えると思います。

カメラを買って、対応しているSDカードを購入すると、写真は撮れます。SDカードは種類が多いですが、サンディスク、パナソニック、東芝がお薦めです。パッケージに記載されているクラスIなら問題ないと思います。後は容量ですが、これは人それぞれですが、少しゆとりがある容量を購入すると良いと思います。
後、僕ならレンズフードも購入します。

使っているうちに不満や必要だと感じた物を随時購入すれば良いと思います。

初期投資はなにかとお金もかかります。勿論その後も。。。

書込番号:17345535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/26 06:18(1年以上前)

こんにちは

初心者だからこその機種なので
この、カメラで大丈夫^^

初めての方でも、オートでも綺麗に撮れますので
ご安心を

またこたらも参考に^^


上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

また、バッグなんかも必要でしょうか・・・σ(^_^;)?
ミーナ
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/c/?gclid=CO-v7_TNrr0CFcVbpQodki8AOg


書込番号:17345573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/26 07:32(1年以上前)

>そして他のアクセサリー類はこちらには付いて来ないんですよね?

ダブルズームキットなら後はSDカードを購入すれば撮影できます。
既にSDカードをお持ちであれば、KissX5で初期化してから
撮影してください。
撮影していくにつれて、必要な機材は解ってくると思いますので
追々購入していくのが良いと考えます。

書込番号:17345698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/03/26 09:57(1年以上前)

〉また、くれぐれもマナーだけは守ってくださいね。 撮られるほうからのお願いです(笑)

Youtubeなどには、マナーの悪い撮り鉄の投稿がいっぱい載ってますね。

もともと、鉄道好きで博物館にいったり、車両基地にいったりしてるので、子供撮りのために一眼レフを買ったときに、試しに駅のホームの端に行って、向かってくる電車を撮ってみたり、500系新幹線がそろそろJR東海乗り入れをやめる頃にたまたま東京駅にいたので撮ってみたりしたけど、あの映像や実際の様子を見てしまうと、同類には思われたくないと思ってしまいますね。

それに、500系のときもそうだけど、特別な車両だと、人が集まりすぎて、列車を撮りたくても、人がフレームに入ってしまって、列車を撮ったんだか、列車を撮りに来た人を撮ったんだか、わかんない写真になってしまい、その後、わざわざ列車を撮りに行こうという気にはなれなかったです。
回りに、分不相応な高級カメラや高級レンズを持ってウロウロしている機材オタみたいな人が多かったのも一因ですけどね。

ちなみに、X5にキットレンズでも、個人に満足のいく写真は撮れますよ。ただ、現場に行って回りを見ればわかると思いますが、上をみたら、キリがないくらい、カメラとレンズに金がかかりますよ。
それと、沿線でとるなら、三脚があるといいかもね。

書込番号:17346023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/26 10:51(1年以上前)

>Youtubeなどには、マナーの悪い撮り鉄の投稿がいっぱい載ってますね。

撮り鉄さんの辞書にわ、マナーって言葉わございません。  /(・。・) ≠≠[。□□□。][。□□□ 。]≠≠

書込番号:17346195

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/03/26 11:16(1年以上前)

〉撮り鉄さんの辞書にわ、マナーって言葉わございませ ん。

あっ、そうなんだ(+_+)

鉄道の運行や一般乗客の邪魔をするだけでなく、人がカメラを構えている前に平気で入ってきますからねぇ。

書込番号:17346291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 12:29(1年以上前)

とても丁寧な回答を有難うございます。
レンズフード付いて無いんですか…。
知りませんでした。当然買います。

なお、キャノンと書いて有るショルダー紐は別売なんでしょうか?皆様別に買っていらっしゃるんでしょうか?キャノンと書いて有るのが良いんですけど…。教えて下さい。お願い致します。


ここにも荒らし的なコメントを入れて来る人いらっしゃるんですね。初めて質問して驚きました。

書込番号:17346503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 12:34(1年以上前)

大変お優しい言葉を有難うございます。
一部悲しいコメントが入っており非常に残念でしたが、初心者なのでまずは「他の方の邪魔にならない様に」使いまくってみます。

新しい事に挑戦するのはワクワクします。
新幹線ガシガシ撮りまくります。

有難うございました。

書込番号:17346523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/03/26 12:35(1年以上前)

ネックストラップのことですね。

これは付いてますよ。
大雑把にいえば、
カメラ本体及びキャップ
充電池及び充電器
キットレンズ及びキャップ
ネックストラップ
取説、CD、保証書、USB及びAVケーブルが付属のはずです。

書込番号:17346526

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 12:53(1年以上前)

返信するのが初めてで、その方にきちんと返信出来ているのか不安なんですけど、ショルダーが付いているなら安心しました。
有難うございます。

分からない事が有ったらまた質問させて下さい。

書込番号:17346609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/26 15:42(1年以上前)

いまさら、クソ重たい1眼レフですか。
「いい写真を撮るには1眼レフ」という認識は古いですよ。

ならば何がいいかというとミラーレス。
富士、ソニー、オリンパス、パナソニック、ニコンから探してみてください。(except キヤノンEOSm……AF遅すぎ)

何が違うって、大きさや重さがまるで違います。
アマチュアにとっていちばんたいせつなのは重すぎないことです。
重いと億劫になって結局使わない。
たぶん、1眼レフの8割方がそういう運命を辿っているんじゃないでしょうか。

それから「動きものは1眼レフ」というカメラオタクの主張があり、これ自体も正しくありませんが、
動きものはどんなカメラを使っても初心者にはむずかしいし、全体のカット数の中のごく一部です。
くれぐれも偏狭な考えしかできないカメラオタクの口車に乗って重いカメラを買わないようにしてください。

……というか、スレ主さんの場合、この質問をした時点で、そういう誤った情報にマインドコントロールされている
ようですので、この際、すべてをリセットして、冷静にカメラ選びをやり直してください。

追加。鉄道写真は動きものの範疇には入りません。風景写真に含められるべきものであり、列車が来るまでに構図もピントも決めておいて、「ここぞ!」と思った瞬間にシャッターを切ります。1眼レフなんてまったく必要ではありません。あえていえばフルサイズなら意味ありますかね、センサーサイズの関係で。

書込番号:17347049

ナイスクチコミ!3


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 18:24(1年以上前)

分かりました。少しずつ勉強します。有難うございました。

書込番号:17347489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 18:27(1年以上前)

はい!!どんどん失敗します!!
失敗は成功のもと、という言葉は見に染みていますから、どんどん失敗して、成功に繋げて行こうと思います。
有難うございました。

書込番号:17347501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 18:28(1年以上前)

やはりキャノンで間違い無いですよね。
良かったです。
有難うございました。

書込番号:17347511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 18:34(1年以上前)

この写真、凄くピントが合っていますね。
高度な技術が必要みたいですね。
まずは駅にて止まっている車両の撮り鉄をするつもりです。初心者なので、皆さんが群がっている場所や、迷惑になる場所は避けますからご安心を。

書込番号:17347540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/03/26 18:55(1年以上前)

荒しって、私のことかな?

フィルム式カメラと違って、デジタルカメラは、何枚撮ってもプリントしなければ金はかからないし、その場で確認ができるので、枚数を気にせず、バシャバシャ撮ってくださいね。
1日で何百枚も撮る人はざらにいますよ。

で、撮った写真の選別は、カメラに付いてくるソフトウェアのDPPにあるクイックチェックツールを使うと便利ですよ。
写真を確認しながら、レーティングで要る写真と要らない写真を振り分けて、最後に、要る写真か要らない写真を別のフォルダーに移動させれば、完了です。
エクスプローラやカメラ本体で1枚ずつ確認してその都度削除してしまうと、後から、やっぱり残して起きたかった、というときに復活できない場合があります。
その点、レーティングだと後からでもレーティングを見直すことによって、要る要らないを入れ換えることができます。

また、慣れてきたら、RAWで撮影してみてください。DPPを使うと、画質を劣化させずに、明るさや色合いを調整できますよ。
ホワイトバランスがおかしい写真を直したり、暗すぎたり明るすぎたりして潰れた写真でも、明るさを調整することによって、見えなかったところが見えてきたりします。
特に、暗くて失敗したと思った時に、暗い所から絵が出てきたときには感動します。

書込番号:17347628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/03/26 18:57(1年以上前)

キヤノンやニコンの一眼レフがいいと思います。なぜならレンズが豊富です。高価な純正はもちろん、安価なサードパーティ(シグマやタムロンなど)もあります。

その点、ミラーレスは純正がほとんどで割高です。

後々レンズの選択肢が多いほうが良いと思います。もちろん、最初はキットレンズを使い倒して下さいね。


書込番号:17347641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2014/03/26 19:07(1年以上前)

〉puhsanさん

価格コムの掲示板に書き込むのは初めてですか?

それぞれの書き込むの下に「返信」ってあるけど、これをクリックして書き込みをしても、新しく最後にスレがつくだけで、誰のスレに返信したのかわからないですよ。

「 〉」などで誰への返信かわかるようにしたりするといいですよ。

書込番号:17347677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/26 22:32(1年以上前)

Tametametameさん、有難うございます。この掲示板は初めてなので、仕組みが全く分かりません。
どうなってるのやら…。困りました…。
お陰様で無事注文出来ましたから、後はアクセサリー類です。

書込番号:17348614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhsanさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/05 21:58(1年以上前)

皆様有難うございました。
お礼が遅くなり申し訳有りません。

早速使ってみて試行錯誤を繰り返しております。
ファインダーから覗くものがとても新鮮に見えます。
軽いですし、一眼レフにして正解でした。

殆へどのアクセサリーは買い揃えました。
どんどん使ってみます。

書込番号:17383652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このボディで使いこなせますか?

2014/03/24 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:479件

タムロンのレンズ、150-600ミリ(A011)ですが、このX5でも普通に使えるのでしょうか?
もちろん、5D3等の方がAF性能の違いでストレスなく合焦したりだとかAF精度なんかも率が高いのはどこかのサイトで見たのですが、実際のところX5ではどうなのでしょう?
使い物にならない程AFでストレスを感じるようなら見送りたいので。
撮るのは馬や車など比較的大きめの動体です。
使用感や分けるようなサイトをご存知な方がおられましたらお教え下さい。
宜しくお願いします

書込番号:17340419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/24 19:00(1年以上前)

基本、APS-Cなので、焦点距離が1.6倍になるのはご存知の通り。
それ以外は普通に使えるでしょうが…普通の基準が難しいですよね。
キスだとファインダーが小さいのでMFはしんどいかと思いますが、出来なくはないでしょうね。

書込番号:17340474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/24 19:22(1年以上前)

ファインダーでの撮影なら問題ないと思います。ライブビュー撮影は、どうか判りませんが・・・

書込番号:17340546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/24 19:29(1年以上前)

ファインダー撮影ならば
普通に使えますよ

ご安心を!

換算約1000o の焦点距離を
ご体験くださいね(^-^ゞ

書込番号:17340574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/24 19:55(1年以上前)

こんばんは
過去スレで同様なのが有りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605175/SortID=17041148/#tab
AF速そうですね。 

書込番号:17340664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/03/24 20:55(1年以上前)

装着はできますね。EFマウントですから…。

X5+A011を使ったことはありませんが、他のレンズでも望遠端F6.3の場合、光量が不足する状況下ではAF性能は低下しますね。
X5のAFセンサは中央F2.8光束対応クロス、他の8点は5.6 縦or横ですから、望遠端でAFが遅かったり、精度が悪くても、
文句は言えませんね〜、対応していないんですから…。

量販店などは試させてくれますから、可能であれば一度確認されては如何ですか。

それにしても、果たしてレスしている人の何人がKissX5+A011で撮ったことがあるんだろ〜?

特に、いつもは『APS-CはAF性能が落ちる』て言ってるあの人とか……。

書込番号:17340889

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/03/24 21:20(1年以上前)

問題なく使えます。

但し、使いこなせられるかはわかりません。

手持ちなら体力。
あとは、被写体をとらえ続ける体力と気力と腕が必要かな(笑

重いと感じたら、一脚や三脚の使用で、体力の不足部分を解消するのもよいかと。
但し、それなりのしっかりしたものが必要ですね。

書込番号:17341019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/03/24 22:30(1年以上前)

松永弾正さん、
〉それ以外は使えるとの事、安心しました。

じじかめさん、
ライブビューはキットレンズでもあまりのAFの遅さに使ってません…

うちの4姉妹さん、
いつもありがとうございます。
ご安心をとのこと、ほんとに安心します。
約1000oの世界、楽しみです(まだ迷ってるところですが)

ga-sa-reさん、
すいません、ご丁寧にありがとうございます。
ちゃんと探さないとですね。。
同じような事を心配されている方がいて参考になりました。

つるピカードさん、
物理的な性能でやはりAFに難ありなのですね。
後はそれが自分の許容範囲なのか。。
お店で試せればほんと良いのですが何せ田舎なもので…
でも重さの事もあるので試してみたいです。 

okiomaさん、
〉問題なく使えます
安心するじゃないですか(^^;)
やはり重いですか。。
2リットルのペットボトルでシュミレーションしてみます。。

総じてとりあえず使い物にならない程のストレスは感じないようで安心しました。
最初はタムロンの70-300にしようと思いましたが、それではキットの望遠と大差ないのかなと思い、150-600の存在を知り気になりました。

一つ、つるピカードさんの言われていた
〉AFセンサー 中央F2.8…
この仕組みというかどういう事なのか気にはなってたのですが意味が分からなくて。
今後、ボディを買い増しする際に検討しないといけない項目だと思うので、分かり易く教えてもらえれば幸いです。
内容が変わってしまいすいません。



書込番号:17341391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/25 06:33(1年以上前)

別機種

kissX4+Σ50-500@イメージです^^

kissX5の場合、AFセンサーの内
中央の一点のみ、高精度なセンサーを使ってて
周辺のポイントは、ちょっと性能的に落ちるのです

なので、中央一点で撮るのならば、
他の機種と遜色無い性能なんですよ

それが、60Dだと他の周辺センサーも
高精度なセンサーを使ってて
7Dに至っては、27点だったか全てが高精度であり
更にそれぞれのセンサーが補佐にまわることで
より高精度なAFを実現してるのです

そして、5DVは、更にその上ってことで^^

だからといってkissでは、撮れないか?
って訳じゃなく、車や馬の
レースなんかでは、問題無いよって
感じです^^


書込番号:17342263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2014/03/25 13:10(1年以上前)

ありがとうございます!
センサーの分かりやすい説明で少し理解が出来ました。
X5ではピント合わせは中央で行う分にはスムーズに行えるで
いいんですよね?
9点あるうちの右隅や中央以外でピント合わせをした際に何かしらの
弊害が出ると。。
自分が撮りたいものは虫や鳥ほど小さくはないので何とか出来そうです。
それにしても実際に装着されている写真、すごい迫力ですね!
ますます購買意欲が。。
大変参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:17343127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/25 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございます

周辺は、中央に比べて精度や合焦率が
落ちるって理解で良いと思います^^

またF2.8センサーってのは、高額なF2.8レンズを
使った時に、より高精度な測距が出来るセンサー
ってことなので、このレンズで
中央一点で撮るならば
他の高額なカメラと遜色はないかな?
って感じと思って頂いて良いと思います^^

書込番号:17343765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X5と、X50の違いについて。

2014/03/05 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:23件

カメラを始めて数年の初心者です。よろしくお願いします。
今現在X4を使って四年?ほど経ちますが、当方の撮影のほとんどがTDR内での出演者さんの撮影で使用頻度がかなり高い為、最近シャッターがおりなかったり、画像を再生中に電源がおちたりと・・・
一度修理に出しましたが、その後も同じ症状がでたので 修理も考えましたが時間もかかると思うので新しくカメラを買おうと思っています。使用レンズはX4のキットレンズです。

そこで X5かより手軽なX50か迷っております。


X50はとても手軽な価格なので惹かれていますが この二つで日中から夕方のショー撮影で大きな差が出てしまいますか?
撮影したものをあまり大きなサイズでプリントすることもないです。
X50購入に惹かれている理由のもう一つが X50だと予算内でキャノンのEF50mm F1.8 IIも買えるなと思っていて・・。
単焦点は一つも持っていないので1個目買うのにはいいかなと思っています。


X5かX50か皆様のご意見お聞かせください。
お手柔らかによろしくお願いします。





書込番号:17266455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/05 05:12(1年以上前)

センサーのごみ取り機能が付いていませんが自分で出来ますか?出来ないなら撮った写真に黒い点が増えてきますよ。そのたびにSC送りですよ。

書込番号:17266468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/03/05 05:22(1年以上前)

X5のボディーのみ購入が良いのでは・・・と思います。
http://kakaku.com/item/K0000226436/

ヨドバシ、ビックカメラ、ポイント考慮で最安店ですね。
実店舗の場合、初期不良は新品と交換してもらえます。

X5ボディーのみの理由:
・X4のレンズがそのまま使えます。
・X50はゴミ取り機構が付いていないなど、不評です。

50mm F1.8 も良いですが、40mm F2.8 STM は如何でしょうか?
5,000円のキャッシュバック・キャンペーン中ですよ。
http://kakaku.com/item/K0000388425/
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/index.html?id=eos
 

書込番号:17266474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/05 06:18(1年以上前)

眞佐美0216さん
こんにちは

kissX4仲間です(((^_^;)

はてkissX50とな?
明らかに、X4よりも高感度性能と画素数
そして機能(センサーゴミ取り機能無し)と
なりますよ?

やはり買い換えとなれば、同等以上の
カメラが良いと思うのですが・・・(((^_^;)

なので、kissX5のボディーだけの購入で
良いのでは?(^∇^)
レンズは、現在お持ちの物が使えますしね♪

さらに、クリエイティブフィルターなる
機能(アプリ?)も入っているので
更に楽しいカメラと思うのと
バリアングル液晶(可変式液晶)が付いているので
ライブビューで、手を万歳の格好で
ステージショウを撮る時に便利デス(*^^*)

まぁ毎回最前列の席を取りますってんなら
使わないでしょうが
そうでないときに、
バリアングル液晶があるといいと思います^^

書込番号:17266521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/05 06:30(1年以上前)

おはようございます。X4、X6i ユーザーです。

X4からでしたら、性能的にほとんど変わらないX5を購入されるのが良いかと考えます。
廉価版のX50は、イメージセンサークリーニング機構が省かれたりとか必要最低限のものもなく、よほど安くても「イチガンスタイル」が好まれる第三国向きといえるものでしかありません。
元々キヤノンは、センサーにゴミは付きにくいのですが、それでもこの機構はあったほうがと思います。
夜ならわからない?かもですが、写真のいつも同じとこに黒いシミのようなものが……ということになると、ちと厄介ですしね。

また、液晶画面も出た当初から今時23万ドットかと、X4より見辛いだけとしかいえません。
まぁ、画素数は低くてもそれなりに写りますので、「それだけ」が取り柄といえるでしょうか。

レンズに異常がなければX5のボディのみといった購入方法もありますし、たとえそのレンズが壊れても、中古市場で同じ規格のレンズが新品同様や程度の良いものがぎりぎり4桁で流れていたりすることもありますので、この面はは不自由はしないでしょう。

X5ですと、液晶画面がバリアングルになったのと、クリエイティブ・フィルターという画像加工アイテムが追加されたくらいがX4との違いですので、ほとんど違和感なく使い続けていけると思いますよ。
できることなら、X5が良いかなと思います。

書込番号:17266532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/05 06:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226436_J0000001525

良く見比べて決めてください。(画素数、ファインダーの大きさ、液晶、ゴミ取り装置等)

書込番号:17266566

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/05 07:15(1年以上前)

写真そのものより、使い勝手がx5の方がかなり便利だと思いますよ。
人の後ろからでも、液晶画面を動かして手を挙げて撮る事も可能です。

書込番号:17266596

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/05 07:55(1年以上前)

X50の価格帯のコンデジ買った方が幸せになれます。

書込番号:17266680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/05 08:20(1年以上前)

もしかして、X4のバッテリー、
へたってません?
(修理の再にチェックしてくれているかもしれませんが。)

誰か知り合いで同じバッテリーを使っている人がいて、借りられればベストですが。
バッテリー(安い純正でないやつでも)を買って試してみてもいいかも?
(X5なら同じバッテリーみたいですが。)

>X50だと予算内でキャノンのEF50mm F1.8 IIも買えるなと思っていて・

でしたら、
EOS Kiss X50 こだわりスナップキット の赤
とかもまだ在庫がある店があるようですが。

http://kakaku.com/item/J0000001528/

書込番号:17266741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/05 08:31(1年以上前)

レンズお持ちでしたら、修理したつもりで
中古にするのもアリだと想いますよ
x5で3万弱です。
kisdなら程度いいもの多いですし
マップカメラやフジヤカメラ、キタムラなど
大手なら半年保証つきますので安心できます

書込番号:17266770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/05 08:35(1年以上前)

別にキャノンでなくても、、、
別に一眼レフでなくても、、、

書込番号:17266778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/03/05 13:40(1年以上前)

ゴミ取り装置がついてないと面倒。

わたしの妹はそれが面倒で、使うのやめてしまった。X50安いけどね。
普通の人は、ゴミ取り装置がないことの意味なんてわからない。

キヤノンは罪作りな会社だ。キヤノンのカメラは良いと思うけど、
会社の方針は嫌いだ。

書込番号:17267653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/05 14:23(1年以上前)

あつくんのぱぱさん

ありがとうございます。
他のスレでもやはりそこを重視されてる方多いのですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:17267772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/05 14:25(1年以上前)

秋野枯葉さん

ありがとうございます。

やはりみなさんX5すすめられますね(苦笑)
検討させていただきます。

また別のレンズの紹介もありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17267777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/05 14:27(1年以上前)

うちの4姉妹さん

ありがとうございます。
同じ機種なのですね(*^_^*)

そしてやはりX5ですかね(苦笑)
そうなんです、毎回最前列なんて到底無理なので・・・

ゴミとり機能 あまり気にしてはいませんでしたがすごい機能なのですね・・・

書込番号:17267781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/05 14:39(1年以上前)

Hinami4さん

ありがとうございます。
今使っているのがX4でゴミなどがついってしまって写真に映り込むなどといったことはなかっただけに重要な機能なのですね。
確かにかなり安いのでそれなりに何かデメリットはあるのはわかっていても 値段にひかれてしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:17267816

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/03/05 16:32(1年以上前)

ゴミ取り機能はあったほうがいいですけど、必ず必要かというとそうとも言い切れないですよ。
ゴミがつけばブロアでやさしくシュポシュポすればけっこう取れますし、ブロアで取れない粘着性のゴミは
ゴミ取り機能があってもとれません。
まあそれでも今買うのでしたらX5のほうがいいかなとは思いますが^^
バリアングル(可動背面液晶)とかは不要ですか?

ちなみに50mmF1.8はカカクコムで9千円くらいですから、今はこだわりスナップキット(44150円)を買うより、
EF-S18-55 IS II レンズキット(29700円)に50mmF1.8を買い足したほうが安いかも。
X50 ボディ(26800円)は永らくレンズキットより高かったですが、ここに来て超安くなりましたね。
こりゃ確かに魅力的なお値段ww

書込番号:17268120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/06 00:28(1年以上前)

こんばんは

x50使ってます。
皆さんが言う程悪いカメラではないと思います。
ゴミとり機能についてもソフトウェア的な除去機能はついていますし
dppを使って事前にゴミが付いているか確認することが可能です。

それに、x5でも粘着性のゴミは除去できません。
私的な感想は若干x5の方がゴミが付かないかな程度です。
恐らくここにカキコミをしている方でx50のゴミで苦労した方はいないのでは
ないでしょうか?
私もまだ一度もゴミを付けたことはないです。

以上を踏まえてx50とx5を比較してみると下記のようになります。

x5のいいところ
画像数が上。a3以上のプリントで差が出ると思います。
バリアングル液晶が付いている。でもライブビューで撮るとafが遅い最低でもx7iでないと辛い
ゴミがつきにくい
連写速度が上
ファインダーを覗いた時に大きく見える
フルhd動画が撮れます。だけどafは遅い但しx50も同じく遅いです

x50のいいところ
画素数が少ないので画像の容量が小さい。古いpcを使っている人にオススメ
電池の持ちがいい
赤色がある。私はこれでx50を買いました
価格が安い

こんな感じです。
最後にどちらがいいかというと
やっぱりx5かな
でもx50を選んでも大きく後悔はしないと思います

書込番号:17269909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2014/03/06 11:48(1年以上前)

細かい事は皆様が書かれているので、
X50 X5の両方を同時所有していた私の意見を書かせて頂きます。

先ず、X5に一票ですね。
理由としては、センサークリーニング、バリアングル液晶、操作性の良さです。
後、X5にはオプションでバッテリーグリップBG-E8が有りますが、X50には設定がありません。
このバッテリーグリップは非常に便利で個人的には大好きです。単三電池も使用出来、いざと言う時に大変助かります。

電池の持ちですが、若干X50の方がいいかな?と、言ったレベルですね。
X50に無い便利機能を搭載した、X5をお勧め致します。

書込番号:17270955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 11:53(1年以上前)

じじかめさん

とてもわかりやすいリンク貼っていただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17270963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 11:55(1年以上前)

t0201さん

ありがとうございます。
使い勝手とても大切ですね。
確かにX4を長年使っていて思ったのは一眼レフとは思えない軽さだったのもありますし…
参考にさせていただきます。

書込番号:17270967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:19(1年以上前)

arenbeさん

ありがとうございます。
最近のコンデジ色々ありますからね。ありがとうございます。

書込番号:17271027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:21(1年以上前)

ayamanekoさん

ありがとうございます。バッテリーの問題ですか?あいにく近くに同じバッテリーを持ってる人間がいないので確かめることができませんがバッテリーは考えてもいませんでした。ありがとうございます。

書込番号:17271034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:24(1年以上前)

オミナリオさん

ありがとうございます。
X5の中古ですか。その値段ならX50と変わりませんよね。
中古も視野に入れて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:17271044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:25(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

ありがとうございます。レンズが使えるのでキャノン以外は考えていないのですよ…。
コメントありがとうございます。

書込番号:17271050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:26(1年以上前)

デジタル系さん

コメントありがとうございます。
自分でのクリーニングは自信もないのであったほうがいいですよね。

書込番号:17271054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/06 12:36(1年以上前)

皆さんたくさんのコメントアドバイス本当にありがとうございます。

クリーニング機能以下に大事かわかりました。
x50は選択肢から外します。

そこでまた、質問させていただいてもいいですか?

予算をほんの少しあげて60Dも考慮してみたのですが TDRで持ち歩くこと キスシリーズではないにしてもX5と金額的にはほんの少し高いだけだったり 60DのスレッドをみてもX5の方がいいという意見もあったり…。
X5より重くなることは覚悟してますが tdr内での出演者撮影重視ならどちらが少しでも快適に撮影できますでしょうか?

また皆様の意見を聞かせてください。

書込番号:17271092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2014/03/06 13:00(1年以上前)

X4から昨年1月に60Dを買い増ししました。
X4に比べて、ファインダーがとても見易くなりました。
それで、構図が速く決められる様になり(気のせいではない)
シャッターチャンスに強くなったと感じています。
スペックはX4に比べて他にも良い所は多いですが、
一番のお気に入りはファインダーですね!
 

書込番号:17271171

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/06 13:30(1年以上前)

こんにちは
私は昨年3月、KissX2に60Dを買い増ししました。
一番気に入っている事は、ダブルダイヤルですので、簡単に露出補正が行える事です。
ファインダーから目を離すことなく、親指でクルクル。
私としてはとても便利に使えています。
明るいレンズでもシャッタースピードにも余裕が有り、安心です。
確かに重いのですが、当分買い換えることなくいけそうです。
一度手に取られて確かめてください。
どうぞ良いご選択を。

書込番号:17271251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/06 14:04(1年以上前)

>当方の撮影のほとんどがTDR内での出演者さんの撮影で使用頻度がかなり高い為

ひとつのボディを、寿命が来るまで使い込むって素晴らしいです!
しかも、撮影対象が絞られているので、かなりの腕前になっていると見ました。

X5で何の問題もないとは思いますが、ひとつのボディを使い込まれるタイプなら、60Dの方がスレ主さんには合っていると思います。

X4が不調になって悩まされた経験から、X5にするとこの辺が心の片隅にひっかかるのではないかと。
Kissより耐久性のある60Dなら安心でしょうし、バッテリーや連写能力の向上など、1日にたくさん撮影するスタイルにも向いています。
そもそもカメラのラインナップは、予算を出せば出すほどこの辺の利便性が高まるという、何とも苦々しい構成になってますが・・・

マイナス要素としては、高い買い物の割りに写り自体はX4とあまり変わらないという、がっかり感があるかもしれません。

ちなみに自分はKissで折り合いをつけてます。
基本性能はしっかりしているX5ボディが3万円台で買える訳ですから、写りのコストパフォーマンス的にKiss離れ出来ません!

書込番号:17271318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング