
このページのスレッド一覧(全727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 32 | 2024年7月27日 21:29 |
![]() |
10 | 5 | 2022年2月20日 04:03 |
![]() |
5 | 17 | 2022年1月31日 03:36 |
![]() |
16 | 6 | 2019年1月26日 10:45 |
![]() |
28 | 18 | 2018年3月18日 17:35 |
![]() ![]() |
14 | 14 | 2017年4月1日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
【使いたい環境や用途】
使いたい環境や用途】
以前景色や家族写真を撮影して、しばらく封印していましたがポートレート撮影をしたく再び使い始めたら楽しくて仕方がありません。まずはx5を使いながら勉強したいと思います。
でも、いざ撮影してみると中々上手くはいかないですよね。ポートレート設定で撮影したのですが難しいですよね。
もし、x5を以前使いながらポートレート撮影していた方がいましたら良きアドバイスをお願いします。
書込番号:25824631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の撮影した写真をみないことにはわからないですよね。他の方のギャラリーみてもいまいちと思っています。
モデルさんにはinstaやXには掲示しても良いといわれているのでそちらをお見せしますね。
とりあえず今は持っているレンズで撮影するつもりです。>ありがとう、世界さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>okiomaさん
>ジャック・スバロウさん
>湘南MOONさん
>with Photoさん
>狩野さん
>ねこまたのんき2013さん
書込番号:25825016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Instagram(ユーザーネーム: @azuma331)を使っています。アプリをインストールして写真や動画をチェックしてみてください。https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1a11p1ork4lm2&utm_content=v52o1h1
書込番号:25825040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認しましたが、
ご自身は、何がよくないと考えていますか?
書込番号:25825053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazemaxさん
【感性の個人差】がありますので、
「見れば判る!!」的な感じは適切ではありませんね(^^;
特に、質問者にとってマイナス = 損になります。
質問者も評論家ではないので、思うように表現できなくても良いのですし、
表現の間違いがあっても、表現の間違い自体は問題ではありません。
(回答者側で「無責任カキコミ」があれば、そのほうが遥かに問題)
なお、文章にする必要もありません。
気になっているところを(密集させずに行間隔を開けて)列挙すれば十分です。
※年配の方の場合、勤務先などで報知事項などを「ひと繋がりの文章」として書くことを強制された世代もチラホラあるようですが、そんな無意味な文章化は気にしなくて結構です。
複数要因の問題等に対しては、気が付いたことを(密集させずに行間隔を開けて)列挙すれば十分です。
書込番号:25825064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>okiomaさん
モデルさんとの距離か太陽光、時間帯ですかね?
書込番号:25825381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根底として
頭のなかでイメージしている物を創造することを目指すべきであり
たまたま違うけど良いものができてもあまり意味は無いので
まずはこういう写真が撮りたいというのを提示すべきです
他社、他機種で撮ったので全く問題無いので
根本的に撮影会では撮れない写真を目指している可能性も十分あるし
レンズ的に無理な可能性もあります
前述のとおりポートレイトモードが不適切な可能性もあります
書込番号:25825403
4点

>モデルさんとの距離か太陽光、時間帯ですかね?
そういう事ではないのでは?
そう思うなら考えて撮ってみては?
でも、太陽光や時間帯を簡単に変えることはできるの?
ご自身がどう考えてどう撮りたいかでは?
書込番号:25825455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

kazemaxさん
当機は使ったことも、ポートレートもメインでは撮っていないけど
インスタ写真を拝見しました。
シーセレクトモードをもう少し活用してみてはいかがでしょうか。
モード表記にとらわれないでください。
「ポートレート」モードだけでなく、「夜景ポートレート」「風景」など
複数モードで撮影するとイメージに近いショットに当たるかもしれません。
その先に、kazemaxさんの味付けを加味していくため、手動で操作できる
モードがあるのですから(;^_^A
最適露出というテーマに向かってください(;^_^A(;^_^A(;^_^A
書込番号:25825772
2点

>ts_shimaneさん
インスタにあげた写真を含めて30枚しか撮影してないので、いまになり後悔してます^^;
次は撮りまくりたい。連射で撮影されてますか?
書込番号:25825823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazemaxさん
返信ありがとうございます、私は、風景・街角スナップを主に撮影しておりまして
連写機能は多用しておりませんが、1回に立て続けに3〜5コマ・サイクルで撮影するスタイルです。(;^_^A
私の始めのことは、杓子定規に風景撮影には「風景」というメニューが最適なのだと考えていましたが
他のメニューで撮ってイメージに近づけると気づきました。
今回の書き込みを拝見して、kazemaxさんも同じような壁に当たっているのではないかと思い
杓子定規にならなくても、少し前に進めますよと紹介してみました。
まずは、踏み出してより深くカメラの魅力を堪能してみましょう(;^_^A(;^_^A(;^_^A
書込番号:25825889
2点

>kazemaxさん
はじめまして。
ポートレートを30年撮っている者として、一言だけ助言させて頂きます。
未だ撮影会参加1回であれば、上手く行く行かないと難しく考えるより
楽しいと感じられるなら楽しんでみるのがよろしいと思います。
もう少し撮られた上で、撮った写真を見返してみて上手くなるにはどうすれば
と思い巡らせてみては如何でしょう?
まずは気楽に楽しくです。
書込番号:25826447
4点

>kazemaxさん
https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1a11p1ork4lm2&utm_content=v52o1h1
↑
逆光の分とか、ストロボ(フラッシュ)やレフ板ありきになると思いますが、
掲示分は明るさの補正だけで、レベル補正やトーンカーブ補正もしなかったのでしょうか?
書込番号:25826512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんに質問です。
カメラ用レンズフードはぃまでもありますかね?
レンズ分かれば対応するものがあるか調べてみたらx7と書いてあるものはありますが同じかな?
書込番号:25826553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然会話が成立しておりませんな。
スレ主さん先ずはRESを出された皆さんに対して、何かお礼するなり解説するなり応答した方が宜しいかと。
その後で質問するのが筋ってもんです。
・・・まさかリリース前のAIのトライアル中とか??
>良きアドバイスをお願いします。
他人様との会話がキチンと出来ること。以上。
書込番号:25826659
3点

皆さんの話についていくのにやっとです。すいません
書込番号:25826808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くらはっさんさん指摘の通り、
社会生活でも当然のことも抜けているのは、質問と回答以前のことですね(^^;
しかも、
・いまだに、
【何がダメなのか?】とか【何が気に入らないのか?】
で重要なことを、具体的なことは殆ど明示していない。
(重要性が薄い事のみ、少しだけ)
・インスタで(正方形にトリミング後の)画像の例示はあるものの、
撮影データなどが無いようなので、殆ど役に立たない。
⇒ カメラで撮影したままの【無加工のJpeg画像】を kakaku.comに画像アップすれば OK。
(絞り・シャッター速度・ISO感度の撮影データが残っている ※露出補正も)
以上の対応すら「しないまま」であれば、「レスしても無駄」扱い ⇒ 基本的に放置されてしまうでしょう(^^;
書込番号:25826905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラ用レンズフードはぃまでもありますかね?
、、、多分カメラとレンズがわからず
X5でレンズフード検索している???
もしかするとレンズの外し方も知らない???
コンデジと思ってる?
レス者の皆さん
この方超初心者ですよ
6歳のお子さんに説明する様にしないとダメでは?
>kazemaxさん
私には説明スキルが無く申し訳ありません
ご自分で本を読むか検索するかして
もう少し勉強しないと
レスしてる人が何を言っても伝わらないかも?
私が初心者の時はとにかく
検索して知識を得ました
せめて F値が何か? シャッタスピードは何故変わるか?
ISOとは何か?
その
相互関係ぐらい勉強しましょう
書込番号:25827017
0点

>ktasksさん
>ありがとう、世界さん
>くらはっさんさん
>ねこまたのんき2013さん
>ts_shimaneさん
>okiomaさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ジャック・スバロウさん
>湘南MOONさん
>with Photoさん
みなさんの貴重な意見ありがとうございました
書込番号:25827022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:25824646から、再度(^^;
>中古本でも良いので、作例多数の「ポートレートの撮り方」のムック本を、まずは買って、いろいろ試してみては?
↑
手付かずでしょう?
書込番号:25827104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ポートレートの本は購入しました。早速見てみます
書込番号:25827692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
ウェブカメラとして使用するために中古で購入しました(一眼は20年ぶりくらい)。
柔らかい描写と温かい色合いで味があり、気に入りました。
ところで、この機種は半押ししなくても画面内のものに常時AFするような機能はありますか?
現状、動画モードでライブビューだと顔認識はしているようですが、AFは動きません。
もしできないとして、これが可能なものはこの機種以降にありますか?
さらにもしかしてこの状態でAFできるリモコン使えば用は足りるかな?とも思っているのですが...合ってますか?
質問多くてすみません。よろしくお願いいたします。
4点

>hinebさん
顔優先ライブモードにすれば顔を追ってくれるかも知れませんが、自動でAFは動かず半押しする必要があるのではと思います。
X5は自分も持っていますが顔優先ライブモード等は使わずファインダーのみで撮影してるのと出先のため取説読んでの書き込みですが。
確かにリモコンでピントを合わせれば上手くいくかも知れませんが、RC-6は安くても2,000円程度。
試すならAmazonなどで売ってる互換でも良いかも知れません。
ウェブカメラであれば三脚などに固定すると思いますから、f8程度に絞って被写界深度を確保して試しに撮影してみるのも良いかも知れませんね。
書込番号:24609420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも、うちにあるEOSKissX7およびX10では動画モード・顔認識でシャッターボタンに触れずともAFが動いています。
X5ではわかりませんが、思いつくところがないので、一度、設定リセットをしてみてはいかがでしょう。
書込番号:24609457
2点

過去に6Dでのライブビュー撮影でも、AFは半押しが必要でしたし(たしか動画でも自動AFなしだったかと)、X5の頃だと同様ではないでしょうか。
X6iから変わって、追従できるようになったんじゃなかったかと。
中身がX6iと共通の初代MではAF追従してましたので。
このユーティリティ、なぜかミラーレスよりもレフ機の方が古いモデルでも対応してたりしますよね。
不思議。
使ったのがベータ版でだいぶ前なので、記憶があやふやですが。
書込番号:24609473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Webcam UtilityではAFは残念ながら出来ない仕様になっています。
今後機能的なアップデートがあるかも分からないですね。
書込番号:24609595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまありがとうございました。
・フォーカスロックを別ボタンにして押しっぱなしにしておく、というのも考えたのですが、やはりその都度押さないとダメなようです。
・職場にあったX7で試したところ、多少迷いますがAF効きました。やはりX6iからということでしょうか...
・さらに調べていったところ、EOS Webcam Utilityとは別にEOS Utilityというものがあるようです。現在これがリモコンの代わりになることを期待していますが、ダメならリモコンの安いものを購入ですかね...
書込番号:24609697
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
CANONのEOS Kiss X5を友人から譲り受けました。
カメラをほとんど触ったことがなくて説明書は紛失したとのことで手元になく、検索しながら操作してみたのですがまったくわかりません。 シャッターボタンを押すと少しズーム?したり引いたりするだけで写真が撮れません。
カメラのマークのボタンを押すと写真ではなく動画の撮影が始まってしまいます。
どうしたらシャッターを押して普通に写真が撮れるようになるでしょうか…?
書込番号:24568124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッターボタンを軽く半分押してピントを合わせ
ピントが合ったところでシャッターボタンを深く押すとシャッターが切れませんか?
書込番号:24568126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
ピントまでは合わせられるのですが、深く押しても震える?ズームする?だけで写真が撮れません。説明書も見てみましたが、該当の症状がなく、何の設定を変えたら直るのかが分からなくて困り果てています…。
書込番号:24568130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AFはマニュアル(MF)でも、シャッターが切れませんか。
一度リセットして、工場出荷時に戻してみては。
取説176ページを見てください。
書込番号:24568132
0点

マニュアルにしてみても、シャッターボタンを浅く押しても深く押してもピントを合わせようとするだけで撮れませんでした…。
工場出荷時の状態に戻してみましたが変わりませんでした。
貰う前に友人が動作を確認してからくれたので壊れたわけではないと思いたいです。
書込番号:24568134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードは入れてますか?
書込番号:24568145
2点

ニューあふろザまっちょ☆彡さんの意見もそうですね。
カードを入れていないと、シャッターが切れないのもありますね。
書込番号:24568189
0点

動画は撮れるのであればカメラは正常だと思います。
レンズが異常、もしくは最短撮影距離を下回ってる可能性があります。
とりあえず屋外で動作確認してみてください。
あと、よくあるマニュアル露出とマニュアルフォーカスを間違えられてると思います。
マニュアルフォーカスではピント合わせしようとしません。
レンズにあるAF-MFスイッチをMFに切り替えてください。
書込番号:24568230
1点

ましにゃさん こんにちは
>シャッターボタンを浅く押しても深く押してもピントを合わせようとするだけで撮れませんでした…。
ピントが合っていないため シャッターが切れていないように見えますが レンズは何をお使いでしょうか?
後 一応確認ですが ライブビュー撮影でも撮影できないのでしょうか?
書込番号:24568237
1点

1976号まこっちゃんさんが言われるように、至近過ぎかも。
数メートル先の被写体でも同じですか。
書込番号:24568267
0点

>ましにゃさん
譲って貰った友人に相談すれば直ぐ解決します。
書込番号:24568282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写す場所が近いのかも??
マクロレンズ以外は近すぎるとシャッター切れません。
このカメラは勝手にズームしないのでオートフォーカスが迷走してフォーカスする動作が微妙に前後してるのでズームしてる様に見えるのでは?と思います。
皆様の言うとおり、遠くを写して試して下さい。
書込番号:24568284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん書き込みありがとうございます。
今日皆さんにご教示頂いたことをひと通り試してみようと思います。解決できなかった場合また書き込むと思うのでよろしくお願い致します( ; ; )
書込番号:24568336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
動画モードになっている?
近すぎてフォーカスが合わない?
マニュアル露出、マニュアルフォーカスをどっちも「マニュアル」と言われてしまうので、この場合はマニュアルフォーカス(MF)を指します。
近すぎてもマニュアルフォーカスならシャッター切れるので。
キヤノンユーザーでないので、動画と写真モードの切り替えがわからず。
あとはメモリーカードが入ってない可能性もあるけど、それだと動画も録れないし。
書込番号:24568339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AF(自動焦点合わせ)にしていると、ピントが合わない限りシャッターは切れません。ズームが前後に動いているのはピントが合わせられていない状態だと思えます。何らかの事情でピントが合ってくれない可能性があります(たとえばガラス越しに撮ろうとするような場合)。
液晶モニターを見ながら撮影しようとすると、そういうことがよくあります。ファインダーを覗いて撮るようにしてみてください。また、手動でピント合わせ(MF)をしてどうなるかも試してみてください。
書込番号:24568343
0点

>ましにゃさん
とりあえずファインダー中心の四角マークにコントラストがハッキリしてる被写体を合わせてみる。
距離は1から2m離れれば大丈夫だと思います。
書込番号:24568569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ましにゃさん
>カメラのマークのボタンを押すと写真ではなく動画の撮影が始まってしまいます。
右上ダイヤルが、ビデオカメラのマークになっていませんか? ・・・ 写真では右側に有り
その場合は、A+ やP Tv Av 等のマークに変えてください。
それでもダメな場合、
カメラでフォーマットしたメモリーカードが入っているとして、
レンズを外してシャッターが切れないでしょうか?
切れなければカメラ本体、切れるのであればレンズ側に原因が有ると思います。
そして、別のレンズで試すことで原因がより確実になると思います。
書込番号:24572252
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
ライブビューで、液晶にカメラの映像を写しながらf値を変更したいのですがうまくできません。
ライブビューモードをやめると変更できます。
マニュアルモードです。
どうすればライブビューのままf値を変更できますか?
調べても見つからなかったので、ご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22419504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


お早い返信をいただいてありがとうございます!
その資料は目を通したのですが、絞りの変更については見つけられず、、、
被写界深度という言葉は見つけたので、絞り込みボタンをonにすればいい?と思って、絞り込みボタンを調べました。
表側にある小さなボタンらしかったので押したり、押しながら電子ダイヤルを動かしてみたのですが変わらず、、、
大変恐縮なのですが、具体的なやり方を教えていただくことはできますか?単純に見逃していたらすみません、何度か見返したのですが。
書込番号:22419555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Avなら電子ダイヤルを回せば絞り値が変わります。
Mモードなら背面のAvボタンを押しながら電子ダイヤルを回せば絞り値が変わります。
液晶下に数字と露出補正バーが並んでると思います。
数字が変わらないですか?
書込番号:22419685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポテチューさん こんにちは
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx5-im-ja.pdf
上の取扱説明書のP99を見ると 絞りを変える場合 Avボタンを押しながら 前面ダイヤルを回すと変える事が出来るようになっているようです。
書込番号:22420229
3点

みなさまありがとうございました!
AVボタンを押しながらダイヤルを回すのですね、出来ました!
説明書はライブビューのところしか見ていませんでした、大変助かりました。
昔のカメラが出てきたので、これを期にマニュアルで撮れるようになりたいなと思っています。
カメラ楽しいですね!
お答えいただいた方々も皆様優しくて嬉しかったです、本当にありがとうございました!
書込番号:22420334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グッドアンサーありがとうございます。
Mモードの場合、ライブビューに関わらずAvボタンを押しながら電子ダイヤルを回すことで絞り値が変わるってことですね。
書込番号:22420474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

>あふろべなと〜るさん
ぜんぶこれ入ってるんですー(;_;)調べたんですけど分からなくて(;_;)
書込番号:21662947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てか
どっかの点光源のゴーストじゃないかなあ?
書込番号:21662948
1点

たぶんゴーストだと思います。
対策として、
レンズ保護フィルターをはずす。
レンズフードを使う。
レンズの絞り値、開放側に設定して使う。
などがあります。
書込番号:21662959
3点

六代前の先祖の地縛霊だと思います。
供養の方法となる参考文献は
宜保愛子 著
「宜保愛子の霊供養」が
Amazonで格安で売られています。
【ユーザーレビュー】
先祖って大事
投稿者○○さん 2003年6月25日
この本を読んで、まず先祖供養は大事なんだと思いました。
私達の生活に深く影響を及ぼす霊の世界。
宜保愛子さん、ありがとう。
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
書込番号:21662971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴーストでしょう。
昼間でもまとも太陽を入れたときとか、夜間なら店光源があったときにレンズやフィルターの内部の反射で、このような点が写る場合があります。プロテクトフィルターを付けているならそこで余分な反射が生じている可能性があるので、外してみてください。カメラの向きを変えるとまだたなくなる場合もありますから、ファインダーで確認できるほどのゴーストであれば少しカメラを振ってみて、ゴーストの少ない位置を探すのも手です。
あと、添付画像程度のゴーストなら、DPPのコピースタンプツールを少し注意深く使用することによって、目だたなく編集することは十分可能だと思います。
書込番号:21662989
5点

緑色は、レンズのコーティングの色です。
これは明らかにゴーストで、写野の対称の位置に明るい光源がありますね。その光源のゴーストです。きちんと対象の位置に出ていることから、光軸が正しいことも分かります。
フィルターしているなら外し、最前面のレンズに直接強い光が当たっているならフードをします。ダメなら、後修整しかありません。
書込番号:21663034
4点

>cayumeraさん
レンズを替えても写るのであればセンサーの一部が壊れたのではと思います。
例えば強い光を当てて焼けた等・・・でも黒くなるか!?
緑色で2点なので、これが発生した直前の写真を見れば原因となる物が写っているかも知れないし、
あるいはセンサーの手動クリーニングモードにして、センサーを覗いてみて何か変った所は無いでしょうか?
ちなみに上下・左右が写真とは逆の位置になります・・・写真の左下なら、センサーは右上です。
書込番号:21663067
1点

何を撮っても同じ位置に写るなら、センサーの不良です。
ゴーストだったら決まった位置には出ません。
普通の回答だったら、「修理に出しましょう」なんだけど、それではツマラナイので、その緑の点を作風に活かした構図を見つけて撮るというのが正解だと思います。このカメラは、そういう作風専門にして、もう一台新しいカメラを飼いましょう。
書込番号:21663069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>緑色は、レンズのコーティングの色です。
緑色は撮像体'(CMOSセンサー)のコーティングの色です。
撮像体で反射した光は
レンズを逆行しフィルターの裏側で反射し再度レンズを通ります。
そのとき進行距離は焦点距離の2倍なので
点対象の位置に像を結びます。
書込番号:21663079
2点

撮る角度を変えたりして変わるなら
レンズに入り込んだ光が悪さしてゴーストとして写り込んだのでしようね。
日中でも太陽が出ていて逆光下で撮れば
太陽の光がゴーストして入り込むでしよう?
フィルターを付けているならば、一度取ってみるとよいでしよう。
なくなりはしませんが軽減はされるかと。
書込番号:21663179
2点

多分これは赤外線が露光されたものだと思います。被撮影者の近辺に何かしら赤外線を発する物があったんじゃないでしょうか。TVのリモコンを押している最中に送信部分をカメラで写してみて同じように緑の光が再現出来ると思います。
書込番号:21663218
0点

この1枚の写真で判断する限り、ゴーストの可能性が高いと思いますよ。
ゴーストは、明るい光源があると、レンズ表面における反射によって画面中心の対称位置に出ます。写真に描き込まれた矢印の根元あたり(緑の光の対照位置)が白飛びしたような明るい部分があるように見えます。ここに明るい光源があるのではないかと思われ、その光が画面中心の対称位置にゴーストとなって出ます。
ゴーストの色は、レンズ表面にコーティングされた反射防止膜の厚みや光学的特性によって変わります。
レンズの前にフィルターを付けていると、それがゴーストの原因になっていることもあります。
レンズ表面における光の反射で起きるゴーストであれば基本的に避けることはできず、カメラの向きをちょっと変えてゴーストが目立ちにくいようにするのがひとつの対処法です。あとはソフトで消したり誤魔化します。
書込番号:21663376
2点

cayumeraさん こんにちは
>暗くなるとどうしても映ります。
少し確認ですが 全部同じ場所に発生するのでしょうか?
同じ場所に出るのでしたら カメラ本体の異常の可能性もありますが 場所が違う場合
今回の場合上部に明るい点光源が有りそうな気がしますので この点光源の反射が写り込んでいる
ゴーストと言う現象かもしれません。
書込番号:21663432
0点

モザイクになっていてわかりにくいのですが、点対称の位置にランプかなんかあるんでしょうね。
これだけはっきり写るものはたいてい、センサー前のローパスやIR−UVフィルター上で反射した像が、レンズ全面のフィルターの平面で再反射後に、センサー付近で再結像したものです。
まずはフィルターを外すことです。
書込番号:21663916
0点

スレ主さん、何枚撮っても同じところに出るか?と言う質問に答えてくれていません。
従ってこの画像だけで判断すると対角線上が白飛びしているのでゴーストの可能性大です。
書込番号:21664952
0点

みなさんコメントありがとうございます(T_T)
全部同じ場所ではないです。
カメラのフィルターをつけてるので一度外して撮ってみたいと思います!
機種自体古いので新しいものを買うことも考えます!
書込番号:21667306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cayumeraさん
それは、気になりますね。
私も以前、こちらの機種(Kiss x5)を使用していました。妻がx7を使用しています。
その2つのカメラで撮った写真を見返したのですが、そのような緑の点は写っていませんでした。もっと注意して見ればあるのかも知れませんが…。
もしもCanonで買い替えられるなら、2018年5月28日までキャッシュバックキャンペーンもしているようです。一度、ご確認ください。
書込番号:21685259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
初めて投稿します。
2011年4月早々に購入してからはや6年。
雑な扱いもしていたかと思いますが、先日標準レンズのズームレンズが回らなくなってしまいました。
月に数回愛用していますが、カメラを扱うのは初心者同然。恥ずかしながらお手入れなどはほぼしたことがな状態で、レンズキャップもどこか失してしまったまま使い続けています。
このような場合は修理に出した方がいいのでしょうか?
また、修理に出すくらいなら別のレンズを購入した方がよいでしょうか?
標準レンズしか持っておらず、先日レンズを外してみたところ、レンズが重なる本体部分が少し茶色く変色(サビ?)していました。
愛用しているのにも関わらずかわいそうな扱いをしていたなぁと反省です。。。
書込番号:20781294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズームリングですね?
故障なら修理せず買い替えた方が良いです。
キットのバラシ品(通称白箱)が安く出回ってます。
書込番号:20781316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうやら修理可能期間が終了しているようです。↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/old.cgi?ct=2
個人の修理店では可能かもしれませんが案外と高いです。ですのでボディ+レンズをキタムラ等の下取り優待で新品の後継機種に買い替えるのが無難かと思います。
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EOS+Kiss+X7+%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/pd/4957792098219/
私はキヤノンとキタムラの関係者ではありません、念のため。
書込番号:20781319
0点

あくまでも個人的な意見ですけど、修理に出すのは少々勿体無い気がします。
18-55mmの使い勝手が気に入っていたのであれば、後継機であるこのレンズなんて如何でしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000484111/
モーターがSTMになってオートフォーカスが速く静かに、レンズ構成が変わって画質が良くなっています。
書込番号:20781332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キタムラの中古Sレベルが12800円・・・・このあたりを購入されるのがよろしいのでは?
あるいは17−50mmF2.8(シグマ)とかがお勧めです。
書込番号:20781368
2点

はるか96さん こんにちは
修理の場合修理代が高くなると思いますので それよりは 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのような 明るいレンズにすると 今までより使いやすくなると思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000115358/
書込番号:20781396
1点

ボディと共に買い替えるっていうのは?
今がチャンスです!
書込番号:20781612
0点

マウントが変色???
どんな感じなのか? 写真アップ出来ませんか?
錆びてなければ、標準ズームなら、キタムラの中古で1万円くらいで買えると思いますが。
十分、現役だと思うので、まだまだ使えるのでは?
書込番号:20781664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
レンズ修理にたぶん1万円くらいかかるので、修理するより買い換えるほうがいいですね。
いまお持ちのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIより少し大きくなりますが、
現行のEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMが中古美品で1.2万くらいで買えますので、
そちらにされてはと思います。
https://search.mapcamera.com/?keyword=EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM&sort=keyword
もとラボマン 2さんお勧めのシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMもいいですね。
私も使っていますが室内などではキットレンズより使いやすいですし、大き目の
ボケも期待できます。
書込番号:20782154
0点

18-55は修理するより、買い換えたほうがいいと思います。
同じレンズなら、程度の良い中古は結構数があると思いますし、すでに推薦されたシグマの17-50F2.8OSや17-70F2.8-4OSに買い替えもあると思います。あるいは利便性を求めてEF-S18-135STMという選択肢もあると思います。
ただ、気になるのは、
>レンズが重なる本体部分が少し茶色く変色(サビ?)していました。
ですね。もしキヤノンSCの近くにお住まいであれば、SCでの点検を、そうでなければ、近くのカメラ専門店に持ち込んでボディに異常が無いか確認されたほうがいいと思います。
書込番号:20782350
0点

>どうやら修理可能期間が終了しているようです。↓
ちゃうよ。
EF-S18-55 3.5-5.6 II USM と勘違いしてない?
書込番号:20782371
0点

>はるか96さん
修理や新品で買い直すのももったいないので、キタムラの中古をお勧めします。(都会ならもっと選択肢があると思います)
Cクラスは避けて、予算は大体1万くらいです。
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=&detailsName=&makerName=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%EF%BC%88CANON%EF%BC%89&keyword=18-55&price=&condition=&shop=0&photo=false&pixel=&ob=sp&lc=20&pg=1&is=1&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eccase=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=
これを機会に買い直しで無く、>もとラボマン 2さん>杜甫甫さん>BAJA人さんも勧めてたシグマ17-50mmF2.8にステップアップするのも良いと思いますよ。
F2.8通しで3万以下なのでお買い得です。今までよりふんわりボケた絵が撮れるので、カメラの腕前が上達したような気になれます(笑)
高倍率ズームのタムロンB008 18-270mmの中古は去年2万ちょいでした。 X5を買った当初は高くてあきらめたけど、このレンズが欲しかったです。
マウントの変色はたぶん汚れであろうかと思いますが、無水アルコール(エタノールとかイソプロピルアルコール100%)で拭くと簡単に汚れが落ちると思いますよ。(ドラッグストアで売ってます)
あとお手入れ用にキムワイプ(紙粉の出ないティッシュみたいなの)をおすすめします。
残念ながら汚れで無かった場合は、X9も出たことだし、そろそろ買い替えも検討した方が良いと思います。
書込番号:20782484
0点

純正なら18-55of3.5-5.6 IS STMが良いと思いますね。
キタムラネット中古で未使用が12,000円台ですね。
自分はキタムラAランク8,500円位で購入しましたが、少し値上がりした感じですね。
たまにAランク8,500円位のが出ます。
25,000円位出せるならシグマ17-50of2.8も良いと思いますね。
書込番号:20783001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方にもよるけど寿命と考えればよいでしょう。新規購入したいところですね。
書込番号:20783108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
失礼しました。ズームリングです(^_^;
バラ売りがあるのですね!ちょいとレンズだけでも見てみます!
>JTB48さん
修理するのもお高いですよね。。。以前修理に出して結構かかった覚えがありまして。
x7ならx8i…この際x9か!?と数日ぐるぐるしています。
>ゆいのじょうさん
レンズ変えるだけでも画質アップするんですね!レンズだけ買い替えたりということをしたことなかったもので。
参考にさせて頂きます!
>社甫甫さん
一万円ちょっとで済むのなら正直助かります!ありがとうございます!
>もとラボマン 2さん
すごく魅力的なレンズですね!しかしなかなかの出費…笑。明るく撮れるレンズは捨てがたいです!
>hotmanさん
正直、x9が出たらx8iが少し安くなるであろうと買い換えを考えていたところの故障でした。ただ、x9の情報を見てしまうとどうせなら最新機種か!?いやでもまだまだ高い…と葛藤中です。本体が正常に動くのでもう少し使ってみようと思います。
>エリズム^^さん
携帯で写真を撮ってみたのですがなかなか上手く撮れずでした。。。ただ、先ほど拭いてみたところ、キレイに取れましたので問題はなさそうです!
本体は正常に動いているので、レンズだけ替えて使用してみます!
>BAJA人さん
たくさんレンズの情報が伺えて新たな楽しみができました!中古屋さん今度覗いてみます!
>遮光器土偶さん
レンズひとつで変わるモノなんですね!本体は先ほど拭いてみたところ、変色した部分はキレイになりました。が、やはり時間があるときにでも点検してもらった方がいいかもしれませんね。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
あら?また見直してみます。
>TideBreeze.さん
みなさんのご意見聞いてるとカメラの楽しみ方が増えたような気がします。レンズ迷いますね笑。
変色した部分はキレイになりました!今後のためにもお手入れちゃんとできるようにならないとダメですね。
>fuku社長さん
レンズも本当、ぴんきりですね!予算と相談します!
>そうかもさん
x8iに買い替えようかなと思っていたところの故障でした。が、実際故障といえど、レンズだけなので勿体ないか〜!と思ってしまいますね(^_^;
書込番号:20783371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





