
このページのスレッド一覧(全727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年3月18日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月16日 17:46 |
![]() ![]() |
16 | 18 | 2013年3月10日 22:05 |
![]() ![]() |
36 | 8 | 2013年3月10日 17:44 |
![]() |
28 | 15 | 2013年3月16日 12:42 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月11日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
今日、Jhoshinのオークションで当たったので、購入しました。
で、延長保証に入った方がいいのでしょうか?
はじめてデジイチを購入したので、よくわかりません。
あと、買った方がいいものを教えて頂けませんか?
思いがけず購入してしまったので、何も予備知識がないので、
教えてください。
1点

私は購入したすべてのカメラは一年のメーカー保証のみです。
不良の発生は1年以内に出るんじゃないかって思っています。
延長保証の該当する項目をよく読んだ方がいいですよ。
書込番号:15900359
1点

僕はカメラに関しては延長保証をに入ったことはないです。
なんとなくで理由はないです。
現在加入している保険で携行品保証などの特約はありませんか?
SDカード(サンディスク、パナソニック、東芝等が信頼性があると思います)
SDカードは16G×2枚を購入しています。何かのトラブル等に備えて!
後はレンズの拭き取れるるクロスがあれば良いと思います。
購入後は付属のソフトをインストールして商品登録を行うとカメラのファームウェアやソフトのUPデート等の情報が送られてきます。
書込番号:15900395
1点

今晩は、長期保証ですか私は入ったことはないです何故なら新型が出たら今あるカメラを下取りに出しているからです、高値の時に出していますデジタル
は新しいのに限るからです。
書込番号:15900524
1点

どの位使うか? ですネ。
2年位なら要らないかと思います。
3年以上なら私は入ります。
1回使えば元が取れます。
SDカード。
レンズフード(キットには付いていません(T_T)
レンズの先端につけるフィルター。
取り敢えずこれだけです。
後は必要に応じてヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15900766
1点

永く使うつもりなら、加入しておいたほうがいいと思います。
私も、延長保証を使ったことは1回もありませんが、約2年前にD7000を購入した時は
永く使いたいと思って加入しました。尚、コンデジは加入してません。
書込番号:15902915
0点

保証の掛け金にもよりますが、そう安くもなかったと思います。
X5自体モデル末期なので、とりあえずメーカー保証の一年で十分な気がします。
もし不具合がでたら新機種に買い替えぐらいの気持ちでいたらいかがでしょう。
買った方が良い物
スリックのミニ2三脚 安いけど超便利です。自由雲台のミニ6もオススメ
百円ショップでメガネクロス何枚か
ハクバ レンズペン2
液晶保護フィルム X4用がX5で使えて安いです
カメラバッグ レンズが少ない内はスリングタイプがおすすめ
SDカード 東芝・サンディスクか安いトランセンドあたり
あとは必要に応じて
電池 ストロボ 三脚 タイマーリモコン レンズ プロテクトフィルタ CPLフィルタ NDフィルタなど X5のムック本を買えばいろいろ欲しい物が出て来ると思います。
書込番号:15905667
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
できますよ。
動画撮影モードをマニュアルにすることで、絞り、シャッタースピード、ISO感度を任意に設定することができます。
ただしキヤノンの注意書きには、「動画撮影中に、シャッター速度や絞り数値の変更を行うと、露出変化が記録されるため、おすすめできません。」とあります。
あと外部マイクを使わないとダイヤルのクリック音も録音されてしまいます。
書込番号:15899026
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ずっと前から欲しかったので、Joshinの店頭オークションに参加してみました。
40000円スタートで全国180台限定とのことでしたので、ダメ元で45556円の札を入れたところ先ほど落札の連絡が来ました☆
お得な買い物だと思って良いですよね!?
他に入札、落札した方いますか?
書込番号:15861171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます
とっても、お買い得でしょう
書込番号:15861192
1点

ご購入おめでとうございます
めっちゃお買い得じゃないですかー 良かったですね
書込番号:15861301
1点

良いお買い物をされましたね。
でも、全国180台限定って、どれだけ在庫持ってんだよ Joshin!
今度の土日にいっぱい撮りましょう!
書込番号:15861656
1点

ありがとうございます☆
少し不安だったもので、伺ってみました
書込番号:15861718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じつはレンズキットと間違えましたとか無ければいいですね^^
ま、その場合でも売ってもらいましょ!
書込番号:15861775
1点

ジョーシンですから、キット内容を間違えたというようなジョーダンはキット無いと思います。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:15861888
1点

こんばんは。
購入されたのならば値段を気にせず撮影を楽しまれてくださいね。
書込番号:15861926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます☆安心して受け取ることができそうです☆キット違いはよくあることの様ですが、しっかりと確認しましたので大丈夫だと思います。
唯一の問題は、落札を想定していなかったので、まだ嫁の決裁が下りていないことです★
書込番号:15862049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんと同じくです。
いろいろな一眼を見て悩みに悩んでいたところ、
オークションを見つけてダメもとで入札しました。
ただのレンズキットなら普通の値段ですからね。
オークションの広告の「ダブル」の文字を何度も確認しました。
カメラ初心者なので当分これで練習します。
書込番号:15863136
1点

同志ですね♪おめでとうございます☆
私よりもさらに下ですか?
実は在庫が180の何倍もあったりして★
書込番号:15863660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同じ境遇のためカキコ。
自分も45100円にて落札できました!
本当に180台だったのでしょうか?笑
嫁に何とか許可もらって週末使いたいです。
お互い楽しめたらいいですね!
書込番号:15863824
1点

なるほど・・・下限は気になっちゃいますよね(汗)
お互い無事に決裁が下りると良いですね(^-^ゞ
書込番号:15863916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ、全国180台じゃなくて各店舗か各県割り当てで180台だったのかも?
それとも「X5なんて・・・」とかで誰も入れなかったんですかね?
そんな私も「当たるわけないよね〜♪」と軽い気持ちで4万始まりの¥41,000−入札。
そしたら先ほど連絡来ました。Σ(=□=;
当たる前提でいなかったので違うカメラ買っちゃったよ・・・
下限、もしかしたら4万でもいけたんじゃ?
書込番号:15868733
0点

ホントですか!?41000円って・・・
店員に聞いたところで口は割らないと思いますが★
書込番号:15868968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私は最終日に入札、\45,200で落札の連絡がきました。
みなさんや現在の価格をみるとコノ価格ではお買い得何でしょうね。
即答せずに3/14まで待ってもらえるようです。
金はとりあえずあるんですが、嫁に以前に一眼購入を促されたのですが、まだ早いと思い、却下してしまった手前、いいづらいです。
しかし\41,000でokだったとは!
最低\40,000 180台は餌だったんでしょうか。それとも見向きもされない機種だったのでしょうか。
60Dのほうはどんな塩梅なのでしょうね。
書込番号:15870241
0点

人気機種ですが、後継が出たので在庫処分の時期なんでしょう。
落札できなかった方っていないのでしょうかね・・・
※無事に嫁の決裁が下りました!
書込番号:15870436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ確かに、60DはまだしもX5は型落ち品ですしね。(70Dももうすぐ?)
他が幾らだったかは確かに教えてはくれないでしょうけど。
どちらにせよ破格なのは確実ですし。ちょっと嬉しいやら申し訳ないやら。(^^;
OKの出た人はガッツリと楽しみましょうか(^^b
書込番号:15875675
1点

そうですね♪
しかし、善きにつけ悪しきにつけ、Joshinの店頭オークションは今後も要チェックですね☆
書込番号:15876153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
去年の春頃にX5を購入しました。
先日、何気なく『ストロボボタン』を押したところ、
『Err5 内臓ストロボがポップアップできませんでした。電源スイッチを入れなおしてください。』という表示になり、電源入れなおしてみたり、電池パックを抜き差ししてみたりしたのですが、何度やってもストロボは立ちあがらず…
ストロボボタンを押すと、カシャンカシャンと…何かに引っかかってるような音がするだけ…
普段、ストロボでの撮影はしないので、いつ壊れしまったのか…
というか、コレって故障ですか?
もし故障の場合、修理を依頼すると、どのくらいで日数で手元に戻ってくるのでしょうか?
都内のサービスセンターに直接持って行ったほうが早いのでしょうか?
同じようなエラーを経験した方、修理依頼をした方がいらっしゃいましたら、対処法など教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15852469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
キヤノン機のストロボを付ける為のアクセサリーシューはセンサーになっていて、バネが押し込まれるとストロボが装着していると見なされて内蔵ストロボがポップアップしなくなります
外付けストロボつけた後にバネが引っ込んでしまう場合も有るし、ゴミが詰ってセンサーが働いてしまう場合もあります
アクセサリーシューのどちらか片側はセンサーになっていますので、つま楊枝などでバネを持ち上げたりしてみると直る場合が多いです
それで駄目なら修理ですね
書込番号:15852505
6点

カメラを90度回転させてカメラを軽く手で叩いて揺らし、ストロボボタンを押してみる。
ダメな場合は反対側に90度回転させて再度同じ手順で試してみる。
書込番号:15852680
3点

私も発生しました。昨年2月20日に購入しました。2週続けて発生したので昨日bicへ修理依頼しました。5年保証に入っていましたので助かりましたが、無償になるかどうかは診断次第です。一応2〜3週間と言われましたが、こちらも診断次第だと思います。
書込番号:15852899
4点

こんばんは
私もX2の時になりました。一年以内だったので無償修理、ついでにセンサー清掃してもらいました。
書込番号:15853008
4点

・動こうとする音がする。
・『Err5 内臓ストロボがポップアップできませんでした。』が出る
なら、アクセサリーシューに何かが噛んでいる訳ではありませんね。
アクセサリーシューに何かが装着されたり、異物が詰まっていたりすると、内蔵ストロボは全く動こうとしませんから。
ストロボは、ボディ側の爪みたいなものが動いてロックがはずれ、バネの力でポップアップしますが、
その爪が動こうとしても動けないのかもしれません。
ストロボ部とボディーの隙間に何かを差し込んで、一度ポップアップさせてみる方法もありますが、
コレはもう自己責任の範疇ですので、自信が無ければSCへ持ち込まれたほうが、宜しいと思います。
書込番号:15853279
6点

皆さん、返信ありがとうございます。
ストロボ部分を少し引っ張りつつ、ストロボボタンを押したところ、
見事に立ち上がりました!!!
その後、念入りに掃除して閉じたり空けたりを繰り返してみましたが
異常なく動くようになりました♪
なぜ故障して、そしてなぜ治ったのかサッパリわかりませんが、
とりあえず正常に動くようになったので修理依頼はしないことにしました。
皆さん有難うございました。
書込番号:15861305
6点

故障でなくて良かったですね。
バリバリ使ってあげてください。
書込番号:15861620
4点

とりあえずご報告。
無事一週間で修理完了しました。
部品の自然故障で、部品交換で無償でした。
料金は5,700円位でした。
書込番号:15874999
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
こんばんは。
こちらのカメラを購入して半年になりますが、イマイチ使いこなせていません。
カメラの本を読んでもいまだに絞りとシャッタースピードが理解できない
数字弱です。
いまだにスナップ写真もどきしか撮れていません。
ショーもスポーツモードでとったり。
パレードはシーンモード?でとったり、
最近は人物モードでとったりしていますが、背景などはぼけません・・・
ディズニーで一眼レフでがんがんとってる人はマニュアルの方も
多いかと存じますが、どんなモードや設定なのでしょうか?
0点


とても素敵なワンマンの写真ですね。
絞り・・・なるほど。
私の最近の写真は望遠レンズでとった下段のものです。
左ミニーちゃんは人物モードでとりました。
ドナルドと右ミニーちゃんはスポーツモードです。
まず、構図から何もできてないのでとりあえず人物真ん中・・・
勉強するのにおすすめの本やサイトはございますか?
図書館で借りたこのカメラののってる本は何度もよみました。
書込番号:15840474
1点

基本的に人と同じです。
絞り優先が多いと思います。
SSは人やカメラブレしない程度以上に。
焦点距離以上になれば問題ありません。
夜間は、許せる範囲までの感度で。
シーンモードは、使わない方が良いと思います。
カメラが変われば使えない技術。
基本的には、シャッターか絞りです。
書込番号:15840526
1点

3枚目はボケもあっていいと思います。
特に問題ないのでは?
もっとボカシたいならF値の明るいレンズを買うとボケますよ(30mmf1.4とか)。
このレンズなら、被写体と背景の距離を広げると、よりボケます。
夜も手持ちで撮れるように明るいレンズを一つ持っておくといいですね。
書込番号:15840584
2点

とても良く撮れていると思いますよ。
もう少しボケを、とおっしゃるなら、開放F値の明るいレンズを使うという方法があります。焦点距離90mm前後を多用されているようですから、EF85mmF1.8とかEF100mmF2とか。ズームレンズだとEF70-200mmF2.8LUあたりですが、巨大で価格も高いですからちょっと・・。
EF55-250mmでもう少しボケをという場合には、もっと被写体に近寄って背景との距離をとるしかないですね。
絞りやシャッタースピード、ISO感度について基本的なことについてはこちらを。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html
http://www.dejikame.net/z0031.html
この3つの連鎖関係が理解できるようになれば、より満足度の高い写真が撮れるようになると思いますよ。
書込番号:15840690
2点

TDLやTDSだと夜景も撮りたいし動画も撮れる方が良いし
1,手持ち夜景モード
2,動画サーボAF
3,SDカードがUHS-I対応
のX6iがお薦めです。
書込番号:15840694
2点

こんばんは。
ディズニーのお写真、どれも綺麗に撮れていると思いますよ。
ディズニーのキャラクターは人物ポートレートのような撮影の自由がきかない場合が多いので、どう撮っても似たような写真になることが多いのですよね〜。
正直私も悩んでます。
ディズニーに限りませんが、カメラマンを撮影するのって結構面白くて好きです♪
人それぞれ個性があって飽きません。
たまにはこういう写真もいいかなと。
書込番号:15841071
4点

ボケを表現したい場合は、絞り優先モードが使いやすいと思います。
ボカす場合は、絞り開放(F値最小)に近づけ、近くから遠くまでクッキリ写したい場合は
絞りをF8〜F11ぐらいにします。
http://panasonic.jp/dc/g_cafe/kihon/03/index.html
書込番号:15843323
2点

こんにちは。
前便はちょっと投稿先違いでした。
私なら
1,絞り優先(値は被写体次第)
2,ISO-Auto
3,WB=太陽光かAWB
でしょうか。
書込番号:15843358
1点

みなさん。ありがとうございます。
絞り優先ですね
何度か絞りとかやってみていますが、色が変な色になったり全体的に白くなったり
イマイチつかめていません。
TVモードで設定すればよいのでしょうか。
今日図書館でまた本を借りてきました。
オススメサイトの情報ありがとうございます。
とても詳しくて参考になりました。
なかなか覚えられないので本のオススメがあれば教えてください♪
通勤途中や、ディズニーでの待ち時間などに読みたいです。
どうも理科なども苦手なのでまったく頭に入らないのですが・・・・
機械も苦手なものですから。。。
小学生の息子はなんとかオートで絞りと明るさを変えてボケた写真とっています。
小学生の方が機械に強いですね。
ちなみにこれが小学生の写真ですが、こういうのってどうなんでしょうか?
書込番号:15844917
1点

ひまわりミニーさん こんにちは
TDRでの写真という事で書き込みさせて頂きます〜。
>最近は人物モードでとったりしていますが、背景などはぼけません・・・
背景をぼかすという事を考えますと、いくつかの条件を整える必要が
ありますね〜。
1:被写体との撮影距離を短くする
2:被写体と背景は離す
3:焦点距離を大きくする
4:絞り値を小さくする
5:映像素子の大きい物にする
という感じが複合的に絡み合ってきます。
1に関しては、ショーやパレードでは撮影場所を毎回被写体の近くに
陣取れるという事が出来ないと思いますので、厳しいですよね〜。
2に関しても、自分でどうこうというのは難しいですね。
(しかし被写体に近づければ、相対的に被写体と背景が離れるという
事になりますね)
3に関しては、できるだけズームの望遠側で撮影するという事になります。
しかしズームの望遠側のみですと、観賞場所から動いて撮影する事ができない
と思いますので、良い構図にならないですので、すべての撮影を望遠側という
のも厳しいですね^^;
4に関しては、絞り優先モードでF値を小さくして撮影する事で対応できる
と思います〜。
5に関しては、6Dなどのフルサイズのデジイチを購入するという事になって
しまいますね・・・。
5はあまり現実的ではないかと思いますので、今持っている機材で対応する
方法で考えますと、パレードやショーでは、被写体に近い場所を確保する為に
場所取りをしっかりする。
そして、できるだけ望遠側を使用し、絞り優先モードでF値を小さくして
撮影するという事になるかと思います〜。
それでも限界を感じたのであれば、F値の小さいレンズを購入するなどの
新たなぬ機材の購入を検討するしかないと思います〜!
頑張っていろいろTRYしてみてください〜!
息子さんの写真は、イケていると思います〜〜!!!
書込番号:15845141
2点

撮った作品を見ながら、
「あー、足先が切れちゃったなぁ」とか、
「今度は右側にスペース空けてみよう!」とか、
自分なりに反省会が出来ればいいんじゃないでしょうか?
日の丸構図は悪じゃありません。ただ、
右目か左目か、しっかりピントを合わせる意識があれば、
結果として真正面からは外れてくるでしょうし、、、
小学生さんは上手に撮れていますが、
テクニック以前に、素敵な表情を勝ち取ったこと、
自分が良いと思ったタイミングで撮れていること、
まずそれが素晴らしいと思いますよ。
まずは誉めてあげてください。
書込番号:15845313
3点

私も丁度一年前に一眼レフに興味をもち右も左もわからないままX5Wキットを購入し、一ヶ月本やネットなどをみて猛勉強しました。
お住まいがわかりませんが、
http://cweb.canon.jp/eos-school/index.html
こんなのがあります。
Canonのショールームなどに記録メディアなど持って行きその場でレンズとボディの試し撮りが出来ますのでF値の小さいレンズなどもみてみてはいかがでしょうか。
朝のパレードと室内、夜のパレードではレンズなども替えないと厳しい部分があります。その点もじきにわかってくると思います。
自分ではまぁまぁかなぁ?と思う写真をはっておきます。去年のハロウィンに7Dです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=15727428/Page=2/
書込番号:15848721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

息子さんの写真、良く撮れていますね!
写真のExif情報(写真の下のデータ欄)の露出を見ていただきたいのですが、「1.3」と表示されていますよね? これは露出補正といって、カメラが測った露出よりもプラス1.3に設定したものです。一般的な評価測光ですと、空をバックにした場合は暗めに写ってしまうのを息子さんが知っていて補正されたんでしょうね。小学生、恐るべし!(笑)
このように、露出補正を適切に行うか、評価測光を中央部重点測光かスポット測光に切り換えることによって、望み通りの明るさを得ることができます。
なお、動きの速い被写体を撮る場合以外はTV(シャッター速度優先)モードはあまりお勧めできません。P(プログラムオート)モードが一番使いやすいと思いますよ。
試しに、Pモード・絞り開放(一番小さい数値)・AWB・ISOオート・AF中央1点で中央部重点測光かスポット測光で撮ってみてください。空の部分が少ない場合は評価測光で大丈夫だと思います。分からない点はマニュアルを見るか、息子さんにお訊ねくださいね。
書込番号:15849474
2点

「ジュビレーション」被写体が近く背景が遠いのでボケます |
「サンタヴィレッジパレード」こちらもボケてます。 |
「エレクトリカルパレード」顔がちょっとノイジーです。 |
「エレクトリカルパレード」スカートの色味がおかしく感じます。 |
2パーク年パス持ち、ショーやパレードがメインで、年50回程インパする私の場合です。
スレ主さんの条件に少しでも近づけるため機材をEOS7DとEF70-200mm F4L IS USMを使った場合の設定を紹介します。
上の写真はこの機材で撮影したものです。
昼のジュビレーションと夜のエレクトリカルパレードを想定してます。
・撮影モードはマニュアルモードで。失敗時の原因が探りやすいから。
・絞りは出来るだけ数値を小さくF4開放で。背景をボカし整理するため。
・SSは昼1/500-1/2000、夜は1/250を目安に。上げて被写体ブレを防ぐ。
・ISOは昼100-400、夜1600-3200。これだと夜の写真はノイジーになるが。
・ドライブはAIサーボ、高速連写。親指AF押しっぱで、シャッターもかなり切り、数うちゃ当たる作戦。いちパレードで500-1000枚撮影する時も。
・ピクチャースタイルはポートレート。
・ホワイトバランスはAWB(オート)。
こんな感じです。
上手くなる為には、試行錯誤しながら撮影をすることです。パレードの場所取り中に、キャストやゲストを被写体に練習するのも手です。私も前は良く練習しました。
それでもいい写真が取れない、もっとボカしたい、ノイズを減らしたいと考えるなら、フルサイズの本体と明るいレンズを導入するのが早いです。
キヤノンなら本体はEOS6D(15万円)、5D3(25万円)、1DX(50万円)からの選択に。しかし6Dは連写が遅いので難しいかも。私と同じ7D(8万円)は、昼はいいが夜はノイジーで画質に満足出来ない可能性大。
レンズは明るいズームがオススメ。上で紹介したレンズEF70-200mm F4L IS USM(10万円)か、EF70-200mm F2.8L II IS USM(20万円)。スレ主さんにはF4Lをおすすめ。70-300mmもあるがテレ端がF5.6と一段暗いので昼重視ならいいが、夜も重視するならやめた方がいい。
単焦点レンズは軽く明るく小さいので取り回しはいいが、ショーパレは動けないので使いにくいから、今はまだやめた方がいい。
こちらも参考にして下さい。
http://tdl-web.blogspot.jp/
http://tdl-web.blogspot.jp/
書込番号:15898406
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
今回初めて一眼カメラの購入考えているのですが Kiss X5とX4(価格が安い)どちらにしようか迷っています?
両機種の違いはどのようなのでしょうか?
初心者に付きよろしくお願いします。
0点

一番大きな違いはバリアングルの有無では…
X5発売当時に語りつくされた話題で、今となっては書き込まれる人も少ないかもしれませんので
ここの掲示板で「X4]で検索されることをお勧め致します。
個人的にはバリアングルが必要と感じなければX4でいいと思いますし、必要であればX6iが
いいように感じます。
X6iは今なら1万円のキャッシュバックがありますよ!
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html
書込番号:15831856
0点

バリアングル液晶
クリエイティブフィルタ
外部ストロボのワイアレスコントロール
これがX5に付いたのが大きな違い
画質はほぼまったく同じと思えばOK(笑)
書込番号:15831872
0点

X5 と X4 の大きな違いは、X5 の背面液晶は角度が変えられることです。
あと、初めて一眼レフを購入ということですが、一眼レフの場合はボディだけでは写真は撮影できないので、ご注意をしてください。
もし、レンズキットやダブルズームキットを購入するのであれば、X4 も X5 も同じキット名ならついてくるレンズは見た目が異なるだけで性能は同等と考えてください。
個人的なお勧めは、X5 ダブルズームキットです。
書込番号:15831890
1点

価格コムの情報だけだとX4のが高くなってますけど、まだ売ってるんですね
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089556_K0000226436_K0000226437_K0000089557_K0000388422
しかし、この価格ならキャッシュバックのあるX6iのが良い気がします
書込番号:15832249
0点

X4とX5は同じ撮像素子で同じ映像エンジンですから写りはほとんど同じ
あとはクリエイティブフィルターを搭載しているか、内蔵ストロボが多灯撮影用のトランスミッターとして使用できるかどうか、背面液晶がバリアングル液晶かの違いだけですからそれらに必要性を感じていなければX4でも良いかと思います
デジカメWATCH(X4との違いも書かれている)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110302_430267.html
X4、X5比較表
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx4&p2=kissx5
書込番号:15832321
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





