EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初デジイチ購入検討

2013/02/26 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:56件

EOS Kiss X6i ダブルズームキット
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS Kiss X5

すこし調べてみたら、
メーカーはキャノンにしようかなとおもっています。
候補は上記三つかと思ってます。
(ほかにオススメがあればお願いします。)

予算は8-10万辺りで。

風景や人、動物などいろいろとってみたいです。

書込番号:15821330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 20:25(1年以上前)

候補の中からなら、動画を録るならX6iダブルズームキット、録らないなら60Dがいいと思います。

動画録るならX6iSTMレンズキットの方がよりよいです。

書込番号:15821498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/26 20:33(1年以上前)

こんばんは。
X5はダブルズームキットですかね?念のため。レンズがないと撮れません。

候補はどれも良いと思います。
タッチ操作に魅力を感じるならX6i、のめり込みそうなら、操作性が中級機の60D、価格ならX5なのですが、現在X6iがキャッシュバック中でお得に買えるチャンスかも。

X6iは18-135STMのレンズキットも人気ですよ。

書込番号:15821554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/26 22:34(1年以上前)

7DとX5を使ってますが、マクロ等を撮るなら
背面ダイヤルのある60Dが良いです。
kiss(X5、X6)は、液晶で撮った画像のピント確認を拡大して見て次の画像を見る時は
拡大した画像を元に戻さないと次の画像が見れんませんが、
60Dなら拡大したまま、次(前後)の画像が拡大したまま見られます。
背面ダイヤルに慣れると、これは面倒です。
kissは軽くて、持ち運びは楽ですが、操作性はイマイチかな?と思います・゜・(ノД`)・゜・

人物なら単焦点がボケが綺麗で、
取り敢えず 50/1.8ですが、今なら40/2.8が流行りです(笑
キャッシュバックで1万チョットで手に入りますo(^▽^)o

書込番号:15822318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/02/28 01:51(1年以上前)

御三方ありがとうございます。

デジイチ初心者で
デジイチで動画をとるなんて、発想がなかったのですが、撮るもんですか?


でなければEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットがいいかなぁとおもうんですが。

書込番号:15827772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/28 08:07(1年以上前)

私の場合、デジ一で動画は基本撮りません。
動画を撮る場合はビデオカメラを使っています。
デジイチの動画機能は、オートフォーカスが遅くまた、ピントが薄くなりがちなので動くものにピントを瞬時に合わせるのが苦手です。
他社のデジイチにはオートフォーカスが優秀なものもあるようですが、キヤノンのデジイチは今のところビデオカメラの感覚で使えるものはないと思います。
動画の作品を撮りたいという場合は、キヤノンのデジイチで良いと思います。
動画機能が使い物になるかはお店で確かめられたら良いと思います。

書込番号:15828208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/28 09:02(1年以上前)

>デジイチで動画をとるなんて、発想がなかったのですが、撮るもんですか?

昔はオマケ程度でしたが、最近のデジイチの動画はバカにできないと思います。
デジイチとビデオの二台持ちが厳しい時は、デジイチ一台の選択肢もありかと。
ただ、CANONの動画はそれほどいいイメージはありませんし、レコーダーとの
連携等もよくありません…
もし動画を考えるならば、SONYですかね?

動画を考えないならば、私ならばX6iか、無理をして7Dです。
60Dは中途半端な気がしてしまいます…

書込番号:15828342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/28 18:47(1年以上前)

らびたそ@m9さん こんにちは

EOS Kiss X5 ダブルズームキットがCPが高くて良いと思います。
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットですと望遠が弱いのでは

書込番号:15830099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/03/01 17:50(1年以上前)

難しいですね。
どこを基準にしたらいいのでしょうか。

初購入で値段も安くないので慎重になってます。

書込番号:15834267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/03/01 18:31(1年以上前)

>初購入で値段も安くないので慎重になってます。

お気持ちはわかります。
私も数カ月悩みました…

ただ、数ヶ月色々知識を詰め込んでも、結局買って使って初めてわかる事が非常に多いです。
あまり悩み過ぎずに、自分の直感に乗るのもいいと思います。
動画は頭になかったのであれば、気にしなくていいかもしれませんね。

キットレンズだけでなく、明るい単焦点レンズがあればさらに楽しいですよ!
EF50 F1.8Uという格安レンズがありますが、お気を付け下さい…

書込番号:15834403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X5 ボディの満足度5

2013/03/02 07:47(1年以上前)

おはようございます。

X5は買取価格を含めてのコストパフォーマンスは抜群です。

自分はX5からX6iに買い替えたのですが、X5の買取価格が満足出来るラインだったので、実行する気になったと言えます。
例えば、キタムラの買取限度額を見てみると、永遠のライバル機であるニコンD5100ボディ(突然名前を出してユーザーの方ごめんなさい)は\13,500ですが、X5ボディは\23,400になってます。
驚きの金額差ですが、Kiss現行モデルは中古人気がとても高いようです。

比較的安く買えるので、入って行きやすいにもかかわらず、仮に不満が出て上位モデルが欲しくなったとしても、納得の価格で買い取ってもらえる機種、という意味ではトップクラスではないでしょうか。

機能的には、連射速度・枚数・ピント精度が他の2機種より劣るので、風景や人なら問題ありませんが、走りまわるペットや鳥など、動きもの撮影は、比較すると苦労するはずです。
僕は鳥撮影にハマって不満が出ての買い替えです。

「風景や人重視ならX5」
「動きもの重視ならX6i」こんな感じで、
「上位モデルや(今年出るとうわさの)最新モデルの存在が気になる」という意味ではKissも60Dもあまり変わらないと思うので、Kissがおススメです。

カメラは中古市場が活況で、人気のあるキヤノンなら買い替え差額リスクが他より少ないので、そういう意味では安心して行っちゃいましょう!

書込番号:15836852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/03/03 18:21(1年以上前)

なるほど、それだとkissは魅力的ですね。
仮に購入するとして


CANON
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
とレンズキットで
差がありますが、ダブルズームキットにすべきですかね?

書込番号:15844122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

室内でおすすめのレンズ

2013/02/25 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

今年のお正月に奮発して購入しました。 前にも書き込みさせて頂きました。 教えて頂いたようにレンズフードもつけて精進しているところです。

先々週には、雪まつりにも行き、雪の滑り台で滑ってくる子どもを撮影しました。 コンデジでは撮影できないような写真がたくさん撮れました。 一眼レフって素晴らしいですね!

最近は室内で撮影することが多く、今のレンズだと暗い感じがします。

自分なりに調べたところ、EF28 F1.8がいいかなと思いました。

皆様はどんなレンズを使用していますか? おすすめレンズがあれば是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:15815678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/25 14:55(1年以上前)

PROZACさん、こんにちは。

> 自分なりに調べたところ、EF28 F1.8がいいかなと思いました。

ご自身で調べられて、よさそうだと思われたのでしたら、そのレンズでいいと思いますが、何か不安などがおありでしょうか?

また明るさ不足を解消するのでしたら、フラッシュの方が効果があることもあります。

書込番号:15815723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/25 15:08(1年以上前)

こんにちは

私はEF35mm F2で満足していますが、画角が少し広い分 EF28mm F1.8 USMは撮りやすいかもしれません
またAFの速さと高級感もEF28mm F1.8だと思います

書込番号:15815753

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/25 16:17(1年以上前)

室内でどんな写真を撮りたいのか?
それによって機材は変わりますよ。

KissなどのAPS-Cセンサーの一眼レフに、30mm前後の単焦点レンズはある意味定番ですが…
ノーフラッシュで撮るには絞りを開けますので、被写界深度の浅いボケ写真=ピント合わせのシビアな写真になり易いです。

そういう用途でよろしいでしょうか?

もし、子供とママと両方にとか、複数人の子供にピントが合っている写真をお望みでしたら、外付けストロボをご購入された方が撮り易いかもしれません。


うーーーん、分からないッ!
って場合は、とりあえず旧EF35mmF2の中古を買ってみてから改めて考えるのも良いですよ。
違う!って思ったらまた売ればよいですし、その時のロスが最小になると思います。


子供を撮ってきて、KISSにつけてよかったのは、シグマの30mmF1.4とEF50mmF1.4です。
初心者の頃にシグマで撮った写真は、いま見かえしてもお気に入りです。後者はバストアップばっかりになりがちですが、ふわっと幼児の柔らかさがでるのが好きです。

汎用性で考えるなら、F2.8のズーム430EXあたりのストロボを組み合わせる方がよいと思いますけどね。

書込番号:15815978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/25 16:36(1年以上前)

PROZACさん、こんにちは。

>一眼レフって素晴らしいですね!

良かったですねぇ。
もっともっと楽しさが広がると思いますので、
更なる精進を期待しております。(~_~;)

さて、お題は室内スナップのようなもの、
と考えてよろしいのでしょうか。

このシチュエーションでの拙の場合ですと、
フルサイズで28o、35o、50o、特に35oが常用焦点距離でしょうか。

となると、手ごろな価格帯(あくまでもLレンズとの比較という意味において)
のレンズでは、20of2.8で換算32o、24of2.8IS換算38o、35oF2IS換算56o、
そして、お選びになった28o換算45oでしょうか。
この場合、実売価格が高くとも新しいIS付きの
28of2.8ISレンズの方が良いような気がします。

>今のレンズだと暗い感じがします。

の意味するところは、シャッタースピードを稼いだり、
多少のボケを期待するだったりなのでしょうか。
となると、ISの恩恵によって、
遅いシャッターを切れたり、絞りを開けたりが可能になると思います。

ただ、ご予算の都合もあるでしょうから、
中古レンズの購入も視野に入れても良いかもしれませんね。

画角的には、室内ですと24oレンズの画角(換算38o)の方が、
拙の場合には、合っているというか、使い易いかなと思います。
あるいは、20oと35o(換算32oと56o)の組み合わせも面白いですね。

この焦点域ですと大きなボケを期待するものではないので、
(異論はあるかもしれませんが)
ご自分の好みの画角を、お手元のズームで確認してみたり、
過去のお写真のデータを見てみて多用している好みを見つける、
なども良いでしょうか。
(28oに行きついたということは既におやりとは存じますが)

あと、他の方も仰ってますが、クリップオンストロボを導入して
より本格的なフラッシュワークを練習されるのも良い機会ですね。

室内スナップ、お楽しみください。

書込番号:15816035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/02/25 18:29(1年以上前)

PROZACさん
こんにちは。
室内で明るい28mmは団欒風景を撮ったりするには確かに使い易いかも知れませんね。
私見ですが人物の表情などを切り取る醍醐味に欠ける気もします。
寄ると画の背景が煩雑になりますし・・。
他の方も書いておられますが、バウンス機能のあるフラッシュをお求めになられてはいかがでしょうか?
きっとまた新たな楽しみ方が増えることと思います。

書込番号:15816402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 18:29(1年以上前)

皆様 親切なアドバイスありがとうございます。

先日妻の母の還暦のお祝いの時に撮った写真が少し暗かったもので・・・。

もう少しでお雛さまですので、それまでに何かレンズをと思いまして。

最近室内で撮影することが多いので、明るめのレンズを探していました。

書込番号:15816404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/25 18:46(1年以上前)

> もう少しでお雛さまですので、それまでに何かレンズをと思いまして。

雛人形をかこんで家族写真を、と考えておられるのでしたら、家族全員にピントを合わせるために、絞りを絞ってしまいますので、どんなに明るいレンズでも、結局は暗くなってしまいます。
なので先にも書かせてもらいましたが、このような目的でしたら、外付けのフラッシュの方が有効だと思います。

書込番号:15816475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/25 20:48(1年以上前)

28mmF1.8の選択で良いと思いますよ。
ちょっと柔らかい描写ですが人物撮影にはうってつけのレンズです。


あと誤解をしている点があります。
写真の明るさ(=露出)とレンズの明るさって違うんです。
(厳密には関係していますが)

暗いな、と思ったら露出をプラスにふって撮ってみてください。
写真の明るい・暗いはそうやって補正して撮ります。
つまり標準レンズで暗い写真が撮れたら、28/1.8を開放で使っても
同じ明るさの写真が撮れるんです。
一度やってみてください♪

書込番号:15817061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/02/26 19:25(1年以上前)

PROZACさん こんにちは

>最近は室内で撮影することが多く、今のレンズだと暗い感じがします。

画像情報がないので推測ですが、部屋の光量が足りないと思いますのでレンズよりも、スピードライト 430EX II+ディフェーサ―又はバウンス撮影の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:15821201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/26 19:46(1年以上前)

フラッシュをつけたら明るくなりそうなんですね!

レンズばかり考えていて、フラッシュのことは頭にありませんでした。

EF-S18-135mmを使用している方いらっしゃいますか? STMがあるのと無いのとではどんな感じなのでしょうか・・・。 元々セットだったEF18-55mmだと少し望遠が弱いので・・・。

書込番号:15821283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/27 15:43(1年以上前)

PROZACさん、こんにちは。

他の人も書いてくださってますが、明るいレンズや、フラッシュでは、お写真が暗くなってしまうのを解決することはできません。
お写真が暗くなってしまうのを解決するには、露出補正をプラスにする必要があります。

ただ室内のような暗い場所では、十分な光を集めるために、シャッターを長く開けるため、どうしてもブレやすくなってしまいます。
それを避けるために、ISO感度を上げて光を増幅するか、明るいレンズを使って光をたくさん集めるか、フラッシュを使って場所自体を明るくするか、またはこれらの方法を組み合わせるかして、シャッタースピードを速くする必要があります。
ただISO感度を上げるにしても、明るいレンズを使うにしても、フラッシュを使うのしても、いずれもメリット・デメリットがありますので、それを考慮する必要はあります。

ちなみにEF-S18-135mmのSTMあり・なしは、基本的に新旧モデルですので、とくに理由がなければ、STMありを選ばれれば良いと思います。

書込番号:15825166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/28 09:04(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

フラッシュも含めて考えてみます。

一眼デビューしたばかりですので、聞きたいことすらうまく聞けない状態です・・・。

これからもよろしくお願い致します。

書込番号:15828348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初カメラで悩んでいます

2013/02/21 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 過充電さん
クチコミ投稿数:5件

カテゴリー違い、また新たに気づいたこともあり再質問です

初デジ一なのですが、このX5、X50とD3100で悩んでいます
最初はメーカーの第一印象でX50だったのですが、アンチダスト機能の有無で揺れています

初カメラで、そんな数ヶ月で買い換えられるほど余裕もないですしせっかくなら多少無理してでもX5のほうがいいのかなとも思ったり、、、

予算は450000ぐらいで抑えたいです
ですのでX5だとレンズキットが限界で、保護フィルターやフィルムぐらいまでなら出せますが、、、
X50やD3100ならダブルズームキットが買えるのですが、、、どうでしょうか?
主に風景、花などを撮影したいです
アンチダスト機能の恩恵はどれほどのものなのでしょうか?
また、機種自体のスペックを比べた場合やはりX5がオススメですか?
初のデジ一ですが、数ヶ月で買い換えるということはなく、取り敢えず一年、二年と使いボディはそのままでレンズを増やしていく方向です。
決して安い買い物ではないので、、、


※レンズキットorダブルズームキット購入予定です
どちらがオススメか、こちらもお願いします
カメラ購入後来月には単焦点レンズ購入予定です。

皆さんよろしくお願いします。

書込番号:15795268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/21 09:47(1年以上前)

こんにちは。

初心者ならごみ取り機能はあった方がいいと思います。

X5だと予算オーバーですよね?
X5を考えているならD5100も視野に入ってきます。

風景や花撮影でしたらダブルズームは必要ないと思います。
単焦点を買うならマクロレンズがあると便利ですよ。

メモリーカードやカメラバッグなど、他に必要なものもありますし、レンズへの追加投資を考えると無理せずD3100のレンズキットを購入されるのがいいと思います。

書込番号:15795321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/21 10:21(1年以上前)

こんにちは

仕切りなおしですね

アンチダストは無いよりはあった方が良いでしょうからX50とD3100ならD3100
D3100とX5なら基本性能はX5の方が上ですからX5の方が良いかと思います

X5のバリアングル液晶にも魅力を感じますし、ニコンのダブルズームの望遠は35mm換算で300mmとキヤノンの400mmに比べると少し望遠が物足りないかもしれません
またキヤノンなら本格的な現像ソフトのDPPが添付されています(ニコンは本格的に現像しようとすとるソフトは別売り)
でもキヤノンの最近のレンズは40mm F2.8を覗いて値段設定が高めになっているから単焦点買いたいのなら前もってチェックしておいてからニコンにするか、キヤノンにするか決められたら良いです

書込番号:15795416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/02/21 10:29(1年以上前)

おはよーございます♪

「ニコン」に抵抗が無ければ、D3100で良いのではないでしょうか?
ゴミ取り機能もありますし・・・評判の良いカメラですよ♪

まあ・・・ゴミ取り機能は、気休めみたいな物??・・・と言えなくもないですけど(^^;;;
あれば、あったで便利な機能でもあります♪

基本は、自分で清掃するなり・・・サービスセンターで清掃してもらうなりした方が「確実」です。
ゴミ取り機能で「確実」にダスト(汚れ)を除去するのは難しい面もありますので・・・

ご参考まで

書込番号:15795436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/02/21 10:40(1年以上前)

過充電さん

カメラのごみ取り機能はあまり当てにしない方がいいです。
ゴミが付かないという訳ではありません。

>ボディはそのままでレンズを増やしていく方向です。
レンズは撮影の幅を広げてくれるので、これは良い方針だと思います。
それで、候補に挙げられているカメラのメーカーから、どのようなレンズが出ているか、そしてどのレンズがお好みに合いそうかで
ボディを決めると良いのではないかと思いました。

書込番号:15795469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 11:58(1年以上前)

こんにちは
基本的には使いたいレンズのあるメーカーを選べばいいのかなと思います。
撮影する対象が風景と花であれば、ダブルレンズキットは必要無いかなと思います。
自分も花の写真を撮りますが、ローアングル撮影する時なんかはX5のバリアングル液晶は非常に便利です。
また、背面液晶の解像度も違いますので、撮影した写真をその場で確認する時も分かりやすくていいかなと思います。
ゴミ取り機能は気休め程度かと思いますので、背面液晶にメリットが感じられないなら、X50のレンズキットにして残った予算をレンズに投資されてはいかがでしょうか?

書込番号:15795685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/02/21 12:31(1年以上前)

最初はX5 EF-S18-55 IS II レンズキットで良いのではないでしょうか?
風景、花なら18-55の標準域で十分撮れますし。人によりますが、普段のスナップなどの
撮影なら、ほぼ標準ズームレンズしか使わないと思いますよ。
55-250の望遠域が欲しくなったら、たなお金を貯めて別途購入すれば良いと思います。
55-250は状態の良い中古が1万円台で手に入ります。現状金銭的にも使用用途的にも必要ないならですけど。
http://kakaku.com/item/K0000271169/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Uは軽いし手ぶれ補正付きだし、最短25pまで寄れるので花の撮影には向いていると思います。
X5のバリアングルモニタももちろん低所撮影にはすごく役に立ちます。

書込番号:15795796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 13:16(1年以上前)

数ヶ月で買い換えるのはごく一部の人でしょ?

X5+18-55のレンズキットで良いんでは?
SDカードも安売り探して
レンズフィルターが欲しいのなら
中古カメラ屋に行けば、安いのがあるんでは?

後は
X5のボディーだけ新品で買って
レンズは中古カメラ屋、ネットで探してみても良いんでは?

思い切って決めて
早くカメラになれた方が良いですよ〜♪

書込番号:15795975

ナイスクチコミ!0


スレ主 過充電さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/21 13:26(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答ありがとうございました!
つい先ほど注文しました

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
メモリーカード
保護フィルター
保護フィルム
ブロワー
バッグ

明日には届くようです
嬉しくて楽しみで・・・飛び上がりそうですw
とりあえずご報告でした!
明日届きましたら改めてご報告させていただきます

書込番号:15796004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 T____Tさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
初めて一眼購入しました。
(コンデジより引越し)

さっそくなんですが、
ファインダーを覗き撮影して、
撮った写真を確認しようと液晶を見ると顔の油がべったりです泣

お肌のコントロールも重要ながらw
撮影の仕方が間違っているのかと不安になりました。
ファインダーに出来るだけ顔(目)をくっつけた状態で撮影するのが
一般的に多いやりかた?それとも少し顔を少し離して撮影するんですか?
それとも顔の油がボディや、液晶に付着するのが普通ですか?

初歩的な問題で申し訳ありません。。。

書込番号:15786571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/19 10:53(1年以上前)

普通につきますので問題ありませんよ

書込番号:15786579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/19 10:55(1年以上前)

>それとも顔の油がボディや、液晶に付着するのが普通ですか?

普通です。こればかりはどうしようもありませんね。
女性だとお化粧がべったり付着して、もっと大変なことになるんでしょうけど。

なるべく脂汚れに強いタイプの液晶保護フィルムを貼って対応するしかなさそうです。

書込番号:15786586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/19 10:59(1年以上前)

こんにちは。

過去に似たような症状で困っていた方がいましたのでご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9408853/

私はメガネ使用のため必然的にファインダーから少し離れてのぞくので、顔の油が液晶につくことはないです。

書込番号:15786595

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/02/19 11:00(1年以上前)

>それとも顔の油がボディや、液晶に付着するのが普通ですか?

普通だと思います。

背面液晶に付く脂、液晶画面は撮影画像を観賞するための物では有りませんから、あまり気にしなくても良いです。
但し、撮影が終わって保管する時は、拭いておきましょう。

ファインダーの覗き方は、出来るだけ目を近づけて覗きます。
メガネを掛けたまま覗くと(ファインダーから目を離して覗くと)、映像の一部がケラレて見えないこともあります。

書込番号:15786600

ナイスクチコミ!1


スレ主 T____Tさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 11:09(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます泣

いっぺんにお礼です!
普通の現象だったとのことで、勉強することは山ほどありますね
拭くこと〜フィルム〜ファインダーの覗き方まで
ありがとうございます!
助かります!

書込番号:15786629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/19 11:10(1年以上前)

>撮影の仕方が間違っているのかと不安になりました。

まさかシャッターボタンお上側にして構えているんじゃないでしょーね?
シャッターボタンお下側にしてファインダー覗けば液晶に鼻わ当たりませんよん。  ( >_[・])

書込番号:15786631

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/02/19 11:32(1年以上前)

T____Tさん こんにちは。
書籍『D800&D800Eプロはこう使う。(萩原俊哉)』より抜粋です。
カメラの構え方で『・・・顔と鼻にカメラを押し付けるようなイメージで構えます。このとき鼻のアブラや化粧がモニターに付着することをためらってはいけません・・・』
正しい構え方をしてるんだと思いますよ!(笑)
私は眼鏡を使用しているためつきませんが・・・

書込番号:15786686

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/19 11:36(1年以上前)

 洗顔とこまめな汗拭きで凌ぐが吉かも知れませんね。

PS
 私は上記のことをせずにスマホで電話すると、電話後に液晶画面がとんでもないことになってますorz。

書込番号:15786691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/19 11:42(1年以上前)

全ユーザー共通の悩みですよね。

D一桁機やEOS 1系みたく、ペンタ部を後方に出してほしいんですけどそれだとかさばるし・・・う〜む。

書込番号:15786706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/19 12:10(1年以上前)


 もともとそんな所に液晶画面なんて無い銀塩一眼レフに、
 それっぽく格好だけ真似たデジ一なんだから、しゃあないわな。
 カメラに顔面貼付けて、ファインダー覗くその撮影スタイルも、
 そのうちなくなるよ。

書込番号:15786797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/02/19 12:32(1年以上前)


私は利き目が左なんで
左目でファインダー覗いてます。

脂どこらか鼻先が赤くなります。σ(^_^;)?

書込番号:15786887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/02/19 12:33(1年以上前)

撮影時にはマスクをつける・・のはいかがでしょう??^^:;

書込番号:15786896

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/19 12:34(1年以上前)

顔の油というより、鼻の油でしょうか。
鼻のお手入れをされたらと、

書込番号:15786897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/19 12:42(1年以上前)

今は買ってまもなくだと思いますけど
もう少ししたら気にならなくなりますよ(笑)


自分のカメラならいいですけど、家電店等で展示機や他人のカメラは
少しためらいます。
必ず服でゴシゴシします。(他人のはそうもいかないですが)

書込番号:15786935

ナイスクチコミ!2


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/02/19 13:26(1年以上前)

液晶に顔のあぶらべっとりはいやですよねー。
気になるようでしたら
オプションでアイピースエクステンダーがありますよ。
アイピースを少し高くして、顔と液晶の隙間をつくるものです。
X5なら、型番は、アイピースエクステンダーEP-EX15IIです。

私も50Dで、鼻が液晶についたのでエクステンダーつけました。
すこしファインダーの像は小さくなりますが
液晶のあぶらは、ましになりましたよ。

書込番号:15787117

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/19 13:58(1年以上前)

バリアングル液晶なので、裏返せば液晶面の汚れは防ぐことができると思います。
また、左に開けば液晶分のくぼみができて顔の当たりが弱くなります。(ホールドも低下)
レンズキャップのようにしきたりに慣れるしかないのかも。

書込番号:15787224

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/19 15:05(1年以上前)

電源入れたらファインダーが後ろにガショっと2センチぐらい伸びればいいのに。
そのぐらいのギミック組み込めないのかな。

いつまでフィルムカメラに電子機器詰め込んだだけのカメラ作るんだろね(´・ω・`)

書込番号:15787435

ナイスクチコミ!2


スレ主 T____Tさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 15:26(1年以上前)

うわ〜、みなさんありがとうございます☆
初歩的な事としても、こんなに盛り上げて頂けて、、、
マスクとか盲点でした!
慣れてくると気にならなくなる気がしていますが、、、

顔と鼻を押し付ける感じで合ってるのか
半信半疑だったので、とてもスッキリしました。

書込番号:15787487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/19 15:43(1年以上前)

T____Tさん こんにちは

>マスクとか盲点でした!
マスクは 寒い時使わない方が良いと思いますよ 撮影時 鼻の隙間から息が漏れ ファインダー曇ってしまい 撮影どころではなくなりますので (体験済みです)

それよりも ストラップの所に 小型の携帯電話用液晶クリーナー吊るしておく方が便利です。

書込番号:15787536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/19 16:50(1年以上前)

夏場の炎天下で、野球の試合でも撮影してみてください。
今以上に、悲惨なことになりますから。
しかし、この程度で壊れるほどカメラはやわじゃありません。

書込番号:15787739

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

価格を教えてください。

2013/02/15 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

来月頭に東京に行く予定があります。
その時にkissX5を購入しようかと考えていましたが、カメラのキタムラの値段を見ると56800円の下取り2000円となっていました。
東京(池袋LABI,ビックカメラ)の値段より安いのであれば、キタムラで購入しようかと思います。
なので、東京(池袋LABI,ビックカメラ)の値段がわかる方がいましたら教えて頂ければと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15770235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/16 00:31(1年以上前)

こんばんは

こちらの価格コムのショップ一覧に、
ヨドバシcom、ビックカメラcomの価格が
64800円(ポイント10%あり)と掲載されていますので、ご参考になるかと思います。

書込番号:15770423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/16 01:16(1年以上前)

近所の方が後々便利だと思いますよ
仲良くなれば価格も下げてくれますし、初期不良の時も対応速い速い♪

書込番号:15770593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/16 11:16(1年以上前)

近くのキタムラで購入するほうが安心できると思います。

書込番号:15771927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/16 19:25(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思います。

ちなみに、キタムラの価格はネットショップを利用しようとしての事です。

書込番号:15773942

ナイスクチコミ!0


なでこさん
クチコミ投稿数:65件

2013/02/17 12:51(1年以上前)

場所は違いますがこの間ヨドバシカメラ新宿西口本店でこのレンズキットを43800円のポイント10%で買いました。値切りなどはしてません。参考までに

書込番号:15777292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

住宅を撮りたい

2013/02/14 16:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 もも111さん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。住宅を撮りたいと思います。素人ですですが、室内や外観などコンパクトカメラに比べるとこちらのほうがいいかな思いました。

広角レンズを別で購入しないといけないと聞いていますが、本体はこれくらいのものでいいのでしょうか?

書込番号:15764008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/14 17:00(1年以上前)

こんにちは。

本体はこれでいいと思いますよ。
これに広角ズームを組み合わせればいいと思います。

例えば以下のようなレンズはどうでしょうか。
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/10505011370/

タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]
http://kakaku.com/item/10505511935/

書込番号:15764055

ナイスクチコミ!1


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2013/02/14 17:12(1年以上前)

広角レンズですと周囲が歪みます。
(垂直な柱などが斜めになる)
下記が参考になるかと・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011835/SortID=10567448/

書込番号:15764091

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/14 17:17(1年以上前)

建築関係のお仕事なら建物が歪まないようにする為にチルトやシフトのできるレンズが必要になるかと思いますがキヤノンならそういうレンズも何種類かあります。

そういう特殊なレンズが必要ということでなければキヤノンのEF-S 10-22mmが良いでしょうし、値段を安くということならシグマ10-20が良いかと思います

書込番号:15764107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2013/02/14 17:33(1年以上前)

こんにちは。
本体はこれで問題ないですし、レンズも歪曲が非常に少ないシグマの12-24ミリの旧タイプが手に入れば一番よいのですが、そうでなければ皆さんが薦められるので問題ないと思います。
只、特に外観など、上つぼまりに写るのを補正するために、RAWで撮影してsilkypixやDxOなどのソフトで、シフト補正することをおすすめします。
私は現在5D2とTSE17ミリを使うことが多いですが、5D2を手に入れるまではKISS-Dとシグマ12−24旧型+SILKYPIXでのシフト補正で建築写真を撮っていました。

書込番号:15764151

ナイスクチコミ!2


スレ主 もも111さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 17:46(1年以上前)

口コミありがとうございます。

あと他に @「ニコン D3100200WZ」とA「キャノンのIXY3(SL)」も候補に入っています。持ち運びを考えるとAかもしれませんが、価格を考えると2万円くらい安い@も魅力的です。

みなさまのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

書込番号:15764194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/14 18:04(1年以上前)

手軽にやるにはやはり超広角レンズを使ってソフトで補正でしょうね
構図がおもいっきり変わるのでなれないと使いにくい面もありますが

あとは超広角レンズで水平垂直をだして撮影して
(建物は高さがあるので構図の上のほうに写る)
あとで建物部分をトリミングしてつかう
イメージサークルの上の部分だけ使うので
(注:正確には天地逆になってるので下の部分)
画素数は減りますがシフトレンズを使ったのと同じことになります

シグマの旧12−24はフルサイズで使うと周辺画質が劣悪ですが
APS−Cで使うと
キヤノンなら換算19.2−38.4mm
ニコンなら換算18−36mm
となり、画面の中心しか使わないのでちょうどよいかもです
中古なら3万円切ってることも多いので♪

ちなみに僕も愛用しています(笑)

書込番号:15764252

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/14 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

仕事で半分趣味で建築を撮っています。
ボディは最近のものならなんでもいいと思いますが、もし可能なら7Dがいいです。
7Dは2軸の水準器を内蔵していますので水平垂直が出しやすいです。ただお値段も
それなりにしますので余裕がなければKissでもいいと思います。水平出しは
ベルボンのアクションレベルとかを使えばOKかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101129_409684.html

あと必要なのは三脚ですね。それなりに見栄えのするものを撮りたいのでしたら、
三脚は必須かと思います。作例のように同じアングルで戸の開閉違いような写真
なんかも撮れます。

レンズは皆さん推薦のシフトレンズや、10mm前後をカバーする超広角レンズが
いいですね。建築ならレンズも純正がいいかもです。カメラ添付ソフト(DPP)で
歪曲の補正などができますので。建築では直線がひずむと目立ちますから。

写真の機材は7D+EF-S10-22mm+ハスキー3段三脚です。
ご参考まで。

書込番号:15764266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/14 18:16(1年以上前)

センサーサイズはなるべく大きいほうが、室内とか建築には有利。

あおりレンズは確かにすっきりしているけど、値段高すぎ。X5を考える人が
買うようなレンズではない。画像処理で十分。

単焦点のほうがズームよりも有利だけど、きりがないね。

結論としては、どれもきれいに撮れるということになるのかな・・・

書込番号:15764292

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/14 18:35(1年以上前)

追記

ちなみに添付ソフト(DPP)ではシフト補正(先すぼみ補正)はできません。
フォトショやシルキーピックスが別途必要です。

書込番号:15764346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/14 18:36(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

あくまで趣味の範囲で商業目的じゃないんですよね?

「超」広角レンズは歪みというよりは「傾き」ます。
これを回避するにはシフトレンズを使うかソフト的に補正するかです。

シフトレンズはキヤノンの場合ですとTS-E17mmF4というのがありますが、20万円以上しますし、X5のようなAPS-C機ですと×1.6倍なので約27mm相当になってしまいます。これでは建物外観を撮るのなら何とかなりますが、室内では厳しいでしょう。

シグマの10−20mmやタムロンの10−24mmを使う場合でも、キヤノンだと広角端16mm相当ですが、ニコンだと15mm相当になります。望遠側の1mmの違いは誤差の範囲内ですが、広角側の1mmの違いは相当大きいです。ボディはD3100で十分かと思います。IXYはいくらなんでも厳しいでしょうね。(苦笑) 広角端28mm相当はかなり辛いものがあります。もしコンデジの中からというのなら、24mm相当のニコンP310のほうが向いています。

参考にm4/3の7−14mmの広角端で撮ったものを。7mm側なので14mm相当です。これくらい傾きますが、商業目的でなければそんなに気にしなくてもいいような・・。

書込番号:15764349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 もも111さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
一応仕事用で使うつもりです。
左の写真より右の写真のほうがいいのですが、こんな写真はCanonのイオスでとったのですか?
コンパクトカメラだと難しいですか?

書込番号:15764848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも111さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/14 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。ホームページも拝見させていただき、実際に見れて良かったです。こんな風にとれたらいいです。

書込番号:15764853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2013/02/14 22:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/14 23:51(1年以上前)

>コンパクトカメラだと難しいですか?

BAJA人さんの作例のExif情報(撮影データ)を拝見すると、EOS 7Dで焦点距離10mmですから、換算16mm相当になります。こんな焦点距離を持つコンデジは存在しません。

書込番号:15766039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/14 23:56(1年以上前)

最近一番広角のコンデジで換算22mmくらい(ペンタックスX5とかね)
ワイドコンバーターでできるかもしれないけども

ただでさえ劣化する収差や台形補正なので
すすめはしないですねええ…

安いのならNEXに16mm&ワイドコンバーターがいいかもしれない
あれなら3万円以内で買えてしまう(笑)

書込番号:15766067

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも111さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/15 14:49(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございますm(._.)m
全くの素人ですが皆様のお陰でカメラの楽しさを感じることができ、とても感謝しています。
カメラは奥が深いのですね^_^
結局急に先方の都合で仕事の予定を早めることがきまり、仕方なく急遽トップカメラでニコンP310を購入し余裕を見て一眼レフにしたいとおもいます。
次回はこんなバタバタで購入することがなく余裕を持って購入準備することを心がけたいです。

みなさま本当にありがとうございますm(._.)m

書込番号:15768030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング