EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

30人程度の集合写真が撮りたいです。

2012/04/18 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

EOS kiss X5ダブルレンズ購入しました!
初一眼レフカメラです。
近々お寺の記念行事があり、記念の集合写真の撮影を頼まれました。
そんなに広くない本堂で、薄暗いところです。
被写体までの距離は、7mくらいでです。
暗くなると駄目だと思い、430EXUも購入しました。
どのような設定で、撮影すればよいのかアドバイスお願いします。
失敗できません・・・
よろしくお願いします。

書込番号:14451461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/04/18 08:23(1年以上前)

解る範囲で…

三脚
18−55のレンズ
JPEG+RAWの撮影

RAWで残しておけば色など調整出来ますので

出来るだけ沢山撮っておいて下さい。

ストロボは、直射でいいと思いますが。

撮影モードは、オートがいいかなー

書込番号:14451514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/18 08:32(1年以上前)

レンズはもちろんEF-S18-55mmで、広角側での使用になると思います。
カメラ設定はマニュアルモードで、ISO800がお勧め。絞りF8から11まで。
シャッター60分の1。ストロボはTTLで良いかと。必ず+RAWで撮影。
後、カメラ設定より人物が隠れたり、重なって無いかが重要なポイントだと思います。
1列目は正座、二列目は前の人の間から膝立ち、3列目は立ち姿で、各10名ずつ位に
並んでもらうのがベストかと。

書込番号:14451539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 08:37(1年以上前)

私も分かる範囲で・・・

撮影したらすぐさま液晶で確認、その際には拡大表示で確かめられることをお勧めします。拡大しないとピンボケを確認できない場合が多々あります。

失敗できないのなら、もたつくことには目をつぶってもらってでも、その場で確認するのが一番ではないかな。

本題の「設定」に関しては、詳しい方にお願いします。

書込番号:14451551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/18 08:41(1年以上前)

何人なのでしょう?まずそれから

最終的にプリントする用紙の縦横比を考えフレーミングしましょう。
広角の周囲は使わないように、出来れば標準域での撮影が理想です。
標準域を使うには人数によってはもっと後ろに下がりたいのですが、
室内だとこんどはストロボの光量などが心配。
絞りは前後に並ぶのかどうかによって変わりますが、F5.6〜9位、
適切なISO値でAEはマニュアル、ストロボ側で光量を調整しもって
数枚とりましょう。

書込番号:14451560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/18 08:56(1年以上前)

お寺の本堂だと天井は高いでしょうからバウンスはできないと思うのでフラッシュの直射しかないですね
また本道はそれほど明るくないでしょうし、直射で光量が不足するようならISOを高くしてガイドナンバーを上げるしかありません
ガイドナンバーはISO 100では1倍、200で1.4倍、400で2倍、800で2.8倍、1600で4倍...となります

でも全自動モードだとISOも自動設定になるのでPか絞り優先にするか...でもマニュアルモードにしちゃって少し絞りこんで撮影するのが無難かも

キヤノン機の場合はカスタム設定をいじらないで絞り優先にしてフラッシュを使った場合はスローシンクロ撮影になっちゃいますので絞り優先で使うのならカスタムファンクションの3番でストロボ同調速度を1/200〜1/60秒に設定しなければいけません。

レンズは標準ズームで良いと思いますが三脚があったほうが良いと思います
試し撮りも行い撮った画像を背面液晶で確認して失敗を防ぐのがベターかと...
あとできればRAW + JPEG で数枚撮っておいた方がいいですね

書込番号:14451599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/18 08:59(1年以上前)

タイトルに30人と。

書込番号:14451606

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/18 09:05(1年以上前)

くりもにこさん こんにちは

カメラの設定は 皆様が書かれているように ISO400から800 絞りF5.6からF8 撮影位置が決まっているようですのでレンズの焦点距離選べないとは思いますが 
なるべく 焦点距離30o(35o換算45o)前後 に近づけると両側の人歪まないで取れると思います。
また使えるのでしたら三脚有った方が良いと思います。

でも 一番重要なのは並ばせ方で 30人ですと3列になるとは思いますが 一番前座布団での正座 真ん立膝 後列立ちなど 上手く段つけることが 大切だと思います。

書込番号:14451619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/18 10:19(1年以上前)

くりもにこさん
いろんな質問をされる方がいますが、その場で画像確認しながら撮れば済むようなことを聞かれている場合がよくあり、この質問もそうです。それが現代日本人の特徴なのでしょうね。

で、この場合、ストロボのキャパシティーが不足していると困りますが、それ以外は何とかなります。しかし、周辺部は光量が不足しがちですので、その補正を考えられたらどうでしょう。また、あとでトリミングを要する可能性も考慮して、左右はギリギリまで人物を入れないほうが安全です。

できれば、そのお寺へ前もっていってテスト撮影してみてください。ひとがいないとダメなのは当然ですが、いろいろ気づくことがあるでしょう。

書込番号:14451843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/18 19:10(1年以上前)

>何人なのでしょう?まずそれから
失礼しました。
タイトルに『30人程度の集合写真が撮りたいです。』
ときっちり書いてありますね、バカですね自分は。

薄暗い所だとかなり厳しいかもしれませんね。
三脚を使用して、撮影時はじっと動かないように声を掛けるようにしましょう。

書込番号:14453420

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/18 19:19(1年以上前)

記念写真ですから、印刷前提と思います。
縦横、カットされても大丈夫なように、まわりに余裕をもたせて
フレーミングしておきましょう。X5 が画素数があるので、トリミング
前提でも十分いけると思います。

書込番号:14453466

ナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 20:10(1年以上前)

>くりもにこさん こんばんは。
私も勉強中なので、興味深くおすそわけをいただいております。

>てんでんこさん
おっしゃることは、ごもっともです。(ん?なんかデジャビュー?)
しかし、私のような初心者にとっては、いろいろテクニックをおすそわけいただけて有益な面もあります。
まあ、しかし、同じような質問に何回も付き合っておられるベテランの皆様の「なんかなぁ〜」という気分もよくわかります。

そこで、ど素人で初心者の私がこの掲示板で蓄えた知識のエッセンス(笑)をまとめてみました。もし使えるようなら皆さんでコピーなどしてお使いください。(いらん?)

なお、ご使用の際には、スレ主様の気分感情にご注意いただき、板が荒れないように努めるとともに、ご自身の実体験としてお書き込みください。
なので今回は、私の実体験です。(なのです)
スレ主様、決してあなたに対する悪意等は一切ありませんので、広い心でお付き合いください。

では、****これで集合写真はバッチグー(初心者用)****行きま〜す。

書込番号:14453732

ナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 20:11(1年以上前)

=====前日=====
おーい住職さん、「ええ月」や〜、あがらして貰うで〜。
・・・「明日やないか」って、分かってるって、カメラテストやがな常識やで。おい、みんな入ってや。
・・・「なんでみんなで来た?」って、よう見いやエキストラのみなさんやがな。まあ、全員のそっくりさん雇ったさかい、見分けつかんかもな。
・・・「そこまで徹底せんでも」って、そらぁチャンとせな、うちの禿の「カメじじ」のかわりにフサフサのやつが入ったらISO感度が狂うし、チビちゃんの「マリン」のかわりに桃色オーラむんむんのネエチャンなんか入れたらホワイトバランス狂うがな。
3列に並んでや〜、っと俺はカメラのセッティングっと、明るいええレンズが必要やいうから○○○○買うたで〜(作者が不勉強のため、ご自身で適切なレンズ名をお入れください)。それから、ストロボやがな、ガイドナンバーの大きい○○○○買うたし(上に同じ)。しっかし、あの○ドバ○の店員のボケは俺が「Lサイズのレンズ」ってはっきり言うてんのに「ダイコウケイですか?」とか、わけ分からんこと聞いてきよるし・・・、箱にもレンズにも「L」って書いてあるっちゅうねん。・・・キットレンズは「S」やから写りがぜんぜんちゃうで〜。
三脚買うときリモコンまで買わせようとしやがって、レリーズぐらい持っとるわい。・・・あれ・・・シャッターボタンにねじ穴あれへん。初期不良か?あさって怒鳴りこんで交換させたろ、価格コムで見たから知ってるで「初期不良は基本、新品と交換や!修理や言うたら、どついたろ」

書込番号:14453733

ナイスクチコミ!1


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 20:12(1年以上前)

=====当日=====
みんな、並びや〜。おいおい、2列目はいすの上に立つんちゃう、座れ。顔と顔の間から顔を出すんや、なんで一直線に並ぶねん。よっしゃ〜、いくで〜、チーズ足すチーズは(あっ、間違うた・・・恥ずっ)。まあええ、「誰か目ぇつぶっとったんちゃうか〜、まだ動くなや〜」とか言いつつ、カメラの液晶で確認や!(ん、OK・・・んん?・・・なんや・・・変やな、そうか拡大できるんや、え〜?ピント合ってないやん、あっ、「でん子」のやつピースサイン突き出しとる、指先にジャスピンや。ボケー。でもなんでこんなにピントうすいんや?あ〜〜、絞り開放や!しもた)「やっぱり、目ぇつぶっとるわ。もう一回いくで」よっしゃ今度はどうや(なんや、傾いとる?あっ正面の中央から撮ってないから・・・、トリミングで誤魔化せる?あかん、目いっぱいにとっとるし・・・よお考えたらプリントしたら普通に端のやつ顔半分切れとるわ、壁も斜めに写っとる・・・)「こんどは目ぇ意識しすぎて出目金になっとるわ、もう一回」・・・もう限界や、今度は大丈夫やろ(あ〜ほんまに「マリン」が目ぇつぶっとる。しゃあない、「マリン」だけ後で撮って顔だけはめ込んだろ、デジタルは便利やなぁ。しかし、こんなことやったら連写で20枚ぐらい撮ったら良かった、やっぱり7Dのほうがええな)「みんなお疲れえ〜ぇ、なにカメじじ?俺も入れって?あんたがコンデジで撮るん?やめとけって、恥かくで。カメラはカメラ、おんなじ?あほか、ちゃうちゃう、『センサー万別』じゃ、ガハハハ・・・

書込番号:14453736

ナイスクチコミ!1


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/18 20:12(1年以上前)

=====昼食会場=====
おい、「じじカメ」じゃなかった「カメじじ」は?・・・写真プリントしに行った?・・・なに?こないだの花見でも、その場で配って大好評?写りもめっちゃキレイ?・・・やばい、俺の立場ないやんか、・・・あっそうや、「エキストラさん」に配るつもりでプリントしたやつちょうど30枚や・・・

「おーい、みんな〜、写真配るで〜。・・・えっ早すぎる?どんなカメラやねん?って」

・・・そら〜、俺のは一眼やから『キノウも抜群!!』

お後がよろしいようで・・・


長々と、読みにくい文章ですいませんでした。

行事の当日、すばらしいお写真が撮れますようにお祈り申し上げます。


*作中にいくつかの人名が出てきましたが、偶然にも似た名前の方がおられましたら深くお詫びいたします。

書込番号:14453739

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/04/19 12:35(1年以上前)

スレ主さんは「失敗できない」と、真剣に相談されていらっしゃいます

レス連投で茶化されるのは、お控え下さい

書込番号:14456653

ナイスクチコミ!2


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/19 18:29(1年以上前)

>MWU3さん
ご指摘いただき、ありがとうございます。また、今後ともご指導くださいますようお願いいたします。

場にそぐわない書き込みであったと反省いたします。
スレ主さまをはじめお読みになって不愉快になられた方々にお詫びいたします。

私もこの掲示板にはいろいろ勉強させていただいたので、楽しく有意義な場にしていきたいと考えます。つきましては、書き込みの削除は出来ないようですので、お読み飛ばしいただき、私の書き込みのせいでスレ主さまの本題から脱線しないよう皆様にお願いいたします。

最後に、スレ様の写真撮影が成功されますことを(もしくは成功されたことを)心からお祈りいたします。

書込番号:14457634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

NEX-5Nとの比較

2012/04/17 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

SonyのNEX-5Nが暗所性能に優れているというのはネット上の評価でもよく見かけるのですが、同じAPS−CクラスのKiss X5と比較すると暗所性能以外にも画質や解像感など含めてどうなのでしょうか?
ミラーレストはいえやはり画質は大事にしたいので、APS−Cを採用しているNEX-5Nを購入したいと考えているのですが従来式のAPS−C一眼であるKiss X5と比べてどうなのかな?と・・・。

書込番号:14448209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/17 16:49(1年以上前)

軽いのがいい → NEX5N

重くてもいい → EOS Kiss X5

というかレンズ資産あるならEOS Kissでいいのでは? NEXのレンズはちょっと?です

話変わりますが、昨日のテレビで女性初の報道カメラマンさんがこのEOS使ってましたね。

レンズ資産ないのなら、そろそろ出るという噂のニコンD3200という機種もありますよ
(旧機種のD3100も)

書込番号:14448640

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2012/04/17 17:30(1年以上前)

難しいですね。
画質の関しては好みもありますからね。
使用するレンズでも違いますし。

それとNEXとKISSは同じカメラであっても性格が違います。
何を対象に撮るかでも変わってくると思います。
例えば
旅行などで、とにかくコンパクトにしたいと言うのであればNEX
運動会など、動きものも撮りたいと言うのであればKISS
万能なのはKISSかな…

書込番号:14448772

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/17 19:09(1年以上前)

>暗所性能以外にも画質や解像感

X5にして、使用するレンズを吟味されてはいかがでしょうか。
また、DPPの最新版で、純正レンズ(対応レンズ)なら、かなり解像感
は改善されます。

書込番号:14449117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2012/04/17 22:56(1年以上前)

キャノンの5DIIと7Dを愛用しているのでレンズもいつのまにか・・・。(笑)
すでに持っているキャノンのデジイチとレンズには満足しているのですが、とても重いのでできれば普段持ち歩くように軽くて小さなカメラが欲しいと考えています。
そういうわけで描写性能の高いレンズ(重い)をキスに付けて使用するというのは前提としていません。
PowerShot G1Xに期待していたのですが、やはりセンサーサイズが一回り小さい分APS-Cセンサーのカメラよりも出てくる画が劣るのを確認しちょっとショックに・・・。
そういうわけで大きなレンズを付けるとかマイクロフォーサイズ系は考慮していません。

IXYも持っていて、現在はそれを普段持ち歩いているのですがやっぱり画像的に見劣るするのが納得できていません。
小さなカメラでは画質を我慢していざという時は大きな一眼をという考えもあるのでしょうが、使い慣れたキャノンからAPS-Cのミラーレスかコンパクトが出れば一番うれしいのですが・・・。
でも出てない以上、軽さと画質を天秤にかけてKissとNEXを考えています。

書込番号:14450316

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/18 02:27(1年以上前)

キヤノンはさんざん使っているようですし、目先を変える意味でもNEX-5Nでいいんじゃないでしょうか。

私はこの前、安さに釣られてNEX-C3を購入しました。やはりデジ一と比べると、ファインダー部分が無いのと本体の薄さで、かなりコンパクトに感じます。
高感度の画質も以前所有していたX3よりもノイズ感が少なく満足しています。

NEX-5Nはかなり評判が良く、まずはレンズに凝らないでお散歩カメラとして使ってみられれば、新しい世界が広がるように思います。

書込番号:14451116

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/18 08:15(1年以上前)

こんにちは

CMOSのセンサーサイズを気にされているようなので、それならNEX5Nの方がX5より少しだけ大きいです(笑)

たまには別のモノを使ってみると、これまでにないモノが見えてきたりとか、
今後のカメラライフもより楽しくなると思います。 

画質は中央に限ると、やたら解像感が高いと何処かでEOSユーザーが語っていましたね。

ということで、思い切ってNEX-5Nにしてみたら如何でしょう。

書込番号:14451498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 10:37(1年以上前)

5D3も使っていますが、自分でも驚きましたが画質的に特にNEX5Nが劣っているとは思いませんでした。ですのでこの機種が5D3よりいいとは考えにくいので、たぶんNEX5Nのほうがいいんではないでしょうか。センサーの性能は明るい場所でもNEX5Nのほうが優れているはずです。ソニーのセンサーはキヤノンのセンサーより高性能という評価をいろいろなところで読んでいます。

素人の意見ですが、参考になればと思います。

書込番号:14451881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2012/04/18 10:40(1年以上前)

あと書き忘れたのですが、NEX5Nは画質だけじゃなくて本当によくできたカメラです。ソニー製品はユーザーインターフェイスが悪いという印象があったんですが、これはとてもよくできてます。すごく良かったので、親友の結婚の贈り物にしました。とても喜んでもらえました。

書込番号:14451890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件

2012/04/18 16:07(1年以上前)

参考になる意見どうもありがとうございます。

NEX-5Nのように軽量コンパクトでもAPS-Cセンサー搭載で画質や暗所性能にも妥協せずというカメラもあることですし、「良い画質が欲しければ重いデジイチで・・・」という時代ではもうデジタルも無いと思うんです・・・。
センサーサイズが画質や暗所性能での余裕に繋がるのはフルサイズの5Dシリーズでも実感していますので、コンパクトだからといってセンサーサイズを小さくというのも納得できません。(センサーが進歩してもセンサーサイズの優位性は崩れないとおもいますので。)

フィルム時代に「一眼とライカじゃあどちらが良い写真を撮れたか?」と同じようにカメラサイズで良い写真を左右されないように、気軽に持ち出せるコンパクトでも画質を追求したモデルをこの分野では他社よりも後出しになるキャノンさんには期待したいです・・・。
PowerShot G1XがAPS-Cサイズセンサーで、NEX-5Nに匹敵する画質と暗所性能であったらキャノン派だけに悩みもなかったのですが・・・。(涙)

書込番号:14452806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/18 16:32(1年以上前)

お金があるのであれば、NEX-5N(または7)にカールツァイスの24mmが軽くて
描写もいいのではないでしょうか。

ただ、このレンズ性能は最高なんですが値段が8万円以上します・・

書込番号:14452876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 18:08(1年以上前)

NEXね~ レンズ次第かな(^^)

書込番号:14457585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/19 18:14(1年以上前)

忘れてた... とりあえず

http://www.photozone.de/sony_nex

書込番号:14457593

ナイスクチコミ!0


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 16:20(1年以上前)

キスデジに一票です。

書込番号:14461540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 17:20(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

パナGX1 iso 3200

nex5n iso3200

x5 iso3200



>画質や解像感


MFTのお話も出てきたところで、ご参考の助けになれば幸いです。

どの機種も、なかなか頑張り屋さんではと思います。


書込番号:14466155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景・暗所・光跡

2012/04/14 05:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

初めてのデジイチを購入するにあたり、NikonのD5100と迷ってます。
主に夜景撮りをメインにし、慣れてから光跡にチャレンジしたいのですが…
設定や技術は別として、単純に(極端に言えばオートで)撮影するとすればやはりCanonの方が綺麗で撮りやすいのでしょうか?

書込番号:14433086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/14 05:22(1年以上前)

変わらない(違いなんぞ解らない)から好きな方を買えばいいと思う。

書込番号:14433090

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/14 05:35(1年以上前)

キヤノン、ニコンでは絵作りの感じが違うので、画質的にはどちらも十分
と思いますが好みは分かれると思います。また使うレンズの影響も大きいです。

ご自身でサンプル画像をたくさん見て考えるしかないかな。(笑)

書込番号:14433099

ナイスクチコミ!0


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/14 06:08(1年以上前)

ニィニィさん
ですよね、初心者だし気にするほどではないのかも。

書込番号:14433134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/14 06:11(1年以上前)

mt_papaさん
まずは標準レンズで撮るつもりなので、サンプルをよく見比べてみます!

書込番号:14433138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/14 06:28(1年以上前)

私もどちらを選ばれてもそんなに変わらないとは思います

そんな時は使いたいレンズのある方を選ぶとか
RAW撮影するならキヤノンならDPPという現像ソフトが添付されている

夜景撮りメインなら三脚とレリーズは必須でしょうしそれが綺麗に撮る秘訣でしょうけど、手持ち夜景ならより高感度に強いD5100の方が少し有利な場合があるかも

書込番号:14433162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/14 06:58(1年以上前)

M4884Nさん おはようございます。

キットレンズで最初撮られるのであれば、どちらを選択されても良いと思います。

カメラは道具なのでホールディングやシャッターの感覚なども重要な選択肢の一つだと思いますので、デモ機の有る販売店で実際に実機のシャッターを押してみられて気に入った方を購入されれば意と思います。

価格的にはデジモノなので後発のD5100の方が高くなるのは当たり前で、その分センサーは多少新しいですが夜景や光跡となれば三脚撮影は必須となるでしょうから高感度の性能は余り重要ではないですし、それなりのがっしりした三脚やリモコンコードなども必要になると思いますので、カメラボディより三脚の方が進化は少ないので良いものを購入されれば一生物となると思います。

書込番号:14433223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/14 07:04(1年以上前)

お店で触ってみて、使いやすそうなほうでいいと思います。

書込番号:14433231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/14 07:38(1年以上前)

とりあえず「レンズ」を先に決めてみるのもいいかもしれないです。

書込番号:14433279

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/14 08:12(1年以上前)

付属でついてくるRAW現像ソフトDPPが使いやすいからキヤノンの方が良いと思います。

書込番号:14433350

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/04/14 08:32(1年以上前)

こんにちは。

極論、これからどちらのメーカーと心中するかです。
マウント変更は容易ではないので、自分の好きなメーカーに。

本体よりレンズで決めるのが良いです。
高感度も不要だし、夜景にはレンズの性能が一番です。

書込番号:14433410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/14 08:40(1年以上前)

>これからどちらのメーカーと心中するか
この様な意見ももっともなんですが、携帯のキャリアだって同じで、最初から全てがわかるわけもなく、まして、未来のことなど・・・
だから、私は、あまり考えすぎずに、気軽に、両機を手にとって触ってみて、感触の良い方を選択すればいいと思います。
一生を左右する様な金額でもないと思います。
あくまで私の個人的な意見です。

書込番号:14433434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/04/14 10:00(1年以上前)

 キヤノンとニコンなら、極論、第一印象で選んでも大きな失敗はないかと。
 サードパーティも含めレンズも充実してますから、予算さえあれば追加レンズにも困らないでしょう。
 夜景や光跡を撮るなら、がっちりした三脚を使うようになると思うので、高感度の違いもある程度は無視できると思います。
 キヤノンユーザーとしては無料でついてくるDPPは便利でその点のアドバンテージはあると思いますが、もっと高度な処理をするなら画像処理ソフトを別に入手するようになるので、決定的ではないと思います。
 フィーリング重視でもいと思います。

書込番号:14433712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 M4884Nさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/14 22:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん
>RAW撮影のことは気付きませんでした…重要視はしていないものの、大事なところですね!
 手持ち夜景は自分にとって重要な気がするので、更に悩みそうです。

写歴40年さん
>デモ機を操作した感じはニコンの方が持ちやすい気がしてます。
 三脚のグレードについてはあまり考えてなかったので、ボディに関してはこだわり過ぎる必要はなさそうだと思いま した!

じじかめさん
>そうですね、第1印象も大事ですよね!

TIFA.CRYSISさん
>レンズも将来的に増やそうと思うので、そこから考えるのも確かに大事ですね!

明神さん
>なるほど、付属のソフトまでは考えてませんでした!ありがとうございます

106さん
>こんにちは、最初は単純にニコンがいいかなと思ってましたが、調べるうちにキャノンも良い物を多く出してるので 迷いました…ボディ以外も重要な決め手ですね!

遮光器土偶さん
>なるほど、ユーザーさんならではの貴重な意見ですね!レンズと予算を考えつつボディも決めたいと思います!

皆さん、ありがとうございました!

書込番号:14437143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss xからの買い替えについて

2012/04/13 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

スレ主 four2さん
クチコミ投稿数:14件

レンズは純正50mm シグマ30mm タムロン90mm タムロン18-250mmを所持しています。普段は軽いコンデジを使う事が多く、でも写真に満足出来なくて、イベントの時にはkissを頼ります。コンデジジプシーののち、今はオリンパスxz-1が気に入っていますが、近々気合を入れて撮る必要が出来たので、買い替えようか外付けフラッシュを買い足そうか迷っています。やはり新しい製品の方が腕の不足を補ってくれるでしょうか? 撮りたい写真は旅行での人物スナップと30人位の屋外集合写真です。アドバイスお願いいたします。

書込番号:14431900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/13 22:01(1年以上前)

当機種

こんばんは
価格もお手ごろになりましたね、
X5お勧めします(^^
ボディ単体よりレンズキットで
レンズ買取がお得ですね

書込番号:14431945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/13 22:12(1年以上前)

ここの登録店の価格でいくと、
あと1万円くらい足せば、
X4かX5のダブルズームキットが買えますけど、
レンズ交換は面倒ですか?

TAMRON18-250mmが便利でしょうか?
でも、たぶん手ぶれ補正機能がついていないのでは?
と思いますが。
もしついていないレンズでしたら、
X4とX5のキットレンズには手ぶれ補正機能がついていますから、その点でかなりメリットがあると思います。

書込番号:14432012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/04/13 22:37(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

こんばんは。

>旅行での人物スナップと30人位の屋外集合写真です。

レンズは充分な性能のものをお持ちですので1にフラッシュ、2にX5と言った
ところが使用目的とマッチするのでは?と思いました。

添付はX3とEF35f1.4による作例です。

書込番号:14432121

ナイスクチコミ!0


スレ主 four2さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/13 22:50(1年以上前)

早速のお答え、ありがとうございます。
にほんねこさん
キットで買って不必要なレンズは即買取依頼の提案
なるほどその方が結果お得になるかも、考えても見ませんでした。

ayamanekoさん
たしかにそのレンズの写真はイマイチでした。どうしても距離があるときだけ仕方なく。キットで購入して不必要なレンズを手放せば総数も抑えられますね

ほ、ほしくなってきました


書込番号:14432170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 four2さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/13 23:12(1年以上前)

ミホジェーンさん
やはりフラッシュも、ですよね集合写真
でも4万円+になってしまう?
EF35のレンズ、ため息をついてあきらめた事が思い出されます。

それにしても皆さんの写真、ほんとにきれいです。
こんなのが撮りたいとどれだけシャッター切った事か
腕前を忘れて道具に走りそうになります
ありがとうございました



書込番号:14432273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/14 02:16(1年以上前)

こんばんは

旅行にはズームは便利ですが、画質優先なら高倍率ズームよりは低倍率のズームです
レンズ買い足しならタムロン17-50mmF2.8をオススメしますが、X5のキットレンズでも画質は18-250よりは上でしょう
ボディ単体を買うよりはレンズキットで買えば、レンズは数千円で手に入れることも可能になるのでそれが良いのではないでしょうか

またX5に変えて画質で一番変わるのは高感度性能だと思います
X5にシグマ30をつければ室内ではフラッシュがなくても結構いけると思いますので、キットレンズとシグマ30を旅行に持っていかれれば良いのではって思います

書込番号:14432909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/14 02:52(1年以上前)

5月まで待てるなら待った方が得策かと。ある行きつけの店の方から…キヤノン方面の営業から4月末に新製品ありとの情報…と言われてしまいました。時期的にはX6かも?

書込番号:14432970

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/14 05:40(1年以上前)

高倍率から、Wズームに変わるだけでも画質があがると思います。
お得なレンズキットがいいと思いますよ。

書込番号:14433106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/14 13:39(1年以上前)

Kiss X5 ダブルズームキットをお勧めします。
Kiss Xのキットレンズに比べISも付きスナップも撮りやすいと思います。
外付けフラッシュも必要ですが本体買換えの方がメリットがあります。

書込番号:14434672

ナイスクチコミ!0


スレ主 four2さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/14 19:35(1年以上前)

過去にもよくある質問なのに、たくさんのご意見をありがとうございました。

本日WZキットで購入してきました。
kiss xは手元に残しました。

これを購入した時はボディだけでしたので、下取りは ニコンフィルムカメラ、標準レンズ、ニコン望遠レンズ、それと先述のタムロン18ー250レンズでした。これで追い金が49000円位でした。

物量面でも金銭面でもスッキリワクワクです。
カード16G3000円や5年保証などで出ていったお金もありますが、ここで頂いたアドバイスのお陰で、迷いも吹っ切れ勢いもついてハッピーな気分です。
次は外付けフラッシュを48か58かで楽しく悩みます。

購入したのはネットではなく自宅近くのショップ、カメラのKMらです。
kiss6が出たら、kiss5との差額でレンズ買って悔しさを乗り越えようかな。

本当にありがとうございました!

書込番号:14436090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/04/14 21:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

氷室椿園いて

氷室椿園いて

WZキット ご購入おめでとうございます。

明日は天気が良さそうなので、ビシバシと撮ってきてください。
最近は100mmマクロで撮る機会が増えました。駄作ですが添付します。

書込番号:14436513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/15 09:22(1年以上前)

レンズを全部売って、ミラーレスにするのが正解じゃないか?
普段持ち歩かないんじゃ、まったく意味がない。

失礼で申し訳ないが、
このレベルのレンズ資産ならミラーレスの方がレンズの写りもいいし小さく安い。

書込番号:14438803

ナイスクチコミ!1


スレ主 four2さん
クチコミ投稿数:14件

2012/04/15 10:09(1年以上前)

ミラーレス。
それはもうこちらに相談にくる前から迷いまくりました。
ショップでそのサイズに心惹かれたし、その一方で古いフィルムカメラの中古の佇まいについうっとり。

これから初めての一眼を、という方には私もミラーレスをお勧めすると思います。

私自身は「使ってみたい、所持してみたいという気持ちより、kissでもっと撮ってから」と一応考えてからこちらに相談を持ち込んだので衝動買いは免れましたね。

過去にお気に入りの一枚が撮れたカメラへの信頼も大きかったかな

朝から春霞の向こうに見えるフジヤマを撮ってきました。
またキットレンズをkiss x とkiss5に付け替えて試したりと楽しいです。

書込番号:14438964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

X5で使えるLCD View ファインダーについて

2012/04/12 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

X5を使っての動画撮影で、昼間の屋外での撮影の際、
光が強くてディスプレーが見にくく、MFでの撮影が困難なので、LCD View ファインダーを
導入しようと考えています。
ネットで探したところいくつか候補を見つけたのですが、X5はバリアングルなので、マグネット
を使うモデルは、カメラ側が誤反応してしまうというレビューを見たのですが、みなさんは
どのような機材をお使いでしょうか。


書込番号:14426738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 20:02(1年以上前)

光学ファインダーで撮影すればいいのではないでしょうか?

書込番号:14427233

ナイスクチコミ!0


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/12 20:08(1年以上前)

じじかめさん,

>光学ファインダーで撮影すればいいのではないでしょうか?

初代Xのユーザで、よくわからないのですが、X5は動画撮影においても光学ファインダーが使えるのでしょうか?じじかめさんのコメントを目にして、私はひょっとしたら大きな勘違いをしていたのかなあ〜と、ちょっとショックです。

書込番号:14427259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/12 20:12(1年以上前)

みらぁ〜あっぷしないとさつぞうめんにひかりがとどかないよぉ〜(;´Д⊂)えぇ〜ん。

書込番号:14427276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/12 21:16(1年以上前)

>私はひょっとしたら大きな勘違いをしていたのかなあ〜と、ちょっとショックです

じさんやFさんは、発言数稼ぐためだけにあちこちコメント量産してるだけなんで、中身気にしたら負けやよ?

こないだも、NEX7に望遠つけたいっつ人に、そんな事したらファインダーが欲しくなりますよとかヘンテコなレス付けてたり、毎度毎度そんなんばっかやでw



>みなさんはどのような機材をお使いでしょうか。

すまん、動画撮るときはキヤノンのカメラはバッグに仕舞って、GH1とかα77とか出してそっちで撮ってる・・・なんか無理にX5に変な外付けモニター買うよか、そのお金で別のカメラ買えたりすっかもしれんぞ(汗

書込番号:14427560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 21:47(1年以上前)

あちゃー!? 動画撮影だったのですね?
見落としていました。失礼致しました。

書込番号:14427696

ナイスクチコミ!1


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/12 23:15(1年以上前)

 夕食のアルコールの酔いが残っていたのか…、EVFや透過ミラーではないので光学ファインダーは…当然駄目ですね。酔った勢いで、勘違いしてネットで注文していれば、それはそれで良かったのかもしれないなあ〜と、変な後悔をしています。

書込番号:14428197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/13 06:53(1年以上前)

そして、ここまで全てじじかめネタのみw

誰かスレ主さんの話聞いてやれよ
・・・やっぱ価格.comやな

書込番号:14429066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/13 07:29(1年以上前)

けんたんくんさん こんにちは

LCDVF のこと書かれているページ見つけましたので 貼っておきます
http://dslrmovie.net/archives/51650494.html

誤動作 ある一定の条件が揃うと起きるみたいですね

書込番号:14429130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライボックス

2012/04/12 03:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

私はカメラを家で保管する時、カメラバックに防湿剤を入れてカメラバックで保管していますが、ドライボックスで保管した方が良いのでしょうか?
皆さんはどうされてますか?

書込番号:14424893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/12 03:45(1年以上前)


 カメラバックに防湿剤を入れてそれを押し入れ等に入れて仕舞うと此れから春先から梅雨に掛けて

 黴等が気にかかりますので、僕ならまだそのまま通気の良い乾燥した部屋の中に置く方が良いと思います。

 で出来れば カメラ店で販売されてる 手頃な価格のカメラボック等に入れた方がいいでしょうね。

 機材が増えてくればカメラ専用の保管庫を購入もお考えに成られたら如何です。

書込番号:14424913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 04:03(1年以上前)

流離の料理人さん

返信ありがとうございました。
やはり押し入れに入れるのはよくないですね。
通期の良いところで保管します。

書込番号:14424924

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/12 05:47(1年以上前)

ドライボックスならアマゾンでも気軽に購入できます^^

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-8L-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-DB-8L-N/dp/B000UJ3VCA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1334176257&sr=8-2


費用を抑えたいのでしたら
100円ショップの大きいタッパーの様な気密性の高い容器と
市販のシリカゲルでも代用できますよ(笑)

もっと言うと贈り物とかのお菓子等に入ってるシリカゲルも
レンジで加熱して湿気を飛ばすと再利用できるので
実質100円でドライボックスを作る事も可能です(≧▽≦)☆


レンズやカメラのカビ予防は
1〜2日に一度レンズのリングを動かしてやるとか
1〜2枚でよいのでシャッターを切るとかすれば
カメラバッグの保管でもカビ予防は出来ますw

それでもバックでの保管は「風通しの良い所」が基本ですね^^v

書込番号:14424981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/04/12 05:59(1年以上前)

機種は違いますが、関係ないと思いますので書き込みします。私は部屋の目に付くところにほったらかしです。以前フィルムカメラを使っていたとき仕舞いこんでカビがきたことがあったので。3年経ちますが、特に問題はありません。

書込番号:14424990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 06:05(1年以上前)

葵葛さん

大きいタッパーでも代用できるんですね。
100円ショップで探してみます。

書込番号:14424997

ナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 06:06(1年以上前)

電産さん
カメラバックに入れてても大丈夫なのですね。
高いドライボックスを買わなくても構わないですね。

書込番号:14424998

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/04/12 06:35(1年以上前)

お早うございます。
解決済みですが…。

カビは高温多湿で繁殖します。
最良は防湿庫ですが、お金が掛かります。
安価に済ますなら、常時使う事です。

風通しが良いところ(普段、人がいるところ)に、裸で(カメラバッグには入れずに)置いていれば(埃除けには、タオルを掛けておけば良い。)、そして、1回/週 以上使っていれば、カビる事はありません。

密閉容器+乾燥剤の場合は、乾燥させ過ぎにも注意しましょう。
換装しすぎは、レンズにとっては良くありません。
湿度計(\500〜)も入れておきましょう。

密閉容器+乾燥剤の場合は、乾燥剤のメンテも必要です。
湿度計の表示を見ながら、時々は乾燥剤のメンテを行いましょう。
ノーメンテの場合、空気がよどんで、絶好のカビの住処になりかねませんから。
ノーメンテより、机上に放置の方が良いとも言えます。

書込番号:14425032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 06:41(1年以上前)

自分は、防湿庫をお勧めします。よく探してみると、1万円台でも購入
できます。でも一度レンズにカビが生えると数万も修理にかかります。

インターネットをこまめに監視していると、展示品などが、1万
前半で売られていることなどもあります。自分もハクバのを1万3千円
で購入したことがあります。

あと、防湿庫メーカのアウトレットなどもあります。

カビが生えると手に負えなくなるので、保険とおもって購入を
お勧めします。

書込番号:14425038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/12 07:50(1年以上前)

別機種

私は、防湿庫を買う前は一時本棚(ガラス戸つき)に置いてました。
今でも、防湿庫に入りきれない古いカメラは、オーディオ用ローボードに入れてます。

書込番号:14425147

ナイスクチコミ!2


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 08:01(1年以上前)

影美庵さん、みうくんさん、じじかめさん
おまとめレスで済みません。

防湿庫は欲しいですが、家が狭いため置き場所がありません。
湿度に注意しながら密閉容器に保管したいと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:14425166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2012/04/12 08:48(1年以上前)

カビさせたことはないんですが、基本的な知識として、、、

>カメラバックに防湿剤を入れてカメラバックで保管

これは全く意味がないです。

周囲より冷たい場所は、密閉していない限り湿気が移動してきますので湿度は下がりません。

高校で習ったと思いますが、空気中の水分は分圧を持ってますので、気体が移動できる隙間が少しでもある限り湿気は圧力を持ってどんどん移動してきてしまいます。(同じ分圧なら温度が低いほうが湿度は高くなります)

温度がどんどん上がるような日向に置くのは機械のためによろしくないですが、涼しいところに置くと湿気のたまり場に置くことになります。

それと、密閉する際にはその中の湿気を乾燥剤が全て吸い込める必要があるので、開閉するたびに乾燥剤に注意してやる必要があります。乾燥剤のみに頼るなら毎回交換する必要があるかもしれません。

一番いいのはエアコンの冷気 (乾燥してます) をあててから封をすることです。水中ハウジングで使うテクニックですけど、乾燥剤はむしろ気休めで、こちらのほうがメインです。

もちろん保管庫は日の当たらないところへ。密封してても電池などから水分が出ますので、温度をあげるとやはり水分が出てきて結露します。こうなると小さい乾燥剤は効果ありません。多分電池は抜いといたほうがいいですね。時計のバッテリーがちょっと心配ですが。

でも、正直な話、普通に部屋に置いてたらカビないような気がするんですけど。
大事にしようとしてるんだと思いますが、勘違いして冷暗所に置くからカビるんじゃないかと思ってます。もちろん新築マンションの一階とかだと逃げ場がないですけど、そういう場合はむしろ部屋も危ないので、エアコンつけっぱなしにした方がいいですよね。

書込番号:14425288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/12 10:15(1年以上前)

すでに〆られていますが。

カメラバッグに入れて、クローゼットに保管している物もあります。
防カビ剤は入れていますが、時々出す程度のレンズ、ボディですので、
防カビ剤のメンテもほとんどしていない状態ですが、カビたことはありません。

ドライボックスに入れて部屋に置いてある物もありますが、防塵が目的です。

ということで、お住まい(保管場所)の環境しだいです。

ドライボックス、防湿庫などを使っておくに越したことはないですけど。

ちなみに、よく使う機材は、バッグに入れて部屋に放置です。

書込番号:14425506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/12 12:54(1年以上前)

>大きいタッパーでも代用できるんですね。
>100円ショップで探してみます。

100円ショップで、湿度計も一緒に購入して下さい。
数値の精度はあてになりませんが、湿度が上がればわかります。

それと、普段18-55mmを付けているのであれば、望遠レンズ用に
別のタッパも購入して下さい。

書込番号:14425960

ナイスクチコミ!2


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 14:52(1年以上前)

ムアディブさん

> でも、正直な話、普通に部屋に置いてたらカビないような気がするんですけど。

ビデオカメラとコンデジはカメラバックに入れて部屋に置いてますがカビは生えてません。
あまり神経質にならなくてもいいのでしょうね。

書込番号:14426271

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 14:54(1年以上前)

αyamanekoさん

防湿庫は高いし置くところもありません。
ドライボックスに入れるか、このままカメラバッグに入れて部屋に置いておこうと思います。

書込番号:14426276

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/12 14:55(1年以上前)

キンメダルマンさん

今度100円ショップに行っていろいろ見てきます。
湿度計もあった方が良いのですね。

書込番号:14426281

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/13 17:32(1年以上前)

少なくともカメラバッグからは出したほうが良いと思います。
見えるところ(通気の良いところ)に置いておくほうがましですよ。

書込番号:14430802

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/13 18:02(1年以上前)

mt_papaさん

今日、ホームセンターでプラスチックの米びつを買ってカメラとレンズを入れてみました。
大きさもちょうどよく、ドライボックスを買うより安く上がりました。
湿度計と乾燥剤を入れておいたので一安心です。

書込番号:14430900

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/13 18:21(1年以上前)

別機種
別機種

ホームセンターで米びつと車用の温度湿度計を買ってきて、ドライボックスにしてみました。
2000円ちょっとでできました。
本体1台とレンズ4本入れても余裕があり、大きさもちょうどいいです。

書込番号:14430997

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング