EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレスと迷っています

2012/03/25 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めて一眼レフを購入しようと思い立ち、CanonのEOS x5のダブルズームキットと、Nikonの1J1ダブルズームキットのミラーレスで迷っています。

実は、昨日Canonの方を買いに、コジマにいったところ、そこで初めてミラーレスというものがあると知り、Nikonの方から、ミラーレスの良さ(コンパクト、軽量、一眼レフのようにぼかしてとれる、あとピントが合うのがとても早い、動画を撮りながら写真が撮れる、本体のカラーが豊富など)を聞き、気持ちが揺らいでしまい、昨日は買うのを諦め、とりあえず値段だけ聞いて帰りました。

子供がいると、荷物が多く、普段でも手軽に持ち運びできるミラーレスに惹かれましたが、持った感じが、コンデジと代わり映えがなく、折角初めて一眼レフを買うのに、なんか物足りなさを感じてしまい、しかも夫と一緒に使うので、男性からみたらCanonの方のがいいのかなと思い(昨日夫にミラーレスのカタログを見せたら、うーんって感じでした)、今に至ります。

用途としては、来週旅行にいくので、そこで子供(2歳)を撮りたいのと、秋に二人目が生まれるので、綺麗な写真を残したいなと思っています。

質問は、
1、一眼レフとミラーレスの違い。(漠然な質問ですいません。)
2、初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れ、操作しやすいほうはどちらか。
3、将来的(運動会、入園卒園式)にも使っていくなら、どちらの方がおすすめか、もしくはもっとおすすめの機種などあったら、教えて頂きたいです。(価格的には5万〜7万くらいのもので)

どちらかを使っている方のご意見(ここのこんなとこが素晴らしいなど)も伺えたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14343314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/25 11:37(1年以上前)

1、一眼レフとミラーレスの違い。

言葉通りミラーが付いてるか付いて無いかの構造的な違いが大きい。

2、初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れ、操作しやすいほうはどちらか。

どちらでも慣れれば同じかも。
ボケの大きさはニコン・ペンタックス・ソニー製APS一眼レフ=ソニー・フジ製ミラーレス機>キヤノン製一眼レフ>シグマ製一眼レフ>オリンパス・パナソニック製一眼レフ・ミラーレス機>ニコン製ミラーレス機>ペンタックス製ミラーレス機と為る筈です。

3、将来的(運動会、入園卒園式)にも使っていくなら・・・

運動家ならば動態AFに優れてる一眼レフ、入園卒園式ならば音が小さなミラーレス機。

書込番号:14343449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/25 11:39(1年以上前)

ミラーレスと呼ばれてるカメラは実はレンズ交換式のコンパクトデジカメなんです。つまりコンデジをレンズ交換式にしただけなんです。ニコンやキヤノンの一眼レフとは全く性能が違います。
しかもレンズ交換式にした為にレンズが必要以上に大きく重くなり携帯性は悪くなりました。
ミラーレスを選ぶくらいなら、キヤノンのPowerShot G1X というコンデジが良いです。画質もミラーレスより良いです。

で結論ですがニコンやキヤノンの一眼レフがオススメです。重いのが嫌ならキヤノンのPowerShot G1Xです。

書込番号:14343461

ナイスクチコミ!4


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/25 12:03(1年以上前)

>> 持った感じが、コンデジと代わり映えがな
>> 夫にミラーレスのカタログを見せたら、うーんって感じでした

一眼レフの存在感というか、恰好の良さに惹かれたのであれば、
スレ主さんの感じた質量感は当然です。
特に男性であるご主人は、その思いが強いかもしれません。

一眼レフを買うのであれば、僅かな価格差なので、60Dが良いよ。
60D のファインダーは、ペンタ部にペンタ・プリズムを使用しているが、
Kiss 5 は、ペンタ・ダハミラー (内面に鏡を貼りつけた構造) なので、
ファインダーの見やすさが違います。
展示品で比較してみたらどうかな。

書込番号:14343574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/25 12:04(1年以上前)

ポーミーさん こんにちは。

X5は一眼レフで、レンズを通した被写体を望遠鏡の用に見られ、シャッターを押した瞬間ミラーが跳ね上がり、一瞬ファインダーが見えなくなる一瞬に、受光部に記録される長年培われた方式のカメラです。

ニコン1はミラーレス一眼と言われ、最近出来た方式のカメラで、レンズを通した被写体を受光部で直接記録し、その絵を背面液晶や電子ビューファインダーなどで見る方式のカメラで、同じ方式のカメラは沢山発売になっていますが、ニコン1はその中でもセンサーサイズは小さい方で、そのぶんレンズ等は小さいですが画質はAPSーCサイズのX5と比べるまでも無いと思います。

但しニコン1のオートフォーカスはミラーレス機の弱点だった動きものに弱い点は解消されていますが、レンズが小さい分当然画質はX5の方が良くて当たり前だと思います。

今のカメラはたとえプロ機でも押せば写りますので、使用感はどちらでも問題無いと思います。

一眼カメラはレンズ交換出来るところが最大のメリットで、大きく重く高価なレンズを使用すると腕が無くても良い写真が撮れると言う事も有りますが、大きさが苦になり写真を撮る事自体嫌になると、何ともなら無いのであなたの良いほうでコンデジと比べると、良い写真が間違い無く撮れると思います。

書込番号:14343584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/25 12:07(1年以上前)

将来的にも使っていくなら、出来ればCanonのEOSではないでしょうか?
現在でもCanonのEOSはレンズのバリエーションも豊富ですし、レンズ選びには困らないと思います。

どちらも使い方やメンテナンスに問題がない限り、長く使えるカメラだと思いますが、将来までのことを考えると中級以上のカメラがお勧めです。出来ればEOS7Dがお勧めです。または、価格的にいくとEOS60Dでも良いカメラだと思います。

一番の違いは店頭でファインダーを覗いてみてください。将来お子さんが動くシーンを撮影される際にはKISSよりは見やすいと思います。また、最初は複雑に感じられるかもしれませんが、慣れてきた際やしばらくして凝った写真を撮りたいときなど、もちろんKISSでもある程度は出来ますが、マニュアル操作の使い勝手は割り当てキーの多い中級機種の方が良いですね。実際に持ってみて軽さや手軽さ重視なら、KISSの方が良いと思います。

注意点としては、似た機種でKISS X50という機種がありますが、撮像素子につくゴミを取る機能がないのでお勧めしません(ゴミ取り機能があればゴミがつかないわけではないですが、ないとゴミがつきやすいので手入れが面倒くさいです。)

書込番号:14343596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/25 12:11(1年以上前)

>1、一眼レフとミラーレスの違い。(漠然な質問ですいません。)

価格.comよくある質問↓ 

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

ミラーレスの定義は同じでも、いろんなものがあります。
携帯性に特化したコンパクトタイプや、デジイチに近いタイプのもの。
センサーサイズが、X5と同クラスのものもあります。


>2、初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れ、操作しやすいほうはどちらか。

コンデジからであれば、コンパクトタイプのミラーレスなら違和感なく使えると思います。


>3、将来的(運動会、入園卒園式)にも使っていくなら、どちらの方がおすすめか

運動会であればデジイチのほうがいいと思いますが、幼稚園程度の運動会ならばそれほどの
望遠もいりませんので、今は携帯性を重視し、その時にデジイチを購入するというのも
ありかもしれませんよ。

書込番号:14343626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/25 12:11(1年以上前)

こんにちは
>将来的(運動会、入園卒園式)にも使っていくなら
走る子供や距離のある表情などじっくり狙うならX5などの
一眼レフがお勧めですね、ファインダーの見易さでは60Dなど
もお勧めですが、店頭でお試しくださいね(^^

ミラーレスは経験がないので、すみません(^^;

書込番号:14343630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/25 12:21(1年以上前)

まあNIKONの説明員人ならNIKONを勧めるでしょうね。実際はミラーレスよりNIKON、CANON、PENTAX等の一眼レフの方が大きくボケますし、ピントが合うのも速いです。同じミラーレスでもパナソニックやオリンパスに比べてNIKONはボケません。重さが我慢できるなら断絶一眼レフをお勧めします。

書込番号:14343668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/25 12:59(1年以上前)

ニコンのD3100が店頭になかったのでしょうかね?
X5と比べるならD5100でしょうけど、価格的にX5かな。
ニコンは今売れるモノが少なくて、V1・J1も薦めるのですかね?
ただひとつ言えることは J1のボケはX5と比べるまでもないでしょうね。

書込番号:14343823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/25 13:02(1年以上前)

こんにちは。

ニコンの人に聞けばニコンがいいと言うわな。
それはどこでも一緒でしょう。

1,ほかの方も言っていたけど、ミラーレスは、コンデジのレンズ交換版。
  まあ何もかもミラーレスでくくるのは抵抗ありますが、一般的に言えば、そんな感じです。

2,どちらというより、機種次第です。

3,運動会を考えると、格好が気にならなければ、X5が理想でしょうね。
  ニコン1でもいいけど、液晶を見ながら、シャッター切ると、真ん中に来ないんですよね。
  なれれば、撮れる人もいるけど、素人には難しいと思います。
  その点一眼レフは、シャッター押した瞬間を見られるから撮りやすいです。

ニコン1は使っていないけど、X5とG1Xの使用で感想を言うと、X5は構図を決めてシャッターを押せば、綺麗に撮れるし、どういう風に撮りたいかを伝えやすいので、家内でも使えます。
レンズ交換だけ私の仕事。
G1Xは動いている物、うちの場合は猫が撮れないそうです。
現実に流し撮りみたいになったり、ぶれぶれだったり、下手すると写ってなかったりですね。
液晶見ながらは、やはりハードル高そう。

どっちがいいかは、好き好きだけど、ミラーレスより一眼レフの方が、簡単に撮れるとは思います。
たぶん思い描いていたイメージとは違うでしょうが。
ミラーレスは、レンズ交換をしないなら、コンデジの方がいいし、今は写りも遜色ない機種もでてます。値段も逆転してますが。
オールドレンズを楽しんだり(NEX)、超望遠を楽しんだり(ニコン1)、こがたの高級レンズを楽しんだり(m4/3)、遊び心とか(Q)、高画質とか(フジ)、ミラーレスの価値が多様化してきて、かえって初心者にはわかりにくい世界になりました。

スレ主さんには、姿に抵抗がなければ、一眼レフをお勧めします。
よい選択をなさってください。

書込番号:14343832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 13:03(1年以上前)

画質で選ぶなら、キヤノンKISS X5です。

Nikon1は、カメラの出来としてはいまひとつかなぁ。
画質が悪いことを除けば、魅力的なんですが。
私も、画質以外の出来が良いので、ついふらふらと購入を考えてしまいますが、
作例を見て我に返ります。

ミラーレスでも、Nikon1よりましなカメラは沢山あると思うのですがね。

視野を広げて、再考をお勧めします。

書込番号:14343835

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/25 13:07(1年以上前)

こんにちは
今までのレスを拝見しますと構造的・技術的解説が多いようですが、「出来上がった写真での違いはどうか?」との観点からお話します。
ファミリーユースとして大きく伸ばしてもA4サイズ程度としてのお話になります。
X5とJ1の違いは無きに等しいと思います、それだけJ1の進歩が大きいのです、ニコンでもX5と同等のカメラは何種類か作ってますが、それ等の画像と見劣りしないことを目標にJ1が作られました。
コンデジと変らない大きさでの持ち出ししやすさを考えるとJ1でしょう。
ファミリーユースの方は一度は一眼レフとあこがれて購入されては大きさが障害となって持ち出さず、またコンデジに戻るケースを数多くここで見ています。
標準ズームと合わせて望遠ズームも一緒にお求めがいいでしょう。
尚、J1の画像は検索しますと沢山見られます。

書込番号:14343851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2012/03/25 13:25(1年以上前)

機能云々ではなく、、、
真理的な面から言いますと

自分で考えがあって、Kissにしようと思ったのに
初めて会ったNikonの販売員に惑わされて買うのですか?

自分で決めたもの以外のものを買うと
あとあとあっちの方がよかったかな?とカメラを使うたび
PCに画像を取り込むたびに思うことになるらしいですよ。

細かく画質やボケやら解説している人がいますが
素人カメラマンにはそんな差はわかりません。余計なお世話ですよ。

自分の満足感、ご主人への心遣い。
それを基準に物を買うべきです。

KissでもNikon1でも写真はきれいですよ。
Nikon1では一眼レフ買ったと人にいえないですし。笑

書込番号:14343930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/25 14:47(1年以上前)

1、一眼レフとミラーレスの違い。(漠然な質問ですいません。)
ミラーがついている。(重たくなる)

2、初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れ、操作しやすいほうはどちらか。
 オートで撮ればほとんど変わりません。

3、将来的(運動会、入園卒園式)にも使っていくなら、どちらの方がおすすめか、もしくはもっとおすすめの機種などあったら、教えて頂きたいです。
 (1J1とX5との比較)天気が良いときは、屋外はファイダー(x5)の方が見やすいし、屋内は同じだと思います。
  レンズの豊富なCanonのEOS x5のダブルズームキット又はちょっと背伸びして60Dのダブルズームキットが良いのでは。

書込番号:14344278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/25 15:28(1年以上前)

1
ミラーレスのメリットは小ささと軽さと動画撮影が楽なことですね

コンデジでは撮りづらい写真を撮りたいのならミラーレスで回り道をせずに最初から一眼レフを買うのがいいでしょう
ちなみにミラーレス機のAFはニコンのミラーレス機を除き、コンデジと同じコントラストAF方式なので動きものを撮るのは苦手。
背景のボケはソニーのNEXを除き、撮像素子が小さい為にボケ量は少なくすこしボカシにくい
高感度性能も撮像素子の大きさによるので撮像素子の大きな一眼レフとミラーレス機のNEXは有利です

2
操作方法はどちらも簡単な押すだけモードがあるので差はそんなにないと思う
綺麗さは条件がよければさほど差はないが、条件が厳しくなれば撮像素子の大きな一眼レフに軍配があがるでしょう

3.
入園式や卒園式などの室内での撮影は高感度性能の良いカメラと明るいレンズが必要になります
なので撮像素子の大きな一眼レフが有利ですし、レンズの種類が多く色々なレンズの中から最適なレンズを選べる一眼レフの方が良いと思います

書込番号:14344432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/26 11:26(1年以上前)

真面目にレスします
フィルム時代からのEOSのファンでレンズやらフラッシュやらゴチャゴチャ持ってますが、、
一歳の子供を撮る90%はパナソニックのミラーレスです。
昨日もアウトレットにお出かけしましたが、3秒悩んでミラーレスを持って行きました。
嫁はいつもミラーレスを鞄に入れて持ち歩いています。
画質の違いはセンサーの大きさできまります。コンパクトデジカメは凄く小さいです。
EOS1Dとか5Dは別格にでかい。
KISSに比べてパナソニックやオリンパスのミラーレスは少しく小さい。ニコンのミラーレスはさらにもう少し小さい。
KISSとミラーレスの画質の違いは大きくはないと思います。コンデジとミラーレスは違いがわかります。
子供が小さい内は鞄に入るミラーレスがいいかもと思います。

書込番号:14348690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 17:31(1年以上前)

私ならKissX5をお薦めします。

理由
1.ニコン1は撮像素子が小さいので、一眼レフのように綺麗なボケにはならない。
2.ミラーレスは液晶画面を見ながら撮るので、望遠の場合は揺れて見にくい。
  その点、X5はファイダーを通してみるので見やすい。
3.ファインダーで撮る場合はカメラを顔に付けて写すのでブレにくい。

そして、X5を選ばれても決してダブルズームキットは買わない方がいいと思います。
2本だとかさばりますのでお子さま二人連れの旅にはしんどいかも。
それに画質がよくない。
また、レンズ交換も煩わしい。

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMというレンズなら、広角から望遠まで1本ですみます。
そして画質が素晴らしい。
望遠側は大きくはない(35o換算値で136o)ですが、お子さまが小さい間はこの程度で十分かと。

このレンズはこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055483/#13997964

書込番号:14349893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 08:53(1年以上前)

沢山の返信、本当にありがとうございました。
個々にお返事出来ず、すいません。

日曜日に、皆さんのご意見を参考に、Canonのkissx5を購入して参りました。

D60もいいよというお話も聞いて、手に取り、ファインダーを覗き比べたりしたら、x5よりすごく見易い感じがして、かなり悩みましたが、予算や使いこなせる自信など、色々考えた結果x5にしました。

次の日から、毎日夫と取り合うようにして、娘を撮っています。

満足のいく買い物が出来ました。
これから、沢山撮って行きたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14353231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 18:16(1年以上前)

レンズは?

書込番号:14354954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 19:01(1年以上前)

ジェンダーマンさん

ダブルズームキットを買ったんです(>_<)

買った後に、ジェンダーマンさんの書き込みをみて、あーやってしまったと思いました(ToT)

書込番号:14355107

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 mamaganbaさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X5 で入学式の写真(体育館)をきれいに撮るためにはどうしたら良いですか?

今までEOS Kiss X2 の全自動かシーンモードでレンズは標準装備のWズームを使って写真を撮ってきました。

先日、子供の卒業式(体育館)で撮影した時、雨で暗かったせいかぶれとぼけできれいに撮れませんでした。
入学式の時はきれいに撮りたいと思い、思い切ってカメラを買い換えようと思い、同じKiss のX5の購入を考えています。

そこで質問致します
1.EOS Kiss X5で入学式の写真(体育館)できれいに撮れますか?
2.レンズは標準装備のWレンズにしようかと思ってますが、他に暗くてもきれいに撮れるお勧めのレンズはありますか?
3.体育館の様な少し薄暗いところでもきれいに撮るにはどのようにすればいいでしょうか?

なにぶん、初心者でKiss X2も使っていましたが、使いこなす所までの腕はありません。
また、女性なので、大きなカメラは使いこなせそうにもありません。
カメラに詳しい方がいらっしゃいましたら、御教示ください。
宜しくお願いします。

書込番号:14339330

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/24 17:06(1年以上前)

こんにちは
カメラを取換えることでのメリットは多少高感度ノイズが少なくなる位かと思います。
体育館は暗いので明るいレンズを絞り開放で使うしかないでしょう。
おすすめはhttp://kakaku.com/item/K0000065674/ タムロン18-50mm F2.8レンズです。
このレンズのいいところはズームしても明るさの低下がないことです。
カメラの設定は絞り優先モードで常に2.8となるよう設定。
それでも暗い時は露出補正プラス0.7に上げてみてください。

キヤノンにもそれに近い17-55 F2.8がありますが、93,000円ほどします。

書込番号:14339448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/24 17:13(1年以上前)

体育館などの暗い場所での撮影は
高価な機材を持ってしてもなかなか難しいジレンマがあります。


そんな中でなんとか撮りたいのならストロボ必須でしょうね。
1〜5mの近距離撮影ですむなら270EXでまかなえますが
遠距離から狙うとなるとさらに上位の高価なストロボが必要になってきます。
(入学式でバシバシ発光させるのは会場のマナー、雰囲気によりますが)

ストロボを使うことでシャッタースピードを確保できますので
ブレ写真は激減するでしょう。
発光量は全自動モードできっちりオートでやってくれます。

書込番号:14339477

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/24 17:27(1年以上前)

X5にして恩恵はあると思いますが
カメラを変えて満足出来るかどうか…

私ならシーンモードや全自動より
絞り優先で絞りは開放。
そして許容範囲までISOを上げる。
必要に応じAFでなくMFで撮影。
で、それでもだめなら明るいレンズを使用する。

その前に、卒業式の時の
ISO、シャッタースピード、
絞りはどのくらいだったか
まずは、その時のデータが知りたいですね。
それが判れば、今の機材で対応可能か判断できるのですが。

書込番号:14339544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/24 17:35(1年以上前)

こんにちは。

>今までEOS Kiss X2 の全自動かシーンモードでレンズは標準装備のWズームを使って写真を撮ってきました。

>先日、子供の卒業式(体育館)で撮影した時、雨で暗かったせいかぶれとぼけできれいに撮れませんでした。

X2は確か高感度も弱かったし、ISOオートすらついてなかったと記憶しております。
今のX5はだてではありません。

シーンインテリジェントオートにすれば、ただシャッターを押すだけです。
レンズを換えて、構図を決めて、シャッターを切る。
あとは全部カメラがやってくれます。

標準のWズームで何の問題もありません。
芸術作品を撮るのではないのですから。

ただほっておくと、ストロボが発光してしまうかもしれませんので、ストロボ禁止は忘れずに。

高感度も強いし、標準ズームに手振れ補正が4段分ついているし、綺麗といっても芸術的なは無理ですが、X2とは比べ物にならないくらいきれいに撮れます。

楽しいフォトライフをお過ごしください。

書込番号:14339598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/24 17:53(1年以上前)

私はx5で今年卒業式の写真撮影をしました。
もちろん体育館(晴天)でした。

使用したレンズはwレンズキットの55-250です。
そこで思ったことはやはりブレです!isoの感度を3200以上あげたら物凄く画像が荒くなるので絞り優先でiso800に固定してしっかりカメラを構えて撮る!!これしかありません!
ちなみにその時のシャッタースピードは1/40とかでした。この値だと被写体ブレも起こりますがそこはしょうがなしだと。。。

画像のアラさがあまり気にならなければisoを上げることでシャッタースピードは稼げるので被写体ブレは幾分抑えられます。

結局のところレンズキットのレンズではこうするしか方法はないです。

でも卒業式も入学式も外で撮るのが一番表情がいいような気がします!

書込番号:14339664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 18:29(1年以上前)

 体育館内の照明状況が分からないので、的はずれな意見になるかもしれませんが、入学式当日が運良く快晴の日になれば、X5のWズームで何とか撮れるかもしれません。心配なら、レンズの明るさが最低でもF2.8になる望遠レンズを購入した方が良いです。

 純正で85oF1.8というレンズがありますが、これだと至近距離からの撮影に備えて暗所に強いコンデジを1台、別に用意する煩わしさが生じますので、1本だけで済ませたいなら、タムロンの28-75oF2.8にした方が良いと思います。もっと焦点距離の長いレンズが欲しいとなると、タムロン70-200oF2.8がありますが、これは1キロを超える重量となってしまいます。
 フラッシュやストロボは、学校側から「発行禁止」と言われるかもしれませんので、学校職員、写真係ではない一般参列者の立場では難しいと思います。許可が下りれば、使った方が良いのですが。

 以上の点を検討してみたうえで、「撮れる範囲で頑張って撮ってみる」ということで良いのではないでしょうか。その結果、卒業式の時より綺麗に撮れていれば、それで良いと思います。ご健闘をお祈りします。

書込番号:14339832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/24 19:09(1年以上前)

ストロボを使用できるならばスピードライト 580EX IIクラスの物が最適です。
使用できない場合は、明るいレンズEF-S17-55mm F2.8 IS USMが必要になるかと。
確かにX5にするとASA6,400まで上がりますので、効果はありますがストロボが一番あると思います。

書込番号:14339990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/24 21:18(1年以上前)

まず、入学式で写真撮影は許されていますか。
写真撮影できる場所が限られていませんか。
入学式でX5を使うと、隣でビデオ撮っている人にヒンシュク買いませんか。
入学早々敵を作らないように、ご注意ください。
いまどき、写真撮影が許可されている学校があるとは驚きました。
多くの学校で禁止されている背景を考えて、控えめにした方がいいと思います。

書込番号:14340598

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/24 21:24(1年以上前)

高価な最新コンデジ Canon PowerShot G1 X  \61,700 は如何でしょうか?
review.kakaku.com/review/K0000339868/


サンプル 
www.flickr.com/photos/cameralabs/6908415195/

比較サンプル (最新一眼)
www.flickr.com/photos/cameralabs/7007696159/


2つのサンプル 一見 大差なしです。 薦める理由は、EOS Kiss X2 から EOS Kiss X5 ダブルズームキット \59,000 に変えただけではたいして代わり映えしません。  うしろのまえさん の意見 「被写体ブレも起こりますがそこはしょうがなしだと。。。」 普通なら、こうなると思います。 本来、プラスで高価なレンズも必要となります。   対して、高価なコンデジなら手軽&軽量そして、設定に悩まずマズマズ綺麗な写真です。 サンプルは flickr.com で沢山見れます。

書込番号:14340629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/24 22:13(1年以上前)

こんばんは。

70-200F2.8のレンジのレンズを都合付ける方が先決です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126374.K0000079167.10505011911.10505511839.10501010047

距離が近いなら標準で明るいズームで良いでしょう。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010033.10501011533.10505511521.10505510507.K0000115358

レンタルもありです。

操作としては、カメラの左肩のダイヤルをAv、シャッターボタンの後ろのダイヤルを回したら変化する数字を最小にします。ISOボタンを押して800か1600にします。それでやってみてください。

省電力で照明が暗いことが予想されますので、なるべく止まった瞬間を狙う事がコツでしょうね。

出来そうにないなら、ビデオが無難かもです。

撮影に関しては、事前に調べておけば良いし案内にも(可否・場所)書いてあると思います。超連写とかしなければ、ビデオの人の液晶が写真にいっぱい写っていると思うのでお互いさまではないのかな?

あと、屋外で桜の木をバックに記念撮影できればOKじゃないかな?

書込番号:14340900

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/24 22:54(1年以上前)

今度発売の EOS 5DMarkVは、解説のプロ写真家が Lレンズ使用で
ISO 6400 までは、常用で使えると言っています。
アマチュアなら、ISO 12800 でもOKですが、カメラだけで 30万円以上
する新型カメラ。、

APS-C 機は私も持っていますが、高感度には弱く 使用するISO感度は 
640 まで。
800を超えれば盛大にノイズが目立ち、3200では写真になりません。

そうした意味で、"うしろがまえ"さんの書き込みが、当を得た回答でしょう。
つまり、Kiss 5 ダブルズームでは無理ですよ。
屋外で撮りましょう。

書込番号:14341163

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/24 23:15(1年以上前)

>暗かったせいかぶれとぼけできれいに

原因はおわかりになっているようなので、iso感度を上げて、SSを早く
しないといけないですね。

X5 だと iso1600 くらいまででしょうか。それ以上だとかなりノイズが
目立ってくると思います。許容範囲は人それぞれですが。。

5D3 で iso6400 ならきれいに撮れると思います。

書込番号:14341298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

X5の購入を検討中のものです。
ダブルズームキットで考えていたところ、父が以前使用していた15年ほど前のEOSkissに付いているレンズやフィルター(以下のもの)
.CANON ZOOM LENS EF 28−105mm 1:3.5−4.5
.CANON ZOOM LENS EF 75−300mm 1:3.5−4.5 U
.CANON LensHood ET−60
.CANON LensHood EW−63
.CANON 58mmSCREW−IN FILTER
をCANONのカメラならレンズとかは使えるだろうとくれたので、もし互換性がありX5で問題なく使えるならX5を本体だけの購入で済むし、もし全然使えないならダブルズームキットの購入を考えています。

カメラに関して素人ですので教えてください。よろしくお願いします。

ちなみに購入目的はこの春に幼稚園に入園する子供の入園式や運動会等の撮影です。

書込番号:14338361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/24 13:05(1年以上前)

私は60Dで
「CANON ZOOM LENS EF 28−105mm 1:3.5−4.5」
を使っていますよ。

書込番号:14338389

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度3

2012/03/24 13:08(1年以上前)

使えたとしても、ダブルズームを買った方がいい気もします。
レンズは用途ごとに変えると聞きます。
ダブルズームは最新で機能もいいので、後から購入は高くつきます。

書込番号:14338399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/24 13:17(1年以上前)

たっかー23さん こんにちは

どれも使えるとは思いますが フィルム時代のレンズの為絞り開放ではフレアー出易く 今のレンズに比べ 画質は落ちます(絞り込めば 差は少なくなりますが)
また このレンズですと 広角側が不足しますので 標準ズームは必要ですので  
Wレンズキットにして今回のレンズ使わないか 
レンズキット+手持ちのCANON ZOOM LENS EF 75−300mm 1:3.5−4.5 Uで済ませるか
の どれかが良いと思います 

書込番号:14338433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/24 13:19(1年以上前)

使えます。
でも フィルターは曇っているなら使用しないほうが良いです。
また 手ブレ補正が付いていないレンズですので、その点では
価格もカメラ単体と変わらない標準ズームレンズキットはあって良いと思います。
Wズームが無難な選択ではあります。
尚、レンズフードは専用で、それぞれ別売りですのでご注意ください。

書込番号:14338446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/24 13:30(1年以上前)

 キヤノンの場合、EFレンズは全て使用可能です。したがって記載された2本のレンズも使用できます。ただし、X5はAPS-Cというクラスのカメラで同じレンズでもフィルムのKissにつけた場合より写る範囲が狭くなりますので(この辺は説明すると長くなるので、ネットで検索してください)望遠を使うには便利ですが、広い範囲を写すにはもっと焦点距離の短いレンズが必要になります。
 また、新しいレンズの方が、光学的に設計が進んでいて、ピント合わせが早かったり、画質が向上してたりしますし、手ブレ補正なんて便利な機能もあります。
 したがって、広角が不要でない限りは、少なくともレンズキットでの購入をお奨めします。

書込番号:14338500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/24 13:32(1年以上前)

こんにちは。

問題なく使えますが広角が不足しますので手ブレ補正が必要でなければレンズキット
手ブレ補正が必要ならばダブルズームキットでの購入がよろしいかと思います。

書込番号:14338509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 14:28(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございました。

やっぱり値段の差も思ったほどなさそうなので、ダブルズームキットを今回購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14338745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/24 14:46(1年以上前)

使えますが、X5では画角が1.6倍相当になりますので、広角が不足するのではないでしょうか?

書込番号:14338822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/24 15:04(1年以上前)

Wズームはの両レンズは良いレンズです。ご購入は正解かと思います。

EF28-105oF3.5-4.5は私も持ってます。
広角を諦めれば、超音波モーター駆動ですのでAFも滑らかで少しだけ高級感も。
使い易くてそこそこ明るい標準〜中望遠ズームレンズです。
写りも逆光以外なら綺麗ですわ。

たまには気分転換で使ってあげて下さい。

書込番号:14338890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 10:03(1年以上前)

キャノンは古いレンズ、ボディはすぐ修理拒否になるので、もう修理もしてもらえないのはやめたほうが・・

書込番号:14358072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/03/29 20:44(1年以上前)

>>ガラ イヤ
俺が昨年中古で買ったカビ玉のAiAF NikkorED 300mm F2.8SはNikonにきっぱり
修理どころか内部清掃も拒否されたけどこりゃなんなんだろうねぇ?

製造終了後の補修部品保有期間が切れたもんから一律修理拒否されんのは
どのメーカーも同じだ
キヤノン憎しで初心者マーク付いたスレで放言してんじゃねぇよ

書込番号:14364813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

ネットショップ用のカメラ買い替え

2012/03/23 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 jjjzさん
クチコミ投稿数:3件

詳しい方にご質問です。
現在ネットショップの運営の仕事をしてまして、
写真撮影を担当しています。
今までは先輩に譲っていただいた、
Canonの40Dを使用していました。

今回買い替えを考えています。

候補は、kiss x5、60D、7D
カメラは、素人です。
被写体は、財布などの小物、
大きいものはビジネスバックなどです。

ライトは、2灯持っています。

ネットショップ用のみでカメラの
使用を考えています。
よくよくは、私用でも使いたいと思っております。

商品のみの物撮りでは、
どのカメラがおすすめでしょうか?

どなたかお教えください。

書込番号:14335802

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/03/23 23:31(1年以上前)

X5が良いと思いますよ。
後、標準域のキットレンズ1本。
マクロを60mm か100mm 、1本。

書込番号:14335923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/23 23:36(1年以上前)

ファインダー+MFなら
60Dがいいと思いますけど(^^

書込番号:14335955

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/23 23:54(1年以上前)

何で買い替えを考えているか、によるかもですね。
同等でよければ、60D がいいかも。

書込番号:14336073

ナイスクチコミ!0


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/24 00:03(1年以上前)

こんばんは。( ^ ^;

40Dで充分です。( ^ ^;
今現在の レベルが解りませんが( ^ ^;
ネットショップの商品の撮影では 新しいカメラに変えた所で 同じ様な写真しか
撮れません。( ^ ^;

それよりも 仕事でやられて要るのですから
撮影の事を 勉強しましょう。( ^ ^;

色々 有りますよ。( ^ ^;
レンズは 何が良いとか?( ^ ^;
今現在の ライティングは本当に良いのか?とか( ^ ^;
その他 バックは???とか( ^ ^;

それが 解らない限りは カメラを換えても 同じ様なものしか
撮影出来ませんよ( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;( ^ ^;

書込番号:14336123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/24 00:06(1年以上前)

>カメラは、素人です
>被写体は、財布などの小物、

とのことなのでむしろセンサーサイズが小さいカメラが適していると感じます
センサーが小さいとピントの合う範囲が広くなりますので失敗が少ないです
特に近距離からの撮影の場合被写界深度(ピントの合う範囲)が狭いので素人とのことなので
センサーサイズの小さなカメラをオススメします
またライトも持っていくとのことなので高感度に特別強く無くても良いので
パナソニックG3、レンズキットが意外と使い易いと思います

書込番号:14336149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/24 00:44(1年以上前)

40Dでメイン、サブ電子ダイヤルを活用されているなら、
X5への買い替えはないと思います。

レンズはどのようなものを所有されているのでしょうか?

書込番号:14336367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/24 01:11(1年以上前)

どれを使っても大差ないと思いますよ。

たぶん、撮影した画像を加工して色合いの調整などしても、WEBで見ている「お客さん」のPCモニターの具合によっても見え方が違ってくると思いますから。

ワタシの40Dはまだまだ元気よく稼働中ですが。何か?

書込番号:14336465

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjjzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 02:22(1年以上前)

皆様いろいろとご返信ありがとうございます。

いろいろなご意見ありがとうございます。

レンズはEF24-85mm F3.5-4.5を一緒に頂き使用しています。

みなさんのご意見からして、レンズを買ったほうがいいんでしょうか?

新しい機種は何かと便利な機能付きで、
腕がなくても見栄えのいい写真を撮れると勘違いしていました。


みなさまご教示ください。


書込番号:14336667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/03/24 02:47(1年以上前)

>EF24-85mm F3.5-4.5

なかなか優れたレンズだと思いますよ。ワタシも使ってるしー!

見栄映えのいい写真って、意外と難しいかもね。

ライティングや露出補正したりとか、後からカラーバランス整えるより大事な要素だと思います。
絞りやシャッター速度、ISO設定もね。被写界深度や色味も変化するので。
また、即距ポイント・フォーカスポイントのちっとした違い(ズレ)で色合いが変化することもあるし。。。

高いカメラでもカメラ任せではそれなりの写真になると思いますよ。
安いカメラ・レンズでもちょっとの工夫で満足できる仕上がりになることもあるし。

書込番号:14336719

ナイスクチコミ!0


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/24 02:50(1年以上前)

40Dは最新にあまり劣らない十分な性能があるのではと思います。レンズを最新のEF-Sタイプにすると画質的に有利ではと思います。

書込番号:14336727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/24 03:23(1年以上前)

カメラは40Dでも全く問題ないと思います
X5、60D、7Dに変更したからといって写りが変わるかといったら、ネットショップ用の撮影ではほとんど同じ写真しか撮れないと思います
ま、ネットショップ用の撮影以外でも使うことを考えるとカメラを買い替えも有りかなと思いますがX5を選んじゃうと40Dよりも使い勝手が悪くなりガッカリすると思うので最低でも60Dですし、40Dからのステップアップなら7Dが良いかと...

話は戻しますが
ネットショップ用の撮影で一番重要なのは照明と背景処理でしょう
二番目がレンズかなって

ライトは2灯あるということなので影がでないように左右から当ててもらって、あとは背景を布とか使ってうまく処理してください
撮影は手持ちよりは三脚とレリーズ使用が良いと思います
手持ちだと絞りこんでの撮影はしづらいですが、三脚使用ならF8〜F11まで絞って撮るのも楽にできますしその方が被写界深度も深くなりますし、小物の細かいディテールもより鮮明になるかと思います

また、EF24-85mm F3.5-4.5は良いレンズですが40Dで使うと広角不足になるのと小物を撮るにはあまり寄れないレンズかなと思います
広角不足になるのは置いといて、ネットショップ用としてレンズを追加するのならマクロレンズのEF-S60mm F2.8が良いと思います
http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:14336772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/24 08:35(1年以上前)

ネットショップ用でしたらカメラは40Dで十分だと思います。
それよりライティング器材が必要かと照明に問題が無いようでしたら、EFs60mm又はEF100mmISが良いのではないでしょうか。

>よくよくは、私用でも使いたいと思っております。
私用で使う時に購入を検討した方(X6とか7D2が出てくるかも)が良いと思います。今すぐならば7Dかと。

書込番号:14337229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/24 09:37(1年以上前)

商品の大きさからしてもカメラとレンズは今持っているもので十分じゃないでしょうか?

ネットショップ用の商品撮影なら商品のディテイルや色がきちんと分かるように商品全体にピントを合わせて、カラーチャートで色を合わせる必要があると思うので、ある程度距離をとってF16とか絞ってやっとじゃないのかなと思います。

背景やライティング機材、色管理ツールに投資すべきじゃないでしょうか?

書込番号:14337479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/24 09:58(1年以上前)

jjjzさん こんにちは

ライトによる 商品撮影 ミラーレスも面白いですよ ミラーレスですと実絞りにしておけば その場で被写界深度確認できますし ライティングの状態も背面液晶で確認できますので‥
(ストロボでは無理ですが‥)
でも 写り自体は ネットに使うだけですと 今のカメラでも余り変らないと思いますので ライティングの工夫の方が重要だと思います。

レンズも今まで使っていて 問題なければ 同じレンズで良いと思いますし 購入するとしても 同じ性能のレンズで良いと思います。

書込番号:14337564

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/03/24 10:23(1年以上前)

40Dで十分だと思います。
大きなサイズの絵は使わないでしょ。
その分、照明とか背景を充実させた方が良いかと思います。

私は、50mmのコンパクトマクロを使用してます。
素直な描写がオススメです。

書込番号:14337667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/24 11:59(1年以上前)

私も40Dで充分だと思います。

が、あえて買い足すならオリンパスやパナのミラーレスが手軽で扱い易いかも知れません。

書込番号:14338082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/24 12:29(1年以上前)

特に買い替えは必要ないかと思います。

40DとX5、60Dとの違いは、1000万画素と1800万画素、動画撮影できるかどうか、高感度撮影のISOの違いが主な物だと思います。
近距離からの商品撮影なら、1800万画素は特に必要なく、ISO3200以上も無用で、差が出ないので、カメラ買い替えより、皆さん言っておられる様にマクロレンズの追加がいいと思います。
また、餃子定食さんが言われるように、センサーサイズが小さいほうが広範囲にピントが合うのでフォーサーズか、コンデジがいいかもしれません。
ただ、40DでもA-DEPなら広範囲にピントが合うので、三脚やその他の機材に、費用を使われていいと思います。

書込番号:14338214

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjjzさん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 22:05(1年以上前)

みなさんいろいろな指導ありがとうございます。

知らない事がいっぱい知る事ができ感謝しています。

最近はピンボケ写真がばかり(MFできちんと合わせています)だったので、
レンズ、カメラのせいにしていました。

自分のカメラ、撮影知識の無知だった事に気づかせて頂きました。

カメラ買い替えでなく、レンズを購入しようと思います。
マクロはオススメの60mmのもの。
バッグなど大きいものを撮る場合オススメのレンズはございますか?

書込番号:14340859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シーンインテリジェントオートについて

2012/03/22 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

はじめて投稿させていただきます。
これまでKISS X2を使っていたのですが、このたび我が家の家族が1人増えるため、
一番新しいKISSに買い換えようかと思っています。
私自身、デジカメ感覚でしかKISSを使えないので、AUTOできれいに撮りたいです。
KISS X5の機能として、「シーンインテリジェントオート」というものがあると
パンフレットとHPで確認したのですが、実際の使い勝手と「きれいさ」(満足度)は、
どの程度のものなのでしょうか?
「きれいさ」は大変主観的なものになりますが、是非ともこの機能をお使いの方の
ご感想をいただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:14327959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/22 21:45(1年以上前)

こんばんは。

わたしは、60D持ちなのですが、書き込みがないので、書き込みますね。

X5には、60Dと同じく簡単撮影モードがあります。字のごとく「簡単」に思うどおりに撮影することができます。
オートもいいですが、せっかくのX5の機能ですので、ぜひ購入されて試してみてください。

ふつうのオートとちがって「くっきり」とか「明るく」とかボタン1つでより撮りたいように設定することができます。
X5のホームページをご覧になってください。

きっと、オートで撮るよりも楽しさが倍増するはずです。

書込番号:14330347

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X5 ボディのオーナーEOS Kiss X5 ボディの満足度4

2012/03/23 10:51(1年以上前)

当機種

シーンインテリジェントオートは、数回した使ったことないのですが
室内だと、フラッシュが強制発光されるので
小さいお子様を撮る場合は、良くないと思います(^^;)

ちなみに、発光禁止とゆうダイヤルがあるので
それで撮影すれば大丈夫だと思いますけどね(笑)

ちなみにこれは、屋外でインテリジェントオートで撮影したものです。
天気の良い日だったので、フラッシュは発光されませんでした。

ちょ〜っと怖い画像ですみません(^^;)

書込番号:14332689

ナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/23 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

シーンインテリジェントオート

なおかつフラッシュ非発光

ただいま子育て中さん こんばんは。
KISS使いの先輩さんですね、いろいろ教えてください。
書き込み遅くなり、ごめんなさい。朱瑠津さんと同じでシーンインテリジェントオートを使った記憶がほとんどありません。書き込みの少ないのは皆さんそうなのかな??
X2を知りませんので買い換える価値があるものか申し上げられませんし、私自身デジ一デビューしたてのど素人なので、自分としては「子どもを撮った写真に大変満足しています。とってもきれい。」と感想は自信を持って言えますがあまり説得力はありませんね。
上の写真はシーンインテリジェントオートで撮影したもので、一枚目がフラッシュ発光、2枚目が非発光です。…ん?2枚目は「発光禁止モード」と同じになるのかな???(子どもの写真は載せられなくて申し訳ありません、もうちょっと参考になる写真が撮れれば良かったのですが。肌の質感とかですよね)

書込番号:14334856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/23 21:41(1年以上前)

スレ主さん、良い月さん
横から入り申し訳ないんですが、良い月さんに質問です。

私もシーンインテリジェントオートに興味をもっています。
そこで、2枚の写真の比較ですが、どちらが実際に見た色に近いでしょうか?

書込番号:14335186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/23 22:14(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
デジカメじゃあるまいし、デジタル一眼カメラで、
AUTOを使うなんてことは少ないだろうと思いましたが、
KISS X5のホームページにあるシーンインテリジェントオートの
サンプルが非常によかったので、本当にこのような例が簡単に
撮れるならば、直ちに買い換えたいと思った次第です。
明日、SDカードを持参して量販店に行って、試し撮りしてみます。

書込番号:14335374

ナイスクチコミ!0


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/24 07:19(1年以上前)

おはようございます。
>アリシアユジンさん
返信が遅くなりごめんなさい。子どもを寝かしててそのまま一緒に寝てしまいました。ご質問の件ですがどちらかというと2枚目のフラッシュ非発光のほうが色は近いようです。昨日の書き込み「ぐだぐだ」ですいません、たぶん「発光禁止モード」と同じ結果になっていると思います。

>ただいま子育て中さん
そうですよね、KISSの一番の魅力は「きれいが簡単」でしたよね。子どもに集中したいとき、子どもの表情を見つめているとき、設定や操作に気をとられずに「サッ」「パチリ」と撮れる一眼レフを探してたどり着いたんですよね。
私ももっと「簡単撮影ゾーン」を使いこなして、「一眼レフ使い」と少し異なる「KISS使い」になれるよう精進いたします。

書込番号:14337009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/24 12:12(1年以上前)

良い月さん

返信ありがとうございました。



スレ主様

失礼しました^_^;

書込番号:14338154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズの互換性について

2012/03/22 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

無知、素人の質問ですみません。
過去に質問があったかどうかわかりませんが、よろしくお願いします。
15年ほど前の EOS KISS 1000S というフィルムカメラ付属のCANON製レンズ〜300mm望遠などは、
現在のデジイチ(CANON)に使用できるのでしょうか? 

(2歳と、7ヶ月の子供の今しかない表情を残してあげたいので、よろしくお願いします)

書込番号:14326804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/22 01:54(1年以上前)

同じEFマウントだからOKですよと思いますよな感じかもしれないですけどうなんでしょう。

書込番号:14326824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/22 02:09(1年以上前)

EF EF-Sで始まる純正レンズはすべて使えます。
しかし15年前のフィルム用レンズより、デジ一用レンズの方がいいと思います。ダブルズームキットも望遠250mmまでありますよ。

書込番号:14326860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/22 03:22(1年以上前)

古い〜300のズームだと
EF100-300mm f/5.6 LかEF100-300mm F4.5-5.6 USMくらいしか
使う価値は低いかもしれませんよ

まあ、とりあえず使うのはありではあるけども(笑)

書込番号:14326945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/03/22 04:01(1年以上前)

私もKISSX5に EF75-300 USMという古いレンズを使っています。
最新レンズのほうがいいのでしょうけど、軽いし十分使えますよ。
使ってみて、徐々に新しいレンズをそろえていくのがいいかと思います。

書込番号:14326980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 05:07(1年以上前)

EFレンズは1987年の登場時から大きな変更はないので古いEFレンズも現行機で問題なく使えます
ただし古いシグマのレンズは内部のROMが独自解析によるものなので2000年以前の古いシグマレンズは絞るとエラーになって使えないからレンズメーカーのレンズは要注意です

キヤノンのフルサイズ機5D2などの使えるレンズはEFレンズ
APS-C機の7D、60D、X5はEFレンズとデジタルになってから登場したEF-Sレンズも使える

私も22年くらい前のEF50mm F2.5コンパクトマクロやEF24mm F2.8などを持っているけど問題なく使えてますし、どちらも今も現行品だし画質性能も一級品
でもコンパクトマクロはハーフマクロでAFも遅いから画質以外は時代遅れですけど

書込番号:14327029

ナイスクチコミ!3


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/22 05:13(1年以上前)

ご存知かも知れませんが、APS-C機のKISS X5で使用すると画角が1.6倍換算になります。望遠は効くことになりますが、手振れ補正が無いため、シャッタースピードを確保する必要があると思います。
林檎はちまきさんと同じで、EF75-300 USMを使ってみましたが、写りはX5のキットレンズのほうが良いようです。そりゃそうか

書込番号:14327037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/22 05:15(1年以上前)

ぶり釣り師さん おはようございます。

キャノンはオートフォーカスカメラEOSシリーズを発売する際、それまでのFDレンズのマウントを変更して理想的なマウントのEFレンズを発売しました。

以降マウント変更はしていないので写りは別として、当時のレンズも全ての機能が何も問題なく使用できると思います。

書込番号:14327040

ナイスクチコミ!1


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/22 07:51(1年以上前)

はじめまして。純正ですよね?なら、大丈夫ですよ。ただ、あくまでも動いて撮れるレベルです。なんで、予算案たてられればシグマとかの新しいレンズをおすすめします。

書込番号:14327228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/22 08:00(1年以上前)

使えるはずですから、写りは試してみて判断すればいいと思います。

書込番号:14327250

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2012/03/22 09:40(1年以上前)

純正のEFレンズだったら間違いなく使えます。
デジ時代のレンズの方がって言う人もいますが没個性のような〜

少しでも違った雰囲気で撮れる可能性は古いレンズかも、、

ちなみに、私は EF15mmF2.8-魚眼を持っていますが SSで現行の EF8-15mm F4と撮り比べたら旧型の方が綺麗に写るみたいです。
EF50mmF1.0は EF50mmF1.2 に買い換える積もりは全くないです。

書込番号:14327507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2012/03/22 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

7D+EF100-300mm

等倍に切り取り

>フィルムカメラ付属のCANON製レンズ〜300mm望遠などは、

EF100-300mmという古いズームレンズを持っています。
デジタルでも意外ときれいに写りますよ。

書込番号:14328276

ナイスクチコミ!4


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/22 16:35(1年以上前)

たけちゃん2010さんのお写真は、すごくやさしい雰囲気でいい写真ですね。
すいません。「写り」について訂正いたします。要するに腕ですね。
どんな意図で絵を作り、レンズを活かすのかも一眼レフの楽しみの大きな部分ですね。勉強になりました。
ぶり釣り師さん、ぜひいろんなレンズを活用して、お子様たちの魅力を引き出したお写真をたくさん撮ってください。

書込番号:14328948

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:39(1年以上前)

基本的に EF*** というレンズならすべて使えます。

基本的にというのは、ちゃんと動作するという意味で、画質が満足できる
レベルで使えるかとなると別問題です。

最初はレンズキットのほうがいいと思います。(個人的に)

書込番号:14329386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/22 19:41(1年以上前)

とりあえず望遠は手持のでもいいかと思いますが
18−55の標準ズームは買っておいたほうがよいでしょう

ボディのみとレンズキットの差額ってたいしてないので(笑)

書込番号:14329662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/03/23 01:19(1年以上前)

みなさん 色々教えていただきありがとうございました!
これでCANON製購入の口実(嫁は小さく、軽いものがいいようです)ができ、説明もできそうです。ありがとうございました。買ってすぐにモデルチェンジしないことを祈るばかりです。

書込番号:14331700

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/23 17:22(1年以上前)

家庭内の説明は「手持ちレンズが使える」で問題ありません。

ただし、古いレンズなので、「カビ」が生えていないか要注意。
絞りを開放にして、電球など明るい光を覗いてみれば有無が分かります。

15年前にEOS 1000S で使った、テレ端300mmのレンズといえば、
EF 75-300 f4.5-5.6 USM だと思います。
10年前なら、これに IS が付いているかも知れません。

Kissのようなハーフ・サイズのイメージ・センサー搭載機は画角の関係で
フルサイズに比べて、画像が1.6倍拡大されるので、IS無しを手持ち撮影では、
ブレ写真量産になると思います。


書込番号:14334074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/03/23 19:26(1年以上前)

kandagawaさん
私もカビがあるか心配しています。
1年に1度ほど 日光浴(かばんを開けて乾燥)させていました。
プラの衣装ケースのようなところに入れ、除湿材をいれていました。
実家に保管しているので確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14334601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング