EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のスペックについて

2012/03/21 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

デジタル一眼を初めて購入予定です。kiss X5とpanasonic G3が候補に挙がっているのですが、動画機能について教えてください。G3だと60iのセンサー出力30コマですが、X5では30iのセンサー出力30コマです。一見、60iのG3の方がスムーズのように私は感じたのですが、両者ともセンサー出力が30コマということは2機種とも映像として見る時の違い(スムーズさ)は無いということでしょうか?もしその場合だと、60iのメリットは何なのでしょうか?

書込番号:14324691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 22:42(1年以上前)

動画やコンデジの機能的なもので選ぶなら
最新のα57なんて魅力的な気が^^;;;;
またはNEX−5Nも!

記事だけ読んでいるといいな〜なんて思っちゃいます。
まーその機能を使うかどうかは買ってみないとわからないけど・・・

書込番号:14335582

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2012/03/21 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

このたびネット通販でX5ダブルズームキットを購入して、現在納品待ちです。
初めてデジ一を購入したのですが、ダブルズームキットにはレンズキャップは
付属しているのでしょうか?
キヤノンのHPでは確認できなかったので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:14324657

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:38(1年以上前)

こんばんは。

それぞれにレンズキャップは付属してますよ。

書込番号:14324670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:44(1年以上前)


レンズキャップは2本とも同じレンズキャップE-58です。
http://kakaku.com/item/K0000094092/

書込番号:14324693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/21 19:48(1年以上前)

こんばんは。

レンズキャップは付いていますが、保護フィルターを購入されていないのでしたら、それぞれのレンズに購入されたほうがいいと思います。

それから、これらのレンズにはレンズフードがついていないので、購入されたらどうかと思います。それほど高くはありませんので…。

書込番号:14324715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:48(1年以上前)

Green。 さん

別途買わなくても、付属しているのですね。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324716

ナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:51(1年以上前)

kurolabneko さん

ご返事ありがとうございます。

保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。
Amazonで探してみます。

書込番号:14324727

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 20:04(1年以上前)

こんばんは。

>保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。

保護フィルターはレンズ前玉の保護のほかに掃除も楽になります。
夜景撮影時にゴーストの原因になる時だけ外して使いましょう。
またレンズフードは日中屋外での撮影でフレアやゴーストを軽減してくれます。

書込番号:14324787

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 20:28(1年以上前)

Green。さん

どちらもそんなに高いものではないですし、あった方が良さそうなんで購入したいと思います。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの扱い方

2012/03/21 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4760件

追加レンズの質問の7件目の返信で高山巌さんが張り付けているリンクで表示される、カメラをストラップでぶら下げている写真を見て思ったのですが、どこかにぶつけてレンズとカメラのマウント部分が壊れたりしないものなのでしょうか!?
プロ用はしっかりしてるのかな?

私の場合、机に置くときも、そおっと置いて、ゴツンと音がしないようにしていますが、皆さんはどうですか?
扱いが悪くて、マウント部分が壊れた方っていますか!?

書込番号:14323976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/03/21 16:51(1年以上前)

多少の当たりでは大丈夫でしょうが、強く当たれば当然壊れると思います。


星撮りに行ったときに道端にマウント部がもげた24F1.4と5D2が転がっているのを拾いましたww
その後で落とした人が探していたので返しましたが、どうやら帰りがけに車のボンネットにカメラを置いて、そのまましまうのを忘れて走行してしまったらしいです。曲がるときに落下したらしく、1bくらいの高さから落とせばマウントがもげてしまうんだなぁ。と感じました。
5D2はBGも付けていて重いので、衝撃に耐えられなかったのだと思います。
逆にKissクラスだったら軽くてマウントがもげなかったかも知れません。

書込番号:14324019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 16:51(1年以上前)

マウント部が壊れた写真は見たことがないですが、落下させてレンズが真っ二つとかバラバラになった写真はたまに見ます

私はカメラの扱いは適当にしてますので置く時も神経払いません
でもマウント部が壊れると思ったことはありませんし、ボディに思ったほどキズもついていないようです
(たぶんよく見りやついていると思うが)

書込番号:14324021

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/21 17:17(1年以上前)

コレクターズアイテムではなく、道具なので
普通に使っています。

ボディの落下もあれば、あたりもあるなぁ。(;_:)
ひどい打撲はないです。

マウント裂傷もないです。

使って何ぼだと思いますよ\(^o^)/

書込番号:14324107

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 17:25(1年以上前)

こんにちは
撮りたい対象の事も有り、それに適した持ち方で移動=撮影します。
私は、BLACKRAPID RS-7 を使う事も有りますが便利ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y3CWRNJvqTo&feature=player_embedded
過度に、神経質に成らない事が大事です。

書込番号:14324123

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/21 17:53(1年以上前)

 お邪魔します。

 ストラップはカメラをぶら下げて持ち歩く道具ではなく、落下を防止する為に使う物、、、と教わりました。
 プロカメラマンでも、先輩からちゃんと教わっていない人は居るかと思います。

 で、ご指摘の画像を見てきましたが、ホールドはしていないものの、ちゃんと手を添えていますし、レンズをぶつけないように後ろ向きにしています。
 この辺りは、流儀というか、ご自分であみ出した方法なンでしょう。仕事の内容で変えているというのもあるでしょう。

 マウントは脆弱と言いましょうか、レンズの長さによっては応力が掛かり、コツンとやれば光軸が曲がっちゃう可能性は否定できません。

 流石に机に置いたショックぐらいでは、余程酷い取り扱いでなければ、大丈夫だとは思います。

書込番号:14324223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/21 18:06(1年以上前)

tametametameさん こんばんは

カメラは道具ですので 傷が付いても気にしませんし いちいちバックに入れて 撮るタイミング逃してはいけないので この様なスタイルになると思います。
自分もレンズまで背負う事は有りませんが 同じようなスタイルで撮っています。

書込番号:14324289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/21 18:17(1年以上前)

歴代メインでつかってきたカメラはどれも傷だらけですよ
処分する気もなくつかいつぶすので壊れない程度にラフに扱ってます
シャッターチャンスを逃すのが一番悔しいので♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14324332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/21 19:05(1年以上前)

こんばんは。tametametameさん

普通に扱っていれば大丈夫ですよ。

書込番号:14324525

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:13(1年以上前)

こんばんは。

KDXですが娘(10歳)も首からさげて、ぶつけまくっていますが(本人は大切に扱ってるつもり)
壊れたりしたことはないですよ。(笑)

それよりも水が危険かも…。

書込番号:14324559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 19:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=9224998/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%89%83X%83%60%83b%83N

落下で破損したと言う投稿はありましたが、机に置くぐらいでは大丈夫だと思います。

書込番号:14324664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/21 23:39(1年以上前)

机に強く置く位では壊れないと思いますが
大切に扱うと言う心構えは有った方が良いと思いますよ
他人にアドバイスする時は「気にして無い」と言いながら
密かに自分のは大事に扱う人多いよ (笑

書込番号:14326245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2012/03/22 12:40(1年以上前)

その辺に置きっぱなしにしていたら、洗面台に沈んでいました。
一瞬目が点になりましたが三歳児の仕業です。
「汚れてたから洗った」と言ってました。
小さな子供は何をするかわからないのでご注意を。

書込番号:14328149

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:43(1年以上前)

>ゴツンと音がしないようにしていますが

私もしていますよ。
まぁ、そう簡単には壊れないと思いますが、だからといって乱暴に扱う
のは性格上できないので。(笑)

書込番号:14329403

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/22 19:01(1年以上前)

>ゴツンと音がしないようにしていますが、皆さんはどうですか

勿論ですよ! ^^ カメラは道具ですが、撮影に関係ない普段は大事に扱ってますよ〜。
特に60Dはプラスチックなので、極力ぶつけたりしないように注意してます。
一方、1DMarkVは、うかつにぶつけると、カメラよりもぶつけられた方が凹みます(笑)
1DMarkVは冗談抜きにまるでボディ全体が凶器の様ですから ^^;

書込番号:14329462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件

2012/03/22 19:44(1年以上前)

戦場カメラマンのカメラってタフなんだろうなあ。

望遠ズーム(EF-s18-200)を付けていて、平らな所に置くときに、レンズが重くて、レンズの先っぽとカメラの底が接地する形になるけど、マウント部分にはよくないのかなあ?

書込番号:14329672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 20:15(1年以上前)

こんばんは。

ロープロのトップローダーズームなどに入れて持ち運ぶといいのではないでしょうか。

書込番号:14329824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

60DかKissX5か迷っています。

2012/03/21 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:25件

本日ヤマダ電機にて60DとKissX5を触ってきましたが、
バリアングルがとても便利そうで気に入りました。
またクリエイティブフィルター面白そう。
そこで、購入資金がそろえば、どちらかを購入したいと思いました。

今日は写真を撮りに行くぞ!という日は7Dで良いのですが、
ただ、普通に出かける時にいつも一緒に持ち出すカメラに
ローアングルで撮ることがあるのでバリアングルや
クリエイティブフィルターがついたものが欲しいのです。

そして普通にお出かけの時には露出等を考えず、気に入った被写体を
カメラオートでパシャパシャ撮りたいと思っています。

そこで、60Dの方が上位機種なのでAF性能等こちらが良いのでしょうが、
Kiss5Xのシーンインテリジェントオートが気になります。

このシーンインテリジェントオートとはかなり使える機能でしょうか?

60D、KissX5、皆様でしたらどちらを購入しますか?
ご教授ください。


ちなみに、現在所有のカメラ・レンズ資産は
7DとKissX4
EF70-200F4LIS USM
EF100mmF2.8LマクロIS USM
EF-S15-85mmF3.5-5.6IS USM
EF50mmF1.8U
EF-S18-55mmF3.5-5.6IS
EF-S55-250mmF4-5.6IS
エクステンダーEF1.4×U
タムロン18-270mm B008E です。

60DかKissX5を購入するときには、
X4とEF-S18-55mmF3.5-5.6ISとEF-S55-250mmF4-5.6IS
は買い取りしてもらう予定です。

書込番号:14321530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ボディのオーナーEOS Kiss X5 ボディの満足度5

2012/03/21 02:22(1年以上前)

インテリジェントオート、良いですよ。
但しちょっと露出+気味?

というかピクチャースタイルオートが秀逸です

7D持ちなら、60DよりもX5でいいかもです。軽さも性能ですから。

書込番号:14322053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 06:46(1年以上前)

私なら60Dにしますが
ある程度カメラに慣れてくればカメラ任せのシーンインテリジェントよりもご自分で最適なモード、設定をおこなって撮ったほうが良いようにも思えます

でも7Dお持ちなんですね
7Dをお持ちならX5で良いのではないでしょうか
本格的に撮りたい時は7Dで、お気軽に持って歩くなら軽い一眼レフの方がいいですしX4を下取りに出されるのなら、それに変わる軽量な一眼レフがあっても良いかも

書込番号:14322289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/03/21 08:16(1年以上前)

私なら、EOS 7Dお持ちなら、EOS 60Dにしますなぁ。

しかし、軽さ優先ならホールディング性能を犠牲にしてEOS KissX5かも知れませんな。

…、クリエイティブフィルターはどうしても必要なんですかな?

個人的にはその用途でレンズ交換も特に不要なら寧ろPowerShotG1 X ではないですかな?
値段も似たようなものですな。

書込番号:14322435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/21 08:22(1年以上前)

X5、良いですよ^^
私は5D2と7Dの併用ですが、この軽さ、画像の綺麗さには惚れこんでいます。
バリアングルはAFは遅いものの便利です。
X5は60Dと比べると操作性が。。とか良く言われますが、そんなに気になりません。
シーンインテリジェントオートは迷った時に使うと良い結果が残せます。
ただ、X4お持ちなんですよね。。
X6?を待たれた方が違いが実感できるかも。。

書込番号:14322447

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/21 08:37(1年以上前)

こんにちは

自分の場合、中央以外のAFフレーム結構使い、おまけに「ピント命」なので(笑)
全点クロスセンサーの60Dにします。それとシャッタータイムラグ等のレスポンスも違うので(もっさり系は苦手)。
あと、ISO感度変更が60Dの場合、1/3段ステップですが、X5は1段ステップなので私には本当に不便。
ISO-2000で良いケースでも、ノイズの多いISO-3200とかにはしたくない事が多いです。

※ 60D所持ですが、バリアングルは最大の魅力なので、位相差AFでバンバン使いまくってます。
また「おまけ」の様なクリエイティブフィルターも当初の予定とは違い、意外と結構使ってます。
特にジオラマ、 これは工夫(アイデア)次第で面白いですよ ^^

書込番号:14322490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/21 08:55(1年以上前)

>今日は写真を撮りに行くぞ!という日は7Dで良いのですが、
>ただ、普通に出かける時にいつも一緒に持ち出すカメラに
>ローアングルで撮ることがあるのでバリアングルや
>クリエイティブフィルターがついたものが欲しいのです。


であれば、小型で携帯性がよくなり、ライブビュー撮影のレスポンスの改善されるかも
しれないX6の発表を待たれる方がいいと思いますよ。

書込番号:14322537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 09:48(1年以上前)

メカニカルスターマンさん

返信ありがとうございます。
確かに軽さも性能の一つですよね。
それから、撮りたい!と思った場面で露出調整とか考えず、
すぐにシャッターを切りたいときに、
インテリジェントオートが役に立ってくれるのかな?と
期待してしまいます。



Frank.Frankerさん

返信ありがとうございます。
値段も1万くらいしか変わらず(キタムラ価格)、
AF性能、連写性能等で気持ちは60D優先だったのですが・・・。
お散歩カメラとしては、おっしゃる通りX5が良いのではとも思います。



馬鹿なオッサンさん

返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、自分にもホールディングは60Dの方がずっと良かったです。
X5は指があまりすぎます。
クチコミ等でクリエイティブフィルターについては、
最初だけとか、あんなのいらね等の評価が目につきますが、
遊び心として欲しいだけなんですが、妙にジオラマ風が心をくすぐります。
パワーショットですが、もう少し望遠が欲しいです。



ドロップオフさん

返信ありがとうございます。
X6、確かに気になります。
おそらく、バリアングルのAF性能も向上するでしょうし。
でも、いつ発表されるかも分からないですので・・・。
ここでもう一つお聞きしたいのですが、
他のメーカーのバリアングルのAF性能のことをまだ調べていません。
キヤノンが遅いだけで、他はだいたいストレス無しで行けるのでしょうか?
質問ばかりですみません。



高山巌さん

返信ありがとうございます。
高山さんのクチコミ、5DVやいろんなところで拝見させてもらっています。
60Dのレビューも拝見させていただきました。
やはり、バリアングルもクリエイティブフィルターも両方ともあるのなら、
性能の良い60Dに行った方が良いんですかね?
ただ、60Dには無いインテリジェントオートが気になります。
しかし、高山さんの言われる様にピントが大事ですよね。
それと、60Dを買ってしまうとそれに満足して7Dの出番が激減したりして・・・
なんてことも思ったりします。






書込番号:14322682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 10:05(1年以上前)

キンメダルマンさん

返信ありがとうございます。
私としてもX6まで待ちたい気持ちもあります。
しかし、勝手な予想ですが、今春に発売が無いのなら、
次は秋に発売になり、価格下落に3か月ほどかかるとして、
1年弱待たないといけないのでは?と思っています。
バリアングルを触ってみて、それだけ待つ自信がありません。
昨日、ヤマダで60D、X5の実機を触ってしまったことを後悔しています。
でも楽しみでもあるんですが。

書込番号:14322741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 10:19(1年以上前)

7DとKissX4を持っているのなら、軽量のX5でいいような気がします。

書込番号:14322778

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/21 10:56(1年以上前)

アリシアユジンさん

私も7Dがあるなら、KISS X5が良いと思いますが、噂のKISS X6を待ってみるのはどうでしょう。

動画性能なども上がる噂があるので、7DやKISS X4とはまた違った個性のカメラかもしれませんよ^^
少なくともKISS X5に付いている機能は全て載っているでしょうし。

ご質問の内容とは少し脱線してしまいましたが、ご参考程度に^^;

書込番号:14322891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/21 11:57(1年以上前)

>アリシアユジンさん

ややこしい事をいいますが、私は発売ではなく、発表まで待ってみては
どうでしょうか?と書きました。

発表は恐らくそんなに遠くないと思うので、それを見て発売まで待つ価値が
あるかどうか考え、なければX5や60Dの購入を考えられてはどうでしょうか?

ちなみに、バリアングルでのライブビュー撮影のレスポンスに不満を感じ
ませんでしたか?
そうであれば、待つ必要派ないかもしれませんね。


>しかし、勝手な予想ですが、今春に発売が無いのなら、
次は秋に発売になり、価格下落に3か月ほどかかるとして、

私の勝手な予想では、運動会シーズンには間に合わせたいので、夏発売に
なるような気がします。
60Dを買う予算がおありであれば、発売後それ程たたずに購入できるのでは?

書込番号:14323049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/21 12:03(1年以上前)

他に一眼はペンタのK-5しか持っていませんので、分かりません。すみません。
K-5はバリアングルではありませんが、ライブビュー時のAFはキヤノン機よりすっと早いです。
バリアングルで探すのであれば、オリンパスのEP=L3はかなり快適に使えると思います。
私はOM-D E-5に期待しています。

書込番号:14323073

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/21 14:06(1年以上前)

こんにちは

アリシアユジンさんの「シーンインテリジェントオート」に大して、熱き思いを感じました^^

それなら、X5でもバリアングルもクリエイティブフィルターも双方あるので、60Dには無い
「シーンインテリジェントオート」搭載のX5をお買いになって使われてみては如何でしょう。

「仮に」使ってみて「イマイチな機能だったなあ」と思っても全然大丈夫。だってバリアンも、
クリエイティブフィルターもあるので、7Dとはダブルことは無く飽きません。おまけに「安い」ので、気が楽です^^;
「シーンインテリ・・・」が、どうであれ7Dとの「使い分け」が出来ることには違いありませんので。

※5D3・・・バリアングルがあれば60Dの代わりになれるので、迷わず発売日に購入してました。
私にとってそれほど頼りになる機能なんです〜バリアングルって。

書込番号:14323513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 14:58(1年以上前)

じじかめさん

返信ありがとうございます。
価格も安いし、やはり軽量というのは魅力ですよね。
手にしっくりきたのは60Dでした。



TGIF@MAさん

返信ありがとうございます。
他の方からもX6まで・・・とのご意見もあり、
しばらく待ってみるのも判断の1つなのかな?と思い始めています。



キンメダルマンさん

再度の返信ありがとうございます。
こちらの勘違いでご迷惑をおかけしました。すみません。

確かにレスポンスの悪さは感じました。
シャッターが切れるまでの時間は今までに聞いていたので、
これのことか!と思いましたが、ハイアングルでのライブビューで
店内の様子を撮ってみたのですが、ピント合わせにえらく迷っていました。

上記にも同じようなことを書きましたが、今はキンメダルマンのご意見にもあるように、
X6発表までしばらく待ってみるのも選択肢の1つだなと思い始めています。
DIGIC5でどれだけ性能向上するのか期待もしてみたいです。


ドロップオフさん

再度の返信ありがとうございます。
他メーカーのご意見ありがとうございます。
私が他メーカーのスレッドをあまり見ることが無いもんですから、
お手数をおかけしてすみませんでした。
キヤノンは後出しだったのに、ちょっと残念です。



書込番号:14323684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 15:35(1年以上前)

高山巌さん

再度の返信ありがとうございます。
そうなんです、どうしてもシーンインテリジェントオートが気になります。
返信してくださった皆さんのように撮影の知識や技術があれば、
そんなに気にならないモードなんでしょうけれど、
カメラ趣味が長いだけのド素人なので、きれいに撮れるモードが必要と思っています。

それじゃあ、7DやLレンズなんて勿体ないと思われるでしょうが、
そこはカメラの性能なんでしょうか、X4より満足行く写真が撮れているつもりです。

X5を買ったら、いつも持ち歩くカメラにするので、高山さんも言われるように
住み分け、使い分けできるので7Dも使う頻度が落ちないと思っています。

5DVスレッドでの高山さんのバリアングルが付かなかった事へのクチコミ見覚えがあります!
高価な物を買うか買わないかに分かれるくらいのポイントなので、重要性がわかります。

書込番号:14323789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 20:21(1年以上前)

今回、私の質問に返信してくださった皆さん、
貴重なご意見ありがとうございました。

今日も実機をさわってきて、60DかX5かの迷いは解消しました。
7Dを持っているというのもあるので、この迷いではX5にしたいと思います。
ただ、後継機のX6まで待つべきかどうかの悩みはありますが。

初めての質問で、返信等をもらえるのか不安でしたが、
有り難い意見をもらえ感謝しています。
本当にありがとうございました。

書込番号:14324879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X5 ボディの満足度4

2012/03/21 20:23(1年以上前)

 それならばですが、
遊び用?的に使われるならX5でもいいと思いますよ。
はっきり言ってコンデジよりはX5のほうがはるかに性能がいい。
また7D持ってるならレンズも使い回しが出来るんじゃないかと思いますが・・。
ある意味で言えばコンデジ感覚でX5なら使えるんですよね。

 自分はコンデジから買い換えたんですが、ちょっといろいろ後悔が・・
もうちょっと奮発しておけばよかったと・・。X5ではなく60Dが良かったなと(T_T)。
でも久しぶりに一眼レフだからこれでよかったと思ってます。

書込番号:14324886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/21 21:07(1年以上前)

セラ3963さん

返信ありがとうございます。
X5の選択は、おっしゃる通り毎回外出時には持ち出す遊びカメラ、
または散歩カメラでの『レンズ交換可能なコンデジ』というスタンスでの使用という感じで決めました。
ただ、バリアングル機能なので、それ以上も求め、今まで撮りづらくてあきらめたり
していた場面等の撮影にも期待しています。

私も7Dがなければ60Dを選んでいたと思います。

書込番号:14325171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ボディのオーナーEOS Kiss X5 ボディの満足度5

2012/03/21 21:53(1年以上前)

もう大体話しは終わってるところで、最後にすみません、念のためです。(というか、ダメ押し?返信はもう大丈夫ですよ(^^ゞ)

で、インテリジェントオートへの情熱!!の件ですが、私もバリバリ使ってて、かなり良いんです、かなり良いですが、ダメだった場合もX5の方が良いんです!
それは表現セレクト(多分スレ主さんは多用する事になると思われます)で、鮮やかに、とか、やわらかく、とか、やります。それが本当に簡単見事なんです。
で、ここで60Dと差がつくのがピクチャースタイル「オート」があるか無いかなんですよ!ピクチャースタイル「オート」って凄くて、既存のスタンダードだのポートレートだの風景だのを自動選択するのではなく、都度、被写体に応じて色彩をコントロールする訳です!あったま良いー!ですよね。是非これも実機で比べてみて下さい。
インテリジェントオートはフラッシュ焚きたく無くても焚いちゃったりドライブが出来なかったりですが、表現セレクトは選択出来ます。仮にインテリジェントオートに満足出来なくても大丈夫ですからね。で、それでも満足出来ない欲張りさんなら、一年後X5売ってX6ゲットしちゃって下さい。多分その時も幸せです!(^^ゞあ、あとバリアングル撮影はおまけの楽しみ位に思ってていいかもしたらかもです。

書込番号:14325530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/21 22:10(1年以上前)

>こちらの勘違いでご迷惑をおかけしました。すみません。

全然迷惑などかかっていませんので、どうかお気を使わないで下さい。


>X6発表までしばらく待ってみるのも選択肢の1つだなと思い始めています。
>DIGIC5でどれだけ性能向上するのか期待もしてみたいです。

私も色々と期待を膨らませています!
ま、私の場合後3年は買う予定はありませんが、それでも買ってしまうぐらいの
ものができて欲しいですね。

X6の発表を待てばといいましたが、物欲を抑えるのも精神上あまりよくないかも
しれないので、あまり我慢しすぎないで下さいね…

書込番号:14325641

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加レンズ。

2012/03/20 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

先月、X5 ダブルズームキットを購入しました。
現在、追加レンズの購入を考えているのですが、
いろいろ調べているうちに混乱してきました。

現在候補に挙がっているのは、
@キャノン 18-200
Aシグマ 18-250
Bタムロン 18-270
です。

主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。
レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。
また、今後レンズ2本を常に持ち歩くことが困難な状況になることが予想されます。
なので、追加レンズの購入を考えているのですが、
上記のレンズのいいところ、わるいところを教えてください。
また、似たような状況で撮影をされている方いらっしゃいましたら、
オススメのレンズを教えてください!

追加レンズの条件ですが、重さは気にならないので
それ以外の点でのアドバイスを下さい。

文章がまとまっておらず申し訳ありません。
回答お願いいたします!

書込番号:14319693

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/20 19:53(1年以上前)

Bタムロン 18-270
に1票

1本持ち歩きで、テーマパーク系だとやっぱ
高倍率が便利でしょ。

踊る人の行列だと、決まった位置から
全体とったり、乗り物にのったお姉さん撮ったり
かぶりもの着た人撮ったり??

書込番号:14319814

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 20:06(1年以上前)

B!愛用していますが良いんです(笑)!

書込番号:14319879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 20:35(1年以上前)

同じような画角のレンズを重複して買うより追加bodyで2台体制という考え方も・・・

書込番号:14320044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/20 21:06(1年以上前)

こんばんは。

BのタムロンB008(18‐270o)をおすすめします。
@は200oまでですので、APS‐Cでは結構画角の差が出ます。
Aは設計が古いレンズで、新型(200oまで)が出ています。

タムロンは高倍率ズームでは定評があります。
わたしは旧型のB003を所有していますが、今も旅行(撮影メインではない)の時は愛用しています。

書込番号:14320261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:07(1年以上前)

こんばんは。

レンズの交換の手間が省けて、高倍率ズームレンズはとても便利だと思います。
候補に挙がっているレンズはどれもすばらしいレンズだと思いますが、
個人的にはタムロン18-200手ぶれなしがおすすめです。

AFは遅めですが画質はキットレンズに迫るものがありますし、手ぶれ補正は
シャッター速度を上げれば防げますので今も自分はこのレンズを
愛用していますw

また望遠域も200mmと250mmの違いはわずかですので違和感は感じないかと思います。

最大の特徴は値段がとにかく安いことですw


書込番号:14320268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:31(1年以上前)

ひとかきわすれました。

タムロン18−270は中国製ですので、良いレンズだとは思いますが個人的には品質に
かなり不安を感じます。何より非常に高価ですし。

中国製のレンズを買った後、品質に不満を感じても後の祭りですので
安全・高品質の日本製のレンズを店頭で確認されてから
選択された方が良いと思います。

書込番号:14320413

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/20 21:34(1年以上前)

こんにちは

今55-250をお使いなら、3.の18-270にしましょう。でないと、望遠効果が弱くなりますので。

>レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。

「シャッターチャンスはカメラマンには宝である」と、私は常々思っています。
その宝を逃すのは、プロアマ関係なくもはやカメラマンとしては失格ですからね。

プロの方です↓  テーマパークでは、こんな格好は無理でしょうけど … (^_^;)
http://ganref.jp/m/hideakitakagi/reviews_and_diaries/diary_photo/2183/9574

書込番号:14320438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/20 22:23(1年以上前)

こんばんは

Bに1票です、運動会でも活躍します(^^

書込番号:14320772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:26(1年以上前)

タムの18-270のレビュー等を見ると、キットレンズ55-250と比べ描写が、、、、。と言うのをちらほら見ます
またキヤノン機との表現の相性が合わない
メイドインチャイナの文字がデカい
シグマならメイドインジャパン等
そんなこんなで私も二の足を踏んでいる一人であります(笑)

書込番号:14320790

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:39(1年以上前)

@のメリット:キヤノン製(修理・調整がボディと一貫している。各種補正値が付属ソフトまたはボディに搭載されている。)
デメリット:高価、望遠端が 250mm(35mm 換算値 400mm)に対して 200mm(35mm 換算値 320mm)とかなり弱くなる。
Aのメリット:ズームリングがキヤノン純正と同じ方向、AF 精度の評判が良い、写りの評判が良い
デメリット:純正ではない、インナーフォーカスなので近くを望遠端で撮影した場合に 55-250mm の 250mm 程大きく写せない。
Bのメリット:望遠端が 270mm なので3本の中で一番強い(それでも近くを撮影する場合はインナーフォーカスなので 55-250mm の 250mm よりかなり小さく写る)
デメリット:ズームの回転方向が純正と逆、純正ではない、フォーカスがズレている固体の報告が多い(タムロン全般)
EF-S 55-250mm IS の替わりに使用するならBが一番良いのでしょうが、7D と異なりユーザーによるフォーカスの微調整が X5 では出来ないので、購入先は相談できるカメラ専門店からにしたほうがいいでしょう。

書込番号:14320909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/21 02:39(1年以上前)

>主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
>現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
>しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。

初心者の方と、お見受けしました。なので、レンズ交換が苦手なのだと思います。

ここでの課題は、最大ズーム時に250mmを使っているかどうかです。できれば、純正のキヤノン18−200を、おすすめしたいところですが、最大ズームの250mmを生かすには、シグマかタムロンということになります。

ところがタムロンは、どうやら、ズームの回転方向が、キヤノンと逆のようです。シグマはキヤノンと同一方向と思います。

キヤノンの55−250や18−200のフォーカスリングには距離目盛りはありませんが、シグマやタムロンには目盛りが着いていますので、フォーカスの際は、距離の目安になると思います。距離目盛りがあり、ストロボのガイドナンバーがわかっていると、ストロボでの撮影範囲の目安がわかります。

タムロンとシグマの最大のF値は、F6.3です。キヤノンのAFの推奨F値は、最大F5.6までだったと思います。F6.3だと中央部のフォーカスエリアで撮影することとなります。F5.6だとそんな心配は、いりません。このあたりが悩みどころと思います。充分な光量があれば、F6.3でもフォーカスが迷うことはありませんので、何も考えずに使っても問題ないと思います。

これらの条件を、総合的に考えてみて、ご質問者さまの使い勝手との妥協点が、悩みどころだと思います。当方なら距離目盛りのあるタムロンかシグマを選択します。しかしキヤノンの純正レンズもAFの事を考えたら捨てがたいので、当方も悩みます。

書込番号:14322083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2012/03/21 08:48(1年以上前)

私も同じ様な選択肢の中から、@の純正の中古をヤフオクで入手しました。
選んだ最大のポイントは、純正なので、DPPを使って色収差やレンズの歪みが補正できるためです。
また、望遠に差がありますが、ハガキサイズの大きさならピントが合った写真ならトリミングでも十分です。
ただ、タムロンの最新が450グラムなのに対し595グラムあり、フィルター径も72ミリと、X5にはちょうと大きいかも。
しばらく使って、気に入らなければ、ヤフオクに出します。相場が安定しているので、同じくらいの価格で落札されると期待してます。

書込番号:14322516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 15:17(1年以上前)

200mmまでで良ければ、シグマ18-200が安くて軽くていいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000015289.10501012018.K0000294786

書込番号:14323745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 18:48(1年以上前)

私はEF-S55-250を残して18-200mmの手振れ補正付きのいちばん安く買えるもので充分と思います。

書込番号:14324448

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/21 19:15(1年以上前)

>>MA★RSさん
>>尽義侠さん
>>kurolabnekoさん
>>一生勉強さん
>>にほんねこさん
>>メカニカルスターマンさん
>>じじかめさん
>>バスク・オムさん
コメントありがとうございます。
今日一日悩んだ挙句、今回は見送ることにしました。
安い買い物でもないのでもっと約考えてからにしたいと思います。


>>ほろけうかむいさん
それが理想ですよね…。
今物凄く50Dが欲しいです。


>>高山巌さん
そんな格好してる人たまにいますよ(笑)
ロケットランチャーみたいなのかついで何を撮るの?
っていっつも思ってます(笑)


>>Lupin_3rdさん
とっても詳しいコメントありがとうございます!
今後に今回得た知識を生かしたいと思います!


>>tametametameさん
私は大きさに関しては付属のレンズが小さすぎて困っています。
ボディも小さすぎて使いにくかったため、BGを付けました。
そしたらレンズが細すぎてバランスが悪いです…。



みなさんありがとうございました!

書込番号:14324569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/21 19:23(1年以上前)

CR6HSAさん こんばんは。

高倍率ズームなら現在最高倍率のBかAを考えるなら焦点距離は200oまでですが、画質が良いと言われている設計の新しい18-200oか純正にこだわって@かの三者三様だと思います。

私なら高倍率と割り切ってBを選択します。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000183009.K0000294786

書込番号:14324600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x5とx4との違いを教えてください

2012/03/19 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 tyanpon54さん
クチコミ投稿数:6件

鉄道写真(主に動いている列車を撮影)用にKiss x5かKiss x4のどちらかを買おうと思っているのですが、このニ機種にバリアングル液晶以外の違いはあるのでしょうか?
どなたか知っている人がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14314742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/19 21:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/19 21:17(1年以上前)

リンク間違えました
スミマセーン(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226437/SortID=14262189/

書込番号:14314875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/19 21:48(1年以上前)

こんばんは。

X5もX4もセンサーや画素数が同じですので、出てくる画は同じです。
ですので、鉄道写真に限定するならば、どちらでもいいと思います。

ただ、今は鉄道写真を撮るといわれていますが、一眼を持つと他のものも撮りたくなるかもしれません。そうすると、バリアングルがあれば…。と思うときがあるかもしれません。

この2機種は末期モデルで、値段的にもあまり差がないですのでX5を買われたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:14315072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/19 22:08(1年以上前)

1、バリアングル液晶

2、インテリジェントオートモード(オートモードの進化)

3、クリエイティブオートモードの追加

4、ピクチャースタイル「オート」の追加

5、被写体の色彩や光を判断する能力がアップした。

過去にもkissを使っていた私(ニコン機も経験あり)が特に進化したと思うのはピクチャースタイルにオートが追加された事です。
今までは用意された色味(ピクチャースタイル)か、カスタムした色味、どれかを選んで写さなければならなかった訳ですが、カメラ自体が状況を判断し色彩を自在にコントロールします(顔があれば、より肌が綺麗に写る様に、空があれば少し青を強調する、等)
これが実際に使ってみると、なかなか善いのですよ、最初からX5を買った方はわからないかも知れませんが、そう言う事に苦労した方はきっと分かるはず。本当に「おお!」ってなりましたから。もともとドラマティックなキヤノンの絵づくりに更に一振りの魔法がかかります(じゃない時ももちろんある((笑)))、まぁ初心者向けと言わればそうかも知れませんがテクノロジーとして素敵な機能です。
長くなりましたんでまずはここまで。
キヤノンオフィシャルサイトに詳細あります。

書込番号:14315197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/20 06:56(1年以上前)

DIGIC4 内のソフトウェアが変わっている(改善されている)可能性は
非常に高いと思います。

書込番号:14316680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング