
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
念願のX5買って来ました。
子供が赤ちゃんの時はあまり動かないのでコンデジもで良かったのですが
この頃は動きが早くてピントが合わない;;
思い切って一眼を買っちゃいましたw
むちゃくちゃ綺麗ですね感動しちゃいましたよ。
さて本題ですが
おまけで頂いたバックですがX5しか入らない(当たりまえですが・・・)
でビデオカメラ(HDR-XR500V)も入るバックでおすすめってありますでしょうか?
(リュックタイプではなくショルダータイプ?肩掛けみたいな奴?がいいですね)
あとできたら財布とかタオルとか入るスペースが有ったらいいですね
カカクコムでバックも見てるんですが大きさがイマイチわからなくて
よろしくおねがいします。
0点

バッグ選びはカメラ選びより難しい…。
まずはデザインなど、ブランドイメージで2~3社の候補を選んでからがいいと思います。
でないとあまりに選択肢が多すぎて混乱します。
僕はKATAとシンクタンクフォトがおススメです!
書込番号:14313703
0点

インナーバックが売ってますので、
2つ買って、お気に入りのかばんに
いれると、オリジナルバックが出来ますよ\(^o^)/
書込番号:14313726
0点

カメラバッ“グ”は種類が多いですね。
近くにカメラ量販店はないのでしょうか?
あれば、まずはデザインなどから絞り込まれるのがよろしいかと。
あとできれば、現物を持っていって入りそうかとかも。
わたしはカメラメーカーのオプションの物とかいくつか持っていて、
容量などで持ち出すときに使い分けていますが。
書込番号:14313728
0点

こんばんは(^^
バッグはお店で見ないと全然分かりませんよね〜(^^
ぜひ、大型の家電屋さんで手に取ってみるコトをオススメします〜〜♪
ただ、ボクの知り合いでカメラバッグを使ってる人って、少数ですね。
ボクも含めてみんな自分の好きなバッグに放り込んでます(^^
インナーボックスを使ったり、フリースや糸くずの出ないタオルなんかで巻いたり♪
お子さんとの公園散歩なんかで使うなら、トートバッグとかが便利なんじゃないでしょうか(^^
書込番号:14313970
0点

私も同様に迷いました。
X5と財布などですが、カジュアルのカメラバックにしました。
キャノン純正はないので、Nikonのにしましたが…
書込番号:14314095
0点

こんにちは。
私もバッグは手にとって確かめられることをお勧めします。
いいなと思って手にとってみても、実際には使い勝手が
イマイチだったりすることがありますので。
ヨドバシならたくさん置いていますが、お近くにないでしょうか。
書込番号:14314242
0点

こんばんは
購入おめでとうでーす
>でビデオカメラ(HDR-XR500V)も入るバックでおすすめってありますでしょうか?
>(リュックタイプではなくショルダータイプ?肩掛けみたいな奴?がいいですね)
これなんかどうでしょう(^^
http://kakaku.com/item/K0000227945/
書込番号:14314281
1点

こんばんは。
カメラバッグ選びは、ほんとうは実際にカメラ等を店に持参して入れてみるのが一番いいのですが、カメラバッグを多数置いている店は少ないですよね。
わたしの地元関西の大手でも、ヨドバシ大阪は多いですが、ビッグカメラはそれほど多くありませんし、キタムラ(なんばシティ店)にいたってはほとんど置いてありません。
これが、家電量販店になるとさっぱりですものね。
答えになっていなくてすみません。
書込番号:14314359
0点

ヨドバシ梅田は「無い物を探すほうが難しいんじゃない?」と思うほど豊富な品揃えですね。
お近くならいいのですがw
書込番号:14314374
0点

私も見て確かめるのはヨドバシで、買うのはキタムラが多いです。
書込番号:14314717
0点

バッグ選びは、ヨドバシ、ビックなどで、現物確認をお勧めします。
ネットの写真だけじゃ、、
書込番号:14316684
0点

皆様、返信ありがとうございます
バッグ(グですね(^_^;))はカメラ専用以外もたくさんあるので
嫁のバッグ選びと一緒に探してみます
(嫁にこれも一緒にって言われそうですが)
有難うございました。
書込番号:14316756
0点

>カメラ専用以外もたくさんあるので
ふつうのバッグを買って、こんなの↓を使うのもよろしいかと。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=count%3D24%26disptyp%3D02%26sorttyp%3DCOINCIDENCE_RANKING&cate=50153_500000000000000301&word=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=count%3D24%26disptyp%3D02%26sorttyp%3DCOINCIDENCE_RANKING&cate=50136_500000000000000301&word=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%EF%BD%A5%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/ct/50152_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&oword=$30af$30c3$30b7$30e7$30f3&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81/ct/50150_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&oword=$30af$30c3$30b7$30e7$30f3&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING
(ヨドバシの回し者ではありません。)
書込番号:14321052
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
バッテリーとか、リモコンで、互換製品が手頃に買えそうです。
バッテリーは、予備として持ち歩こうかと思います。
撮影しようとしたら、シャッターきれなかった(^_^;)
バッテリー切れでした。
下記のはどうなんでしょうか?
買わない方がいいのでしょうか?
◆Canon LP-E8◆互換バッテリー1800mAh
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006OHPRX8/ref=s9_simh_gw_p23_d1_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=13JH02N51GQRKH3NS739&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
Canon用 リモコン KISS X5 X4 X3 X2 DX DN 5DMKii 7D 60D 対応
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006YRIB04/ref=s9_simh_gw_p23_d1_g23_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=13JH02N51GQRKH3NS739&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
バッテリーはリチュームイオンタイプですから、小さくとも大きなエネルギーを持っています。
それが悪い方へ働くと発熱による本体の変形、発煙による内部破損、最悪の場合発火などの危険があります。
純正は十分な事前テストと、電池メーカーとの厳密な契約によって事故発生の保証関係まで行われています。
お使いになるには十分自己責任でのご使用となります。
書込番号:14313541
0点

ご自身で判断するしかありません。
このようなスレを立てるくらいでしたら、いろいろレスを読んで購入したとしても気にされるのでは?
純正をお勧めします。
あと、検索すれば似たような質問がかなり引っかかりますよ。
そのへんも参照されてみては?
書込番号:14313570
2点

バッテリーは、やはり純正品の方がいいってことですか?
互換製品を使ってる方いるのでしょうか?
書込番号:14313572
0点

バッテリーは1800mAhですからかなり大容量ですし安いですね
私はROWAのは結構使っていて問題がなかったので、少し高くて容量も純正と同じですがROWAにします
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4472
リモコンは安いですね
ま、そんなに外れクジはないとは思うけど...
万一外れクジを引いたとしても安いですし、電池と違い間違って爆発するようなことはないでしょうから、人柱覚悟で買って結果をここで報告なされてみてはどうでしょう
書込番号:14313576
2点

waichanさん こんにちは。
まさかの為の予備電池で万が一にもカメラ本体が壊れたら元も子もなくなると思いますので、電池は高くても純正をお薦めします。
リモコンに関しては社外でも万が一はシャッターが切れなくなるだけなので、問題ないと思います。
書込番号:14313640
2点

バッテリーは純正が買えれば、純正の方がいいですよ。
リチウムイオンの場合は、最悪破裂する可能性も否定できません。
とは言え、互換バッテリーの価格は魅力的ですよね。
自分は、Frank.Flankerさんのリンク先のROWAのバッテリーを2本使っています。
半年程使いましたが、特に問題はありません。
気休めかも知れませんが、リチウムイオンバッテリーは怖いのでPL保険に加入しているROWAバッテリーから買う事が多いです。
出来れば日本製のセルの者がいいと思います。買う時に在庫切れしてたので中国セルのを買いました。
あと、リモコンは違う製品ですが以下の互換品を使ってます。
こちらも問題無く使えています。リモコンは最悪は使えないだけで済むのでいいんじゃないかと思います。
http://www.dealextreme.com/p/rc-6-slim-ir-shutter-remote-for-canon-digital-cameras-1-x-cr2025-80863
書込番号:14313666
2点

リモコンは、互換品でも問題なですが、
バッテリーとなると考えてしまいます。
私は、安いことに魅力を感じますが、
もしものことを考えてしまい
バッテリーの互換品を使う勇気がありません…
書込番号:14313773
2点

いろいろとありがとうございます。
これは日本製ってありますが…
http://www.amazon.co.jp/CANON-EOS-550D-Kiss-X4-Rebel-T2iのLP-E8対応バッテリー/dp/B004MP1544/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1332143963&sr=8-5
書込番号:14313834
0点

こんにちは、
カメラのキタムラの中古売り場にはカメラやレンズだけでなくフィルターやリチウム電池の中古も売っています、キヤノンのKissは買い替えが多いので電池の中古もよく見かけます、互換品を買うより純正の中古のほうがましだと思いますが、半額〜1/10くらいで売っていますので少し高いほうが安心ですが、私は3個ほど中古を買いましたが、どれも元のユーザーが殆ど使っていないようで新品同様でした。
書込番号:14313867
2点

日本製もいろいろあります。
あるメーカーは、ユニットを外国で生産し、最後の組み立てだけ国内で行い「日本製」とうたってるものもあります。
書込番号:14313870
0点

個人で使用している50DはROWAのものを使っています。
主に星撮りに使用しています。純正より容量が大きいので長時間の撮影が可能で重宝しています。純正の5分の1くらいの価格だったと思います。今のところトラブルは一切ありません。
一方で、サークルで使用しているX4には安全性を考えて、高価ですが純正の電池を使用しています。
非純正を購入されるのでしたらROWAまたはセルが日本製のものがよいと思います。
書込番号:14313994
2点

模造品も出回ってます。
Amazonでも、海外からの発送には注意してくださいね。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/battery-anno.html
以前、フードで痛い目にあいました。
書込番号:14314025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AmazonでMAXELLのROWAのが売ってます。
直と価格は一緒なので、送料で迷います。
書込番号:14314031
0点

確かにAmazonでも検索するとありますね。
ROWAは書いてないですね。
候補としてROWAのがよさそうですね。
書込番号:14314067
0点

こんにちは。
最低でもメーカー保証が切れるまでは互換バッテリーは避けるべきだと思います。
非純正品使用による不具合は保証してくれませんので。
私は基本純正ですが、6年落ちの30Dとさらに古い10DにはROWAの互換バッテリーを
使用しています。
書込番号:14314280
1点

コンデジでROWAの互換電池を数個純正2ケと併せて使い回してますが、純正品の半分も撮れない物、略同じ程度か若干少ない物、多く撮れる物とバラつきが有ります。
当たり外れを気にしないのであれば安いとは思います。
書込番号:14314704
0点

D70,D80とROWAの互換電池を予備として購入し、純正と交互に使いました(約5年)が
トラブルはありませんでした。
尚セルは国産(サンヨー製)のものにしました。(D7000では予備電池は買ってませんが)
書込番号:14314817
0点

こんばんわ
数千円をケチって数万円のカメラを壊わすのが怖くてこんなところで人に聞きまくるぐらいなら
少々高くても純正品を選択して安心を買ったほうがいいと思いますよ。
ここで100人が大丈夫といっても101人目のあなたが大丈夫な保証はどこにもありません。
そういう部分も含めて自己責任なんですよ。
書込番号:14315320
2点

バッテリーですが、私なら買わないです。理由は2つ。
・製造メーカがわからない?
・日本製セルを使っていない。
基本純正派ですが、ROWAの日本製セルの製品なら使ってみてもいいかな、と
思っています。(笑)
書込番号:14316690
0点

ありがとうございます。
持ち歩くだけの物をROWAの日本製のでもいいかなと。
使う前に純正は充電するので、予備は滅多に使わないと思います。
何れにしても純正品は購入すると思います。
書込番号:14316757
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
新しくデジタル一眼を購入予定です。主な使用用途は先月生まれた子供の撮影と愛犬の撮影です。今まではコンデジを使用していましたが、これを機会に一眼デビューを考えています。
今現在の候補としては、
1 キヤノン kiss X5
2 パナソニック G3
3 オリンパス PL3
予算は6万円前後で、条件としては望遠レンズ付きを考えています。
また、動画(フルHD)も撮りたいのですが、1番レフとミラーレスでは動画撮影にどのような差があるでしょうか?写真画質では一眼レフの方が高画質ですが、動画はどうですか?デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。
候補以外でもかまいませんので、オススメ機種を教えてください。よろしくお願いします。
0点

子どもを撮影するのであれば、一眼レフの方が
機敏に動く子どもを撮影するのに適していると
思います。はっきり言って、AFと高感度で
シャッタスピードを稼がないと厳しいと思います。
あと、動画性能は、価格も易くなっているので
別でビデオを買った方が良いと思います。
AFの問題、ズーム操作も厳しいものがあります。
カメラの動画撮影はオマケと考えた方が良いと
思います。
書込番号:14311204
0点

こんばんは♪
う〜ん。。。
ハッキリ言えば・・・一眼レフもミラーレスも。。。
「子供の成長記録」の様な物を撮影するのには、向いていません^_^;
オートフォーカスがドンくさいし。。。
ボディの形状も動画向きでは無いですし。。。
被写界深度が浅い映像だし。。。
撮影記録時間も短いorz
イメージ的には・・・
カメラをキチンと三脚に固定して・・・
ヨ〜イ!スタ〜トォ!!!で撮影開始して・・・
ハイ!カットォ!!!で撮影終了・・・
場面や構図を変えて・・・ハイ!スタ〜トォ!!!・・・と、また撮り始める。。。
こんな撮り方で撮り貯めた映像を後で繋ぎ合わせて編集する。
こ〜いう動画作品の作り方に向いてるのが「一眼レフ」や「ミラーレス」の動画機能。。。
手に持って、被写体を追いかけるような撮影方法。。。
ドキュメンタリー風な動画撮影には、全く向いてません^_^;
この様な撮影は・・・ハンディカムじゃないと難しい。。。
強いて挙げれば・・・パナのGH2やGX1なら・・・この様な撮影が可能かな??
かなり、スレ主さんのイメージする使い方(動画も写真も高画質♪)に一番合ってると思う。
ご参考まで。
書込番号:14311215
4点

デジ一眼でホームビデオが撮れるのは、panasonic GH2にパワーズームレンズの
組み合わせが一番良いです。
書込番号:14311281
1点

お子さんの誕生おめでとうございます。
>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。
動画をとりながらの静止画撮影は動画が止まるし、動画撮影はAFが弱いうえに
ズームなども手動なので正直オススメできないです。
撮るのであれば三脚固定のパンフォーカスでズームも固定の状態であれば使えるとは思いますが…
Kissであればどこの電気店にもデモ機は置いてあるので試してみることをオススメします。
逆にビデオカメラの静止画撮影機能を使うほうが賢明だと思いますよ。
ただ、写真の画質はどうなのか不明ですが…どちらを優先させるかの違いだけだと思います。
まだ、お子さんが動けないので、その期間限定でしたら一眼レフで動画も大丈夫かな…程度です。
書込番号:14311319
0点

@静止画の連写時 AF が被写体を追い続けられれるのは、X5 だけです。走ってくるワンコの連射もしたいなら、X5 一択となります。
A動画撮影中に連続 AF が X5 だけできない。走ってくるワンコの動画はかなり慣れが必要でしょう。
Bビエラやディーガの SD スロットに SD カードを移すだけで見たり取り込み出来るのは G3 だけです。
C大三元や EF 800mm L といったプロご用達レンズまで X5 は、AF・AE・周辺減光補正・歪曲収差補正等に当然対応している。
D本体に手ブレ補正が付いているのは、PL3 のみです。ライカレンズでも手ブレ補正が使えます。
EG3 と PL3 は素のまま共用出来る、レンズ・外部ストロボがあります。
以上の点から、候補の3機種では動画と静止画の両立はかなり難しいと思います。
在庫があることを前提にすれば、ワンコの静止画も動画もそこそこ満足いく撮影が出来る予算内でダブルズームキットまで購入できるカメラは、α55 一択ではないでしょうか。
書込番号:14311320
0点

えんがわのにぎりさん
どれも素敵な候補ですね^^
>1番レフとミラーレスでは動画撮影にどのような差があるでしょうか?
基本的に同じです。一番の違いは、KISSでは動画撮影中にAFが効かないという点です。その他は動画中にもAFが効きます。はっきり言って、KISSの動画機能はおまけです^^;
>写真画質では一眼レフの方が高画質ですが、動画はどうですか?
熟練すれば、センサーサイズのメリットを活かし、KISSはボケのある魅力的な動画が撮影できます。EOS MOVIEのcodecは非常に優秀で、動画の画質も非常に高画質です。私は好きでよく使ってます。
PL3は、「こんにゃく現象」がひどくて有名なので、早い速度でパーンをする場合は注意が必要です。
>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。
恐らく、ここのサイトだと、多くの方が「両方買いなさい」と言うと思います^^;
(私も60DとGX1を使っているので)経験から言うと、一台だけ買うなら、「G3」を薦めます。難しいことを言わなければ、一台で静止画も動画もかなり良い物が撮れると思いますよ^^
>候補以外でもかまいませんので、オススメ機種を教えてください。よろしくお願いします。
個人的にはオススメは「GX1のLUMIX G X 14-42mmレンズキット」です。
望遠が必要なら、後からX 45-175mmレンズを追加されるのも良いかと思います。
Xレンズは旧型のレンズに比べ、コンパクトで手ぶれ補正も強力、しかも電動ズーム付きなので、コンパクト性や動画撮影を重視されるならかなりオススメです^^
ボケの美しい写真が好みなら、「20mmF1.7」もオススメです。一度、photohitoなどで作例を見てみると良いと思います。AFが若干遅いですが、生まれたばかりのお子さんなら全く問題なく、素敵な写真が撮れますよ^^
よいカメラライフを送って下さい。
書込番号:14312879
1点

>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。
であれば、X5は候補から外された方がいいと思います。
選択肢の中から選ぶのであれば、G3ですかね。
長時間の動画撮影をしないのであれば、SONYのα55も予算内でいいのですが
まだお高いですがα65にしたほうがいいと思います。
書込番号:14312914
2点

一眼カメラの動画機能でも、工夫次第で十分撮影可能です。生まれたばかりならむしろ動き回ったりしないのでAFも必要ないので、一眼カメラの動画機能でいいと思います。週に1回、10分程度の撮影をして、写真を撮って、月一くらいで編集してまとめれば、毎月かなり楽しいのではないでしょうか。早く購入して使い込んで、さらにPCでの写真と動画編集の技術も磨いて下さい。
書込番号:14315846
0点

皆様、詳しく教えていただきありがとうございます。PL3は候補から外し、G3を第一希望に考えたいと思います。子供が大きくなってから(歩き回ったり、走り回ったり)ビデオカメラも購入しようかと考えています。
書込番号:14320294
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
デジタル一眼カメラを買おうと思っているのですが、どれがいいのかわかりません。
売れ筋1位のEOS Kiss X5 ダブルズームキットなら問題ないのかな?と安易に考えてしまっています。
でも、満足度ランキングでは40位というのは買った人が不満に思う事があるのでしょうか?
実際に使ってみて不満な点があれば教えてください。
0点

こんにちは。
何をメインに撮るかにもよりますが普通の撮影であれば問題なく撮影できますよ。
X5を選ばれていいと思います。
また満足度ランキングも参考程度に考えられたほうがいいですね。
書込番号:14307801
0点

どのような使い方を考えられてますでしょうか?
この機種は初心者が幅広く簡単に使えることを目的に作られたカメラです。
特別な凄い性能こそありませんが、必要な機能は大体付いていますので
購入されても大きな不満はなく、しっかり使いこなせば綺麗な写真が撮れます。
それなりの値の張る買い物になりますので、もし機会があれば実際に店頭で
触ってみてフィーリングを確認してから購入される事をお勧めいたします。
書込番号:14307823
0点

店などによっても売れ筋ランキングは違うこともあります。
売れているからと言って、ご自身にとって合うかは別です。
まずは、お店に行って実際に手に取り操作性や持った感じ、
ファインダーから覗いたときの見え方など確認して、
ご自身が一番気に入ったものを購入したほうがよいかと思います。
書込番号:14307844
0点

X5でなんら問題はないでしょう♪
撮影目的においてはダブルズームでなくとも良いかとも思います。
あまりココの評価を鵜呑みにしてはいけませんよ。
すべての評価に1をつけたり、荒らし目的などなど
いろいろな方がいてますから・・・
書込番号:14307900
0点

満足度ランキング
1位:ベンツ
2位:ポルシェ
3位:BMW
…
40位:カローラ
(適当です。。)
カローラでいいのでは。。
書込番号:14307915
2点

私はX2と7Dを使ってますが、X2でもたいていの被写体は無難に撮ることが出来ます。
動き物を連写するとなると7Dの方が有利ですし、操作性も上級機の7Dの方が便利ですが、それは2台使い比べているからであって、X5単体で見ればよくまとまっていると思います。
売れ筋とか満足度は参考程度に見るのが正解だと思います。まあキヤノンの場合、X5の上に60D、7Dとラインアップされてるのでどうしてもそちらと比較してしまいますし、Kiss系は男性の手には少し小さく、その点をマイナス要因に挙げてるレビューも多いです。私自身、ホールド感は7Dが上だと感じていますが、これは個人差があるので実物で確認するしかないでしょう。
あとは他社製品も含め、実際に触れてみて、フィーリングを確かめるのも重要だと思います。
書込番号:14307987
0点

Green。さん
ご回答ありがとうございます。
何をメインに撮ると言われると難しいのですが、
旅行に行った時の思い出に、色んなものをたくさん撮りたくて。
風景や建物などや、小物も撮りたくなると思います。
旅先で出会った犬や猫もありかも。
EOS Kiss X5 ダブルズームキットでも特別不満な点があるわけではないのですね。
安心しました。
でろれんさん
ご回答ありがとうございます。
使い方は旅行のお供です。
何を撮るかはその時々になってしまいますので、「なんでもあり」になってしまいます。
「しっかり使いこなせば綺麗な写真が撮れます。」
これはとても不安です。
私でも使いこなせるかな?
お店でいろいろなカメラを触らせてもらいましたが、どのカメラも違いがよくわかりませんでした。
ただ、ファインダーがあるカメラの方が良かったです。
okiomaさん
ご回答ありがとうございます。
いろいろなカメラを手に取ってみたものの、
「このカメラがいい!」と思えるものがなくて困っています。
それで、「売れ筋1位ならいいかな。」となってしまいました。
さわるらさん
ご回答ありがとうございます。
ダブルズームがいいと思ったのは、デジカメでは撮れないような遠くの物も撮れると思ったからです。
実際、旅行で撮った写真を見て、「何を撮ったの?」という写真がけっこうあります。
望遠レンズを後から買うより、キットの方が安くていいのかなと思いました。
MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。
ベンツ? ポルシェ? BMW?
???
と思いましたが、上位にランクインされているのは「拘り」を持った人たち?
拘りのない私は40位でも問題ない?
書込番号:14307989
1点

こんにちは。ちいさな森さん
別に満足度ランキング40位なんか気にしなくて良いのでは?
通常の撮影ではEOS Kiss X5 ダブルズームキットで十分ですよ。
貴女が良いと思い購入した機種こそが十分に満足させてくれる機種ですからね。
書込番号:14308070
0点

遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます。
Kissは小さめなんですね。知りませんでした。
私にとってはメリットになりそうですね。
60D、7Dと、もっと良いカメラがあるといっても、私には違いが解りそうもありません。
もう少し安いX4やX50も見てみましたが、X5のバリアングル液晶は魅力に感じました。
実際に使いこなせるのか疑問はありますが。
自分撮りにしか使わなかったらもったいないですね。
万雄さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
満足度は人それぞれですし、他の人が満足したからと言って、私が満足するとは限りませんものね。
「通常の撮影ではEOS Kiss X5 ダブルズームキットで十分ですよ。」
それを聞いて安心しました。
書込番号:14308126
0点

ちいさな森さん こんにちは
>旅行に行った時の思い出に、色んなものをたくさん撮りたくて。
>風景や建物などや、小物も撮りたくなると思います。
EOS Kiss X5 ダブルズームキットで、なんら問題は無いと思います。
出来れば、お店に行って色々な機種を触られたて自分にフィットするものを選ばれた方が良いと思います。
>お店でいろいろなカメラを触らせてもらいましたが、どのカメラも違いがよくわかりませんでした。
>ただ、ファインダーがあるカメラの方が良かったです。
多分 X5も手に持たれたと思いますので、EOS Kiss X5 ダブルズームキットで、
書込番号:14308127
0点

高いの買った人は、満足し易い。
普通のクラスは色んな人が買うのでばらけ易い。
かな。
高いのを普段使ってる人が、サブで普通の買うと
オール5にはしないでしょ。
(このクラスでとかバイアスかけて採点する人もいますが)
普通の人も、過度な幻想を抱いて買って幻滅して、
低い点つけるとか。
満足度を無差別級で比較すること自体あまり
意味を見出せないです。
40位の満足度は必ずしも低いわけではないかと。。
それよりレビューに目を通す方がいいかもしれません。
61人で5を付けてる人は多いと思います。
逆に5以外付けてる人は、どんな人で、何を不満に思ってるか。
書込番号:14308173
0点

>いろいろなカメラを手に取ってみたものの、
「このカメラがいい!」と思えるものがなくて困っています。
それで、「売れ筋1位ならいいかな。」となってしまいました。
なるほど、わかりました。
撮影対象からして特に問題ないと思いますよ。
あとは、小物撮影でマクロレンズやストロボなど必要と思った時に購入していきましょう。
いろんなシステムが組めるのも一眼レフの楽しみでもありますから。
フォトライフを楽しんでください。
書込番号:14308193
0点

>旅行に行った時の思い出に、色んなものをたくさん撮りたくて。
>風景や建物などや、小物も撮りたくなると思います。
>旅先で出会った犬や猫もありかも。
キットレンズでほとんど大丈夫だと思います。
KDXでT型のレンズですが参考までに。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/
また室内撮影が多いようでしたらEF35mm F2というレンズもオススメですよ。
キットレンズに不足を感じるようになったらお考えくださいね。
http://kakaku.com/item/10501010008/
書込番号:14308195
0点

このカメラで何ら問題ないと思います。
他人のレビューを比較されるなら[参考順]に並びかえると賛否の比較ができますよ。
もし比較されるなら同等の商品を並べておきますね。
CANON EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ニコン D5100 ダブルズームキット
ペンタックス PENTAX K-r ダブルズームキット
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000150299.K0000226438
ミラーレスで電子ビューファインダー付き、ダブルズームキットの低価格は
Nikon 1 V1 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000328966/
ダブルズームキットが一位ですが、望遠レンズが1万円で買える価格なのでおすすめです。
でも、もし望遠で撮ることが少ない(大きい)と思った場合はこちらのレンズが格安なので検討してみて下さいね。
EF50mm F1.8 II 8,400円
http://kakaku.com/item/10501010010/
書込番号:14308232
1点

ランキングなどは気にせずに、ヨドバシ、ビック、キタムラなどの専門店
で、店員さんを捕まえて、相談して買うといいと思います。X5 でいいと
思いますが、自信がなければ、相談がいいと思います。
捕まえる店員さんは「社員」をきちんと選びましょう。メーカ派遣などは
さけて。
書込番号:14308235
1点

こんにちは
満足度の採点方法が分かりかねますが、実際にお使いの方の感想はここのユーザーレビューをご覧になると見られます。
既に61人の方が書かれています、参考になると思います。
このクラスは各社がしのぎを削る商品です、価格以上の価値があることでしょう。
ファインダーは光学式が動き物を撮るにも適しています。
書込番号:14308340
1点

ちいさな森さん こんにちは
X5で全然問題ないと思いますよ。
ただ出来れば店頭で実際触ってみてください。
操作のしやすさや握った感じがしっくりくるのは結構使う側にとっては重要だと思うので。
書込番号:14308394
0点

こんにちは。
私も、まさに一眼レフ初心者で
衝動買いで、こちらを購入したものです。
私も、風景や建物メインで撮ります。
私の正直な感想を書くと、不満はありません☆
操作も、液晶画面で説明みたいなのが書いてあるので
特に、難しいとゆうこともありません。
あとは、本屋さんで Kiss X5 の本なんかを参考にすると
ああ、こんなふうに撮ればいいのかと勉強になります(^∇^)
書込番号:14308466
0点

湘南ムーンさん
ご回答ありがとうございます。
お店で各メーカーのカメラを触らせてもらいましたが、「これ!」といったものはありませんでした。
持ってみた感じでは「どれも同じかな〜。」といった感じで。
使っているうちに自分のほうがカメラに馴染むかな?と思っています。
X5ももちろん持ってみました。
「可もなく不可もなく。」やはり他のカメラとの違いは判りませんでした。
MA★RSさん
そうですね。高い物を買うからには十分に調べてから買うわけですから満足度も高くなりますね。
レビューは気がつきませんでした。ありがとうございます。
okiomaさん
デジタル一眼カメラを初めて買おうとして、「何を基準に選んだらいいの?」となってしまいました。
お店で店員さんの説明を聞いてもちんぷんかんぷん。まさに馬の耳に念仏。
マクロレンズ?
ストロボ?
すみません。どんな時に必要なのか全然理解できていません。
Green。さん
リンク先の写真、とても綺麗ですね。
私もあんな写真を撮りたいです。撮れるかな?
ぃそさん
ご回答ありがとうございます。
比較表ありがとうございます。
バリアングル液晶は欲しいと思っているのでペンタックスは候補から外れそうです。
特にメーカーに拘りは無いのでキャノンが有力ですね。
Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ちょっと気になります。
でも、ふつうの形?の方が好きかも。
EF50mm F1.8 II 8,400円
とても安いレンズですね。
このレンズを買うならX5ですね。
mt_papaさん
ご回答ありがとうございます。
お店に行って店員さんから話しかけられたのですが、
私に知識がないものだから、なにをどう話していいものかわからず、ろくに話せずに帰ってきてしまいました。
私みたいだと、店員さんが買わせたい物になりそうで怖いです。
里いもさん
ご回答ありがとうございます。
61人ものレビューは参考になると思います。
このクラスはお買い得なんですね。知りませんでした。
ファインダーは光学式とか気にしていませんでした。参考になります。
xperia02cさん
ご回答ありがとうございます。
一度はお店で触っているのですが、あまり印象が残っていません。
またお店に行ってじっくり触ってきます。
書込番号:14308485
1点

まずは、EOS Kiss X5 ダブルズームキットを買いましょう。
そして沢山写真を撮りましょう。
必ず、必要なものが見えてきます。
もしかしたら、ダブルズームキットでも十分かもしれません。
誰でも、初めは初心者。
誰でも、初めは何も知りません。
いろんなことを学んでいきましょう。
カメラの基礎本を買って学ぶと良いかと思います。
書込番号:14308510
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
いろいろ見ていて、スピードライトを使ったバウンス撮影に興味を持ち、270EXUか320EXの購入を検討しています。
使用は室内での子供撮影がメインです。
使っている方の投稿写真をみると、320EXはかなり大きい様に思えるのですが、X5とのバランス(重量、見た目等)はいかがでしょうか?
また、270EXUでも室内でのバウンス撮影には十分な光量でしょうか?
書込番号:14306773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
バウンス撮影をお考えでしたら320EXをオススメいたします。
270EXUは光量的に厳しいことが多いです。
バランスはこんなものだと思って慣れるしかないですね。
書込番号:14306821
0点

予算に余裕があれば 580EX か 600EX-RT が良いのでは?
多灯撮影も含めて可能性が高まると思います。また、幼稚園などの発表会でも使用できると思いますよ。
書込番号:14306887
0点


私もつい最近スピードライトの購入で迷い、結局270EXU買いました
私が迷ったのは320EXでは無く430EXなのですが、270EXにした理由は
430EXは発売から4年近く経っているから、購入後すぐ後続モデルがでたらつまんないから、それまでは270でスピードライトを勉強して、光量足りないのが分かってきたら430の新型にしようと
ちなみにバランスですが『270EX KISS』や『320EX KISS』で画像検索するといろいろ出てきますよ
バランスでいったら270EXですが、光量やオートズームなど機能面を考えるなら430EXだと思います
まー購入後すぐ新型が発表されても気にならないならですが・・・
書込番号:14306921
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000229847.K0000229846.10601010154
最近、430を買いましたが
横バンウスが必要あれば430がお薦め光量も満足
大きさは、慣れてしまえば問題ないと思いますよ
270と320のどちらかでしたら320の方が良いと思いますよ
書込番号:14306985
1点

スレ主さま
はじめまして。
早速ですが、X5はワイヤレスストロボのマスターになれる機能がついていることはご存知ですか?
簡単にいうと、スピードライトをタンスの上などに置きっぱなしにして、重さから解放されてバウンスができるのですよ。
ちょっと今携帯からなもんでリンクを貼りませんが、580EX2の板に私があげたスレがありますので探してみて下さい。
分からない場合は、後程フォローしますので、その旨ご返信願います。
書込番号:14307149
2点

一般的な室内であれば、小型ストロボでのバウンスでもさして光量で困ることは
ないと思いますよ。絞ったりしてどうしても不足する場合は、感度を上げればいいですし。
バウンスでの使用が多いのでしたら、ヘッドが水平方向にも振れるものじゃないと
タテ位置でのバウンスができませんので、270よりは320の方がいいと思いますよ。
書込番号:14307157
1点

不比等さんをフォローさせていただきますね。
270EXUの購入で合っていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000229847/SortID=14159070/
IRフィルターによる可視光カット・具体的方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14184657/
書込番号:14307195
1点

こんにちは
コンパクトなサイズが気に入って270EXU
使ってますが、皆さんが仰るとおりバウンス
には光量が足りない感じですね(^^
書込番号:14307279
1点

ストロボを使うならバウンズよりマルチシンクロです。しかもストロボはあくまで補助光です。X5の内蔵ストロボはコマンダーになるので自由自在に使えます。
ストロボは安くて小さいので充分です。大は小を兼ねません。
書込番号:14307441
1点

それからストロボは3個が基本なので買うなら2個です。一つはバックライト、これが使いこなせれば脱初心者です。
書込番号:14307463
0点

こんにちは
普段使いのストロボは、大は小を兼ねる!で良いと思います。
これを、念頭に選択されたら良いです。
複数購入は、撮る対象=シーンが違いますので、先のことにしましょう。
書込番号:14307569
1点

320EXをX2と7Dで使っています。
自宅等で使うには不足は感じないですし、別段重いとも感じません。宴会場みたいな広い場所で無い限り特に問題はないと思います。
X5での使用なら、リモコン代わりにも使えますし、動画撮影の補助光にも使えますので、320EXで十分ではないでしょうか。
X2の写真ですが大きさに大差は無いと思いますので、見た目の参考になさってください。
なお、スピードライトの複数購入がどうしたとか書いてる方がいますが、撮影目的が違うと思いますので無視しましょう。
書込番号:14307849
4点

tametametameさん こんにちは
>スピードライトを使ったバウンス撮影に興味を持ち・子供撮影がメイン
なるべく大きいガイドナンバーの物をお勧めします スピードライト 580EX II ストロボは 大は小を兼ねます。
スピードライト 600EX-RTについては、バウンス撮影ができるか不明
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347712.K0000229846.10601010154.10601010096
書込番号:14308082
2点

こんにちは
満足度の採点方法が分かりかねますが、実際にお使いの方の感想はここのユーザーレビューをご覧になると見られます。
既に61人の方が書かれています、参考になると思います。
このクラスは各社がしのぎを削る商品です、価格以上の価値があることでしょう。
ファインダーは光学式が動き物を撮るにも適しています。
書込番号:14308189
0点

予算の許す限り大きい(高いけど)ものがいいと思いますよ。
コスパでいうなら 430EX あたりでしょうか。
書込番号:14308254
1点

こんにちは。
その2機種なら320ですね。さらに言えば430を
270だとカメラ縦位置での天井バウンスができません。
気軽な値段のサンパックPZ42Xというのもあります。
社外品ですが軽さや使い勝手で430EXを上回る面もあります。価格は1万ちょいなのでお試しにはちょうどいいかもです。
ただし、ワイヤレスとハイスピードシンクロには非対応。
書込番号:14308714
2点

岬くんッ!!
あいや、Green。さんッ!!
フォローありがとうございます♪
書込番号:14310040
1点

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
特に、遮光器土偶さんの写真、参考になりました。
Kissに320を付けると、頭でっかちな気がします。それ以上の機種だとなおさらですね。
それに、初心者なのに外で大きいスピードライトを付けてると、何か目立ちませんか!?
でも、270だと、バウンスには光量不足とのご意見もあり、悩むところです。
書込番号:14311067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
外で大きなスピードライトを付けていても目立ちませんよ。
それに初心者なのかもわかりません。
とりあえず270EXを購入されて不足を感じたら
次を考えるのもいいかもしれません。
私は430EXを持ってて270EXを買い増ししました。
書込番号:14311190
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
このカメラですが、鉄道撮影には向いていますか?。
それと、白レンズの70-200/F4L USMとのバランスはどうでしょうか?。
もう少し安くて、ISO感度が、6400を超えるものがあれば教えてください。
0点

日中だったら、殆どのコンデジで撮れるんだから、Kissで撮れない事は無いと思います。
書込番号:14303167
0点

EOS Kiss X5 でも鉄道撮影は十分できますよ。
70-200/F4L USMとのバランスも良いです。
書込番号:14303205
1点

どんな鉄道写真を撮られるのかわかりませんが、
キッス(のAF能力とキットレンズ)でも走行中の電車等は一応撮れますよ。
ただX5の連写速度と電車の走行速度を考えると(走行速度が速いほど)思い通りの
写真を撮るときは一発勝負になることが多いです。
(連写速度が遅いため1枚目と2枚目で電車の位置が違い過ぎてしまう)
そういう意味では連写に優れている上位機種の方が撮れる確立は上がりますよね。
>70-200mm/F4L USMとバランス
キッスでもいいと思います。
書込番号:14303281
0点

こんにちは。
予算があれば7Dと70-200/F4L USMがいいと思いますが
X5と70-200/F4L USMの組み合わせでも大丈夫ですよ。
書込番号:14303320
0点

だいたい、中古で3万円〜5万円までのカメラで鉄道撮影したいと考えてます。
そして、ISOが6400までのカメラがいいですね。
書込番号:14303326
0点

>だいたい、中古で3万円〜5万円までのカメラで鉄道撮影したいと考えてます。
EOS50Dクラスになりますがボディの中古はリスクも高いですよ。
書込番号:14303365
0点

高感度を常用なら予算高くなりますよ〜♪
書込番号:14303409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重量バランスという意味なら全く問題ないでしょう
僕は昔KissDNに80−200/2.8Lでしたがそれでも大丈夫でした
バリアングル液晶がいらないなら基本性能がほぼ全く同じなX4の方が
中古だとかなり安くなってると思う
まあ60D買えるならそれがよりベターではあるが♪
(*´ω`)ノ
ニコンの方が高感度は強いですが、f4ズームがないからね…
書込番号:14303439
0点

バリアングルは、別に要りません。
X4でもいいですが、70-200mm/f4L USMでバランスがいいかどうかが気になります。
書込番号:14303451
0点

バランスとは?
なんのバランスでしょう?
書込番号:14303479
0点

いやそれはわかりますが
とりあえず重量バランスは問題ないと答えたので
他に何が気になっているのかなと?
書込番号:14303502
0点

重量バランスは基本の構え方が出来ていれば全く問題ないですよ
基本の構えとは左手でカメラとレンズの重さを支え
右手は添えるだけというものです
1D系に400/2.8を手持でとる人もいるわけで
それよりもKissに70−200/4の方がむしろある意味バランスいいと言えるし(笑)
まあぶっちゃけ、基本の構えが出来てれば重量バランスを気にする必要はほとんどなくなります
あの、NEXでさえね
書込番号:14303572
1点


ありがとうございました。
これを参考に、いいカメラを手に入れたいと思います。
お世話になりました。
書込番号:14304038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





