EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件
当機種
当機種

商品撮影です。
なぜかボケてしまいます。

撮影した写真を添付しました。
おそらく焦点が手前になっているのか、奥の方はぼやけています。

(これはマニュアルモードです)

簡単設定でやってもほとんど変わりませんでした。

全体的にクリアな写真を撮るにはどうしたら良いのでしょうか。

(やや遠くから撮影し、あとでトリミングするしかないのでしょうか)

書込番号:17562237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/05/27 12:25(1年以上前)

絞りを絞りますとピントの合う範囲が広くなりますよ。

あと、三脚使った方がいいです。

書込番号:17562249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/27 12:29(1年以上前)

こんにちは。

>>全体的にクリアな写真を撮るにはどうしたら良いのでしょうか。

ISO感度3200の高感度になっていまして、ノイズで、鮮明さが失われています。

光の弱い所では、三脚でカメラを固定されるなどされて、ISO感度をもっと下げられて撮影されたらと思います。

書込番号:17562259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/27 12:29(1年以上前)

ピントが当っている部分はちゃんと解像していますので
レンズには問題なようですね。
ピントの当る範囲(被写界深度)を前後に広くするために、
少し絞り込んで撮影すると前後にもピントが合いますので
ご希望される写真になると思われます。

ただしそれによってシャッター速度が遅くなりますので、
さらにISO感度を上げるか、三脚などで固定して
撮影する必要が有りますね。
ノイズを出さない為にも三脚での撮影が良いでしょう。

書込番号:17562264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/27 12:35(1年以上前)

こんにちは

絞り優先モード(AVモード)での撮影を
オススメ致します(^-^ゞ
そしてF10以上に絞り撮るといいのでは
ないでしょうか?

こちらのサイトが参考になるかと思います
http://www.geocities.jp/camera_navi/camera1-4.html

もしブレるようならば、三脚の利用もあわせて
オススメ致します(^-^ゞ

書込番号:17562290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/27 12:46(1年以上前)

とりあえず
コンデジ使ったほうがとりやすいですよ

センサーが大きいほど撮りにくい被写体です

書込番号:17562331

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/27 12:47(1年以上前)

pianomandaさん こんにちは

ISO3200で シャッタースピード1/80秒でしたら これ以上絞ると手ブレの可能性増えますので 三脚は必要ですし この状態で絞り込んでも 被写界深度内収まらない可能性も有りますので 

まずは 三脚に固定し 今55mmで撮影しているようですので 35mm位にズーム調整しそれからフレミングして 絞りF11位で撮影し 
それでもボケが出るようでしたら (少し離れて撮影し距離が離れると 被写界深度深くなります)トリミングすると ボケ減らす事が出来ると思います。

書込番号:17562334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/27 12:48(1年以上前)

こんにちは。



商品撮影ですか!
センスの良いカットですね!


どういう商品なのか解りませんが、イメージカットとしては
これはこれで、良いと思いますよ!

別カットで、クッキリさせたいのであれば、アングルを工夫してください。
少し角度を付けすぎています。
この機材だけしかなくて、この大きさで撮りたいなら、トリミングもありです。


いずれにしても、三脚は必須、ライティングや背景にも工夫されると良いかな〜って感じました。


◎もう少し距離を取り、角度を立てる。F8〜F11で撮影する。
 勿論ISO100で。ピント位置は手前1/3あたり。

試してみてください!

書込番号:17562337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/05/27 12:51(1年以上前)

三脚(必需)、リモートレリーズ、絞る、ISO感度基本値、少し距離を取る、になります。

書込番号:17562347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/05/27 12:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5.6

F8

F11

F16

追加説明です。

こんな感じ(貼った写真参照)で
絞り優先モードで絞って(Fの値を大きく設定して)撮ってみてください。
ピントの合う範囲が広くなる(被写界深度が深くなる)のがよくわかると思います。

絞るとセンサーの汚れも写るようになっちゃう(私の例でもセンサーの汚れが見えてきています)ので、もし気になるようならセンサーのクリーニングに出しておくといいでしょう。

例はKiss X2 + EF-S 18-55 ISで撮っていますので、お持ちになっているカメラ レンズと ほとんど同じシステムです。
三脚使用、ISO100固定で撮っています。

書込番号:17562348

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/27 12:52(1年以上前)

こんにちは

ISO3200で1/60は結構暗いシーンで、ここでクリアに撮るにはマニュアルはやめて
絞り優先でF11にする。
ISOは自動で上がるにしても、最高800に設定する。
補正+0.3なり、0.7はそれでいいでしょう。

絞りも絞りました、ISOも下げました、結果としてシャッターが遅くなります、1秒程度になるかも知れません、
三脚が必要となりますね。

書込番号:17562355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/05/27 12:52(1年以上前)

あ、リモートレリーズも使っています。 被写体は たまたま手元にあった本です。

書込番号:17562356

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/27 12:54(1年以上前)

皆さん有難うございます。
絞るということさえよく知らなかったのですが
調整することにより随分鮮明になりました。

本当に有難うございました。

書込番号:17562362

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/27 12:56(1年以上前)

SakanaTarouさん

ご丁寧にありがとうございます。
絞り優先というのも初めて使ってみました。
前より随分よくなりました。


まだまだ勉強中です・・^^;。

書込番号:17562368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/05/27 12:57(1年以上前)

ちなみに本格的に撮影するなら
ティルトレンズ使うとセンサーが大きくても斜めな面にピント合わせられます

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A4%E3%83%B3-Samyang-Shift-Angle-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E7%94%A8/dp/B00CRAE9MQ

安上がりにやるならマウントアダプタでティルトできるのがありますが
Kissだと中判レンズ用しかないので結局高い

ミラーレス用なら安いものがたくさんありますよ♪

書込番号:17562373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/27 14:45(1年以上前)

返信ありがとうございます

こちらのサイトも参考に^^
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17562599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/27 16:51(1年以上前)

絞り優先モードでたくさん撮影して、コツをマスターしてください。

書込番号:17562926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/05/27 16:53(1年以上前)

pianomandaさん こんにちは。

商品撮影でこの明るさならば三脚とリモコンコードなどを使用されて、絞りを絞ってISO感度をもっと落として撮られるしかないと思います。

単に被写界深度が浅いので商品の一部分にしかピントが合っていないだけなので、この設定のままで撮りたいならばお考えのように遠くから撮られてトリミングしかないと思います。

書込番号:17562933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/27 18:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピントは、ガラス板のような「面」で存在する♪

絞りを絞るとガラス板の厚みが厚くなる(被写界深度が深くなる)

このガラスの板に平行に被写体を並べれば、複数の被写体でもピントが合う

こんにちは♪

具体的な方法は、既に皆さんのアドバイスにあるとおりです。

1)絞り優先(Aモード)で、絞りを絞る。
2)絞りを絞ると、シャッタースピードが遅くなってブレブレ写真を量産するので「三脚」を使う
番外)コンデジ等、小さい撮像素子のカメラを使用する。

いずれも「被写界深度」と言って、ピントの合う範囲を深くする(画面の奥行き方向へ広げる)事を意味します。

ココから、長文なので・・・(^^;;; 根性があれば読んでみてください。

「ピント」と言うのは、上の図のように、自分が狙った被写体のところに、カメラの撮像体(撮像素子センサーやフィルム)と相対する透明な「ガラス板」のように存在します。

このガラス板の「厚み」がピントの合う範囲で「被写界深度」と言います♪
このガラス板の「厚み」に入った被写体にピントが合い・・・厚みに入らない部分が「ボケる」と言う事です。
つまり・・・このガラス板の厚みがドーン!と無限に厚くなれば・・・ボケのない、画面の隅々までピントの行き渡ったシャープな写真が撮れる事を意味します(これを「パンフォーカス」な写真と言います)

このガラス板は・・・
1)絞りを絞ると「厚く」なる → 絞りを開けると「薄く」なる
2)被写体から遠ざかると「厚く」なる → 被写体に近づくと「薄く」なる
3)広角レンズは「厚く」なる → 望遠レンズは「薄く」なる
4)小さな撮像素子(コンデジ)は「厚く」なる → 大きな撮像素子(フルサイズ)は「薄く」なる
この様な、「法則」があります♪(※この法則を覚えてください)

この4つの「法則(撮影条件)」を組み合わせる事で・・・
◎背景のボケた芸術的な写真(ポートレート等)・・・
◎画面の隅々までピントの行き渡ったシャープな写真(商品写真、風景等)・・・
この様な写真の「表現力(描写性)」をコントロールしています♪
ベテランになると・・・皆、この法則を駆使して「芸術的な写真」「リアルな写真」「幻想的な写真」「ナチュラルな写真」・・・この様な「表現性」を撮り分けてる訳です。

これが「被写界深度」をコントロールする・・・と言う「テクニック」♪

撮像素子センサーの小さなコンデジを使えば・・・被写界深度が深い=ボケない。。。
だから、背景までピントの合ったシャープな写真が簡単に撮影できる♪
その代わり、ボケを使った芸術的な写真は撮影できないorz

撮像素子の大きな一眼レフカメラは・・・被写界深度が浅い=ボケる。。。
だから・・・被写界深度をコントロールする事で、背景のボケた芸術的な写真も・・・背景までピントの合ったシャープな写真も両方撮影可能♪
こー言う事です♪

カメラ(写真)には・・・この「被写界深度」のような「アッチを立てれば、コッチが立たず」の法則が数多くあります♪
その法則を・・・バランスよく組み合わせる事で、自分の思ったような、あるいは肉眼で見たままの写真が写る仕組みです♪

頑張って「お勉強」されることをお勧めいたします♪

ご参考まで♪

書込番号:17563208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/28 03:58(1年以上前)

ズバリ!光量が足りない!

そこクリアすれば、クリアに撮れますって♪

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:17564966

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/28 05:24(1年以上前)

別機種

露光時間が1秒以上です。

アップされたようなブツ撮りで一番簡単な方法は

「よく晴れた昼下がりに、白いカーテンを貼った南窓・西窓近くで撮る事!」です。。。

南窓と西窓が近くにある角部屋が理想ですが(笑)

この場合、同じ敷物、同じ被写体で、同じようなカメラ設定で同じようなアングルでも、
見違えるほど印象が変わりますよ(゚∀゚)ニヤリ


ブツ撮りはとにかく「光の扱い方」が重要です!


いろいろ制限があるのなら
市販の家庭用の照明(電気スタンド等)と三脚使って低ISO感度の長時間露光で撮影などなど、
アイデア勝負になります(笑)


アップした写真は、普通のアームライト2本の三脚固定で撮影してます。

書込番号:17565019

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロレンズを探しています。

2014/05/23 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

前々から花や虫を撮りたいと思っていたのですが、
この度、本格的にマクロレンズの購入を考え始めました。
花は、めしべやおしべが撮れるくらい、
虫は近づいても逃げない程度の動きののろい被写体を考えています。
予算は4万円くらいまでなのですが、何が良いでしょうか?
自分で調べた限りでは、シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DGあたりが安価な割に
性能がよく手が出しやすいかな、と思ったのですが、
もう新品で取り扱っているところがないらしく困っています。

何かお勧めがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17547802

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/23 15:43(1年以上前)

新品だったらシグマ50は安くて良いですね
又は
中古でタムロン90はお勧めです


書込番号:17547818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/23 15:48(1年以上前)

50ミリマクロだと大きく写る距離まで寄ると昆虫は逃げるのでは^_^

タムロン272Eが手に入れば安くすみ用途にも合うと思いますけど。

書込番号:17547829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/23 15:55(1年以上前)

お二方、さっそくありがとうございます。
シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DGは 口コミ掲示板を見て
これがいいかな?と思ったくらいなので
距離についてはもっと長いものでもかまいません。
どんどんご意見いただけるとあり難いです。

逆に SIGMA 望遠ズームレンズ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
などはどうなのでしょう?
初心者なので、素っ頓狂なこといってたら申し訳ありません(汗)
引き続きお願いします。

書込番号:17547843

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/23 16:03(1年以上前)

虫などなら被写体との距離が取れるTAMRON90(旧)の方がオススメですね。

50mmは使い易い画角の凡庸性が評価されてるのだと思います。

書込番号:17547861

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/23 16:07(1年以上前)

こんにちは。

マクロレンズは予算内でどれを選ばれても失敗はないと思いますよ。

タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)
http://kakaku.com/item/10505510810/

タムロンSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)
http://kakaku.com/item/K0000041224/

シグマMACRO 70mm F2.8 EX DG
http://kakaku.com/item/10505011775/

トキナーAT-X M100 PRO D 100mm F2.8
http://kakaku.com/item/10506011379/

書込番号:17547871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/23 16:09(1年以上前)

タムロン90mmマクロ(272E)がオススメですよ。
ネット価格、約35,000円〜
被写体とのスタンス、背景のボケともに良好ですな。
長めの焦点距離ですが、軽くて良いですな。

書込番号:17547879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/23 16:10(1年以上前)

それから

下記サイトも参考にされてくださいね。

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:17547880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2014/05/23 16:17(1年以上前)

>予算は4万円くらいまでなのですが

案1:タムロンの90mmマクロレンズ、SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
価格.COMの最安値で34,988円なのでこれが一番いいと思います。
少し前は花の写真を撮るのに定番のレンズでした。
少し古いレンズですが、花を撮るにはいい描写をします。
昆虫の撮影もマニュアルが使いやすいレンズです。

案2:シグマMACRO 70mm F2.8 EX DG (キヤノン用)
価格.COM最安値37,951円でこれも悪くないです。
カミソリマクロといわれるほど切れがいいレンズです。
解像度は驚くほどすばらしいです。
ボケがちょっとうるさいですね、ほんのちょっとですが。
逃げない昆虫なら撮影も問題ないでしょう。

予算オーバーですが、シグマ105mmマクロが一番おすすめです。
望遠ズームは花を撮るのは可能ですが、小さな昆虫、雌しべや雄しべのアップはかえって難しいです。

書込番号:17547898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/23 16:19(1年以上前)

シグマ50mmマクロはもう入手できないようですから、シグマ70mmか純正60mmぐらいでしょうね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011376_10505011775_10505011306

書込番号:17547900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2014/05/23 16:37(1年以上前)

案3: トキナーAT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (キヤノン AF)
価格.COM35,645円これも予算内ですし、よいレンズのようです。

書込番号:17547956

ナイスクチコミ!0


スレ主 minazuki11さん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/23 16:56(1年以上前)

多くの方がお勧めしてくださり、
また、自分でも調べてみたところ
タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)が
妥当なようなので購入考えてみます。
みなさんありがとうございました!

書込番号:17547997

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/23 20:17(1年以上前)

解決済みですが、どなたもシグマの『70-300mmF4-5.6』には触れておられないので

私、このレンズ好きで フィルム時代から三本目なんですよ
まあ、価格なりの描写なんですが(マクロはおまけ?)

でも距離が取れますし、けっこう使えますよ♪(鳥やスポーツにも)
ただ、花や虫撮りには三脚が必須になります…


イマイチの描写が“イマサン”ぐらいになっちゃいますよ(笑)


書込番号:17548578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/09/24 11:02(1年以上前)

もし、50mmの単焦点レンズをお持ちなら、マクロチューブという手があります。

マクロ撮影するには、一番安くつきます。
レンズ込みでも10000円前後かと。

2番目に安く上げる方法としては、50mm以下の単焦点レンズにリバースリングを使う方法があります。

これもレンズこみで10000円前後で揃うのではないかと思います。



書込番号:17975473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初心者で初めてカメラの購入を考えています。
知り合いの中級者に話を聞いたら、カメラ以外にもいろいろ買う物があるのを教わったので、予算的にこのキットを出来るだけ安く購入したいので御教授お願いします。

書込番号:17547056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/23 11:19(1年以上前)

海山物語さん こんにちは

家電店で購入する時は、そのコーナーの責任者等と仲良くなる事ですね。
購入するまで2、3度足を運んで購入意欲をアピールする事です。
やはり人と人の関係ですので、信頼感家を作るのが安く購入する方法ですね。

後、もっとも安くは無いですが、キタムラ等の専門店で購入すると、使い方が分からなくても
対応は良いと思います。

書込番号:17547167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/23 11:27(1年以上前)

ネット価格を基準に価格交渉、SDカードや保護フィルター、液晶保護フィルムをサービスしてくれる場合もあります。
保護フィルターならケンコー、マルミが良いですな。
SDカードならクラス10でサンディスクや東芝が良いですな。

価格も大切ですが必要な物を含めて交渉してみては。

書込番号:17547188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/23 11:40(1年以上前)

ヨドバシやビックでもポイントを考慮すれば価格.com最安値とかなり近く購入可です

更なる大幅な値引きは出来ないかもしれませんが
他のアクセサリーもだいたい揃います

書込番号:17547218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/05/23 12:31(1年以上前)

こんにちは

ドンキホーテで安くで売ってましたよ
たしか4万円前後だったよーな?
今もあるかは、わかりませんが
一度見に行かれても良いかもデスp(^-^)q

書込番号:17547352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/23 12:35(1年以上前)

こんにちは。

大手量販店では、梅田のヨドバシカメラ、なんばのビッグカメラ、ヤマダ電機のLABI1なんば店。

上記のお店では、お店同士で、価格を意識されていますので、巧く価格交渉されると、安くなるかもしれないです。

あと、ヨドバシカメラ梅田店では、梅田地区の大阪駅前第1ビルのカメラ屋などの数店舗の価格と、比較しながら交渉されてもいいと思います。


書込番号:17547358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/05/23 12:47(1年以上前)

ざっと取り扱い店をみたけど量販店ではキタムラが一番安いんじゃない?
PCボンバーに行く、ってものあるけど量販店で買いたいのはアフター目当てでしょ?

店舗でキタムラオンラインショップと同額で買うことは可能だよ。
ただ店舗に在庫はほとんどないと思うから取り寄せのなるけど。

梅田近辺のカメラ屋行ってもネット最安値と同額は不可能なので交通費とか考えたら近くのキタムラがオススメ。

書込番号:17547401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/05/23 13:08(1年以上前)

梅田近辺のカメラ屋さんは、値札見ても、それほど安値を表示しているのではなく、昔ながらの店員さんとの電卓持っての交渉ですね。^^

書込番号:17547483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/23 14:17(1年以上前)

使った経験もありませんし、関西圏在住でもありませんが、
この掲示板では「ミナピタカード」というキーワードをよく見かけます。

http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83%7E%83i%83s%83%5E%83J%81%5B%83h&bbstabno=6&topcategorycd=500&categorycd=0049&act=input

書込番号:17547640

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/23 14:34(1年以上前)

海山物語さん 再度投稿です。

どちらにお住まいか分かりませんが、品数が多いのは梅田のヨドバシですが、安いのは千里のLAB1です。

カメラとカメラに必要な小物としては以下の通りです。
レンズフード (ネット購入でも問題ない)
SDカード 値段は高いですが、信頼性のある「サンディスク」、「東芝」、「パナソニック」のいずれかのメーカーが良いと思います。
カメラバッグ (ネット購入でも問題ない)カードにはクラスがあるので、クラスIの16G又は32G位が良いと思います。(店舗で購入)
液晶保護フィルム(ネット購入でも問題ない)
必要なら保護フィルター。安い物でも高価な物でも写りの差は感じない。ケンコーや、ハクバ(ネット購入でも問題ない)
ブロアー (ネット購入でも問題ない)
クロス (ネット購入でも問題ない)

僕なりに考えた安く買える方法です。
また、これらを全て店員に伝えて、ポイントはいらないから、とにかく安くでと!伝える。

書込番号:17547672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2014/05/23 14:47(1年以上前)

 
 大手量販店がご希望でしょうか。必ずしも安く購入できませんよ。私が1DXを買ったときは、価格.comで最安値を付けている大阪・神戸近辺のネットショップを探し、その実売店(小さなお店でした)まで行って買いました。ここまで来るのに交通費が1千円かかったと主張してネット価格からさらに1千円値引きしてもらいましたよ。


書込番号:17547691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/23 16:39(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/%e3%82%ad%e3%83%a4%e3%83%8e%e3%83%b3%20EOS%20Kiss%20X5%20%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88/pd/4957792087213/

キタムラなんばCITY店で23日から25日まで、ミナピタカードの10%OFFセール中です。
今日行ってきましたが、かなり空いてました。

書込番号:17547966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/23 17:07(1年以上前)

皆様、貴重な意見をありがとうございます。
意見を参考に購入します。
また、購入後に購入額を投稿したいと思います。

書込番号:17548025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

おまけ?のSDカードについて

2014/05/22 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:85件

本日、購入しました。

15年ぶりの一眼購入です。(デジイチは初です。ミラーレスは所有。)
購入の際、『amazon以下の家電量販店のweb価格(税込)に+85円して貰えばSDカード(CLASS10 8GB)を付けます』と
言われ、『どこのメーカーの物ですか?』と聞くと『海外製です』との返事。

まあ+85円ならと思いながら、元々購入するつもりだったSanDisk(当然CLASS10)のSDカードも別途購入しました。

そこで質問です。

メーカーとしては『シリコンパワー』なるアメリカのメーカーらしいのですが、勉強不足で聞いたことがありません。
店員さんの話によると、『一定の金額を満たせばサービスで付けて下さい』とcanonから言われているそうです。
当たり外れがあるのは十分分かっていますが、はたして使ってみるべきか、非常用?としてこやしにしておくべきか
ご意見を下さい。

書込番号:17545688

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/05/22 23:09(1年以上前)

あるのなら、使ってみては?

書込番号:17545741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/22 23:11(1年以上前)

>>『シリコンパワー』

量販店で激安ワゴンに良く入ってるやつです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FKTFU4

モノとしてはダメではないですが、¥ 619とか、そんなものです。

書込番号:17545749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/22 23:13(1年以上前)

二枚あって困るものではないので予備で持ち歩けばいいです。
初期不良が怖いので動作の確認だけしときましょう。

書込番号:17545763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/22 23:14(1年以上前)

そのメーカーでX5で使いましたが、普通に使えます。

取りあえず、テストして問題なければ使ってみたら良いと思います。

書込番号:17545765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/22 23:16(1年以上前)

書き込み・読み込み共にのんびりしてますが、今のところはトラブルはありません。
のんびりは確実にしてますが…ね(笑)!

書込番号:17545789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/22 23:19(1年以上前)

>canonから言われているそうです。


ほんとに?
キヤノンがそんなこと言うんでしょうか?

シリコンパワー製はCFを1枚使っています(最近は眠ってますが)。
カードのせいか、ボディのせいか
使うボディによって、書き込み速度などにかなり差が出るので
それ以降買っていません。

SanDiskを買って、85円なら使ってみてもいいような。

メモリカードは、SanDiskなどメジャーメーカー製でも万一があるので、何枚か持っておいたほうがいいと思います。

書込番号:17545803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/22 23:22(1年以上前)

止めた方がいいのっ(・∀・)しぼんできます♪

書込番号:17545815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/05/22 23:24(1年以上前)

Kingston 8GB class10というSDカードをアマゾンで買ってフジのHS−10というカメラで使っていますが問題ないですね。
シリコンパワーのカードはこれでしょう。
http://www.amazon.co.jp/Silicon-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-SP008GBSDH010V10/dp/B002XPE114/ref=sr_1_3?s=electronics&ie=UTF8&qid=1400768257&sr=1-3&keywords=sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

読み書き速度が規定どおりでないのかもしれませんがレビューをみると大丈夫のようですね。
シリコンパワーのUSBメモリーは何個か使っていますが、これも問題なし。
トランセンドのSDカードは接触不良なのか、カメラもカードリーダーも認識しないことがある。

書込番号:17545833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2014/05/22 23:29(1年以上前)

シリコンパワーは台湾企業ですね。

悪くはありませんが、良いとも言えないかなぁ、、、
個人の感想ですが、、、

書込番号:17545851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/05/22 23:32(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。

きちんとしたメーカーといってはなんですが、やはりおマケですのでケース等の外装も無く
パッケージは裸同然ですね。
(開梱した以上、どうしようもないのでカメラに挿しました。)

SanDiskはプラケースに入っていますので、取り敢えずそのままです。
おマケは試し撮りではきちんと働いていますね。

思い切って練習用で割り切ってみようとも思います。

書込番号:17545871

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/22 23:35(1年以上前)

こんばんは

キヤノンのプレゼントですか。以前僕がフジのカメラを買った時はフジのSDを頂きました。
おまけのカード初めて聞く名前です。なんとも言えないですが、大切なデーターを記録するので、
信頼性の高いサンディスクでの使用が望ましいと思います。

書込番号:17545887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/22 23:40(1年以上前)

安いので常用してますが…
人には奨めてませんね(笑)

書込番号:17545908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/05/22 23:41(1年以上前)

kohyoh_0220さんこんばんは。

シリコンパワー製はSDカードとUSBメモリを合わせて6個持ってますが、その内2個はハズレでした。ハズレ個体は保存したファイルが頻繁に壊れます。
当たりの方は普通に使えますが、SanDiskがあるなら適当に動作チェックして予備に持ち歩く程度の使い方でいいかと思います。
大切な写真を保存するカメラにメインで使用するのはちょっと怖いですね。

書込番号:17545913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/22 23:49(1年以上前)

こんばんは。

PCパーツのSSDでは、シリコンパワー製って人気あります。
レビューの評価も高いし、粗悪品売り逃げメーカーという感じはないです。
固体不良でさえなければ、普通に使えると思います。

書込番号:17545943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/23 01:06(1年以上前)

私の個人的な考えですが、わざわざ一眼レフを買ってまで思い出を綺麗に残そうとしているのに、それの記録メディアで失敗したくないので確実に信頼できるメーカーの物を使います
 
仮にサービスで頂けるとしても断ります
安物買いの銭失いならどうにかなりますが、安物買いの記録失いはどうにも出来ませんから・・・
 
非常用としても使いたくありません
緊急時に非常食が腐っていたら大変ですよね
 
それと同じと考えます
常用非常用問わず、信頼できる物を使いたい場面と考えます
 
それでも可能性はゼロではないのですから・・・

書込番号:17546206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/05/23 01:22(1年以上前)

キヤノンがサンとレクサー以外で付けて良いと言うのか多いに疑問。
+85円というのも何なの?
+1000円でサンならスッキリするけど...
カメラ用に使うのは躊躇うなぁ

書込番号:17546227

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/23 02:25(1年以上前)

ワゴンセールで売ってたシリコンパワー製SDカードを使った事ありますが
1ヶ月経たずに壊れた記憶があるなぁ・・・^^;

書込番号:17546320

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/23 03:32(1年以上前)

激安カードを一仕事で30枚程使い、二年以上使用してます、問題有りません(遅いけど)
私にとって『シリコンパワー』は高級品です。

書込番号:17546399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/23 06:39(1年以上前)

85円払ってまでつけてもらうカードじゃないです。

書込番号:17546549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/23 07:29(1年以上前)

FZ38のオマケに4GB(クラス6)が付いてきて、オソルオソル使いましたが、
別に問題はありませんでした。

書込番号:17546614

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買いそろえるべきアクセサリ

2014/05/22 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

初心者です。
詳しい方に質問です。どうぞよろしくお願い致します。

こちらの商品を購入しました。(もうすぐ届きます)

別途買い揃えるものの確認ですが、


HIDISC SDHCメモリーカード 16GB CLASS10 UHS-I

キヤノン PROTECT FILTER 58mm

キヤノン レンズフード「EW-60C」


で合っていますでしょうか。

〇メモリーカードについては、必ず必要なのでしょうか。
カメラ自体に保存はできないのですか?

〇プロテクトフィルターについては、購入しようとした店舗で55mmの扱いがないのです。
58mmでいいのかとても心配です。

〇その他買い揃えるべきものはありますか?
(ちなみにあまり持ち運びはしません)


どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:17543265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2014/05/22 10:30(1年以上前)

〇メモリーカードについては、必ず必要なのでしょう か。 カメラ自体に保存はできないのですか?

カメラ内には保存できないので必須です。安物はお薦めしません。折角撮った写真のデータが壊れて読み出せなくなるかもしれません。
SanDiskやTOSHIBAのClass10のものをお薦めします。最低でも8Gは欲しいところです。


〇プロテクトフィルターについては、購入しようとし た店舗で55mmの扱いがないのです。 58mmでいいのかとても心配です。

55mm というのは、望遠側の焦点距離です。レンズプロテクトフィルターは、レンズのフィルター径に合わせて買います。このレンズは58mmです。

書込番号:17543290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/22 10:32(1年以上前)

こんにちは
到着が楽しみですね、メモリーカードは必ず必要です、いいものをお選びのようですが、もっと安い
クラス6で4GBなどを複数枚持つと、旅行、運動会、発表会、、などに使い分けするのもいいです。
フィルターは必ず径が合わなければ使えません、キヤノン以外のケンコー、マルミなどでも問題ありません。

書込番号:17543291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/22 10:32(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html

こちらで確認できます。 上の「仕様」でフィルター径、「アクセサリー」でフード型番。

メモリーカードは必要です。

他には液晶フィルムとか。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%80eos+x5

ところで、無知ですみません。 SDカードで「HIDISC」って有名なんですか?
ここでは一般的には、sandisk、トランセンド、東芝辺りが勧められると思うのですが。

書込番号:17543293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/22 10:33(1年以上前)

SDカードは必須だと思います

フィルターはスペック欄を見ると58mmになっていますので58mmで良いと思います

フードはわかりません(/ ̄∀ ̄)/


液晶保護フィルム
ハクパのレンズペン
レンズ用ウエットティッシュ
ブロアー(シュポシュポ)
…があると良いと思います(o^∀^o)

書込番号:17543295

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/22 10:37(1年以上前)

皆様、有難うございます。

もっと安いメモリーカードでというご意見も頂きましたが、念のために良いものにしておくことに致します。

液晶フィルムは価格差がありますが、
そんなに製品に差があるのでしょうか?

書込番号:17543299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/22 10:42(1年以上前)

>もっと安いメモリーカードでというご意見も頂きましたが、

いやいや。 メモリーカードこそ、信頼性の置けるメーカーを選んでしかるべきです。
もちろん、価値観は人それぞれなのは認めますが。

>液晶フィルムは価格差がありますが、そんなに製品に差があるのでしょうか?

こちらは言うほど気にしなくていいかも。 「いやいや・・・」という方もお見えかもしれませんが(笑)

書込番号:17543312

ナイスクチコミ!1


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/22 10:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

画像の大きさなどによるのでしょうが、
16GBのメモリーカードで写真何枚くらい保存可能なのでしょうか。

書込番号:17543323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/05/22 10:49(1年以上前)

pianomandaさん こんにちは。

デジカメは記録メディアに撮られた写真が保存されますので、このカメラはSDカードが無いと写真の保存が出来ないので必ず必要だと思います。

フードやプロテクターはお考えのもので問題無いですが、私ならSDカードはサンディスクのエクストリームクラスのカードをもう1枚と、予備の純正バッテリーとカメラを持参する際にちょうど良い大きさのカメラバッグを購入すると思います。

デジカメは電化製品なのでバッテリーが無くなればただの雑貨と化しますし、SDカードもいつ不具合がでるかわからないので気休めですが信頼されたメーカーのものを使用しますし、まさかのための予備も必ずカメラバッグにバッテリーと共に入れています。

書込番号:17543331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/22 10:51(1年以上前)

「HIDISC」のような、安物メーカーのメモリーカードは、。やめた方がいいでしょう。
SanDisk・東芝・Lexar・Panasonicあたりを、勧めます。
みなさんの言われるように、カメラ自体、記録媒体は、入っていません。
20年前のPCと、同じですね。(笑)
この機種は、3年前のです。
ようするに、製造は終わっていて、流通在庫です。
こだわらないなら、問題無いでしょう。
必要といれば、移動時に使う、カメラバックでしょうね。
普通のに入れて、他の物と、一緒に入れると、キズだらけになりますから。
自分なら、Loweproを勧めます。
バックパック・ショルダー・ウェストなど、種類も色々です。
金額も色々です。
カメラショップだと、安く買えます。
http://www.hakubaphoto.jp/lowepro

書込番号:17543334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/22 10:58(1年以上前)

>画像の大きさなどによるのでしょうが、16GBのメモリーカードで写真何枚くらい保存可能なのでしょうか。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
ここからX5の取説をダウンロードして、P76を参考。 数字は4GBのカードを使用した場合のもの。

書込番号:17543348

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/22 11:10(1年以上前)

こんにちは

>16GBのメモリーカードで写真何枚くらい保存可能なのでしょうか。
JpegLで役2,300枚
編集の便利なRAW撮影で約600枚です。

私、同じ画素数のカメラで8GのSD、RAW+JpegMで撮影してますが
200枚以上は撮影出来てます。
前スレの撮影目的なら、予備として4Gとか8Gを複数の方が、良いかもしれませんね。

書込番号:17543379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/22 11:18(1年以上前)

自分は最新フラッグシップ使ってるのか知らないけど、逐一レスに「安物」「流通在庫」って、オーナーがカチンと来る一言入れる人が居るね。

俺は安物でも、良いと思うな

昔、カメラがトラブってメディアと本体をSCに送った事が有って、上海市場のオリジナルSDとか怪しげなのも混じってたんだけど、SCで唯一「エラーが出ました」と言われたのは、一番高い白芝だった。

書込番号:17543404

ナイスクチコミ!8


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/22 11:24(1年以上前)

訂正

>役2,300枚
約2,300枚

レンズプロテクターはあくまでもレンズを守る為の物
私持ってますが、使ってないです。
心配で購入なさるなら、マルミとかの一番安いのでもいいのでは?


書込番号:17543418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/22 11:32(1年以上前)

SDカードは必須。
容量は16GB以上かな。
可能なら32GB。
リスク回避で、16GBを2枚購入した方がオススメですが予算に応じてかな。
メーカーはサンディスク、東芝が良いと思います。
パナソニックも良いですが、上記2メーカーが個人的に良いと思います。
キヤノン機を10年以上使っていますが、サンディスクや東芝以外ではトランセンドが良いかな。
CF、SDともトランセンド使っています。
10年以上使っていますが、トラブルは1度も無いですな。
サンディスクはAmazon限定のエクストリームプロがオススメですな。
国内版と同様の永久保証です。
フードは合った方が良いですが、18-55用のフードは効果あるかは微妙に思います。
おいらは装着していますが。
フィルターは賛否両論、描写にこだわり方は未装着ですな。
おいらはレンズ保護目的があるので装着しています。
フードも遮光以外に保護目的にもなります。

書込番号:17543433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/22 11:40(1年以上前)

カードは購入時点の最安品しか買いませんけど・・・・トラブル経験はありません。単に運がいいだけ??

書込番号:17543450

ナイスクチコミ!2


スレ主 pianomandaさん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/22 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。
私もどちらかというと値段で選ぶ方ですが、
有名メーカーのものでもさほど価格差がないので今回はそちらにしてみようかなと思います。

写真の枚数を教えて下さった方々、誠に有難うございました。
結構撮影できるのですね。

ところでこちらも初心者の質問ですが、
写真のデータ転送(PCへ)はUSBでもできるのでしょうか。

書込番号:17543463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/22 11:55(1年以上前)

製品に同梱されているソフトを使って、USBコードを使って、データの移行が出来ます。
USB 2.0なので、早くはないです。
速度を求めるなら、USB 3.0搭載PCとUSB 3.0対応のカードリーダーと、高速カードがあれば出来ます。
USB 3.0対応のカードリーダーは、2,000円もしません。
高速カードは高いです。
SanDisk Extreme Pro 280MB/秒
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/extreme-pro-sdhc-sdxc-uhs-ii-card/
ここまではいらないでしょう。
カメラがカメラですから。

書込番号:17543482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/22 11:56(1年以上前)

できますよ。 カメラ本体とPCをケーブルでつなぐ方法もありますし、
カードリーダーを使う方法もあります。 わたしは後者です。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_1?rh=n%3A2151953051%2Ck%3A%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

書込番号:17543486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/22 12:02(1年以上前)

取説 302ページ 画像の移行 EOS Utilityを使う
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx5-im-ja.pdf

書込番号:17543493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/22 12:13(1年以上前)

へえ〜、無用に高いもの買わずに、ちゃんと自分の用途に的確なものを選んでるんですね。
そのカメラだと、これからの用途には上級機種並に撮れますよ。
・・・用意したリストでOKと思います。
・・・16Gもあれば、JPEGで888枚いけますね。大きく(ラージ)、細かく(ファイン)撮る方がキレイに撮れます(もちろん知っていると思ってます)
・・・USBは
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/61277-1.html
・・・なお、室内で接写の場合はレンズフードはかえってジャマになるのと、もし、内蔵フラッシュ使うのであれば、「ケラレ」(レンズの影が写ること)が出るので撮影の時はフードは要りません。ただし、室内でも強い照明の使用時とか屋外で撮影の時は必要です。また、レンズをぶつけた時から守ってくれるので、持ち歩く際は付けたほうが良いです。プロテクトフィルターは汚れ防止(汚れを取りやすい)と考えたほうがいいです。
・・・あったほうが良いものとしては、Amazonなどで\1000くらいで売っている、4段式の三脚があると、たたんで大きいテーブルで使ったり、または床に立ててテーブルの上の対象物を狙えるのでおすすめです。\1000のアルミので十分です。
ただし、手持ちで十分いければ要りません。様子見で判断してください。

書込番号:17543516

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズーム撮影するには???

2014/04/25 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 akc777さん
クチコミ投稿数:13件

カメラに関しては、全くの無知の ど素人です。

どうぞよろしくお願いします。

こちらの商品購入して約二週間経ちます。

基本オートで、撮影しております。

ですがふと素朴な疑問があります。

このレンズだとデジカメみたいに簡単なズーム撮影は、出来ないのでしょうか?

違うモードに切り替えるのでしょうか?

+−ボタンで、拡大してもうまく撮れません。

どうぞ皆様方ご教授宜しくお願いします。

初歩的な質問で、すいません。(^_^;)




書込番号:17447151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2014/04/25 06:18(1年以上前)

一眼レフレンズのズームはレンズのゴムのギザギザのところ(ズームリング)を回します。

書込番号:17447157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/25 06:23(1年以上前)

同じ質問を私の家内から受けました。

http://diji1.ehoh.net/contents/lenskouzou.html
ここを読めばわかると思いますが、
レンズのズームリングをまわすとズームできます。

書込番号:17447165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2014/04/25 06:24(1年以上前)

おはようございます。

お使いのレンズですと18mmから55mmまでズーム出来ます。
レンズのズームリングを回せば撮影出来ます。

>+−ボタンで、拡大してもうまく撮れません。
こちら液晶の拡大です。

さらに望遠撮影が必要ならば別途、望遠レンズが必要になります。

書込番号:17447167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akc777さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/25 06:33(1年以上前)

ありがとうございます。

このS18-55レンズだとズームがきかないということですね!

書込番号:17447183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/04/25 06:41(1年以上前)

S18-55レンズはズームが効きますが、コンデジでいうところの3倍ズーム程度です。

もっと望遠にして撮りたいときは、望遠用のズームレンズが必要になります。望遠ズームレンズとしてはEF-S 55-250mm が 安くていいと思います。

書込番号:17447186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 06:41(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/index.html

レンズのギザギザの部分(広いほう)を回すとズームします。

書込番号:17447187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットのオーナーEOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度4

2014/04/25 06:45(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000183009/

例えば上の様な高倍率ズームレンズを購入すればコンデジ並みの距離は撮影可能です。

レバー操作系はミラーレス一眼カメラは採用されて来てますね。

まぁ、撮影を楽しみましょう!

書込番号:17447191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/04/25 06:46(1年以上前)

おはようございます。
そうですね。18-55mmはコンデジで言う(約)3倍ズーム(55÷18)ですね。
コンデジみたいなデジタルズームはこの機種には有りませんので、レンズのズーム以上に寄った画が欲しい場合は、自分で被写体に近寄るか、撮ったあとトリミングするしかないです。

書込番号:17447192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/25 06:50(1年以上前)

このS18-55レンズだとズームがきかないということですね!

数字の通り、約3倍のズームが、出来ます。
もっと倍率が、欲しいのですか。
それとも、ビデオカメラのように、電動ズームが、欲しいという事ですか。

書込番号:17447195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/25 06:52(1年以上前)

あと、「+」と「−」は、撮影後、画像を表示させて、拡大縮小が出来ます。
取説読みましょう。

書込番号:17447203

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2014/04/25 07:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

akc777さん

ー眼レフのズーム操作は、レンズ側で行います。

レンズの筒の部分を回してみて下さい。
使用説明書の37ページに載っています。

+ーのボタンは、液晶の表示を拡大するもので、撮影後の確認に使ったりします。
こちらは、使用説明書の204ページに載っています。

書込番号:17447230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/25 07:33(1年以上前)

おはようございます^ ^

レンズのギザギザのゴムをグリっと回してみて下さい。
ズームできます。

高倍率コンデジみたいに遠くの被写体を写したい場合は、別途望遠レンズが必要になります。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/

良き選択を^ ^

書込番号:17447278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/04/25 07:46(1年以上前)

解決して一安心ですが…
購入時、店頭で“操作確認”はされなかったのでしょうか?

「一眼レフだから、何でも(コンデジよりも)大きく綺麗にボケて撮れる」

こんな先入観だけで使うと、期待外れで残念な写真ばかりになってしまいます
少しずつで構いませんから、色々試して撮ってみましょう

もちろん( ̄∀ ̄)説明書は読みましょうね♪

書込番号:17447307

ナイスクチコミ!1


スレ主 akc777さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/25 07:57(1年以上前)

MWU3様

早速の回答ありがとうございます。

全く仰るとおりです。本当にその考えでした。(*_*;

これからゆっくりカメラの事勉強致します。

書込番号:17447331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/04/25 08:00(1年以上前)

フォトライフ(o^∀^o)楽しんで下さいね♪

書込番号:17447336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4750件Goodアンサー獲得:280件

2014/04/25 09:49(1年以上前)

〉このS18-55レンズだとズームがきかないということ ですね!

このレンズだけでなく、ほぼすべてのEFレンズは、ズームはオートではありません。手動式でズームリングを自分で回して希望の画角に合わせます。ズームさせるスピードが人によって違うから、需要がないのでしょうね。

ただし、例外がひとつだけあります。
EF35-80mm F4-5.6 PZ
平成2年発売でもう売られていませんが、このレンズは電動ズームです。

書込番号:17447592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/04/25 12:10(1年以上前)

取扱説明書を読む。
わからない場合は質問。

使い方を知らないと嫌になり使わなくなります。
嫌でも取扱説明書を読み、勉強しましょう。

書込番号:17447848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング