EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X4との差

2011/12/22 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 nippさん
クチコミ投稿数:51件

EOS Kiss X4を使用して居ます。 

   
   EOS Kiss X5との差はどの程度有りますか? 



   EOS 7Dとは明確に違いが解りますが、どなたか教えて下さい。

書込番号:13927997

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/22 21:40(1年以上前)

こんばんは。

バリアングル液晶など機能的な差はありますが
画質などの性能的な差はほとんどありません。

書込番号:13928105

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/12/22 21:45(1年以上前)

たまに同じ質問があり、その時にいつも下記書き込みをしています。

X4とX5との違いですが、キヤノンのHPの比較表を見てもカメラとしての基本性能はほぼ同じです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx4

ただ違いはいろいろあって、
・かんたん撮影ゾーンの「全自動」モードがさらに進化した「シーンインテリジェントオート」を搭載
・カメラの操作や設定中に、液晶モニターにガイダンスが表示される機能ガイドを搭載
・ロー&ハイアングル撮影が楽々に出来るバリアングル液晶搭載
・最大約10倍の動画デジタルズーム、ショートムービーが作れるビデオスナップ機能を新たに搭載
・録音・音量調整機能を搭載(録音レベルを細かく調整可能。風の音を低減するウィンドカットにも対応)
・写真の縦横比率が4種から選べるマルチアスペクト機能搭載(ライブビュー撮影)
・雰囲気のある写真を撮ることができる表現セレクト機能
・撮影した写真をさらに印象的にし、より自分好みの作品に仕上げるクリエイティブフィルター新搭載
・BGMを再生しながらスライドショーや動画の再生が楽しめる新機能を搭載
・撮影した写真にお気に入りのマークを付加できるレーティング機能を搭載
・スレーブ機能を持つスピードライト270EX IIやスピードライト320EXとの親和性を高めるためメニューに
 [簡単ワイヤレス]を新設 などなど。

画質の差はほとんどなしだと思います。

書込番号:13928125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/22 21:45(1年以上前)

こんばんは。nippさん

EOS Kiss X4とEOS Kiss X5との差はほとんどありませんね。

書込番号:13928129

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/22 22:12(1年以上前)

基本性能は同じです。
バリナングル液晶が一番の違いじゃないでしょうか。

書込番号:13928259

ナイスクチコミ!0


スレ主 nippさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/22 22:17(1年以上前)

canon2006さん有難う御座いました。


半分購入を考えて居ましたが他の物に金を使用した方が良さそうですね。



皆さん丁寧に返答頂き有難う御座いました。

書込番号:13928292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

レインカバーについて

2011/12/22 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

雨や雪に備えて準備しようといろいろ調べてみたんですがWズームキットのレンズだと先端が回ってしまうので付けれそうなのがなさそうですが何かお勧めのカバーってありますか?
想像してる付け方と違うのかな?
あとみなさんは雨や雪などのときの対策はどんなことしてますか?

書込番号:13927516

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/22 19:11(1年以上前)

純正のレインカバーがありますよ。

ファインダーに取り付ける事が出まあまあ良い感じです。

後は手作りです。

ビニールのプチプチを適当な大きさにカットしレンズ先端をゴムで留めています。

書込番号:13927585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/22 19:31(1年以上前)

自分の雨対策も含めて、レインホルダーと一脚を使うのもいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000011949/index.html

書込番号:13927637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/22 19:35(1年以上前)

>雨や雪に備えて準備しようといろいろ調べてみたんですがWズームキットのレンズだと
>先端が回ってしまうので付けれそうなのがなさそうですが何かお勧めのカバーってありますか?

自分の場合は、90リットル容量の透明のゴミ用ビニール袋を専用のレインカバーと併用してます。

この時期、天気が悪くなると、たいてい風が吹きます。小雪が舞い込んで、レインカバーだとスソから、いくらでも入ってくるので、防湿と結露防止を兼ねて、大型のビニール袋を使っています。

書込番号:13927647

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/22 19:43(1年以上前)

こんばんは。えぼきゅうさん

僕の場合はスーパーやコンビニの買い物袋をレンズの前玉が出るように切り
ファイダーを覗けるように切って輪ゴムで止めて使っています。

書込番号:13927674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/22 21:39(1年以上前)

純正があるんですね!見逃してました><
自作してる方が多いんですねー

あまり理解してないんですが前玉はカバーしない感じですか?
多少濡れても問題ないのかな?

書込番号:13928104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/22 23:48(1年以上前)

こんばんわ
僕の場合、前玉はフードがカサ代わりですが
ボディ、レンズは100均のレインコートなんか
使ってます(^^

書込番号:13928705

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/23 00:05(1年以上前)

雨や雪が降る状態で長時間使用すると内蔵ストロボの稼働部が錆びてポップアップしなくなりました。気をつけて下さい。

書込番号:13928780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss X5 にあうSDカードは…??

2011/12/21 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

kiss X5を買いました!が…今だSDカード購入に悩んでいます。

kissX5に合うSDカードはありますか?
X5ユーザーさんのオススメSDカードや必要枚数などがあればおしえていただきたいです。

用途は、風景・人物で動画も撮ろうとおもっています。

今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、クラス4では書き込み速度は遅いですか??
高価なカードなので、できれば使いたいです。

また電動ズームレンズを装着した状態でも使えるカメラのソフトケースも探してます…。できれば収まりのいいキャノン純正品を狙っていますが、使えるソフトケースはありますか??

カメラ初心者で質問ばかりしてしまい、すみません。
よろしくおねがいします。

書込番号:13924023

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/21 21:23(1年以上前)

>今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、クラス4では書き込み速度は遅いですか??
全然、OKよ。RAW+JpegLにALO、NR等の処理をガンガン効かせたら書き込み速度がちょっと遅いと感じるかもしれないけど。

4GB〜16GBのclass6以上のを複数枚持つのがおススメです。メーカーは、名の知れているとこならどこでも良いと思います。
どんなメディアでも故障するときは故障します。

電動ズームレンズ??????そんなのあったけ?  もしかしてコレ↓?
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_35~80_4~56pz.html

セミハードケース
http://store.canon.jp/user/ItemInfo/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemInfo/itmlist&sp=EC-VAN&prd=2748B002&sku=2748B002
こっちのポーチの方が使いやすいと思いますが…。
http://store.canon.jp/user/ItemInfo/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemInfo/itmlist&sp=EC-VAN&prd=5091A021&sku=5091A021
社外品でも、安くて、レインカバーが同梱されたこれなんかいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000162982/

書込番号:13924123

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/21 21:36(1年以上前)

こんばんは。

同じく電動ズームレンズ?
以前あった純正レンズのことでしょうか?

カメラのソフトケースはMr.beanboneさんも紹介されている
ロープロのトップローダーズームがいいと思います。

ダブルズームをお持ちのようですので小型のカメラバッグがいいのではないでしょうか。

書込番号:13924203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/21 22:29(1年以上前)

電動ズームレンズが非常に気になります。
あの電動ズームをお持ちであれば是非見せて欲しいです。興味本位ですが・・・。

お持ちのカードで十分です。
動画とるならサンディスクのクラス6以上をどうぞ。

ソフトケースってカメラ型のは使い勝手悪いですよ。
バッグに入れるならインナークッションがお勧めです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=102
とか
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/kw/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/t/keyword/

書込番号:13924534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/22 02:05(1年以上前)

X5は持ってませんが、X50にクラス4のカードを使ったところ、書き込みに少し時間がかかるかなと思って、16GBのクラス10のカードに変えました
結果は気持ち、速くなったかな?程度ですけど...(よくわかりません 笑)

とりあえずパナソニックのSDHC 16GB クラス4をお持ちなら、それを使ってみるのもありでしょう
ただし他のカメラで使っていたカードを使う場合はカメラで初期化してから使った方が良いです

また、動画はクラス6以上がメーカー推奨ですから、動画も撮るのならクラス6以上のカードにされた方がいいですね

書込番号:13925449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/22 04:40(1年以上前)

リクエスト21さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

動画を撮られるのならクラス6以上と指定がありますが、現在お持ちの物を使用するのは良いと思いますが、これから購入するのであればクラス10をお薦めします。

良いカメラや良いレンズを使用してもデーターが記録されるのはSDカードなので、そこをケチって不具合が起きたら元も子もないのでサンディスク・パナソニック・東芝など信頼のおけるメーカーの16G以上の物を購入されれば良いと思います。

書込番号:13925599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/22 12:02(1年以上前)

>今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、

動画の際はわかりませんが、それは実際に一度試されてみては?

ず〜っと連写をする必要がある、とか、短時間に大量に撮影する、とか
特殊な使い方をされなければ、所有されているSDで問題ないと思いますよ。

動画を試して、途中で記録できなくなる、とかが発生するようでしたら、
動画用に1枚購入を検討されては?
(動画の頻度にもよりますが、動画を録るときだけ差し替える手間がかかってしまいますが、
頻繁にまたは大量に録らないのでしたら、問題ないような。)


書込番号:13926366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/23 09:11(1年以上前)

おはようございます。

お持ちのSDカード、メーカー品ですし16GBですので、容量的にはそれで十分なのですが、
ただ、SDカードはメーカー品でも不具合が出ることがあるので、最低でももう1枚用意されたほうがよいと思います。

せっかく買われるのでしたら、連写にも、動画にも強いクラス10のものを買われたらいいと思います。

確かにパナソニックは高いですよね。
そこで、東芝のクラス10(通称白芝)をおすすめします。
大手ネット通販で検索すると出てきます。海外向けパッケージだと、びっくりするくらい安い値段で買えます。もちろん日本製です。私も使っていますが、今のところ不具合はないです。

カメラケースについては、今後のレンズ購入のことを考えたら、カメラバックかインナーボックスのほうがいいと思います。わたしも一番最初ソフトケースを買いましたが、すぐに使わなくなりました。

書込番号:13929648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

この光は???

2011/12/21 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4
当機種

すみません、質問です。

昨日、夜景を撮る練習をしてみたのですが
夜空に、なんだか変な光が入ってしまいました。

これって、なんなんでしょうか?

ちなみに、一度、ちょっとカメラを落としたことがあるので
もしかしたら、それが原因なのでしょうか(>_<)

どうか、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13922086

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/21 11:09(1年以上前)

朱瑠津さん こんにちは

センターより左下に有る街頭の強い光が カメラのレンズ内で乱反射して出来た ゴーストと言う現象で 故障では有りません。

安心して良いですよ。
撮る時 確認できますので撮る角度を変えたりすると 目立たなくなる場合がありますので色々角度変えて 綺麗な写真撮って下さい。

書込番号:13922107

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/21 11:11(1年以上前)

ゴーストではないかと思われます。

レンズに保護フィルターをお付けでしたら一度取り外してから撮影してみてください。

書込番号:13922117

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/21 11:13(1年以上前)

おはようございます。朱瑠津さん

これはゴーストですね。故障じゃないので安心してください。

書込番号:13922119

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/21 11:19(1年以上前)

もし
フィルターを付けておられるようなら必ず外してください

ゴースト対策としてはフードを付ける、フィルターをはずす、光源の入射する角度を変えてみるなどで防ぐことができるばあいもあります

書込番号:13922137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/21 11:28(1年以上前)

機種不明

みなさんが仰っている通りですね。
でも これくらい 派手にやれば 表現にも出来ますよ。

書込番号:13922164

ナイスクチコミ!4


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/21 11:29(1年以上前)

みなさん、さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m

>もとラボマン 2さん

なるほど、街頭の強い光で、そうなるんですね!!
勉強になりました!!

>arenbeさん

なるほど、保護フィルターですか!!
ありがとうございましたm(__)m

>万雄さん

なるほど、ゴーストとゆう現象なんですね!!
ありがとうございましたm(__)m

>Frank.Flankerさん

保護フィルターを外すんですね!!
レンズフードも、カメラ屋さんで、今度見てこようと思います!!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13922168

ナイスクチコミ!0


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/21 11:31(1年以上前)

>さすらいの「M」さん 

なるほど!!
そうゆう効果を狙って撮影するとゆうのも手なんですね!!
初心者なので、勉強になります!!

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13922174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/21 12:44(1年以上前)

いやいや、お化けさんかもしれないよー。  〜m( --)m (/;°ロ°)/ でたーーー

書込番号:13922431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/21 14:13(1年以上前)

ゴーストと言うよりコマフレアの一種の様にも
みえるのですが。その場合
若干絞るか、ズームを調整しながら撮影位置を変える事で改善する事も有ります。
いずれにしても強い光源の真正面に立たない事です。
そうは言ってもイルミネーション撮影の際はついつい光源をたくさん入れたくなるもんですが・・・(笑

書込番号:13922673

ナイスクチコミ!3


ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/21 14:35(1年以上前)

これはUFOだな
間違えない
建物が管制塔に似ているので着陸地点を偵察しているのだろう
その様に思う人は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

書込番号:13922730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/21 15:00(1年以上前)

ナンカ…ヘンナ…(ФwФ)…アツリョク…ヲ…(ФwФ)(…カンジル…ФwФ)… (&#769;&#9673;&#9694;&#3178;&#9695;&#9673;)
けど、まあいいや。

これを機に比較的ゴーストの出にくい広角単焦点レンズなんかいかがですか?イルミネーションのシーズンですし。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010004.K0000064916.K0000106034.K0000169408.10501010002

書込番号:13922809

ナイスクチコミ!1


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/21 15:24(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございますm(__)m

なにぶん、買ったばかりで
一眼レフ初心者なもので、まだまだ勉強不足です(苦笑)

単焦点レンズは、いずれ欲しいのですが
まだまだ手が出せそうにないです(T_T)

その前に、三脚買わないとですね(笑)

明日は、東京ドームでライブに行くのですが
東京ドームシティの夜景を撮ろうと思ったのですが
ライブの帰りは、超混むので断念しました(>_<)

書込番号:13922883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

超初歩的質問ですが・・・

2011/12/19 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 麗やんさん
クチコミ投稿数:70件

現在 ポータルサイトの業務にて、ポートレートや料理品、店舗写真などをKiss X4(純正18-55mm+28mm f2.8)で撮影しておりましたが、
望遠側が必要となってきたので、どうせレンズ買い足しなら、もう1台カメラを買おうかな?という発想に行きつきました。
(2台のカメラでリモート撮影をした方が業務上でも捗りそうですし…)

私的にはX4でも十分満足なレベルですので、バリアングルの付いたX5だともっと色々と楽かな?とX5購入を思案しておりましたが会社の先輩から
「入門機はやめて型落ちでも良いからもう一つ上のやつにしたら?」と薦められました。
その先輩は40DにTAMRON A16で撮影をしているのですが、
正直 スペック的にはX5の方が上のような・・・と思っておりまして…(汗)

そこで メチャメチャ初歩的質問で申し訳ありませんが、 入門用と中級用って何がそんなのに違うのでしょうか?

パンフ等を見る限りでは、
設定が細かく出来る事と連写スピードが早い事、
作りが頑丈で綿密に出来ているって事だけじゃないのかな?と思ってしまってるのですが
やはり写り自体が全く違ったものとなるのでしょうか?
写り云々でいうなら、本体よりレンズの方が大事なように感じているのですが、どうなのでしょうか?


1、X5 Wズームキット購入→業務上での問題カバー&プライベートでも出動可能
2、50D or 40Dの中古+レンズ→画質向上?
3、60D 18‐135oキット→業務上での問題カバー&画質向上?

↑の範囲で悩んでおります…
当方の用途として、
業務で使うweb用画像(最大でも800pix)と、たまの旅行ぐらいですので、携帯性の良いX5で良いや!
と思ってはいるのですが、同じような機種を持つ無駄さも確かに感じてはおります…

初歩的質問&個人的主観でしかないのでしょうが、
皆様ならどうお考えになりますでしょうか?

是非 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思い投稿させて頂きました。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13912756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/19 06:40(1年以上前)

麗やんさん おはようございます。

現在の使用方法であればお考えの通りX5ダブルズームキットで良いと思います。

中級機のメリットもお考えの通りなので予算があり60Dと言うのなら良いですが、わざわざ型落ちを購入するメリットは無いと思います。

書込番号:13912865

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/19 06:47(1年以上前)

おはようございます。

撮影用途を考えるとX5でいいと思います。

動体撮影もされるのであれば60Dでもよろしいかと。
画質はX5と同等です。

書込番号:13912877

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/19 07:05(1年以上前)

出てくる画は、エントリー機種でも中級機でも然程変わらない。
但し型堕ちの中級機だと画素数は落ち、画質も堕ちるかも知れない。

型落ちの中級機でもAF性能、耐久性はエントリー機種撮り上だが、中古と為ると耐久性で若干不安が出る。

中級機を持ってた方が、見栄が張れる。

動態撮影、薄暗い場所での撮影、連写をしないのであればX5で十分だとは思う。

書込番号:13912906

ナイスクチコミ!1


滝猿さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 07:33(1年以上前)

仕事で使われるそうですね。商売道具には“はったり”が必要な場合があります。若い上に入門機だとクライアントが不安がるから、若手ほどはったりの効くカメラ…みたいな(笑)。
あなたの場合、はったりは必要無さそうです。型落ちよりは最新ですよ!軽さも武器です。同じ操作性も大事です。
仕事でやむなくなったら上でいいと思います。

書込番号:13912948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/19 07:51(1年以上前)

さて 望遠レンズが必要とのこと。
そのレンズは決まりましたか?
まだお決まりでないなら マクロレンズは如何でしょうか?
 EF100mmF2.8L MACRO IS USM
やはりズームが宜しいですか?

カメラについては X5なら バッテリー リモートスイッチ がX4と共用できる点は良いでしょう。
上位機にするなら 現行機でないと X4との画調が合わせ難くなります。
したがって 60Dを選ぶのであれば良いと思います。
X4が 40D(や50D)とは画調が違うのはお分かり頂けるでしょう。

書込番号:13912982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/19 08:05(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000183009/

こう言うレンズを追加する方法もあると思います。

書込番号:13913012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 08:16(1年以上前)

上級機、中級機、の違いは画質ではありません(素子サイズが大きな上級機は話が別ですが)。
何が違うかと言えば
AFやAE、ファインダー、ミラーアップやアイピースシャッター、天盤液晶、2ダイヤル、ボタンの配置、防塵防滴、金属ボディ、高速読み出し、高連写性能、ダブルスロット、電子水準機………などなど

つまり撮影がしやすくなる装備、プロの使用にも耐えうる耐久性、とっさのときや失敗できないときにあったらいいな機能がついているかいないかです。画質は新しい機種の方が良い場合が多いです。
さてX4とX5では画質や基本性能に大差は見られません。普通の人はX5をオススメするところです。がここで先輩の立場問題が急浮上!さてどうしましょう…

書込番号:13913045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/12/19 08:40(1年以上前)

アイピースシャッターはキヤノン機にはないし
ミラーアップはエントリー機でも出来る。
ダブルスロットは1D系にしかないし…天面液晶もフィルム時代は見栄も有ったんだろうが、背面に操作系を集中した方が操作は楽
中級機に行かず、kissを使い続ける人が多いのは、その辺も原因かも?

書込番号:13913082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/12/19 08:42(1年以上前)

それはですな。

1.外装がやや大きく成り、ホールディング性能が向上する、つまり構え易い。(また金属外装に成る場合は質感の向上と剛性向上等にも成る
2.AFがより強力に成り、動体撮影能力が高くなる。(連写コマ数はこの辺に反映されますな。)
3.例えば、マニュアルで撮影する場合は、SS速度がより高速シャッターが切れる事や、WBを調整するにしてもよりその幅を拡大されているので、「狙った画」を撮り易くなる。
4.外部装備の一部では拡張性が一部違いが出る事が有る。
5.シャッターユニットがより高い耐久性が有り、長く使える。
6.コレが大きいと思いますが、操作性が高い様にデザインされている。

こんな処でしょうなぁ…。

今回は少し遠回りかもしれませんがネ、まずは用途上はEOS KissX5で十分だからまずは使ってみてですな、そのうちに「不満点」が出てきた時に「あぁ、EOS 60Dならこんな事が出来るのになァ」と感じた時に中級機にステップアップするのも良いと思います。

そうすれば、ステップアップする事の「有難味」が分かりますからなぁ、今後のカメラの機種選定眼も鍛えられてイイと思いますな。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:13913084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/19 10:15(1年以上前)

>設定が細かく出来る事と連写スピードが早い事、 作りが頑丈で綿密に出来ているって事

設定が細かくできる。
(撮影中の設定変更がやり易い(2ダイヤルなどで操作性がいい) 。)
というのが、大きいと思いますけど・・・・・・・・?
それに対して、


>だけじゃないのかな?と思ってしまってるのですが

でしたら、エントリー機(X*)でよろしいかと。


>やはり写り自体が全く違ったものとなるのでしょうか?

画質的なものは同じ頃の物で、撮像素子が同じならそんなに差はないのでは?
ただ、自分で設定変更すれば、絵的にはかなり違ったものにできる(し易い)でしょう。

カメラ任せで満足、撮影中には設定変更はほとんど不要、変更する時間的余裕がある等でしたら、
エントリー機(X*)で十分でしょう。


キヤノンは、60Dも一応エントリー機と称してますけど。

書込番号:13913362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2011/12/19 11:33(1年以上前)

麗やんさん こんにちは

2年ぐらいで買い換えるのであれば X5で良いと思いますが それ以上長く使いたいのであれば 中級機のほうが良いと思います。
(中古や型落ちは長く使うのであれば やめたほうが‥)

書込番号:13913586

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/12/19 12:22(1年以上前)

こんにちは

>入門用と中級用って何がそんなのに違うのでしょうか?

画質以外、AF性能、操作性(使い勝手)、耐久性その他ほぼ全てが違います。もっと極端に言えば、
人間はある意味で偏見と先入観の塊なので、傍目から見た印象まで違います。良し悪しは別として。

>写り云々でいうなら、本体よりレンズの方が大事なように感じているのですが、どうなのでしょうか?

静止物の撮影ならその通りです。しかし動き物の撮影なら話は別です。シャッターチャンスに
より強いものが必要になるからです。いくらレンズが良くてもカメラは「撮れてナンボ」ですから。
そうなると X5 < 60D < 7D < 1D4 になりますね。

・でも肝心の本人が「X4で特に不満も無いし、X5でいいや〜」とお感じなら、それが答えですよ〜 ^^
・お金があるけど、正直あまりよく分からないのなら、リスクのある中古は避けましょう。

※結論

・プライベートで使うのであれば、X5のモデルを
・しかし、業務でお客様の前でも使うのであれば、KISSは避けた方が良いですね。
その場合は、金額的に大した差で無いので60D+135Kitに。

※ バリアングル液晶、ファインダーでは見づらいアングルの時に便利ですよ。
デフォルトのコントラストAFではAFが遅いので、私は専らAFクイックで撮影してますが便利ですよ(^^

書込番号:13913745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 麗やんさん
クチコミ投稿数:70件

2011/12/19 13:02(1年以上前)

皆様、たくさんのご返答 ありがとうございます。

X5と60Dでの画質的違いはないという事ですね。
ただし設定が細かく出来るので、その分 画は違ってくるかも?と。

なるほどですね…

更に、LE-8Tさん・滝猿さん・高山巌さんの仰る通り、お客の前で撮影もしますので『見栄(ハッタリ)』も重要だと!
多分 先輩の発言にはこの辺りの事も含まれていたんだと思います…

ん〜悩みますね(;^_^A
確かに今は静止画ばかりですが、動体用途も出てくる可能性は十分ありますし…
(近いうち ネコを飼う予定ですしw)

とりあえず、40D/50D(中古)の購入は頭から外します。
あとは60D… 財務省との相談です| ̄ω ̄A;


>さすらいの「M」さん
単焦点レンズは業務で使う際には少々不便が出てきますのでズームが良いです。

>じじかめさん
はい。
レンズ購入だけを考えた際、このレンズとシグマの18-125mmを候補に考えていました。
画的にはシグマの方がシャープに写ると聞いていましたので、シグマの方を若干 有力に考えていました。
板違いで申し訳ないですが、レンズは純正より他社の方が綺麗なものなのでしょういか?
個人的にはシャープな写りが好みなのですが…

書込番号:13913925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 14:24(1年以上前)

>本体よりレンズの方が大事なように感じているのですが

ならキットレンズが候補にあるのはナンセンス

書込番号:13914195

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/19 18:11(1年以上前)

今回のケースでは X5 でいいと思いますよ。
X4 で不満はないんですよね。。

書込番号:13914911

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/12/20 11:16(1年以上前)

こんにちは!

X5と60Dの違いが問題になっているみたいですね。


実際に使う段で一番問題になるのは、ファインダーの見え方で、これは圧倒的に60Dの方が見やすい。それと、バッテリーのもちが圧倒的に60Dの方が上です。結局、この両機のどちらを選択するかは、撮影枚数に依ると思います。年間1万枚前後以下の撮影枚数ならX5で十分だし、それ以上だと60Dをお勧めします。


AF性能に関しては、本当に動体を撮るならやはり7D以上の機種になりますし、レンズもそれに合わせて高性能なものになります。予測不能な動体でなかったらAF性能の差も両者でそう問題になりませんし、X5はダイヤルはひとつですが、実に良く考えられていて操作性も悪くありません。実際に得られる画像もほとんど同じです。

ただ、カメラ内Raw現像をするなら、自動的に60Dになります。



スレ主さんの場合だと、個人的には、BODYに払う予算を足して、より良いレンズをご購入されるのが一番のお勧めです。BODYも買う場合は、すでにX4をお持ちですから、X5をご購入されてもそう大差ないので、60Dをご購入されるほうが満足感は高いと思います。

書込番号:13918026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 麗やんさん
クチコミ投稿数:70件

2011/12/21 03:21(1年以上前)

mt_papaさん 

ご返信ありがとうございます。
はい、X4自体には満足しております。
ただバリアングルが無い事には不便さを持っております。
ですのでX5でも十分な気もしますが、皆様のご意見を聞いてると60Dかぁ!?なんて思ったりもして(汗)

一番の要因は、『ハッタリ』だったりもしますが (ノ∀\*)
私自身が余り関心がないからアレなのですが、結構グレードって見てるものなのですね…
撮影に行くお店の店長とかは私が営業マンで「休日返上のサービスで撮影をしている」と知ってるのでいいのですが、
バイトの方達からは「カメラマン」と思われている事が多いので、今思えば裏で何と言われている事やら((((゚∇゚;))))
私からすれば…例えば…
ベンツだったらベンツで、街乗り程度なら別にEでもCでもSでも何でも良いんですがね(笑)


attyan☆さん 

ほほう、ファインダーの見え方とバッテリーですか!それも圧倒的と!!
これは大変貴重なご意見をありがとうございますm(_ _)m
室内で撮る事が8割以上ですので、ファインダーが見やすいのは大変助かりますね♪
手持ちのX4もマグニファイアは交換しており、バッテリーも2個持ち出しております。

あとは撮影枚数ですが…
ん〜どれぐらいだろう?
業務の依頼内容次第ですが…月1,000〜1500枚、繁忙期だと1日で1,000枚ってところかな?
ということは…最低でも年12,000枚以上!!???
余り気にしていませんでしたが、自分でビックリです(汗)
お金にもならないボランティア業務でよう撮ってんなぁ〜((((゚∇゚;))))

すみません、話が脱線しましたが、年間1万枚前後で機種選びに違いが出るという事は、
撮影回数(枚数)の部分も耐久性に関係してくるのでしょうか?
ボディが金属という事で、耐久性=頑丈性と思っていたのですが、内部が!って事でしょうか?
馬鹿なオッサンさんさんから頂いているアドバイスの「Dシャッターユニット」って、このことかな…


>より良いレンズをご購入されるのが一番のお勧めです。

はい、私も当初はそう思っていたのですが、
2台体制での撮影をイメージしていると、2台じゃなきゃ仕事が進まない!とさえ思えてきましたw
ですので、今は完全にボディ追加の方向で考えております…
そうなるとやはり60Dの方が無難ですかね?

今 気持ちはほぼ60Dになってます(*´σー`)

書込番号:13921388

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/12/21 09:02(1年以上前)

おはようございます!


我が家の60Dはプレジョンマットを交換していますので、尚更そう感じるのかもしれません。動体を撮る際は、7Dを使っていますが、普通に撮る段だと、バリアングルのお陰でローアングルとかも苦労せず撮れるので、60Dの方が便利です。


X5と60Dだと、一番問題になるのがシャッターユニットの耐久性です。ただ、バリアングルのヒンジとかも含めて、60Dの方ががっちり作ってあります。


X5の場合、BODYが軽いので、ちょっと重めのレンズを着けるとバランスが悪くなりますが、60Dは適度な重さなので、長尺を着けない限り、ホールド感も非常に良く、写真を撮りたくなると思いますw。


ただ、X4でもX5でも大抵のものは、上位機種と変わらず撮れるのも事実です。私は、手持ちだと重さの差は気になりませんが、三脚使用だと、三脚も上位機種になればなるほど重たいものを使いますので、携帯性がどんどん悪くなります。ハイアマチュアの方でもkissの愛用者が多いのは、このためだと思います。年配の方で1D系とかD3系に軽い一眼レフを買い足される方も結構多いです。

書込番号:13921767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/21 20:11(1年以上前)

別機種

EOS60Dにて撮影(参考にして下さい)


>そこで メチャメチャ初歩的質問で申し訳ありませんが、 入門用と中級用って何がそんなのに違うのでしょうか?

異なる点はいくつもありますが、
入門用と中級用とを分ける場合のリトマス試験的な項目が、
 シャッタースピード
 ファインダー
 耐久性(シャッター押下の数)
と考えていただければ、イイと思います。

シャッタースピード、1/8000秒が可能なのは、中級機の証拠です。
ファインダーも、中級機は、ペンタプリズムを使用しています。(かなり見やすいです)
また、シャッター押下の回数は、通常は約10万回以上のレリーズテストをクリアしています。



>1、X5 Wズームキット購入→業務上での問題カバー&プライベートでも出動可能
>2、50D or 40Dの中古+レンズ→画質向上?
>3、60D 18‐135oキット→業務上での問題カバー&画質向上?


X5 Wズームキット購入ヨイと思います。(もしくは、EOS60D Wキット)
やはり、先進技術を搭載している機材の方が有利です。
具体的には、高感度耐性は、ここ数年で、かなり進歩しています。


EOS Kiss X5 を使い込めば、麗やんさんの現在の立っている場所が理解でき、
次に何が必要なのか?(どのレンズ?、機材?等など)を
自分自身が理解できるようになるはずです。




書込番号:13923800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/21 21:22(1年以上前)

こんばんは。

デジイチも普及していますので「ハッタリ」をきかせるのであれば
60DもしくはLレンズでしょうね。

書込番号:13924117

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフード

2011/12/19 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

2ヶ月ほど前に購入し休みの度に持ち出してます。
初歩的な質問なんですが最近レンズフードの購入を検討しているのですが、
オススメのレンズフードはありますか?
標準用と望遠用と2ツ購入するつもりです。

書込番号:13912611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/19 01:51(1年以上前)

とりあえず キヤノン純正で

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

望遠の方はある程度の効果は期待できますが、標準の方は効果が少ないかも。

書込番号:13912631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/19 06:16(1年以上前)

dendekedekedekeさん おはようございます。

フードは社外のラバーフードも良いでしょうが、格好は純正のEW-60C ET-60がやはり良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000241798.K0000241797

書込番号:13912841

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/12/19 06:27(1年以上前)

普通フードって付属してないの?
コストダウン?

書込番号:13912850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/12/19 06:59(1年以上前)

キヤノン純正がよいでしょう

18-55mmレンズ用フードがEW−60C
55−250mmレンズ用フードがET−60
です。

使っていた時18−55の方は、効果があるか?ちょっと疑問でしたが
レンズを不用意にぶつけた時などレンズを守ってもらったので
あった方が良いと思います。

書込番号:13912895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/19 09:52(1年以上前)

>普通フードって付属してないの?

キヤノンのEF-Sレンズは、ほとんどフード別売りのようです。(60mmマクロを除く)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html

書込番号:13913277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/19 10:29(1年以上前)

>標準用と望遠用と2ツ購入するつもりです。

ふつうは、それぞれ用に買わなければ、不具合が出ます。
フィルター径が同じなので、標準用を買えば、望遠用にも使えますが、効果はないに等しいでしょう。

その逆、望遠用を買って標準用につけて使うと、画像の周囲にフードが写り込むでしょう。


35mm以上でしたら、こんなの↓もあることはありますが、

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607071540.html


ちなみに、お勧めは、わたしも純正です。



>普通フードって付属してないの?

最近はキヤノン以外でもキットレンズ(標準ズーム)には付属していないのが増えているような。
(コストカットでしょう。1円でも安く買おうという風潮のため?)

ただ、キヤノンはキット以外でもかなり付属していませんが。

書込番号:13913390

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/19 18:11(1年以上前)

純正の正規品(対応品)がいちばんいいんじゃないかと思います。

書込番号:13914914

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/19 19:09(1年以上前)

EFレンズはフード付属ですがEF-Sレンズは殆どがフード別売りですね。

>オススメのレンズフードはありますか?

キヤノン純正フードが良いでしょうね。

書込番号:13915116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/15 18:02(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません ありがとうございました。

書込番号:14026330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング