EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロレンズについて

2011/08/11 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

マクロレンズを買いたいのですがマクロレンズについてわからないことがあるので教えていただけないかと書き込みました。

マクロレンズというのは接写のみになるのでしょうか。

疑問というのは100mmや数値の近い(100に)ものは接写以外1mはなれてとかも撮影は可能でしょうか。

書込番号:13362516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/08/11 19:22(1年以上前)

マクロレンズはマクロから遠景まで撮影可能です。ご安心ください。

逆にクローズアップレンズや中間リングはマクロ専用になります。

書込番号:13362538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/11 19:23(1年以上前)

1mでも使えますし、数百mの遠景でも撮影可能です。
100mmのマクロレンズは100mmの望遠レンズとしても使えます。
もちろん最短撮影距離は通常の100mmレンズよりずっと短く、被写体を大きく写せます。

書込番号:13362542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/11 19:25(1年以上前)

rudeceveneさん こんばんは。

マクロレンズは等倍から無限まで普通に撮れるレンズです。

100oとか言うのは焦点距離でキッスで使用すれば中程度の望遠レンズで、ズームを持たれているのであればそれで100oに合わしてのぞけば画角は同じと言う事です。

書込番号:13362549

ナイスクチコミ!1


スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/11 19:43(1年以上前)

皆様大変早いレスポンスに驚いています。また、アドバイスも当方の疑問を解決できましたことよっかったと感じています。

おかげさまでマクロレンズを買うことができそうです。

書込番号:13362614

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/11 20:53(1年以上前)

接写もできる、100mm の単焦点と思えばいいと思います。

書込番号:13362894

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 21:04(1年以上前)

rudeceveneさん はじめまして
100mmマクロで撮影した風景です。

書込番号:13362937

ナイスクチコミ!0


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 21:09(1年以上前)

別機種

足摺

画像が添付できていませんでした。・・お恥ずかしい。

書込番号:13362963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/11 21:21(1年以上前)

キヤノンの60/2.8や100/2.8は等倍から写せるマクロレンズです。
純正には50mmもありますが、これは二分の一倍からのマクロになります。


マクロって万能に思えますが、実際に万能です(笑)ただし、
撮影可能領域が広いので、その分、AF合わせに時間がかかります。
運動会とかに使うには、同じ100mmでも普通の100mmが良いでしょう。
そういう風に理解されると良いと思いますよ。

書込番号:13363021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

α55と比べて

2011/08/05 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

始めて書き込みするカメラ初心者です。

一眼レフの購入を検討しています。
価格的に、この機種かSONYのα55かと思っています。

用途は、
・暗いめの屋内を含むの子供の撮影。
・運動会での撮影。
・フルHD動画撮影。

最初はSONYのミラーレスN5Dを考えていましたが、望遠レンズが10万円ちかくするので候補からはずれました。
これらで、どちらの機種がより美しい画質で撮影ができるでしょうか?
Kissは連写面でαよりも少なくいようですが、それでもこちらの機種が人気があるようなので、
画質ではKissが優っていのか、と勝手想像しています。

ちないに、レンズを追加で購入するといったことは考えておりません。

素人質問で申し訳ございません。

質問は、
・どちらの機種が

書込番号:13337511

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/05 09:54(1年以上前)

こんにちは
α55の動画はセンサー発熱のため、数分で切れてしまうようです。
若しかしたら、今月23か24日に新型が発表されるかも知れないので待ってみてはどうでしょう。

書込番号:13337529

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/08/05 10:04(1年以上前)

おはようございます。

あくまで私の理解の範囲だけですが、

・暗いめの屋内を含むの子供の撮影。 → α55のほうが高感度に強い
・運動会での撮影。 → α55の10コマ/秒は魅力大
・フルHD動画撮影。 → AF追従するα55は魅力大

となり、スレ主さんにはX5よりα55のほうが向いているような気がしますね。
ただしα55の熱問題はどうなったのでしょうか?
詳しくないのですが、解決していないのであれば、真夏の動画は1分とかで
強制的にシャットダウン?

あとはEVF(電子ビューファインダー)にスレ主さんが抵抗がないか?
といったところでしょうか。

書込番号:13337541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/05 10:10(1年以上前)

あろんあるふぁ2さん…こんにちは

一眼レフを購入すると…いずれ…レンズ沼におちます(笑)
交換レンズが多い キヤノンかニコンをオススメします。…
レンズ交換しないなら…ソニーのHX100Vはいかがですか?…オススメです。

書込番号:13337553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/08/05 10:16(1年以上前)

EOS KissX5でイイのではないですかな?

1.EVFよりはペンタミラーファインダーの方が見やすく、シャッターを切った時の像消失時間が短い。

2.連写時の制約面が大きいα55では思う程には撮り難いようにCP+の時は感じましたな。

3.動画は撮らないので知りませんな。

4.実際その様には殆ど感じませんが、運動会程度の動体ならAFはエントリー機としては高いようで心配要らないですな。

5.高感度性能は、心配要りませんな。

6.ホールド感はEOS KissX5の方がイイのではないですかな?

7.そのお話では、今後はレンズの買い増しはなさらないようにお見受けしますが、そうでないならCanonの方が高級レンズ群は安いですな。

なお、EOS KissX5とα55のお感じの欠点(連写枚数とファインダー性能、そして予算面等)を同時に解決する機種が有るのですが、PENTAX K-rは眼中に無いですかな?
…、一般のユーザーでの人気は(マイナーで)無いですがネ。(号泣)

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:13337565

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/05 10:19(1年以上前)

>・暗いめの屋内を含むの子供の撮影。

どちらもキットレンズでは厳しいかもしれませんね。
キャノンのほうが、レンズのバリエーションが豊富なので有利では?

>・運動会での撮影。

連射機能はα55が上なので、いいかもしれませんね。


それとバリアングルを多用するとなると、α55がいいと思います。

ただ、動画を考えるとどちらも問題ありですよね…
発熱問題がなければ圧倒的にα55でしょうが。

>質問は、
>・どちらの機種が

質問とは外れますが、動画をお考えであればパナのGH2はどうでしょうか?
GH3の発表がもうすぐあるかもしれません…

書込番号:13337571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2011/08/05 12:37(1年以上前)

皆様からの早速のご助言、ありがとうございます。

動画の発熱問題というのを知り、過去のスレを検索してみたところ、
かなり問題視されているようで驚きました。

ソニーのオフィシャルHPでの動画サンプルを見てもハンディカムほどの滑らかさもないので、αでの動画撮影はあきらめるしかないように思ってきました。

近日中に新型が出るという情報も頂いていますが、おそらく当分は高値が続くでしょうし・・・

αにして動画をあきらめる、という選択肢を選ぶ方向で心が動いています。

書込番号:13337991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/05 12:58(1年以上前)

>αにして動画をあきらめる、という選択肢を選ぶ方向で心が動いています。

現状では動画は別に撮った方がいいと思うので、いい選択だと思いますよ。
α55はコストパフォーマンスが高いと思います。

ただ、今後のステップアップや、レンズの豊富さでいえば、キャノンやニコンもいいですよ。


>ちないに、レンズを追加で購入するといったことは考えておりません。

私もまったく同じ気持ちでX4を買いました。
キットレンズ以外は買わないと…

キットレンズでも明るい屋外では、コンデジの時には撮れなかったような綺麗な写真が簡単にバンバン撮れます。
でも、屋内になるとそう簡単にはいきませんでした。
小さな子供が3人いるので屋内の撮影が多く、気付けば一ヶ月で2つもレンズを買ってしまいました…

ただ、慣れて来ると設定次第でキットレンズでもそこそこの写真が撮れるようになりますよ。

書込番号:13338059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/05 14:36(1年以上前)

動画に関してですが、αの方がAFが優れてますが、ビデオカメラほどではないです、ビデオとデジ一眼の中間くらいですかね?
ちなみにX5はMFが基本です、AFは撮影前のピントあわせ程度に思ってもらった方がいいです。

αは記録形式がAVCHDなので比較的扱いやすいです、撮って出しならブラビア等(対応機種)TVでのUSB再生が可能です。
X5だと記録形式がMOVになるので、クイックタイムでの再生になってしまい、編集ソフトでBDに書き出すか、本体をTVにケーブルで繋げる必要があります。
αの動画は熱問題が結構スレで上がってますね、夏場はきつい?

動画画質にこだわるならX5の方が優れているように感じます、コマ数は落ちますがフルHD30Pです。
αは60iなので滑らかさとTVでの再生可能な手軽さが売りですね。

性能差で言えば、αは連写&動画撮影時のAFの追従速度、AVCHD形式、X5は高画素数&バリアングルでのアングルの自由度、静止画でのAF速度、レンズバリエとUSM搭載レンズなら高速AF(キットレンズは非USM、それでもαより少し速いように個人的に感じましたが)。

夜間撮影に関しては、望遠側での撮影は絞りが5.6あたりになりますので高感度撮影でノイズがドコまで許容できるかになります。
そうなると高感度撮影&レンズバリエーションが豊富なX5に軍配が上がりそうですが、動画も視野に入っているとなると、手軽さでαの方が楽だと思います。

静止画ならX5、動画なら追従AF性能のαですね。

動画も静止画もキレイにと言うならば、餅は餅屋でビデオカメラと一眼の2台体制で臨むのがベストです、あくまでデジ一の動画は置きピンでの撮影ですから、特に前後に動く被写体でのAFはかなり弱いです、その中でもαの動画AFは他のカメラに比べ追従機能が強いだけですので過信なさらない方が無難です。

ただ他の方が言うように新型が出るような感じですので、緊急に必要でなければ、新型が出てから購入された方がいいかと思いますよ、旧型は一気に安くなりますから。

書込番号:13338332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/05 19:42(1年以上前)

あたしは EOS KissX5 を推薦するわ
でも 比べるならば、α55の後継機だと思うけど、どう?

書込番号:13339150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/07 09:03(1年以上前)

kissで動画は撮影できるのですか?

kissが売れているのはネームバリューです。基本設計もX4と変わらず古いので、今買うのはもったいない。後継機種を待ちましょう。

自分はα55所持者なのでαびいきです。動画は5分以上は撮影しませんが、そこで問題は一切なし。連射も遊べるし、マルチショットNRで手持ち夜景撮影できるし、いいですよ。

CANONはレンズが充実しているのでしょうが、10万以上もするようなレンズを普及機種で使うようなアンバランスなことをするのでしょうか? まずは使い倒して、それからマウント含めてステップアップは何にするか決めましょう。

なお、現時点ではα55が性能面で圧勝です。価格も安いと思いますので、α55をお勧めします。最近は周りでも使っている人が増えてきました。

書込番号:13345129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/07 11:04(1年以上前)

>CANONはレンズが充実しているのでしょうが、10万以上もするようなレンズを普及機種で使う
>ようなアンバランスなことをするのでしょうか? 


3〜5万円のレンズでも十分楽しめるのでは?
画角さえ気にならなければ、撒き餌レンズとして悪名高い?EF50mm 1.8FUというレンズなら約8000円でありますよ。

α55は私もいいカメラと思いますが、キャノンの入門機も悪くないですよ。
バリアングルを付けるのならば、もっとましなものにしていただきたいですが…


>kissが売れているのはネームバリューです。

レビュー数や書き込みを見ていると、X5が売れている気はしないのですが…


>基本設計もX4と変わらず古いので、今買うのはもったいない。後継機種を待ちましょう。

私もX5ならX4でいいと感じてしまいます。
ただ、値段が近くなって来たので、大きさに問題がなければX5でもいいと思います。

後継機発売までは、まだだいぶあるような…

書込番号:13345479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2011/08/07 16:40(1年以上前)

こちらの板には初めて投稿します。私も初心者ですが1年前にデジイチを購入する時の基準をここに参考までに書いておきます。エントリークラスのカメラではどこのカメラでも大差はないといわれました。私の一番のこだわりは撮影スタイル、ファインダーでとるか、ライブビューで撮るかだと思います。私の場合眼鏡をかけていますのでファインダーで撮りずらく基本ライブビューが主ですのでライブビュー撮影ですとアルファーは他のカメラとは全然違います。アルファー55はライブビューでのストレスは感じません。ファインダーでの撮影が主でしたらキャノン、ニコンの方が良いかも、やはりアルファーのファインダーは見ずらいです。ちなみに私はアルファー550を購入しました。ライブビュー撮影スタイルなので

書込番号:13346536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 13:44(1年以上前)

動画撮影もされるということですので
他の方もおっしゃられている通り
AVCHDで動画撮影できて
ライブビュー時のAFが比較的早い
α55をおススメします

その2機種をカメラ屋さんで比較されるのが宜しいかと思いますが
個人的にはαと比較すると
Kissで動画を撮ろうとは思えませんでした

書込番号:13361721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ドット抜け?

2011/08/07 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、一眼初めて、昨日購入したばかりの超初心者です。
夜空、夜景、樹木などをメインに取りたいと思い購入しました。
今日、初めて開封致しまして夜空とか庭の風景を取ってみて、
PCで見ておりましたら、どの写真にもいつも同じ位置に白い点があ
るので、もしやと思い部屋を暗くして取ってみると、あらま綺麗いく
つもの白や赤や青のお星様が部屋中でキラキラ光ってるではありませ
んか。もしかすると部屋の中にお星様があるのかもしれないと思い
他の方向にカメラを向けて取って見ましたが、やはり同じ位置に白、赤
青、の点が出ています。
一応、調べてみましたらホットスポットという現象みたいですが、どの方も
時間とともに出てきて、数も増えると書いてありましたが、当方が探してみた
中では購入直後から出ているというのは書いてありませんでした。

当方のPCはノートで13.3です。Windows Media Playerで観ております。
普通にみて10個以上はあり、少しよると無数にあります。
そこで質問なのですが、購入直後でも無数にある、これは正常なのでしょうか?
ご教授のほど、宜しくお願いします。

写真のアップの仕方がわかりませんので言葉だけになり申し訳ありません。


書込番号:13347790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/08/07 22:44(1年以上前)

ホットピクセルは新品でも発生しますよ。
特に長時間露光などをすると目立ちやすくなります。

キヤノン機は補正(ピクセルマッピング)をするのにメーカーに送らなければならなのが面倒ですが
気になるようでしたら一度出されてみてはどうでしょうか?
その場合、サンプルになる写真データを入れておくと的確に補正してくれますよ。

書込番号:13348088

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/07 23:18(1年以上前)

ある意味正常。ただ調整はできるはずなのでメーカにお願いしてください。

新品交換は同じくらいの確率で起こると思うので効果は期待できないと
思います。

書込番号:13348262

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/07 23:27(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん
mt_papaさん

早速の回答ありがとうございます。
そうですか。秒数に関係なくでるのかもしれませんが、2秒で出るのですね。
これくらいで出るのかと、Canonショックです。
コンデジ以下ですね。
コンデジ(1220万画素)で同じ条件で撮影してみましたがホットピクセル(ホッ
トピクセルが正しかったんですね。間違えました。ごめんなさい。)はなかった
です。
買って早々修理対応ですか、Canon残念です。

書込番号:13348325

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/07 23:58(1年以上前)

2秒ででるなら、ちょっと異常かも。
販売店に相談してみてもいいかもしれないですね。

書込番号:13348481

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/08/08 02:15(1年以上前)

> 普通にみて10個以上はあり、少しよると無数にあります。

10個程度ならしかたないかも、と思いますが、
無数にとは穏やかではないですね。

ちなみにISO感度の値はいくらで撮影されました?
出来れば画像を拝見したいですが。

書込番号:13348892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/08 13:31(1年以上前)

高感度で、
PCでよく見れば輝度ノイズ、カラーノイズが目立ってるだけでは?

書込番号:13350119

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2011/08/08 15:30(1年以上前)

 撮像素子のCMOSが1ppmという驚異的な高品質で出来ていたとしても、1千8百万画素なら18個はピクセル異常があってもおかしくありません。そのような異常があればピクセルマッピングですぐ隣のピクセルと同じ色を塗ってしまえば分からなくなります。
 コンデジを使っていたときは、こんなことに気がつかなかっただけの話で、今回たまたま気がついたので気になって仕方がないんでしょう。
 ピクセルの異常は時間とともに増えてくる可能性もありますので、いちいちそんなことを気にしていてはデジカメは使えませんよ。精神的にもよくありません。そんなものだと思うことです。
 大事な写真なら、手作業で隣のピクセルと同じ色を異常ピクセルに塗ってしまえば、誰にもまったく分からなくなります(自分でも分からなくなります)。
 

書込番号:13350426

ナイスクチコミ!1


スレ主 Redleopardさん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/09 21:25(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。
皆様、ご意見ありがとうございます。
結果を申しますと購入店に持ち込み聞きました。
”これはひどいですね。ここまで視覚で確認できるのであれば
1ピクセルではないですね。”と言われ、見えているホットピクセルを
拡大して見ようしている途中で”これは酷すぎます、交換しましょう”
っと言われました。ちょっと拡大しただけで無数のホットピクセルがあるのが
やはり確認できるとのことでした。
コンデジで確認してみても出ないのでおかしいなとは思いながらも変にクレー
マーとか思われるのではないかと躊躇しましたが、高い買い物ですし思い切っ
て持ち込んで正解でした。

皆様ご意見ありがとうございました。

書込番号:13355619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

接写撮影について

2011/08/09 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

接写撮影についてわからない点があるのです。

当方ちいさなものを撮ることがすきなのですが、最近一眼に買い換えたばかりでマクロレンズは当分手に入りそうもありません。そこでクローズアップレンズを使用しています。

質問は普通のレンズまたはクローズアップレンズでファインダーいっぱいに撮るのとマクロレンズで同じ大きさに撮ったものは結果は同じように写るのでしょうかマクロレンズを持っていないので当方では実験できません。

どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:13353954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/09 12:45(1年以上前)

色収差などを考えれば、マクロレンズが良いかと。
ttp://dejikame.jp/jikken/kurozuup.html

書込番号:13353988

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/09 13:02(1年以上前)

>質問は普通のレンズまたはクローズアップレンズでファインダーいっぱいに撮るのとマクロレンズで同じ大きさに撮ったものは結果は同じように写るのでしょうか

図面とか複写した場合はクローズアップレンズでは歪みが大きいとか解像度が不足しているとか、色収差などによって文字がにじむとかの問題が発生するかもしれません

ただ、花の接写のようなものだと歪んでいても判別できませんし、解像していなくてもそれが解像してないのか被写界深度外でボケてるだけなのか判別はしにくいかもしれません

ただしクローズアップレンズでも1枚のレンズのみのものと2枚のレンズを使った高級なAC(アクロマート)タイプがあり、ACタイプでないと色ズレなどが目立ちやすいですからACタイプがおすすめです

ガンレフ
http://ganref.jp/m/puremagic/reviews_and_diaries/diary/1156

書込番号:13354045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/09 14:15(1年以上前)

rudeceveneさん こんにちは。

マクロレンズは等倍からピントがあうように設計されたレンズです。

クローズアップレンズは普通のレンズのピントが合わないところが合うように、レンズをプラスするものです。

当然同じものを撮影した場合は、マクロレンズの方がシャープで湾曲収差が少なく写ると思います。

書込番号:13354227

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/09 14:54(1年以上前)

クローズアップレンズの購入資金を、マクロレンズ購入予算に充てるのがベストですね。

新品に拘らなければ、2万から2万5千円ほどで購入できますよ。

書込番号:13354328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/09 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リバース最小倍率

レイノックスのクローズアップNo25ぐらい

ハーフマクロ

等倍マクロ

>マクロレンズを持っていないので当方では実験できません。

マクロレンズの等倍で写る範囲は撮像素子と同じです。
ものさしを撮影して、カメラのセンサーサイズと同じ大きさのものが
画面いっぱいに撮影できていれば等倍です。それより小さければ
等倍まで撮影倍率がない、それより大きければ撮影倍率が等倍を
超えています。

簡単なアイテムとしてリバースアダプター2500円ぐらいを紹介しておきます。
1855ISリバースで等倍に少し及ばない範囲から等倍を超えた範囲を写せます。

手持ちのレイノックスの妙に倍率の高いクローズアップレンズだと
どうにか等倍こえたので(No25ぐらいかな・・・)普通のクローズアップ
レンズだと等倍超えないと思います。
型番忘れましたがDCR-250の2つぐらい上の倍率だったと思います。廃盤かな。

書込番号:13354332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/09 15:28(1年以上前)

やはり値段相応の差があるのではないでしょうか?

書込番号:13354431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/08/09 15:57(1年以上前)

>質問は普通のレンズまたはクローズアップレンズでファインダーいっぱいに撮るのとマクロレンズで同じ大きさに撮ったものは結果は同じように写るのでしょうか

早い話は、「同じように写る」です。

で、皆さんが仰っているのは、「同じように」≠「同じ」ということです。
周辺画像の流れとか、色のにじみとか、接写専用に作られたレンズと、そうではないレンズに
簡便法で「虫眼鏡」を装着した場合と、当然「画像の質」が違います。

クローズアップレンズを使う場合、私が一番不便に感じるのは、合焦する範囲が限定されることです。
マクロレンズは、そのままで無限遠まで撮影できますが、クローズアップレンズを装着したレンズは
いちいちそのクローズアップレンズを外さなければ、通常撮影に戻れません。
その面倒臭さに耐えられるなら、安価なクローズアップレンズは重宝します。

マクロレンズは比較的高価ですから、クローズアップレンズのほか、接写リングとかリバースリング
でしのいでいた時もありました。
この場合、露出がオートではなくなると思いますので、少し勉強が必要です。

書込番号:13354509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/09 16:08(1年以上前)

hotmanさん、写歴40年さん、 Frank.Flankerさん、TAKA.netさん、愛茶さん、じじかめさん、ぼーたんさんみなさまわかりやすく教えていただきよくわかりました。結論としては資金を作ってマクロレンズを買うことになると思います。

書込番号:13354538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/08/09 17:53(1年以上前)

キヤノンの100/2.8macro(USMなし)や
タムロンの90/2.8マクロ旧型の中古を探せば、
それほどの出費にならずに済みますよ。


ただし、かなり長くなってしまいますので、
撮影にあたっては奥行きが必要ですね。

書込番号:13354841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画素数について

2011/08/04 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

画素数について考えるのですけどHPなどに載せる小さな画像などは最初から低い画素数で撮影して加工なしで使うのとこう画素数で撮って縮小(リサイズ)するのとは理屈ではどちらがよいのでしょうか。

書込番号:13333807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/04 10:16(1年以上前)

後者です。
パソコンの画質画像縮小ツールが使えます。
カメラの画像縮小は、所詮、カメラに内蔵できるレベルのものです。
できれば、画素面積の大きい低画素数カメラで撮影するのが高画質の基本です。

書込番号:13333824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/08/04 10:23(1年以上前)

リサイズの仕方やソフトによって
上回ることも出来るし下回ることもできます

ちゃんとやれば基本的には最大撮影してリサイズが
上回ります


書込番号:13333844

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/04 10:36(1年以上前)

おはようございます。rudeceveneさん

僕の場合、基本は最大撮影してリサイズですがね。

書込番号:13333881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/04 10:56(1年以上前)

理屈上は縮小するほうが良いはずです。

低い画素で撮影した場合、飛び飛びの画素を使うカメラと統合して使う
カメラがあるようです。昔は良く話題になりましたが、最近はあまり
話題になりませんね。中途半端なサイズだと、飛び飛びの画素を使うし
かないんじゃないかという気がします。

ということであれば、大きく撮影して縮小したほうが良いということ
になります。また、水平線が傾いているのを直したりとか、後から画像
処理をすることはしばしばありますので、なるべく大きなサイズで
これらの画像処理をしたほうが有利になります。RAWで撮ってあれば、
こういうことは心配しなくて良くなります。せっかくのデジイチです
から、最大限に良い写真を撮りましょう。メモリーの関係や連射スピ
ードの関係で、JPEGモードで撮らざるをえないのであれば、最大サイ
ズが有利ということになるでしょう。

コンデジも最近は頑張ってますが、まだまだデジイチには及びませんよ。

書込番号:13333933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/04 10:56(1年以上前)

>HPなどに載せる小さな画像
>どちらがよいのでしょうか
こんにちは
その 設定したサイズでそのまま使うなら、小サイズ_高画質の方が良いでよいと思います。
テスト撮影して 比較されたと思いますが判断困難ですよね。

しかし 調整したい、プリントしたい、大きく印刷して飾りたいとかありませんか。
こんな時は、大サイズのほうが良いし、出来ればRAWで撮っておいた方が良かったと思うものです。
大は小を兼ねる!最大サイズ、最高画質の設定に優るものは無いので、できればそうされた方が良いです。

書込番号:13333935

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/04 11:02(1年以上前)

追申
小サイズそのままと、RAW→DPPで小サイズと同じにリサイズ→JPEG現像ならこちらの方が画質が良いです。

書込番号:13333953

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/04 11:18(1年以上前)

追申2
>設定したサイズでそのまま使うなら、小サイズ_高画質の方が良いでよいと思います。<と書きましたがこれは、
JPEG 最高画質は、先ずここで圧縮が掛かっています(例えば1/4とか)。
次に これを小サイズにした時に、また圧縮が掛かりますので理屈はそう成ります。
しかし 人の眼での判別は困難なので、大サイズ高画質の設定の方が、他の事も=汎用性を考慮すると良い!ことに成ります。

書込番号:13333992

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/04 11:27(1年以上前)

こんにちは

カメラ内縮小が良いか、自分でソフト使って縮小が良いのかの問題だと思います

縮小された画像の良し悪しは好みの問題ともからんできますし、自分で縮小する方が結果が気にくわなければ変更可能です
そういった意味ではRAWで撮って自分好みに現像、リサイズする方がより自由度があって良いと思います

書込番号:13334019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/04 11:30(1年以上前)

数人で記念写真を撮影して、ワイフから、1人だけ拡大してくれと言われたことが
あります。

トリミングしたら、汚くてとても外に出せない。記念は1度しかないし・・・
大サイズほどトリミング耐性もあります。

是非是非、大サイズで撮りましょう。取り返しのつかない撮影も少なく
ないはずですよ。

書込番号:13334033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/08/04 21:47(1年以上前)

デジタル系さんと同じ意見です。
偶然にもとんでもなくいい写真が撮れて大きく引き伸ばしてプリントしたい場合も後悔はないと思います。

付属ソフトのDPPであれば一括リサイズも可能ですよ。

EOS 7Dだと小さなサイズで撮影すると画素混合でノイズが少なくなりますが
X5はどうなのかは分かりません。ただ、HPにアップする程度の大きさなら高ISOでも気にならないと思います。

書込番号:13335902

ナイスクチコミ!0


スレ主 rudeceveneさん
クチコミ投稿数:26件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/06 12:40(1年以上前)

ガラスの目さん、BABY BLUE SKYさん、万雄さん、デジタル系さん、robot2さん、Frank.Flankerさん、76号まこっちゃんさん、皆様ご返信ありがとうございます。皆様の理屈がおおむね一致していることから画素数についての疑問が解決できました。デジタル系さんの説明が中でも納得できました。ありがとうございました。

書込番号:13341882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

ジョーシンのオークション

2011/08/03 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 VAN2さん
クチコミ投稿数:2件

先日ジョーシンのオークションで60010円で入札したところ、本日落札の連絡があり、購入を迷っています。これってやはりお買い得でしょうか?

書込番号:13331918

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 21:33(1年以上前)

お買い得でしょ!
私なら喜んで買いますよ。

書込番号:13331965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/03 21:34(1年以上前)

その価格はやはり安いですよ。そのような価格でこのX5 ダブルズームキットを買えるとは思えません。

書込番号:13331971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/03 21:36(1年以上前)

デジ一は買ったはいいけど、使いこなせない人は少なくから、開封しただけの
ものなら安い。

今、キタムラで86000円。

ところでカビの保証なんかはあるんですよね。カビが生えていないことだけは
保証してもらわないと・・・

書込番号:13331992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/03 22:00(1年以上前)

もしかして、新品?

失礼しました。それなら絶対的に安い。

書込番号:13332114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/03 22:10(1年以上前)

そんな値段で買えるのですか?
だとしたら、迷う必要はないと思いますが、オークションとはいえこのような価格で売られたとなれば
X5の急激な値崩れも起こるかもしれませんね…

書込番号:13332174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/03 22:16(1年以上前)

キャッシュバックの前触れかな?
期待しちゃいますね。

書込番号:13332216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/03 22:19(1年以上前)

7/30の新聞広告で最低入札額49800円でJhoshin全店で入札額上位80台販売すると言う物でした。

60010円でも十分お得だとは思いますよ。
うちは54300円で入札して電話無しです・・・やっぱりダメ元で低すぎたかなorz

書込番号:13332235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/03 22:40(1年以上前)

私も今日ジョーシンから連絡ありました。60000円で入札しました。

全店80名様となっていたので意外と7万ぐらいはいくかなと思っていましたが

まさかこんな安く落札できるとは…でも購入するか迷ってます。

14日までに来店しないと無効らしいです。

書込番号:13332361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/08/03 23:09(1年以上前)

私は65000で入札しましたが、まだ連絡は来ていないです。
もしかしたら入札方法が間違っていたのかも・・・

でも、60000でいけましたか・・・
65000か60000で悩んだのですが、多分70000ぐらいだろう
と思っていましたので意外と安かったですね。

でも、買うかどうかは少し迷っていますけど・・・

書込番号:13332514

ナイスクチコミ!0


素人7Dさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/04 02:16(1年以上前)

いきましょう、買いです。
ジョー心などの大手電気店では程度の悪いモノは信用にかかわるので
心配ありませんよ。(すごく神経質な人とかはいろいろ文句も言うで
しょうけど、そんな方は正規購入でも文句言いいますから)

書込番号:13333149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/04 03:06(1年以上前)

安いですよね
いつもこんな計算しちゃうんですが

X5ボディ  3万円
標準ズーム 1万円
望遠ズーム 2万円

とX5が3万円と考えると激安、超お買い得ですね
買うしかないでしょ

書込番号:13333194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 10:23(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

X4と間違うくらい安いと思います。

書込番号:13333847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/04 10:26(1年以上前)

げっ! サイトを間違えてました。正しいのはこちらです。失礼致しました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000089559

書込番号:13333856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/04 12:48(1年以上前)

ジョーシンから電話がありました。

私は55556円で入札していました。

結果、ダメだったそうで変わりにX4のダブルズームを62000円で
購入しないかと言われました…

書込番号:13334260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/04 19:12(1年以上前)

こちらにも電話があり・・・一瞬、買えるのかと思いましたが、やはり54300円では厳しかったようです。ありX4を59800円でどうか?と提案がありました。日曜までの返事で良いようなので、少し考えたいと思ってます。

書込番号:13335303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/04 19:28(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

実は僕も今日連絡がありました。
カカクコムで74000円だから、今後1万円のキャッシュバックが実施されたと仮定して64000円。
それよりも安い6万円ジャストで入札しました。

今のタイミングで6万なら絶対買いだと思い、即取り寄せしてもらいましたよ。

お互い良い買い物しましたね(#^.^#)

書込番号:13335349

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAN2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/04 22:02(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

やはりお買い得のようですね!
落札できるとは思ってなかったので、皆様のご意見大変参考になりました。

初のデジ一カメラになります。
使いこなせるか不安ですが、また色々と教えていただくこともあると思います

よろしくお願いします。

書込番号:13335984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/04 22:03(1年以上前)

みなさんお見事ですね。
私にも6万で売ってください!

書込番号:13335991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/08/04 23:05(1年以上前)

本日連絡が有りました。

65000円で入札したのですが、微妙・・・
どうしようか思案中です。

でも、やっぱりお買い得なんでしょうか?

書込番号:13336307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/04 23:14(1年以上前)

わたしは60,500円で本日、落札の連絡がありました。60,000円の入札が多いかと思い、少し上乗せしましたが、結局60,000円でもいけたみたいですね。とにかくわたしにとってはだめもと程度だったので、落札できてとてもありがたいです。ようやく一眼デビューできそうです。

書込番号:13336354

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング