EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:7件

おはようございます。初めまして、仲間入りよろしくお願いします。先程レンズキット「S18-120」で質問しましたが、「s18-55」の間違いでした。コンデジからデジイチへのレベルアップを図りたいと思っています。被写体は主として草花とか風景です。欲張りですが本日の最安値も、合わせてご教示下さい。早く買って、月末の結婚披露宴に間に合わせて勉強するつもりです。

書込番号:13138126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/16 10:47(1年以上前)

良かろうさんおはようございます。

まずX4かX5の大きな違いはバリアングルがあるかないかなのでこの機能が欲しければX5です。

で被写体の草花や風景であれば、とりあえずはEF-S18-55ISのキットレンズで良いと思いますが、
月末の結婚披露宴はこの装備では正直辛いでしょう。
結婚式ではEF-S18-55ISでは望遠側が足りないと思います。
レンズはEF-S18-135ISあると画角としてはカバーできますが、
披露宴会場は暗いので外付けストロボが必要になります!
そしてできればF値の小さな明るいレンズがあると、
ある程度満足のいく写真が撮れると思います。

過去スレで「結婚式」と入れれば色々出てきますので検索してみるといいですよ。

書込番号:13138261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/16 11:48(1年以上前)

マッツン75さん親切丁寧な、ご回答ありがとうございました。X4で逆行でファインダーを見る時に困ると、やはりX5だと都合が良いですか。その辺が庭の草花を撮るときに背後から太陽が出ているときファインダーが普通はボケて見えませんよねぇ。如何でしょうか。

書込番号:13138403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/16 12:38(1年以上前)

逆光時の撮影でファインダー撮影だと眩しいけど、ライブビュー撮影だと眩しくないんじゃないか…。

ってことを言いたいのかな…?

であれば、X5に限らずX4もライブビュー撮影はできますのでどちらも問題ない気がします。
ですが、取説にはライブビュー撮影で太陽を入れた撮影はカメラ内部が損傷する恐れがあるのでやめてくださいとあります。

X5のバリアングル液晶は可動式なのでファインダー撮影では体勢の辛い足元くらいの高さの
超ローアングルや頭上に持ち上げてのハイアングル撮影がしやすくなります。

例えば草花の撮影ですと三脚を低く固定してマクロ撮影をするときなどは、
液晶画面でピント確認しながらシャッターを切れますのでバリアングル機能は
あれば使いやすいと思います。
ようはわざわざ液晶を見る為に低く屈まなくても自分に液晶画面を向けることができるので
撮影が楽になるし、撮影スタイルの幅が広がるってことです。

ライブビュー=カメラの背面液晶を見ながら撮影
バリアングル=可動式背面液晶画面

この辺がごっちゃになったんですかね…。

書込番号:13138556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/16 12:40(1年以上前)

花とか風景なら18-55mmでいいと思いますが、花に接近して撮りたいとなるとマクロレンズか接写リング、クローズアップレンズなどの接写用品が必要です

また結婚式で来賓の方を撮るのならレンズは18-55でいいですが、外付けフラッシュはあった方がいいと思います
新郎新婦をフラッシュレスで雰囲気ある写真を考えるのならF値の小さい単焦点レンズがあればと思いますし、ケーキ入刀では近づいて撮れるでしょうからEF35mmF2やEF28mmF1.8USMのどちらかでいいと思います

>X4で逆行でファインダーを見る時に困ると、やはりX5だと都合が良いですか。

逆光の時やピーカンの時は、液晶はかえって見づらいでしょうから光学ファインダーを見ることになりますし、動いているものをバリアングル液晶を見ながら撮影はほとんど困難ですからX4でもそんなに問題はないと思います

書込番号:13138564

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/16 13:11(1年以上前)

こんにちは
バリアングルの、有無だけの差と思って大丈夫ですね。
最安値と仕様です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000089559

低い花とかには、バリアングル液晶が有ると便利ですし、手を伸ばしての撮影にも威力を発揮します。
まぁ しかし、X4 で良いと思います。
差額分は、マクロレンズか、純正外付けストロボ購入の足しにされると良いです。
或いは、明るい単焦点レンズ(35mmが良いでしょう)。

書込番号:13138686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/16 13:18(1年以上前)

マッツン75さん、ありがとうございました。色々と拝見しましたので参考にして、店に出かけて手触り感覚や機能について見てきます。また、よろしくお願いします。

書込番号:13138703

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/16 18:18(1年以上前)

>月末の結婚披露宴

なら、
・タムロン 28-75 F2.8
・シグマ 17-70
・EF24-105F4L
などのいずれかと外部ストロボもあったほうがいいですね。

#レンズ交換はチャンスを逃すし、55mm は望遠がちょっと足りない。。
#ボディが1台としてですが。。

書込番号:13139489

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/16 22:49(1年以上前)

予算に都合がつくようなら、迷ったら新しい方と言う事で
X5を奨めしておきます。
バリアングルなんて要らないと言う意見も有りますが、ライブビュー
だって出た当初は要らないって言う意見が結構有った訳で・・
この間親族の結婚式に出席しましたが、カメラマンが二人ビデオカメラマンが一人
付いててアイレベルで撮ってもカメラマンの背中しか写らないと言う状況でした。
マニアにとってはデジックが新型じゃないとかセンサーが使いまわしとか不評ですが
普段の使い勝手ではそんな数字だけ追っても仕方ないですから・・・
仕様書には表れない部分がかなり進化してると思います・

書込番号:13140620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 12:21(1年以上前)

neove 007さん、ご進言ありがとうございました。迷いましたので、neove 007さん通り「X5」レンズキットを購入しました。人間が古いので、せめてカメラでもニューと思いました。操作も少し多くても簡単なようなので決めました。これからも何かと、お願いします。

書込番号:13142371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 12:24(1年以上前)

mt papaさん、ありがとうございました。55mmで足りないでしょうが、会場の明るい時に写す予定です。また、よろしく色々とご教示をお願いします。

書込番号:13142384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 12:29(1年以上前)

robot 2さん、X4とX5のファインダーとバリアングルについて色々と、ご教示有難うございました。人間が古いので結局カメラだけでもと思って、X5にしました。カメラは明日着く予定です。また、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:13142404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/17 12:34(1年以上前)

Frank.Flankerさん、結婚式場のレイアウト等と明暗について、詳細にご教示ありがとうございました。X5を買いましたのでそれなりに会場の明るい時に色々と頑張ってみます。また、よろしくお願いします。

書込番号:13142421

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/28 20:38(1年以上前)

良かろうさん


X5になってまた一段と機能が進化しました。
コンパクトでありながらグリップが良い。
しかもパワーパックも別売りされ言う事なし。

かつてライブビューが陳腐だったため、とてもファインダー
変わりには遠いと存在でしたが、
これは見た目同様に写ります、しかも繊細な描写です。

AFのもたつきは多少ありますが、慣れればモンダイは
ないと思います。
新たしくなったレンズ口径58ミリのズームはコンパクトに
なっても犠牲がなく見た目もいい。

さて結婚披露宴のセットですが、

広角と準望遠のある(エFS18〜55)1本で十分。
新郎新婦の1ショット、2ショットで 28ミリ
全体引いた絵で18ミリ

望遠で近寄らずにレンズ頼りがラクチンではありますが、
絵に迫力がなくなります。

従って予め、シチュエーションごとの焦点距離を考え
撮影者ご本人様自身が被写体に合わせ構図をつくって
ください。

ストロボは新郎新婦さん、媒酌人、仲人、、、
それぞれを撮るときは明るく、
このテクニックは早めに会場へゆかれ、オートで
データを取ってください。

本番はマニュアルです。

いい絵が撮れます。

あと、バリアングルファインダーは慣れてきたらつかう
ことです。
基本はファインダーです。

書込番号:13190156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信27

お気に入りに追加

標準

nikon d60からの買い替え

2011/05/21 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

nikon d60が壊れました。
nikon d60はレンズキットで4万円という破格の値段でしたが以下の不満がありました

@ISO800でノイジーな画質
Aそのくせ前に使ってたIST DSの倍のシャッタースピードが必要
 (IST DSがISO400で1/10の場合、D60はISO800で1/10)
B中心部はピントが合っているが、画像の端っこがボケていることがたまにある
 (レンズの欠陥でしょうか?)
C色が薄い(好みの問題だとは思いますが、もう少しVividでほしかった)
D手ブレ補正が全然効かない
 (1万5千円で買ったCanonのコンデジの方が圧倒的に優秀)

すみませんが、X5を買った場合上記不満はどの程度解決しますでしょうか?

書込番号:13035941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/21 23:33(1年以上前)

>(IST DSがISO400で1/10の場合、D60はISO800で1/10)

レンズとか何を使用していたんでしょうね?
X5にしても何も解決しないかもしれませんよ。

書込番号:13036052

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/21 23:39(1年以上前)

>C色が薄い(好みの問題だとは思いますが、もう少しVividでほしかった)

raw 撮影してお好みに調整する手もあります。
どちらかといえば、ニコンよりキヤノンのほうが vivid かも。
しかし、あっさりとも言えるし、、自らサンプルで判断するしかない
ですね。(笑)

>D手ブレ補正が全然効かない

キヤノンもニコンもレンズシフト式なので、お使いのレンズの手振れ補正
機能のことでしょか。ニコンの VR は普通に効くと思うのですが。。
キヤノンの IS は普通に効きますよ。


書込番号:13036078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/21 23:43(1年以上前)

@とC以外はレンズの問題ですね。
Cに関しても、後処理でかなり改善されます。

個人的には同じニコンのD5100をおススメします。
画質に関してはあちらのほうが若干、X5よりもいいです。

書込番号:13036099

ナイスクチコミ!6


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/05/22 00:20(1年以上前)

こんばんは。

シャッタースピードについてですが、シャッタースピードは露出を決定づける重要な要素のひとつです。仮に撮影状況が全く同一であった場合、適正露出は・・・

 1) ISO感度
 2) 絞り
 3) シャッタースピード

以上の3つにより決定されます。従って、お示しになったist DSとD60のISO感度とシャッタースピードの関係も、撮影時の絞りが分からないと、「D60のシャッタースピードが遅い」とは判断できません。つまり、買い換えたからと言って解決できないかも知れません。この点は、もう一度、精査されることをお勧めします。

高感度撮影に於けるノイズ感や色味に関しては、感じ方に個人差がありますので、実写のサンプルを見て御自身で判断されることをお勧めします。ただ、D60も新しいモデルではありませんので、ノイズに関しては各社の最新モデルであれば、相応に良く感じるとは想います。

周辺のボケは「?」です。平面の壁やテストチャートみたいな被写体を撮って、そうお感じになったならレンズの異常かも知れません。手ぶれ補正が利かなかったとの仰せでもあるので、レンズの異常を疑っても良さそうな気がします。

書込番号:13036256

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/22 00:28(1年以上前)

1番のノイジーの感じ方は人それぞれ。でもD60は3年前のモデルですから1番に関しては少しは改善していると思う
2番はよくわかりません
3番5番はレンズでしょう、キヤノンの18-55 ISはそんなにすごいレンズでもないけど手ブレ補正4段で普通に補正が効くし、普通に写る悪くはないレンズ
4番はキャノンはピクチャースタイルを選ぶことである程度は不満を解消できるかも、またはRAWで撮影して付属のDPPで後処理の方が自由度は高い

書込番号:13036289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/22 00:38(1年以上前)

ペンタのk-rをオススメします
ぴったりだと思いますよ

書込番号:13036333

ナイスクチコミ!6


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/05/22 00:38(1年以上前)

Vividが良ければペンタックスが良いかも。
キヤノンはあっさりだと思います。

世代は古い機種での比較ですが、各社の入門機の撮り比べをした記事がありましたのでご参考まで。
http://form.allabout.co.jp/s/100630/index4.htm

書込番号:13036340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2011/05/22 00:46(1年以上前)

勉強不足にも程があるでしょう

書込番号:13036365

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/05/22 00:59(1年以上前)

ヒキニートマンさんに禿同です。
カメラでなく、写真の見聞を広げましょう。

書込番号:13036408

ナイスクチコミ!4


スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/22 01:03(1年以上前)

みなさまご返事ありがとうございます

 1) ISO感度
 2) 絞り
 3) シャッタースピード

 1)と2)は同じ設定です。

 3)は自動設定されますが、IST DSの倍になります。

レンズの問題とあおる方がいますが、レンズ単体で購入すると高いので
やはりX5など他機種への買い替えを考えようと思います。

書込番号:13036424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/05/22 02:24(1年以上前)

>すみませんが、X5を買った場合上記不満はどの程度解決しますでしょうか?

 X5で良くなると思いますが・・・
 その場合でも f2.8などの明るめのレンズを使用すれば宜しいかと思います。

書込番号:13036604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/05/22 06:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スタンダード(撮って出し状態)

ピクスタを風景に変更

ピクスタ風景+彩度を少し上げてみた

>@ISO800でノイジーな画質
neat imageなどのソフトでノイズを消してみる。(無料お試しもあり)
http://www.neatimage.com/index.html

C色が薄い(好みの問題だとは思いますが、もう少しVividでほしかった)

好みの問題なので、何とも言いにくいのですが。。。
例えばニコンのソフトにもピクチャーコントロール(キヤノンはピクチャースタイル)というのがあると思いますが、それをビビットに変えてもダメですか?

とりあえずニコンのD60でRAW撮りしてピクチャーコントロールをビビットにしてみる。

それで解決するかも?

キヤノンの7Dですが、参考までにピクチャースタイルを変えた画像をアップしてみますね。

書込番号:13036786

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/22 08:42(1年以上前)

ニコンに不信を持たれたのならキヤノンにいかれたら宜しいと思います。

疑念を持ったままの機材を使い続けても良い写真は撮れないと思います。

書込番号:13037091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 09:54(1年以上前)

ニコンがダメでキヤノンも気に入らない場合には、ソニーやペンタックス等もあります。

書込番号:13037336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/22 11:28(1年以上前)

私はペンタックスのk-rをオススメします
エントリー機にしては良い高感度性能と連写、色乗りのよさが魅力です
しかもオーダーカラーで自分好みの本体の色を作れます

ペンタックスには魅力的な単焦点レンズが多いので如何でしょうか?
メーカーを変えられたほうが精神衛生上良いと思われまし...

書込番号:13037669

ナイスクチコミ!2


mushikuiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/22 11:39(1年以上前)

@現行機種ならかなり改善.
Aチャート撮影でもない限り,単純に比較は困難.マルチパターン測光ゆえ.
それでも同一条件ならレンズのFでなくTの関係?
Bはどのメーカーのキットレンズでも内包.
絞って使うとある程度改善,でも高級レンズには負ける.
既撮影写真のEXIFデータで絞り値の確認し比較の事.
C好みの問題+撮影時の問題(露出補正+WB).Rawで後処理でかなり改善.
Dはコンデジが圧倒的に有利!!
軽い,ミラー無い,解像度低いのでブレの発生量が全然違う.

カタログの表面的なアオリ文句でなく,
写真の撮り方の勉強した方が良いですよ.
機種の選択は好みの問題ですから参考まで.
http://ganref.jp/

書込番号:13037721

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/23 00:33(1年以上前)

NIKONを心から愛する人にとって、私の発言は不愉快であったことはよくわかります。
謝ります。ごめんなさい。

しかし、カメラの買い替えで不満が改善するかと聞いているのに
勉強不足だとか、撮り方が悪いとかは、余計なお世話です。
撮り方で全てが改善するなら、使い捨てカメラでも使ったらいいんじゃないんですか?

みなさんがレスをくれたことについては非常に感謝していますが
RAWデータから編集せよとか、明らかに一般人がやらないような作業を
押し付けるのはどうかと思います。

書込番号:13041136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/05/23 00:50(1年以上前)

ロクに調べもしねーでカメラのせいにする態度が気にくわねーんだよ

書込番号:13041185

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2011/05/23 01:58(1年以上前)

皆さんの親切なアドバイスを理解できず、「レンズの問題とあおる方がいますが」だの、かんたん撮影ゾーンでもRAW撮影が可能になった最近のKISSの板で「RAWデータから編集せよとか、明らかに一般人がやらないような作業を押し付ける」などと言うんですから、呆れたもんです。カメラの前にやるべき勉強がありそうですな。
取り敢えず、余計なことは一切アドバイスせずに質問の内容だけに答えた方が良さそう。

では私のお答えです。

>すみませんが、X5を買った場合上記不満はどの程度解決しますでしょうか?

スレ主さんがお使いになるのでしたらどの項目も全く解決しません。

以上。

書込番号:13041330

ナイスクチコミ!19


スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/23 03:15(1年以上前)

「かんたん撮影ゾーンでもRAW撮影が可能になった」とのことですが
Canonはそんなこともできなかったのか、と正直思いました。
ま、かんたん撮影ゾーンを使う人はRAW編集などしないでしょうし
必要なかったので対応しなかっただけだと思いますが。

カメラを愛するみなさんの心には参りました
わたしにとってカメラというのは道具にすぎないのです
気に入らなければ買い換えますし、普段から雑に扱っているのですぐに壊れます。
D60は落として壊しました。壊れたとき、3年使ったし
また買い換えればいいや〜と思いました。
少しも自分の不注意を攻めることはありませんでした。


書込番号:13041404

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょう初心者です。レンズフードについて

2011/06/22 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

先日、EOS Kiss X5 ダブルズームキットをama00nから購入しました。
目的は花の写真、愛犬の写真、できれば星空の写真なんかを撮影したいと思ってます。
諸先輩に、お伺いしたいのですが「レンズフード」を取り付けようと思うのですが
どのサイズを購入してよいのかわかりません。
ご存知の方がいましたら助言をお願いします。
また、推薦できるフードがあったらお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:13162844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/22 10:38(1年以上前)

レンズフードは、レンズごとに決まった形状になっているので、お持ちのレンズ用の物を購入してください。

本来は、レンズに付属品として付くんですが、C社は別売りにしているようです。

書込番号:13162863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/22 10:47(1年以上前)

>推薦できるフード

メーカー純正。

18-55mm用

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S18-55IS2

55-250mm用

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S55-250IS

書込番号:13162881

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/06/22 11:42(1年以上前)

こんにちは。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051205/114601/
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/other_accessory/4961607071519.html
https://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/ca/230900/e02/0U/t/category
フィルター径はEF-S18-55mm、EF-S55-250mmともに58mm

↑こういうのもあります。
ゴム製なので緩衝材としての機能もありますが、脱着はフィルターと同じく
クルクル回さないといけないので面倒です。あとレンズとの組み合わせによっては
ケラレ(画面にフードが映りこむ)が出る場合がありますので注意が必要です。
こんなものもありますという程度に、ご参考まで。

脱着の容易さ(キットレンズはMFにして脱着するのが少し面倒ですが)などからは、
やはり純正の指定フードがいいと思います。

書込番号:13163026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/06/22 15:46(1年以上前)

決めるのはあなたです!!さん、 αyamanekoさん、 BAJA人さん、貴重なご意見ありがとうございました
純正品の型番もわかり安心して手配できます。カメラのレンズを触ってしまいそうでこの質問をさせていただきました。これからカメラライフを楽しみたいと思います。
 

書込番号:13163685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/22 16:04(1年以上前)

フードが不要な人って多いのでしょうかね?
私は、フードなしのレンズはパナGF2用のパンケーキレンズのみです。
レンズケースは要らないので、フードはつけてほしいと思います。

書込番号:13163726

ナイスクチコミ!5


蒼茫舎さん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/22 17:47(1年以上前)

18-55mmにメーカー純正のフードを取り付けると、泣きたくなるほど、レンズが貧相になり、
花形フードが取り付けられる、標準ズームが欲しくなります。

書込番号:13163961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/22 18:00(1年以上前)

しゃけandいくらさん こんにちは。

各社ともキットレンズなど価格を一円でも下げたい物は別売りになっているみたいですね。

購入時に最後の一声でサービスしてもらえば良いと思います。

書込番号:13163997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/22 20:05(1年以上前)

スレ主さま

>カメラのレンズを触ってしまいそうでこの質問をさせていただきました。

とありますが、レンズフードの他にレンズフィルターという物もありまして、
これを取り付けていればレンズに触れてもフィルターを拭けばいいので安心です。

キットレンズはどちらも直径が58mmなので、保護フィルター等の透明な
ガラスのフィルターを買われてはいかがでしょうか。

↓58mm保護フィルター
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033024&PARENT_CATEGORY_ID=03&BACK_URL=camera/index.jsp&SPEC_VALUE1=033020,016,58mm,,1,

すでにご存知でしたらご容赦ください。

書込番号:13164416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/06/22 20:28(1年以上前)

じじかめさん、蒼茫舎さん、写歴40年さん、ネオさぼりーまんさん
またまた、助言ありがとうございます

届いたカメラを見て”何か足りないなぁ?”いろいろな方のHPを見て予備知識はあったのでフードが足りないと気がついた訳です。確かに”じじかめさん”の言う通りせめてフードはつけてほしいですね。

蒼茫舎さん
まぁ、ちょう初心者ですから高望みせずに最初は質素にスタートしたいと思ってます。でもあんまり貧相だったら・・・ちょっとがっかりかな!

写歴40年さん
amaz0nから購入したのでぜんぜん気がついていませんでした。周りに相談相手もいなかったもので・・・お恥ずかしい。

ネオさぼりーまんさん 
またまた、勉強になりました。レンズフィルターですね。これで一通り揃う形になりそうです。

皆さん親切で感謝感謝です。

ありがとうございます。

書込番号:13164493

ナイスクチコミ!0


KEEP OUTさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 02:44(1年以上前)

キットレンズの為ににフード買うのは金の無駄。

書込番号:13170343

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/06/25 11:20(1年以上前)

>> 18-55mmにメーカー純正のフードを取り付けると、泣きたくなるほど、レンズが貧相

丸型で奥行きの浅いフードは見栄え悪いですね。
HOYAのラバーフードは、
  展望台での夜景撮影時に、ガラスに密着して使用。
  祭りなど人ごみで、他の人にぶつけないょうに。
以上の目的で使っていますが、「赤鉢巻き」も入って恰好も良く、便利ですよ。

書込番号:13175409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック時期について

2011/06/21 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

初投稿です。
よろしくお願いします。

kiss x4を購入しようと思っていたところ、
kiss x5との最安値の価格差が11,160円(投稿時)
となっていました。

仮にx5のキャッシュバックで1万円戻ってくるとしたら
最新型のx5の方が断然魅力があると思いました。

いつ頃キャッシュバックが始まるのか皆様の予測を
お教えください。
3月の震災の影響等で年末頃までずれ込みそうですか?

書込番号:13159691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/06/21 15:14(1年以上前)

すみません。
購入を検討しているのはいずれも
ダブルズームキットです。

書込番号:13159710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/21 15:25(1年以上前)

まずは、震災の影響(生産台数ダウン)がおさまらないと、ないんじゃないでしょうか?

他社から対抗機種が出てきたら、可能性が少しくらいはあるかもしれませんが。

X4とX5の価格差が小さければ、両方ともキャッシュバックするかもしれませんね。
でもそうすると、X50の立場が・・・・・・・。

書込番号:13159736

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/21 19:10(1年以上前)

X5 に +1万円の魅力があるならあるかないかわからないCB待ちなんか
しても。。1万円って大きい気がするけど、1回飲みにいったと思えば
いいだけです。(交通費、宴会費、帰りのタクシー?、すぐ1万円使い
ますよ。(笑))

書込番号:13160373

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/06/21 20:09(1年以上前)

>いつ頃キャッシュバックが始まるのか皆様の予測を
誰もわからないでしょうね。
皆さん好き勝手に予測は出来ますが、それを聞いてもっともらしいものを信じます?

書込番号:13160599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/06/22 08:52(1年以上前)

恐らく去年と同じように8月にはやるんじゃないでしょうか?
遅くても、運動会シーズンに合わせて来るのでは?
あくまでも勝手な妄想ですが…

キャッシュバックキャンペーンの開始ギリギリにならないと正式にはわからないと思いますので
今から数カ月ずっと気にしていくよりも、その数カ月で良い写真を撮った方がいいと思いますよ。

一万円の差の価値があると思うならばX5を、ないと思われるならばX4を購入されては?

書込番号:13162665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/23 19:14(1年以上前)

生産体制が元に戻らない限りやりたくてもやれないのではないでしょうか。
下手するとX5のキャッシュバックは来年の夏ごろX6と一緒にということすらありえます。

ところでダブルズームをということからすると初の一眼でしょうか?
(それとも他社から乗り換え?)

今使っている一眼があるならキャッシュバックが始まったら買うという作戦も悪くはないと思いますが、無いのであればやっぱり欲しい時が買い時かと。

書込番号:13168316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/24 15:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
やはり欲しいと思った時が買い時ですね。
初デジイチですので、早めに買いたいと思います。

書込番号:13171806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

初めまして。
今、FINEPIX HS10を使っていてX5 Wズームキット購入を検討してます。
Wズームキットのレンズ径がHS10と同じ58mmで今あるCPL、ND、クローズアップNO2、NO3がそのまま使える事も選んだ理由の一つです。
HS10は24mm〜720mmの高倍率ズームなので手放さずにサブ機として残すつもりです。
そこで知識の豊富な皆さんにお聞きしたいのですが花などのマクロ撮影をするときにクローズアップレンズを18-55mm、55-250mmどちらのズームレンズに装着して使った方が良いのでしょうか?
HS10ではテレ端側を多く使っているので55-250へ装着した方が良いのかな?と思ってはいるのですが。
購入してから実際に試せば良いのでしょうが基礎知識として教えていただければと思っています。
それとND8、ND400を持っていますがHS10は絞りF11までで日中のスローシャッターを使うときにCPLと合わせ使っていました。
キットについているレンズそれぞれF3.6-F5.6、F4-F5.6と成っていますが本体の設定でもっとF値を大きく設定する事は出来るのでしょうか?例えばF16とかF22とか?
出来る場合はNDを使わなくても日中でのスローシャッターが出来るのでしょうか?
一眼は使ったことが無くわかりません。
すみませんがご教授頂けると助かります。
宜しくお願いします。
※よく撮る被写体は風景、花(マクロ)が主で人物はほとんど撮りません。

書込番号:13165704

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/06/23 00:44(1年以上前)

こんばんは。

クローズアップレンズは望遠になればなる程拡大率が上がります。
ですので、どの程度拡大するかで付けるレンズを選んで下さい。

> F3.6-F5.6、F4-F5.6
これはレンズの仕様で広角側の開放が F4、望遠側の開放が F5.6という意味です。
ですので、F11やF16などちゃんと設定出来ますよ。

> 出来る場合はNDを使わなくても日中でのスローシャッターが出来るのでしょうか?
どの程度のシャッター速度がスローシャッターとお考えでしょうか。
1秒の露光とかだと難しいと思います。
暗い日陰だと可能かもしれませんが、日が照っている場所ではスローシャッターは無理でしょう。

書込番号:13165762

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/23 01:37(1年以上前)

>55-250mmどちらのズームレンズに装着して使った方が良いのでしょうか?

18-55mmよりは望遠の55-250mmにつけた方が倍率は大きくなりますが、手持ちではブレやすくもなります

>出来る場合はNDを使わなくても日中でのスローシャッターが出来るのでしょうか?

簡単なのは絞り優先を使えば、希望の絞り値に設定することができますがF16以上に絞ると回折による小絞りボケがでてきますし、日中の明るい時に滝や川などの流れをを糸状にする為にスローシャッターを切ろうとしてもNDフィルターなしで絞り操作だけは難しいです
またC-PLフィルターでもシャッター速度を落とすこと可能なので、よりスローシャッターを得る為に私はND+PLという手を使う場合もあります

書込番号:13165921

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/06/23 02:37(1年以上前)

質問からズレますが…
WズームはAF時にレンズ先端部が回転するので
C-PLフィルターが使いにくいです。
慣れればなんとかなりますが…。

書込番号:13166005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/06/23 06:01(1年以上前)

おはようございます。
皆様、早速のご教授有り難うございます。

delphianさん
>クローズアップレンズは望遠になればなる程拡大率が上がります。
標準ズームより望遠ズームにつけたほうが拡大されると言うこと撮る花の大きさも考慮し選べば良いのですね。

>これはレンズの仕様で広角側の開放が F4、望遠側の開放が F5.6という意味です。
広角・望遠側での開放での表示ですか本体の設定で絞りを上げることは出来ると言う事ですね。

>どの程度のシャッター速度がスローシャッターとお考えでしょうか。
>1秒の露光とかだと難しいと思います。
渓流や滝など1秒〜2秒程度で撮ると事が多いです。
日中は難しいですか。

Frank.Flankerさん
>18-55mmよりは望遠の55-250mmにつけた方が倍率は大きくなりますが、手持ちではブレやすくもなります
確かに倍率を上げるとぶれやすくなりますね。HS10の手ぶれ補正は結構良く来ていてNO3、テレ端でも手持で何とか撮れましたがX5の手ぶれ補正はレンズ側ですよね?どの程度まで手持で出来るか使ってみるしか無いですね。
難しい場合は三脚を使います。

>F16以上に絞ると回折による小絞りボケがでてきますし、日中の明るい時に滝や川などの流れをを糸状にする為にスローシャッターを切ろうとしてもNDフィルターなしで絞り操作だけは難しいです。
小絞りボケ?聞いたことは有りますが内容は良く分かりませんので調べます。
絞りを大きくすると小絞りボケというのが出て、日中の明るい時は難しいとの事ですね。

お二人に教えてもらい日中の明るい場所ではND無しではスローシャッターは難しいという事分かりました。
NDは幾ら絞り値を上げても日中の明るい場所では必要ですね。

Green。さん、有り難うございます。
>WズームはAF時にレンズ先端部が回転する
え?レンズ先端が回転しながら伸びるのですか?
店頭で触ってきましたがファインダーを覗きながらだったので気が付きませんでした。
ズームして構図が決まったら回す様にしないといけませんか?

皆さんに教えていただきほぼ理解できました。
本当はすぐ試せればいいのでしょけど購入前なので試せないのが残念です。

お陰さまで購入に一歩近づいた感じがします。
早ければ今月中にゲットしたい気持ちになっています。
価格がもう少し下がればとも思っていますが欲しい時が買い時という事もありますし他にリレーズやレンズフードなど小物も購入したいです。
また、分からない事がありましたら質問させて頂きたいと思います。
皆さん、本当に有り難うございました。

書込番号:13166178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/23 07:22(1年以上前)

1-2秒の撮影なら、あまり絞らないと思いますのでNDフィルターは必須でしょうね。

書込番号:13166310

ナイスクチコミ!2


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/23 09:14(1年以上前)

>WズームはAF時にレンズ先端部が回転する

最前部のレンズ、フィルター枠、フォーカスリング、フード取り付け部が一体になっています。
そして前郡レンズの移動でフォーカシングします。
なのでフォーカシングでまるっと回転しますし、若干ですが伸び縮みしますし、ついでにフードも回ります。
(ですので純正フードは丸型(非・花形)です)

>手振れ
18-55ISしか持っていませんが、手振れ補正ついて老婆心ながら。
本レンズはシャッター半押ししてから補正がかかるのに若干時間がかかるようです。
具体的には 半押し→1秒待つつもりで一呼吸おく→全押し でブレ写真が減りました。
55-250ISでも同じかはどうか分かりませんが…


単品で買ってもそれぞれ約\20,000のレンズですから(^^;、仕方ないと思います。
でも値段にしてはよく写るしAFも早いし手振れ補正もよく効いていいレンズですよ。

書込番号:13166561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/06/23 20:57(1年以上前)

こんばんは。

じじかめさん 
NDフィルタは必須ですね。
分かりました。

Jamakavaさん 
フードは丸型でキットのレンズはシャッターは半押しで一呼吸置いてから全押しすると手ぶれ補正が効きブレが減るということですね。
今までコンデジのピントが遅いのに成れているので一呼吸置くのは問題ないですね。

手に入れることが出来たときはこの点も頭に入れて撮影を楽しみたいと思います。

質問以外のことまで色々と教えていただき有り難うございます。
教えていただいた皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:13168752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

視度調整つまみについて

2011/06/18 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 shin14270さん
クチコミ投稿数:4件

最近、X5を通販で購入しました。
使用するにあたり視度調整つまみをまわして数字がはっきりみえるように調整を試みたのですが
はっきり見えるポイントがなかったので補正レンズを見に家電量販店にいきました。
そこで、展示品で視度調整を行ってみると、うまく見えるポイントがありました。
どうも私のよりも調整の幅が大きいようでした。(つまり、つまみがたくさん回る=調整幅がひろい)
店員さん曰く、個体差があると言われましたがそれで片付けてよいものでしょうか?
もしかして初期不良??
みなさまのX5ではいかがでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:13147897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/18 20:45(1年以上前)

そこ個体差あったら交換物だと思う。

書込番号:13148207

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/18 21:04(1年以上前)

許容誤差の 範囲かもしれませんが、保証期間中ですからキヤノンサービスセンターにお持ちに成った方が良いです。
仕様だと言われましたら、補正レンズで対処されたら良いです。

書込番号:13148289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/18 21:06(1年以上前)

shin14270さん こんばんは。

そこまで違うのであれば販売店や、メーカーに問い合わせてみた方が良いと思います。

書込番号:13148296

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/06/18 23:00(1年以上前)

まわす力が少し足りない可能性もなきにしもあらず、、ですが
事実なら個体差というより不良品のような気がします。

書込番号:13148952

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング