EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:29件

X5の購入を考えてますが、ISO感度ステップは、1/3ステップにできますか?
X4だと1EVステップしか設定できないようなコメントを拝見した記憶があります。
お教え願います。

書込番号:16352715

ナイスクチコミ!1


返信する
Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/10 23:10(1年以上前)

X5ってまだ現行機にあるのに、何で「ちょっとは自分で調べよう」って
気にならないのかな?


ISO感度(推奨露光指数)
かんたん撮影ゾーン:ISO 100〜3200自動設定
応用撮影ゾーン:ISO100〜6400任意設定(1段ステップ)、ISO100〜6400自動設定、および「H」(ISO12800相当)の感度拡張が可能

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx5/spec.html

書込番号:16352757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/10 23:26(1年以上前)

新旧機種の取説もダウンロードすれば読めますし。


http://cweb.canon.jp/manual/eosd/



書込番号:16352817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/07/10 23:28(1年以上前)

Apophisさん
早速の回答ありがとうございました。
参考になりました。
怠慢は良くないですね。すみません。
じっくりいっろいろ調べてみます。
反省です。

書込番号:16352823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/07/10 23:53(1年以上前)

X4と60Dを持ってます。
多分、KissシリーズはISO1段刻みだと思います。
X4を使っていて、絞り・SS・露光補正は1/2段・1/3段刻みを選択できます。
なのでISO1段刻みは特に不便を感じません。
むしろ、60DのISO 1/3段刻みが煩わしい位です。
Av:絞り優先や M:マニュアル露光での使用が多いためかも知れません。

X5・・・低価格になって、元々機能が充実している機種です。魅力的ですね。
購入してお楽しみください。
 

書込番号:16352932

ナイスクチコミ!2


Apophisさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/11 00:11(1年以上前)

秋野枯葉さんもマニュアル読もうよ。。。。

>むしろ、60DのISO 1/3段刻みが煩わしい位です。

40Dでも変更できたので、ちょっと60Dのマニュアルを見ると・・・
で、252ページを確認してください。
カスタムファンクションで、ステップ切替:1/3と1段の変更ができますよ。

書込番号:16353002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:137件

2013/07/11 01:14(1年以上前)

応用撮影ゾーンでISOをオートに設定の場合、1段刻みより1/3段刻みの方が
きめ細かくて良いと思います。
Kissシリーズは、これが1段刻みしかないのでスレ主が調べられているのかな?

ただ、ISOオートだと意図しない高感度になることがあるので、
基本、マニュアル設定しています。

 

書込番号:16353180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/11 02:28(1年以上前)

>X4だと1EVステップしか設定できないようなコメント

完全オートでもシャッター速度や絞り値などは1/3段で表示が変化しますよ。
1段刻みとは、多分ISOオートにした場合にファインダーに表示されるISOのことを言っているのだと思いますが、表示されるだけで実際に撮られた写真のISOは1段より細かくなっています

また、X5の既定値は1/3段ステップですし、下位機種のX50でも1/3段ステップですね
X5で絞り優先にしてダイヤルを回せば絞りは3.5、4.0、4.5、5.0、5.6、6.3、7.1...と1/3段ずつ変化します(最小絞りはレンズによる)

また設定により1/2段ステップにも変更は可能ですが1段ステップへの変更はできないと思いますし、既定値の1/3段が使いやすいと思います

書込番号:16353274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスお願いします

2013/07/09 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 Ai550さん
クチコミ投稿数:6件

今、EOS Kiss X5かニコンD3200(どちらもダブルズームキットです)のどちらかを購入するか迷っています。
基本的には室内で動く人物を撮影するのですが、どちらが綺麗に撮影できるのでしょうか?
一眼を使ったことがなく知識もないのでぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16348574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/09 20:25(1年以上前)

どちらでもあまり変わりませんよ。
室内で動く人物撮影でしたら、バウンスできる外部ストロボがあると便利です。

書込番号:16348613

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ai550さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 20:31(1年以上前)

どちらもあまり変わらないんですね^^
そうなると自分が触ってみていいなと思った方でも大丈夫そうですね。
レンズをまた新しく買って使うならどちらがいいですか?

書込番号:16348638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/09 20:50(1年以上前)

X5は2世代前の機種になるので店舗で実機を確認するのは難しいと思います。
レンズに関しては激安の50mmF1.8やパンケーキ40mmF2.8があるキヤノンがいいかなと思います。

書込番号:16348719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/07/09 20:53(1年以上前)

室内撮りだと35mmあたりが一番使いやすいと思うのですが・・
ニコンには35mmF1.8というリーズナブルなレンズがありますが、キヤノンだと35mmF2ISになるので割高ですね。
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://kakaku.com/item/K0000436357/

キヤノンのほうは手ブレ補正機能付きですが、室内で「動く」人物だと手ブレよりも被写体ブレのほうが問題になります。

書込番号:16348734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 20:54(1年以上前)

どちらもレンズの種類は豊富ですからね(笑)
どちらもレンズ内手ブレ補正ですし

どちらも稼動液晶ですし…

非常に似通ったカメラだと思います(o^∀^o)

写真が気に入った
持った感じがしっくり来る
デザインが好き

…で良いかと思いますよ〜(^皿^)

あ…D5100はレンズを選ぶかも…
AFモーター内蔵レンズがAFには必要です

書込番号:16348736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/09 20:55(1年以上前)

私も変わらないと思う
室内で動く人物ならF値の小さい単焦点レンズかバウンスできる外付けストロボが必要

レンズだとニッコールの35mm F1.8GやキヤノンならEF35mm F2 IS、レンズメーカーのならシグマの30mm F1.4 DC HSMなど
http://kakaku.com/item/K0000476459/

書込番号:16348741

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/07/09 20:59(1年以上前)

ボディは、候補のどちらでも良いかと。

それよりも
室内で動く人となると、
被写体にもよりますが
明るいレンズとか、
外付けストロボを含ライティングが重要かと思います。

書込番号:16348758

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/09 21:25(1年以上前)

Ai550さん こんばんは

自分はD3200使っていますが 標準ズームですと 室内ではやはりキツイので 自分の場合は 旧型のシグマ30oF1.4使っています。

少し重いレンズですが 35oより5oだけですが広いので室内では使いやすいです。

書込番号:16348876

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/09 21:30(1年以上前)

こんばんは
価格も、仕様も似たカメラで迷った場合は、会社選択の観点からも検討されたらよいです。
どちらの会社と、これから付き合っていくかです。
そして、触った時に違和感が無い方にします。

書込番号:16348898

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/09 22:07(1年以上前)

候補の機種では大きな差は無いと思います。

選択の仕方としては、カメラを構えた際のグリップのフィット感や、シャッターボタンの押しやすさ等ね手に馴染む機種を購入すれば良いと思います。

被写体の撮影が室内がメインでしたら、明るめの単焦点もしくは、外部ストロボを使う方が良いと思います。

書込番号:16349085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/09 23:49(1年以上前)

室内の動く人物って、体育館とかで運動する人という意味でしょうか?それとも、家の中で撮るという意味でしょうか?
私の感覚では、家の中で50ミリでは長いです。単焦点なら35ミリが良いと思います。また、ある程度明るい室内なら、標準ズームf2.8など明るいズームレンズを選ぶと良いと思います。体育館なら、見る位置にもよりますが、50ミリでは短いと思います。高いですが、各社の70-200f2.8などをお勧めします。
カメラはどちらでも良いと思います。
また、ボディーで言いますと、高感度に強いカメラを狙われると良いと思います。
暗い所は、手ブレも被写体ブレも多くなりますので、明るいレンズをお勧めします。
手ブレの事だけ考えると、オリンパスもよいかもしれません。
フラッシュは、天井の高くない所ではお勧めします。天井が高すぎたり、被写体からの距離が離れすぎると、フラッシュたいても光がまわらず、効果が得られません。

書込番号:16349637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/10 02:43(1年以上前)

撮影後は、どの様に鑑賞されるのでしょうか?
1 作品にする。
2 記念に、2Lサイズにプリントする。
3 テレビで見る。
4 テレビで鑑賞して、気に入った物を2Lサイズにプリントする。

1 以外なら、パナソニックのFZ200が、便利でお勧めです。

1 の場合は、予算が足りません!
30万円コースです。安くても20万円
プリクラ並みで楽しんで、下さい。

書込番号:16349959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/10 06:26(1年以上前)

あ…ゴメンなさい
何故かニコンをD5100だと思い込んでましたm(__)m

稼動液晶の有無で選ぶのが良いと思います(o^∀^o)

…で、D3200はAFモーター内蔵レンズがAFには必要です(レンズを選びます)

書込番号:16350126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 少し暗い環境での撮影

2013/07/08 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

コンデジにはない、一眼のボケや立体感が欲しくこの機種を検討しています。
主な用途は子供のサッカーなどのスポーツ、あとは室内撮影です。
曇りの日や室内でも綺麗に撮れるのでしょうか?

書込番号:16345353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/08 21:36(1年以上前)

比較対象が普通のコンデジならば
綺麗だと思います(o^∀^o)

今、使っているのがレンズの明るい高級コンデジだとキットレンズでは余り変わらないかもしれません

書込番号:16345382

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/08 21:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

現在使用のコンデジは canon S95です。

コンデジとしては問題ありませんが、ズームが足りないですね。

書込番号:16345410

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/07/08 21:44(1年以上前)

こんにちは

ぼけや立体感にはセンサーサイズが大きいほど有利になることでしょう。
少し暗い室内ではISOを上げて撮ることで対応できるでしょう。
また、スポーツ撮影も早いシャッターが必要となりますので、ISOアップで対応しましょう。
センサーがAPS-Cですからコンデジとはボケがまるで違いますよ。

書込番号:16345424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/07/08 21:50(1年以上前)

 一部の高級コンパクトデジカメを除けば、X5の方が高感度でのノイズは少ないでしょう。S95の広角側で比べれば条件によっては余り違いを感じないかも。もちろんボケはX5の方が出しやすいです。

 ただ、キットレンズでは薄暗い場所はあまり得意でないので、室内の明るさによってはF値の小さいレンズを別途購入されたほうがいいかもしれません。

 ダブルズームならS95よりずっと望遠が効くので、スポーツ撮影は有利です。ただ、撮影位置によっては250ミリでも不足を感じるかもしれません。

書込番号:16345451

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/08 21:59(1年以上前)

屋外のサッカー等はWレンズキットがコスパが良いと思いますが、これもグランドの大きさや、撮影位置に左右されます。
理想的なのはキットレンズに、望遠ズームを買い足すのが良いと思いますが、金銭的な事情もあるのでWレンズキットですかね。被写体が小さいときには、記録サイズを最大にして、トリミングで対処出来ると思います。

室内撮影は、キットレンズでは難しいと思います、別に明るい単焦点の購入が必要だと思います。

しばらはキットレンズで室内でどの程度の画角が必要か確認してから買うことをお薦めします。

書込番号:16345483

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/08 22:18(1年以上前)

スポーツと室内撮影は使うレンズが違いますが、Wズームキットですからそれなりに撮影可能です。
一眼レフの良さを、実感出来ると思います。
室内の撮影は、28〜35mm 位の明るい単焦点が有ると更に良いです。
背景をぼかした写真も撮りやすく成ります。

ボカスには、
対象と背景の距離を取る。
対象に近づく。
ズームの場合は長い方を使う。
絞り値は、開放側_数字の小さい方を使う。

書込番号:16345586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/08 22:36(1年以上前)

S95よりもX5の方が綺麗に撮れると思いますよ

また、ダブルズームを買えばお子さんのサッカーは撮れるでしょう
ただコートの向こう端にいるところを狙おうとすると望遠はたりませんし、そんなレンズを求めようとするとレンズだけで10万コースですから近くでプレーするのを狙うようにします

室内は感度を上げれば付属の標準ズームでも撮れると思いますが、できれば明るい単焦点レンズが欲しいですね

書込番号:16345687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/08 23:12(1年以上前)

スレ主様
被写体が固まってるのでしたらレンズの選択だと思います。
屋外サッカー、ズームなら100-400・70-300。
室内撮影はF2.8より明るいもの。
予算にあわせてズームでも単焦点でも。
>曇りの日や室内でも綺麗に撮れるのでしょうか?
撮れます。但し機材は高く重くなります。

書込番号:16345864

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/09 06:19(1年以上前)

ちなみに、私の用途でミラーレス機はどうでしょうか?一眼より少し安いようですが??

書込番号:16346579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 09:05(1年以上前)

ミラーレスもレンズは高いですからね〜(/ ̄∀ ̄)/

コスパならば
ソニーα57ダブルズームにタムロンA16(ソニー用)
…で、まだ予算があれば
ソニー35mmF1.8(Aマウント用)
…が最高だと思っています♪

小型のカメラとしてはS95は、かなり優秀です♪


…タムロンA16はキヤノン用もありますが手ブレ補正がボディにもレンズにも無いので勧めにくいです(;^_^A
キヤノンにつけるならB005かな…?

…α57はボディに手ブレ補正が付いています♪

書込番号:16346919

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/09 10:36(1年以上前)

>一眼より少し安いようですが??
こんにちは
ミラーレス機の注意点は、AF 方式です。
サッカー、スポーツの撮影は、AF速度が速い事が要求されますが、普通ミラーレスは
コントラストAFになりAFが遅く、動体の撮影はどちらかと言うと苦手です(コンデジもそうです)。
一眼レフは、位相差AFで問題ありません(光学ファインダーが有るのも利点です)。

ミラーレスで位相差AFなのは、
ソニーのα77とかのシリーズ(透過ミラーを使い位相差AFにしています)。
ニコン1シリーズ(撮像面位相差AF)。
また、位相差AF→コントラストAFを併用した機種も有ります。

また、ファインダーの有無、光学ファインダーか、液晶ファインダーかも留意点です(覗いて見る)。

書込番号:16347125

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2013/07/09 11:47(1年以上前)

ご返信を頂いた皆様ありがとうございました。とても参考になりました。ミラーレス機はスポーツは苦手のようですので、やはり一眼に用途にあったレンズが必要という事ですね。ただ金銭的、知識的に余裕がありませんのでズームキットがやはりド素人には現状ベストなのかなぁと感じます。

書込番号:16347296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 12:54(1年以上前)

レンズキットだとスポーツとか…望遠足りないと思います、が…
お金の事は諸事情がおありでしょうからね…

書込番号:16347489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初一眼レフ

2013/07/03 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 tks114さん
クチコミ投稿数:3件

KissX5を購入しようかと思っています。
またNikonのD5100も気になってます。

人や風景、ディズニーにもよく行くのでパレードやショーも撮りたいんですがダブルレンズキットの望遠レンズで足りますか?

足りなければレンズキットにしてTAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD のレンズを買おうかと思っています。

書込番号:16322558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 01:16(1年以上前)

ファインダーを覗いた実感では250mm(35mm換算400mm)も300mm(35mm換算480mm)もそれほど大きな違いはありません
上を見たらキリがありませんがディズニーのパレードやショーはキヤノンのダブルズーム付属の55-250でも問題ないと思いますよ
ただレンズとしてはキヤノンの55-250も悪くはないですが、比べた場合はタムロン70-300 VC USDの方がより高画質ですから、買えるのならタムロンをオススメします

ニコンのD5100のダブルズームの望遠は55-300付属です。
ニコンの場合は換算率の違いから300mmは35mm換算で450mmです

書込番号:16322655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/03 03:25(1年以上前)

今から買うのなら KissX5 より X6i の方が良いかも?

自分も55-250から70-300(純正)を買い足しましたが、ズームされてる感は殆んど無かったです

タムロンや純正の70-300の方がピントが合うのが早く便利です
反面、55-70の間って地味に必要で70だと大きく写りすぎる、、なんて事も

欲を言うと、この数字が被っていた方がその間レンズ交換しなくて楽なので
18-135キットに70-300や55-250を買い足すのが便利です
もちろん、そんな高価な買い物は、、って思ってもダブルズームでも十分ですから心配する必要はないですよ

書込番号:16322811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/03 06:04(1年以上前)

Frank.Flankerさんの、書かれている通りです。
純正のレンズキットで、充分です。
初一眼だと、レンズのo数が、理解出来ないと思います。
Kissは、1.6倍で、画角が合います。
250mmなら、400mm換算になります。
運動会くらいなら、これで充分です。
パレードをどのくらいのアップで、撮りたいかですが、かなり大きく撮れます。

書込番号:16322922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/03 06:27(1年以上前)

別機種
別機種

ショーをこの後ろから

こんにちは

以前ディズニーで
kissの望遠レンズ55-250ミリを使って
撮影しましたが十分でした

AFも早く快適に撮影出来ることと思います


ちなみにD5200の55-300は、ちょっとAF遅いですよ
検討するならば、一度お試しになることを
オススメします


それから、パレードは、結構大気ので
標準レンズで十分ですよ




書込番号:16322959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/03 06:33(1年以上前)

追伸
こちらのスレッドなど
参考になるかと思います



http://s.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=15840284/

書込番号:16322972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tks114さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 08:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
255-250で十分なんですね。

ディズニーシーの水上ショーでもキャラを大きく撮れるか心配なんですが大丈夫ですかね?

書込番号:16323162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/07/03 08:33(1年以上前)

>ディズニーシーの水上ショーでもキャラを大きく撮れるか心配なんですが大丈夫ですかね?

ちょっと小さいかもしれませんが、これで撮ってみて、それでも足りない場合はその時に考えたらよいと思います。
ちなみにキットレンズで望遠が足りない時は、シグマの50-500mmというレンズがお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000094983/

さらにもっと望遠が欲しい時はデジカメの高倍率ズーム(50倍くらいの)にするのが現実的でしょう。

書込番号:16323230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/03 09:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます

確かに少々小さく写るかもしれないですね

ただ
望遠レンズで250ミリと300ミリでは、ほとんど変わりはないですが
300ミリを越えるレンズは、急激に値段も技量も
必要となってきますので、初心者の方には
オススメ出来ません

したがって、撮った画像をトリミング(切り取り)により
大きく見せることで対処しては、どうでしようか?
画質的に半分に切り取っても2L版ぐらいでは、
問題無いとおもいますよ

書込番号:16323420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/03 10:33(1年以上前)

レンズに20万円以上予定できれば別ですが、250mmぐらいのズームレンズにして、
不足分はトリミングするのが効果的だと思います。

書込番号:16323557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/03 12:20(1年以上前)

確かにちょっと小さいかもしれませんが、300mmにされてもあまり変わりませんね
私も55-250等で望遠足りない時はシグマ50-500を持ち出します

でも50-500は巨砲ですからディズニーランでアトラクション乗るには適さないレンズでしょう
55-250くらいが軽くて丁度良いですよ

書込番号:16323844

ナイスクチコミ!0


スレ主 tks114さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 12:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ダブルレンズキットにしようと
思います。

書込番号:16323882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか。。

2013/06/19 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 cmrsrheさん
クチコミ投稿数:2件

私は一眼初心者で今はNikonのデジタル一眼を使っていますが、それを売って新しいcanonの一眼を購入しようと考えています。
候補は、canon eos kiss 5か、eos kiss 7です。主に、人を撮ったりするのですが、旅行にいったときに景色を撮って使ったりもします。
重さなどはあまり気にしません。どちらが使いやすく綺麗に撮れるでしょうか。 また、この2つ以外でおすすめの一眼がありましたら教えてください。

レンズについても同様で、景色、人物どちらにも対応するようなおすすめのレンズがありましたら教えてください。(人物は、遠くにいる人を撮ることがあるので、ズームがそこそこ良いもの。)
学生でお金もあまり持ってないので、安く、綺麗に、使いやすい一眼をお願いします。

書込番号:16272774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/06/19 21:05(1年以上前)

こんばんは。
まず、現在使われているNikonの一眼レフ(ですよね?)の型番と具体的な不満点を書かれたほうがアドバイスを受けやすいと思います。

KissX5とKissX7ですが、新しいほうが性能も向上していますし、何より軽量コンパクトがウリのKissX7は魅力ですね。でも、一般的な風景や人物撮りならKissX5で十分だと思いますし、浮いた予算で単焦点レンズを1本検討されてはいかがですか? キットズームと全然違う描写で驚かれると思うのですが。とりあえずリーズナブルなEF50mmF1.8Uがお勧めです。
http://kakaku.com/item/10501010010/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16272810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/19 21:08(1年以上前)

>景色、人物どちらにも対応するようなおすすめのレンズがありましたら教えてください

こちらもお勧め(^^
http://kakaku.com/item/K0000388421/

書込番号:16272827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/19 21:19(1年以上前)

みなとまちのおじさんさんに一票♪

メーカーだけ変えても…(-_-ι)

書込番号:16272887

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/19 21:30(1年以上前)

こんばんは。

> 学生でお金もあまり持ってないので、安く、綺麗に、 使いやすい一眼をお願いします。

今のカメラを使いましょう。
レンズを追加すると変わるかもしれませんよ。

書込番号:16272946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/19 21:35(1年以上前)

>eos kiss 5か、eos kiss 7

重さを気にしないのなら、個人的には「X6i」の方をおすすめ。

でも「学生でお金が無い」のなら、我慢して今のを使うのが良いと思います。

どうしても今使っているのが「本当に嫌だ、もううんざりだ。窓からぶん投げてやりたい」と言うのなら別だけど。

書込番号:16272972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/06/19 21:42(1年以上前)

 キヤノンユーザーですけど、ニコンの何に不満があって、キヤノンのどういったところに惹かれるかが分からないと、どちらがいいとも言えません。

 たしかに、ニコンとキヤノンで発色の傾向の違いはあるようですが、デジタルなのですから自分で調整して好みに近づけることもできると思います。それにニコンとキヤノンで性能的に極端な差があるとも思えません。高感度の評価はどちらかと言えば今はニコンの方がいいみたいですし・・・。

 予算が十分あってマウント変更しても問題ないならともかく、失礼ですけど、ご自身で予算がないと書き込まれているのですから、今ある機材をいかに有効に使うかを考えたほうがいいと思います。

書込番号:16273002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/19 21:42(1年以上前)

こんにちは

綺麗さでいけば最も新しい]7ですし
お得さでいけば]5ですね
ですから間をとって]6iが良いと思いますよ!

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000388421/

書込番号:16273003

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/19 21:49(1年以上前)

こんにちは

お金が無いのなら、今使っているデジ一を使い続けるのが一番

どうしてもキヤノンにしたいのならX5ダブルズームがコスパに優れているでしょう
画質の良さを求めたら低倍率のズームですし、ズームもそこそこ良いものとなると高倍率の便利ズーム
どちらかを選ぶしかありませんから財布の中身も考慮して望遠はレンズ交換して賄うX5ダブルズームということになるかと思います

書込番号:16273047

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/19 22:04(1年以上前)

ニコンからキヤノンにマウント変更する理由はあるのですか?

例えば、ニコンには出来なくて、キヤノンでは出来る。それが理由なら買い換えはありだと思いますが、
特別、不便がないなら買い換える必要は無いと思います。

書込番号:16273127

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/19 22:24(1年以上前)

世界最小・最軽量ボディというのが良ければEOS KissX7の方がいいのではないでしょうか?

ただ、重さなどはあまり気にしませんとのことですので、
値段を考えると1世代前のEOSKissX6iの方がお買い得ではないでしょうか?

レンズは大口径標準ズームとかでもいいのではないでしょうか?

キヤノンEF-S17-55mm F2.8 IS USM
シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
タムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011533_K0000115358_K0000065674_10505511521

遠くの人物を撮る用に別に望遠レンズを購入するのもいいと思います。

書込番号:16273234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/06/19 22:42(1年以上前)

マウント変換するのですから、下手に金額に妥協
しない方が、良いと思いますよ!
今買うなら、新しいX7だと思いますよ!
レンズは、X7の 小型を行かして、 EF40mm F2.8 STM
+ EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット
とか良いと思いますよ!

http://s.kakaku.com/item/K0000388425/

書込番号:16273321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/19 22:48(1年以上前)

カメラを換えても、撮れる写真は同じと思うのは私だけでしょうか。
機能操作性の良いカメラは、撮っていて楽しいし、シャッターチャンスも増えますが…

ニコンの色が嫌でしたら、RAW に設定して撮って他社現像ソフトを使うと感じが変わりますよ。
現像ソフトの、勉強にもなるしいかがですか。
お薦めは、DxO Optics Pro 8 エリート(機種対応に注意)。

書込番号:16273352

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/19 22:53(1年以上前)

こんばんは。ニコン・キヤノン共に使っているユーザーです。
ん〜と、お金があまりないなら、買い換えるのはどうかと思います。

メーカーを変えてまで買い換えると、カメラ本体だけでなくいろいろと細々としたところにお金はそれなりにかかってきますからね。
ニコンのどの機種なのかわかれば、また違った展開になって来るかと思いますよ。

それでも変えたいのなら、kissX5がリーズナブルといったとこでしょうか。
X7はまだ高いし、X6i もそれなりにするでしょう。
使いやすさ、なじみやすさからすると、初心者から優しいキヤノンとなるでしょうね。

でも、よほど古くない限りは、ちょっと買い換えは勿体無いかな?

書込番号:16273381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/19 23:05(1年以上前)

ざっくりだけど使いやすさは一緒。
どちらもキレイに撮れる。

学生で金ないんだったら安いほう買って、残りは撮影費用にまわしたほうが絶対イイよ。
ココの住人みたいに家でカメラ触りながらニヤニヤしてるタイプでもないでしょう(笑)

望遠レンズも一般的なユーザーはあまり使わないからそこも削ってもイイんじゃない?


と、ここまで書いてニコン持ってるって知ったんだけど
写真のキレイさはレンズによるとこも大きいのでレンズ買うってのもアリ!

書込番号:16273436

ナイスクチコミ!0


スレ主 cmrsrheさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 23:22(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
私のミスなのですが、私が今使っているのはNIKONのコンパクトデジタルカメラです。
これからずっと使っていくカメラとして新しく買い換えようと思い、この質問を投稿しました。

書込番号:16273525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/06/19 23:57(1年以上前)

マウント代えでは、無いのですね!
それなら、 CANON EOS Kiss X5 ダブルズームキット
から初めても良いと思いますよ!
予算的にも届きやすいと思いますよ!
マウント代えなら、変な妥協しない方がて
思いましたので!

書込番号:16273657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/06/20 00:23(1年以上前)

こんばんは。

>この2つ以外でおすすめの一眼がありましたら教えてください。

他のメーカーでもよいなら、新型が出たので値段が下がっているペンタックスの PENTAX K-30 18-135WRキット はどうでしょうか? 

http://kakaku.com/item/J0000001577/

レンズはちょっと大きいですが、焦点距離が18-135mmのズームレンズですとレンズ交換をしなくても良いかも知れません。そして、GPS UNIT O-GPS1 を買うと、簡単に星の写真を撮ることができます。

http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/

もっとも、マイナーなメーカーなので、ペンタックス? なにそれ?・・・と言われることがあります。

一眼レフはカメラ本体だけでなくレンズも資産です。レンズがもったいなくて、一度買うと、なかなか他のメーカーに移ることができません。それを考えてカメラメーカーを決めた方が良いと思います。


書込番号:16273731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/06/20 00:35(1年以上前)

ほんとにミスなの?

>私は一眼初心者で今はNikonのデジタル一眼を使っていますが、それを売って新しいcanonの一眼を購入しようと考えています。

Nikonをそのまま使ったらという意見が多いので、ミスということにしたように
見える。

いずれにしても、どういう撮影したいのかさっぱりわからない。Xシリーズは安いけど、
毎年新機種がでるので、7Dあたりのほうが結局お買い得な気もする。

重さと価格と性能は比例しているから、重さを気にしないといっても、安いのは軽いカメラしかない。

学生さんだったら、中古でもいいんじゃないの? 中古を売ったり買ったりしたことがあるけど、
中古はリスク満載ではない。特に一眼あたりは、重くて使わないうちに古くなって売りにだした
ケースが少なくないので、お買い得な製品がある。アフターサービスがきちんとしたところで
買えば大丈夫。中古だったら、製品が安定しているニコンのほうがおすすめ。

書込番号:16273757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/06/20 01:11(1年以上前)

 要するに初めてのデジタル一眼と言うことなら、バリアングルの有無で決めてもいいと思います。
 キヤノン機のライブビューはAF遅いと言われますが、風景や花なら関係ないでしょう。バリアングルがいると思えばX5を、不要ならX7の各々ダブルズームキットがいいのでは?

書込番号:16273851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/20 11:32(1年以上前)

>今使っているのはNIKONのコンパクトデジタルカメラ

下取りでいい値段で引き取ってもらえるなら別ですが、
個人的には、コンデジは残しておいたほうがいいと思いますけど。

どうしても荷物を減らしたいときとか、やっぱりコンデジは助かります。

書込番号:16274737

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初一眼レフについて

2013/06/07 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

レンズ一本で済ませられるので EF-S18-135 IS STM レンズキットが欲しいのですが、予算的にX6iまで届かないため悩んでいます。

そこで、X5のボディを単体で購入し、TAMRON AF 18-200 あたりを別で購入するのはアリでしょうか?




使用用途は旅行などに行った際の風景がメインかと思います。

書込番号:16225660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/07 16:01(1年以上前)

無い袖は振れない^^
それで良いと思いますヨ。
便利ズーム1本で旅行なら身軽でフットワークも軽くなります。

書込番号:16225683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2013/06/07 16:02(1年以上前)

新品を考えているのでしょうか?
それならば、ボディ単体より、18-55レンズキットをおすすめします。
TAMRONの18-200はAFが遅いなど、評判はあまりよくありませんよ。
予算がどのくらいかわかりませんが、EF-S18-135の中古も検討してみてはいかがですか。

書込番号:16225688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/06/07 16:03(1年以上前)

その組み合わせでよくて、
予算内に納まるなら、

用途的には、ありでは?

ボディだけ欲しくても、レンズキットなどを買って、
オークションや買取でレンズのみを(即)処分すると、
結果的にボディのみを買うより安く上がる場合もありますから、
調べられてみては?
(ひと手間増えますけど)

書込番号:16225692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/07 16:08(1年以上前)

こんにちは

ありですよ
でもレンズキットとボディの差は数千円くらいじやないですか
ここの価格だとたった2000円の差

カメラに不具合があった場合、純正レンズも一本持っていると原因の切り分けがしやすくなるから数千円の差ならレンズキットで買っておいた方が得だとは思います

書込番号:16225703

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/07 16:17(1年以上前)

こんにちは。

私もX5レンズキットでのご購入をお勧めいたします。
http://kakaku.com/item/K0000226437/

書込番号:16225729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/06/07 16:19(1年以上前)

いくら窮しても、Tamron18-200mmは同18-250mm中古で。前者は絞っても甘いですよ。
(とうの昔に売却、更新しました。)

書込番号:16225731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/07 16:30(1年以上前)

初一眼ということなのでレンズキットで買って先ず使ってみることをおすすめします。

その後追加のレンズを検討してもよろしいかと。一本で済ますことになりませんが、ばらしか中古の55-250を追加しても結果的に満足できるかもしれません。

書込番号:16225757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/07 16:34(1年以上前)

このAF18-200mmは画面周辺が激しく流れる印象です。
Lから2Lサイズのプリントでしたら問題ありませんが、PCのモニターで見るとがっかりします。色調もちょっと…
残念ですが設計も古く手振れ補正も無く、お安いだけが取り柄のようなレンズです。
18-55で物足りないなら、シグマの18-125mm手振れ補正付き、中古品なら1万円程度で見つかると思いますよ。

書込番号:16225765

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/07 16:38(1年以上前)

こんにちは。
まぁ、ありといえばありなんですけど、タムロンの18−200は手ブレ補正も確かなかったかと思います。
理想的なのは18−55のレンズキットなんですけど、風景なら135まで使った経験はありませんから。

でも、EF−S18−135のSTMのほうではないものを中古で探されてみてはいかがでしょうか。

あるいは、18−55レンズキットにしておいて、しばらくしてお金がたまったら、55−250の中古でも追加する手もありますけど。
レンズキットに組まれているものは、程度の良いものとか新品同様とかが多く中古市場にありますので、安く入手することは可能です。

まぁ、一度に入手しようと考えると高くつきますから、少しづつという考え方なんですけどね。

書込番号:16225771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/07 17:01(1年以上前)

>X5のボディを単体で購入し、TAMRON AF 18-200 あたりを別で購入するのはアリでしょうか?

ありです。

他の方も書かれているけど、純正レンズで無いと、何かの動作不良確認の時に困りますよ。

書込番号:16225842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/06/07 17:32(1年以上前)

風景がメインなら、私は「無し」です。
標準のセットズームと50oF1.8が良いと思います。
 望遠はじっくり考えましょう。
このタムロンは、スナップ領域では使いやすいと思うけど風景なら望遠端の遠景描写に不満がでると思います。

書込番号:16225915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/07 17:41(1年以上前)

初一眼レフで有るなら、レンズキットが良いと思います。
不具合が起きた時には、ボディ側かレンズ側か切り分ける事が必要になりますが、
レンズキットであれば、レンズ・ボディともでメーカーサポートを受ける事が出来ますので。

書込番号:16225936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/07 17:42(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

TAMRONの18-200はあまり評判がよくないみたいですね。
とりあえず
18-55のレンズキットなら差額も少ないのでそちらを買って使ってみて、必要を感じたらレンズを買い足す方向ですかね。

書込番号:16225939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/07 17:57(1年以上前)

別機種

D60で撮影。レンズはVR18−55キットレンズです

そうですね。
キットレンズといっても、写りはいいですよ。
軽くみる傾向があるようですが、キットレンズ=基本レンズと考えておいてください。

kissではないけど、純正の安いレンズでここまで写ればいいでしょ的なものを、置いていきますね。

書込番号:16225982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daimanさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/07 18:29(1年以上前)

余計なお世話ですが、キヤノンはやめた方が良いですよ。
キヤノンセンサーは技術的にソニーや東芝に大きく劣るため、センサー性能でサイズの小さいマイクロフォーサーズにも負けています。

キヤノンは自社でセンサー開発&生産していることが仇となり、技術的に遥か先にいる他社センサーが搭載できません。

写真の違いが分かるようになり、センサーの重要さに気づいたときには、手元にはEFマウントレンズがいっぱいってのがキヤノンの商売の仕方です。

書込番号:16226060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/07 19:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388424_10505511355_K0000294786

タムロンは手ブレ補正がついてませんので、少し高くなりますが、シグマのほうがいいと思います。

書込番号:16226287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3672件Goodアンサー獲得:77件

2013/06/07 23:43(1年以上前)

レンズセットを購入し、しばらく使ってから判断しても遅くはありません。
ボディ単体とレンズセットの価格差を見ると、ボディ単体をチョイスする
理由はありません。

書込番号:16227330

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/08 04:25(1年以上前)

>X5のボディを単体で購入し、TAMRON AF 18-200 あたりを別で購入するのはアリでしょうか?

レンズ的に、あり得ない。

頑張って、ボディもタッチAF等が付いているX6iの方を購入して下さい。

書込番号:16227753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/20 22:04(1年以上前)

別機種
別機種

RAW 絞り開放 手持ち 補正あり

RAW 絞り開放 手持ち 補正あり

こんばんは。

自分はタムロン18−200を使っていますが、
絞ればキットレンズと同じくらいの性能は
あると思います。

手ぶれ補正がないのも被写体ブレがあるので
個人的にはあまり関係ないと思いますし。

正直タムロンの他の高倍率ズームを買うのでしたら
価格の安いこちらがお勧めかと思いますw

書込番号:16276576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング