EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:2件

一眼レフの超初心者で、子供の成長とか風景とかを撮るために、一眼レフを買おうと思っています。

X4かX5のどちらかを候補にしようと思っていますが、性能等の違いはどの程度大きなものなのでしょうか?

あと、望遠レンズも欲しいなぁと思っており、よく見かけるダブルレンズキットにするか、シグマ等の他社レンズで一つのレンズでダブルレンズとほぼ同じレンジを撮れるものにするか、悩んでいます。後者だと、二つのレンズを持ち歩かなくて済みますしね。

識者の方々、ぜひとも教えて下さい。

書込番号:14556234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/13 11:55(1年以上前)

>性能等の違いはどの程度大きなものなのでしょうか?
無いと考えてよし。でも、新しい(機能的優位)X5をお薦めします。

>望遠レンズも欲しいなぁ
望遠レンズも欲しいなぁはリーズナブルで安心。まずはここから始めるべし。
腕が上がってきたら、ボディやらレンズについて、また、考えたら良いと思います。

と、私は考えます。

書込番号:14556262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/13 12:00(1年以上前)

すみません。再度

>性能等の違いはどの程度大きなものなのでしょうか?
無いと考えてよし。でも、新しい(機能的優位)X5をお薦めします。

>望遠レンズも欲しいなぁ
EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレンズはリーズナブルで安心。まずはここから始めるべし。
腕が上がってきたら、ボディやらレンズについて、また、考えたら良いと思います。

と、私は考えます。

書込番号:14556286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/13 12:13(1年以上前)

同感↑です。

買い換えサイクルにもよります。新しい方が購入日からのメーカーのサービスの年数が長くなります。馴れてない方々ほど新しい方が何かとよいかと。

書込番号:14556331

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 12:20(1年以上前)

こんにちは。

>X4かX5のどちらかを候補にしようと思っていますが、性能等の違いはどの程度大きなものなのでしょうか?

大きな違いはバリアングル液晶ですね。


>あと、望遠レンズも欲しいなぁと思っており…

お得で画質優先ならばダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000226438/

利便性重視ならばタムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) ですね。
http://kakaku.com/item/K0000183009/

書込番号:14556355

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/13 13:21(1年以上前)

こんにちは

>X4かX5のどちらか

バリアングルの付いたX5で良いと思います。

>ダブルレンズキットにするか?
>他社の高倍率ズームレンズが良いか?

画質を優先するとWレンズキットが安いし良いのですが、レンズ交換の手間が必要になります。
お子さんが小さい時は荷物も多いのに、パパが悠長にいちいちレンズ交換などしていると、
奥さんから一生恨まれるかもしれません。
それなら多少画質が落ちても高倍率ズームレンズも「あり」かと思います。

タムロンズーム18-270(B008)↓ とりあえず じっくり見て下さい。

http://www.tamron.co.jp/lineup/b008/special-contents/

書込番号:14556509

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ボディの満足度5

2012/05/13 15:07(1年以上前)

スレ主さま

はじめまして。今月2歳になる娘を撮っているデジイチ歴8ヶ月の者です。

〉シグマ等の他社レンズで一つのレンズでダブルレンズとほぼ同じレンジを撮れるものにするか、悩んでいます。後者だと、二つのレンズを持ち歩かなくて済みますしね。

↑初めからこのニーズがハッキリしているのであれば、ダブルズームなど買わずに、標準キット+タムロン18-270でよいと思いますよ。

ハッキリしてないなら、お買い得価格のダブルズームキットから入って、たくさん撮って課題をあぶり出してからレンズを選んだ方が間違いないと思います。

『子供撮りには、便利ズームが最適』と言い切る方もいらっしゃいますが…

私は…

欲しいと思ったことすらありません(汗)

まぁシャッターチャンスに強いのはズームになりますが…

残したい画をイメージすると必要な画角は決まりますから、私は単焦点ばかりです。

子供撮りの作例をみてて『こんな画が撮りたいッ!』って思うと、私みたいな単細胞はね…

まぁこんな人もいますので、人それぞれなんだと思いますよ。

書込番号:14556801

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 15:25(1年以上前)

追加です。

子供さんの年齢はわかりませんが室内撮影用にEF35mm F2があると楽しいですよ。
http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:14556849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/13 21:35(1年以上前)

みなさま、レスをありがとうございます。

ボディはx5、レンズはタムロンを吟味した上で決める、ことにしました。

大変助かりました。

書込番号:14558094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/13 21:44(1年以上前)

高倍率ズームは重いようですが、許容範囲ですか?

皆さんと同じ意見ですが、
カメラ自体は新しい方(X5)がいいと思います。
理由は、他の方が書かれていますので割愛させて頂きます。

お子さんの年齢にもよりますが、大した差額ではないので
まずダブルズームで様子を見てからの方が良いように思います。

高倍率購入予算を取っておいて、しばらく使用してから
高倍率・単焦点を検討しても遅くはないと思いますよ。

室内のお子さん撮りでは、明るい単焦点がお勧めです。
(35mmF2あたり)
明るいレンズなら、バースデイケーキのロウソクの
明かりだけで撮れたりします。

うちは室内子撮りで35mmF2と50mmF1.8を使用しますが、
外部ストロボと合わせたりして良い写真が撮れてます。

私も、次はタムロン高倍率(008E)の購入を検討していますが(^^

書込番号:14558138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/13 21:51(1年以上前)

↑訂正
×「008E」
○「B008」

書込番号:14558165

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/14 23:56(1年以上前)

新しいほうがいいですよ。
レンズは高倍率より、ダブルズームがお勧めです。写りもいいし、あとで
買うことを考えればキットが割安です。

書込番号:14562269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

悩み

2012/05/08 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 paramedicさん
クチコミ投稿数:6件

僕は飛行機など乗り物を撮ることを主としているのですが、今買おうとしているEOSkissX5とa57と迷っているのですが、どちらの機種がいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします

書込番号:14537975

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/08 19:16(1年以上前)

どちらでも撮れると思いますが、使いたいレンズの種類、価格なども
比較してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14538179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/08 19:18(1年以上前)

paramedicさん

>飛行機など乗り物を撮ることを主としているのですが

EOS 60DもしくはEOS 7Dが良いかと思います。

書込番号:14538188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/08 19:18(1年以上前)

撮影される旅客機ならどちらでも問題ないですよ。
戦闘機系ならもう少し上のクラス(7Dとか)の方が良いかも。
どちらにしてもレンズの方が重要かなと思います。

書込番号:14538189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/08 19:19(1年以上前)

こんばんは
連写コマ数はご承知のとおりですが、
LVでサクサク撮るならα、ファインダーならX5
後はフィーリングでしょうね(^^

書込番号:14538190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/08 19:19(1年以上前)

ボディについては大差なしでしょう。テンポよく連続撮影…という意味ではキヤノンかな?

ポイントは飛行機や乗り物のレベルです。
戦闘機やF1なら両機種とも大変なテクニックを必要とします。無理しても動体能力の高い7Dを買ってください。
超望遠クラスもキヤノンが充実しています。

空港やモーターショーレベルなら好きなレンズが純正にあるか?レンズメーカーでも良いかなどを勘案して決められたらよいと思います。

書込番号:14538191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/08 19:52(1年以上前)

連写を使うのなら、EVFより光学ファインダーのほうが撮り易いと思います。

書込番号:14538288

ナイスクチコミ!1


スレ主 paramedicさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/08 20:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
高校生の僕にEOS7Dは早いんじゃないでしょうか?
今使っているのはD3000です。
がんばってお金貯めて60D買おうかと思います

書込番号:14538482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/08 20:46(1年以上前)

スレ主さん、がんばれ!

書込番号:14538501

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/08 21:41(1年以上前)

D3000を持っているのであれば
D7000が良いのではないかと思いましたが…

逆にX5やα57を選択した理由は何でしょうか?

書込番号:14538769

ナイスクチコミ!1


スレ主 paramedicさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/08 21:51(1年以上前)

他のメーカさんのカメラにも触れてみたかったからです
D7000は考えたのですが、予算オーバーだったのであきらめました。

書込番号:14538816

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/08 22:01(1年以上前)

なるほど、わかりました。
D3000に不満がありますか?

私ならレンズに投資しますね。

書込番号:14538870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/05/09 07:35(1年以上前)

paramedicさん  こんにちは

>飛行機など乗り物を撮ることを主としているのですが

カメラ本体よりもレンズの方が重要ではないでしょうか。今お持ちのレンズによっても回答が変わると思います。
仮にD3000 ダブルズームキットをお持ちならば、D7000でも予算オーバー でしたらレンズ(300mm以上)の購入も難しいと思います。
D3000もよいカメラですので、もっと使いこんでから決められた方が良いでしょう。

書込番号:14540207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/05/09 07:48(1年以上前)

別機種
別機種

今年撮った 飛行機を張り忘れました。   ノートリです。

書込番号:14540227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/05/09 16:01(1年以上前)


こんにちは。

今年の2月に飛行機等の撮影用にX5を購入した初心者です。昨年3月に猫を飼い始め、当時お店の薦めにより猫撮り用としてソニーさんのNex5を購入し現在も満足はしておりますが、やはり将来的な使用を考えると豊富なレンズ群があるキャノンさんやニコンさんがいいのかなぁと思います。

アルバイト頑張って下さいね!(^o^)/

書込番号:14541445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/09 22:17(1年以上前)

paramedicさん

>高校生の僕にEOS7Dは早いんじゃないでしょうか?

昨今、中学生でEOS7Dで使っているの見かけますよ。
あとはやはりレンズかな。
レンズの違いで描写もかなり違ってきます。
AF速度もレンズでまったく異なります。

書込番号:14542799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/10 17:10(1年以上前)

60Dは2ダイヤル式ですからkissよりも操作性もよく、連写速度も速くAF精度も向上しますから航空機の撮影はkissよりもかなり楽になると思います
最初は懐に優しいダブルズームにされておけば良いと思います

でもそのうちに100-400とかシグマ50-500とか、単ならサンヨン、シゴロあたりが欲しくなってくるとは思いますけど...

書込番号:14545244

ナイスクチコミ!2


スレ主 paramedicさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/10 18:54(1年以上前)

EOS40Dでもいい航空機の写真が撮れるでしょうか?
値段的には2万円ぐらいしか変わらないんですけど。

書込番号:14545551

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/10 22:34(1年以上前)

>EOS40Dでもいい航空機の写真が撮れるでしょうか?

十分撮れます。
但し、満足するかは人それぞれ

私なら、操作性とカメラの能力を考えてキヤノンであれば
60Dか7Dにしますね。

良い写真についてどうお思いでしょうか…
良い写真とは人がどうこう言おうが自分が気に入った写真と思っています。
人それぞれ評価は違いますので難しいです。
抽象的な質問は回答に困りますよ(笑



書込番号:14546434

ナイスクチコミ!0


スレ主 paramedicさん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/10 23:00(1年以上前)

わかりにくい質問ですいません。
僕の持っているD3000ではどうしてもシャッタースピードが不足していて流し撮りとかができないのです

書込番号:14546553

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/11 00:26(1年以上前)

こんばんは。

>僕の持っているD3000ではどうしてもシャッタースピードが不足していて流し撮りとかができないのです

ん?
流し撮りはシャッタースピードを遅くして撮影する技法ですが…。
高速のシャッタースピードが必要でしたら
D3000に明るいレンズを買い増しされたほうがいいと思いますよ。

書込番号:14546958

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所性能は・・・?

2012/04/21 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

これかはデジ一眼デビューしようとしているのですが、Kiss X5とα65どちらが良いか迷っています。アドバイス頂けますでしょうか?
基本的にはX5で満足しているのですが、X5はα65に比べて暗所が弱いようで、実用上そんなに違うのか?約2万円の価格差を考えて、それだけ投資する価値があるのか?と悩んでおります。
屋外だけでなく、屋内や薄暗い場所や夜景等も撮りたいので・・・。

絵作りは価格.comのみなさんの写真を見ていると、α65が発色が良く、またクリアな感じがして好きですが、X5もそこまででは無いけど近い感じがしていて良いかな、という感じです。
レンズによっても違うのかもしれませんが、そこは私には良く分かりません。

カメラも写真の事も良く分からない初心者すが、簡単に綺麗な写真が撮れればと思っています。
皆さんのご意見を頂けたらと思いますので、お願いいたします。

書込番号:14464851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 11:19(1年以上前)

夜景などであれば大差ないと思いますねぇ。過剰に意識されない方がよろしいかと。

書込番号:14464874

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 11:33(1年以上前)

こんにちは。

夜景も撮影されるのでしたらX5にして差額の2万円を三脚購入の足しにされてもいいかもです。

書込番号:14464928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 11:54(1年以上前)

暗所での性能はα65に比べた場合は若干劣るかもしれませんが、比べた場合であって昔のデジイチに比べたら強いですし、手持ちでの夜景も結構いけると思います
ただ夜景を綺麗に撮るコツは三脚使ってISOを低めに、絞りこんで撮ることです
絞り込めばレンズの絞り羽根の枚数によって数が変わりますが光芒も出たりします

書込番号:14465027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/21 12:01(1年以上前)

↓ 画質比較サイトです。 ご参考にしてみて下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ちなみに、X5は「EOS REBEL T3i」、「Canon EOS 600D」という名前です。

書込番号:14465057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 13:14(1年以上前)

この2台ですと暗所性能よりも、光学ファインダーか電子ビューファインダーかという部分が最も気になります。店頭でファインダー覗き比べて見てください。

書込番号:14465320

ナイスクチコミ!0


noluxさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 14:26(1年以上前)

夜景なら、普通は絞って三脚を使用するので、あまり変わらないと思いますよ。
普通の室内では大きな差はなさそうですし、差額を三脚やその他アクセサリーに投資のも有りだと思います。

バスク・オムさんも仰っているように電子ビューファインダーの好き嫌いのほうが大きいと思います。

どちらも借りたことがある程度なのであまり詳しくないですが。。。

書込番号:14465566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 14:30(1年以上前)

α65ってα77と同じ撮像素子のあのα65ですよね???それであれば普通に考えてX5のほうが暗所に弱いというのはないんじゃないでしょうか。

書込番号:14465577

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/21 16:08(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

>松永弾正さん、Green。さん、Frank.Flankerさん

夜景は三脚を使用したりISOを低めにしたり絞ったりして撮影するのが基本なのですね。
ですが、基本的に旅行等の出かけた先で気軽にきれいな写真が取りたいだけなので、三脚を使用する等の本格的な撮影は考えておりません。
手持ちでの撮影になるためシャッター速度もそこまで遅く出来ないので、ISOを下げられない&そこまで絞れないのではないかと思っているのですが、心配しすぎでしょうか?

また、夜景についていろいろ解答いただきましたが、それだけでなく薄暗い場所でもフラッシュを使わずに撮影出来ればと考えています。
そういった使用においても大差ないでしょうか?


>バスク・オムさん、noluxさん

ファインダーは両者とも店頭で見てみましたが、私には両者とも違和感はありませんでした。
α65の電子ビューファインダーは動体撮影時に表示が少し遅れるかも?と思って気にして見ましたが、歩いている人を見ている限りは遅れはわからず・・・。
結局ファインダーについては現状あまり気にしていないのですが、それほど大きな違いがあるのでしょうか?

>小鳥遊歩さん

正直よくわからないのですが、そういうものなのでしょうか?
ISO感度がX5は〜6400、α65は〜16000だったりするので暗所性能を気にしていました。
値が大きければノイズが少なく撮影できるISO感度も上がりそうですし・・・。
でも結局、他の方も大差無いと書いているので、気にしすぎなのでしょうかね?

>キンメダルマンさん

比較サイトありがとうございます。
今からじっくり見比べてみたいと思います。

書込番号:14465866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/21 16:30(1年以上前)

α65はISO400までって人もいるし、普通に見てX5の方が高感度は強いと思うけども…

ソニーで高感度なら27日発売のα57が最強ぽい
(*´ω`)ノ

書込番号:14465940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 16:36(1年以上前)

あ、そういうことですね。
X5でもISO12800までは拡張可能です。しかし、これは拡張感度なので非常用で使い物にはならないと考えたほうが良いです。でもそういう意味ではα65のISO16000も使い物にならないと考えたほうが良い。どこまでを常用感度としどこからを拡張感度とするかはメーカーの考え方によります。

X5や60Dの高感度はAPS-Cにしては良く、評判を聞いている限りですがα65の高感度はそれほど期待できないのではないかと思います。ISO1600、ISO3200あたりが使える画質か使えない画質かで考えるとX5は同等以上の性能があると思いますのでメーカーの表面上の上限感度に判断を左右される必要はないでしょう。

α65にも2400万画素を活かした撮影の良さがありカメラとして見た場合にはなかなか良いと思いますが、高感度重視であればキヤノンAPS-C機のほうに分が有るというのが正直なところです。今度出るα57であればX5と遜色ない高感度画質が楽しめると予想しています。

書込番号:14465959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 16:38(1年以上前)

窓の外の景色を眺めるとして
ガラス越しに見るのか、窓のサイズの液晶モニタで見るのかという違いだと思っております。
が、あまり違和感がなければどちらでも良いと思います。それぞれ良い部分はありますので。

書込番号:14465964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 16:53(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

a65 iso3200

x5 iso3200

a65 iso3200

x5 iso3200



>暗所性能

単純に高感度性能のことでしたら、比較画像がご参考の助けになるかもしれません。
個人的には、a65もx5も、なかなか頑張り屋さんでしょうと思います。

>α65が発色が良く、またクリアな感じがして好きです

それでしたら、アルファのほうがいいかもしれません。
ただ個人的には、このくらいの発色の違いでしたら、調整も十分可能ではと思います。

>出かけた先で気軽にきれいな写真が取りたいだけ

それでしたら、ボディーの小さいほうが気軽かもしれません。
ソニーなら、アルファよりnexのほうがと思います。

>簡単に綺麗な写真が撮れればと

それは少し難しい質問かもしれません。

書込番号:14466026

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/21 17:03(1年以上前)

30MEGAさん

α65の手持ち夜景等に期待して購入しましたが。

通常のオート撮影ではISOは1600までしか上がりません。
手持ち夜景はISOがオートのみですが、6400まで上がるのは確認しています。
三脚夜景モードはISOがオートのみですが、1600まで上がるのは確認しています。
ちなみに手持ち夜景のISO6400は通常撮影のISO1600と同程度のノイズです。

夜景だと空のノイズが気になります。個人的にはISOが400までは全く問題がありません。ISO800からはあきらかにノイズが増えます。プリントしたいとは思いません。

昼間の撮影でしたら1600までは問題ないと思います。

あと、α65はハーフミラーを使用していますので、夜景等で大きめの光源がある場合にゴーストと呼ばれる現象が撮影されてしまいます。これはハーフミラーに反射した光が撮像素子に映りこむのが原因です。一眼レフタイプ、ミラーレス機には起こらない独特の欠点です。
α65はライブビュー専用機ですからゴーストは撮影中の液晶画面で確認できます。

暗所性能ではとても満足できるレベルではないと感じています。

書込番号:14466068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/21 17:39(1年以上前)

こんにちは

三脚立てて低ISOで撮るならα65ですね。
しかし手持ちであれもこれも撮るなら、当然ISO高感度の画質(最大ISO感度の数字じゃないですよ)が問題になります。 
α65の高感度はKISSよりも良くないので、あれもこれも撮る予定ならKISS X5が明らかに良いですね。

ただ繰り返しますが、低ISOで三脚立ててじっくり撮るなら24Mのα65の方が画素が多い分多少見栄えするでしょう。

書込番号:14466226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/21 18:41(1年以上前)

夜景に限って言えば・・・
手持ち夜景モードや、マルチショットノイズリダクションが有るαの方が綺麗だと思う♪

モチロン、ホントに綺麗な画像を撮影したければ、三脚で撮影した画像には敵わない訳ですけど^_^;

手持ちで夜景を撮影したいならαが有利でしょうね。。。

ISO感度ノイズ性能は、ドングリのせい比べでしょうね^_^;
優位な差は無いと思って良いと思います。

ISO感度上げて・・・シャッタースピード稼いで撮影するような場面では、どちらも大差が無いと思って良いでしょう。

書込番号:14466458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/04/21 23:17(1年以上前)

EOSとαの併用をしていますが、気軽に夜景スナップ撮るのはαのほうが楽ちんです!!

まず、EOSには明るいレンズに手振れ補正がありません!!!
もちろん、200mmF2や300mmF2.8とゆー弩級レンズを買えるお大尽なら話は別ですが、50mmF1.8程度のレンズがkissでは良く使われるのではないでしょーか!

これで、止まり物の夜景ならISO設定が2〜3段違います!!
αでISO400でぶれない写真なら、kissだとISO1600に設定してトントンとゆーことにもなりますので、実際のフィールドでは必ずしもISO1600どーしの画質を比べなければいけない状況にはなりません!

どうしてもISOあげる必要がある場合はNEX譲りのマルチショットNRも面白いです!

あと、EOSしか使ったことがない人はほとんど気づいてませんが、キヤノンのカメラはAFセンサーが暗い所に弱いですよ!!
よーやく競合他社並みに改善されたのは1DXと5D3になってからです!!!!!

EVFは暗いとノイズが乗ることで有名ですが、EVFにノイズが乗るほど位被写体は、kissのファインダだと、そもそも何も見えません!


夜景スナップではない、気合の入った夜景撮影であればまた話は別ですが、お気楽撮り歩きならαのほーが今のところ楽チンと感じています!!!
ご参考まで!

書込番号:14467758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/22 20:35(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

> あふろべなと〜るさん、小鳥遊歩さん、XV1600さん、高山巌さん

高感度性能はX5>α65なのですね。
カタログ値に完全に騙されていました・・・。
危うく何も知らずにα65を買って後悔するところでした。

> #4001さん、めぞん一撮さん

単純な高感度性能だけじゃなく、手持ち夜景モードやマルチショットNR、手振れ補正を考慮すると、α65も結構いけるんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

> バスク・オムさん

鈍感な私には違いがわかりませんでした・・・。
もともとデジカメしか使っていなかったので、光学ファインダーのよさがわかってないのかもしれません。

> インド人の○ロ○ボさん
わかりやすい比較画像ありがとうございます。
X5、α65ともに大差ないですが、若干α65の方がノイズが多い感じですね。


皆さんのお話を総合すると、高感度性能はα65のほうが弱いけど、実際に使うとなるといい勝負といった印象を受けました。
ですが、α57がα65と同じ様なものと踏んでいたのですが、あふろべなと〜るさん、小鳥遊歩さんがおっしゃっていますがα57の高感度性能が高くなっているとのことなので、そうするとα57が気になってきてしまいました・・・。
正直画素数はそれほど気にしていないので、α57レベルで問題ありません。

今の価格.comの金額ではα65より高いですが、α57のクチコミではハルマードさんが

> α57ボディが59,800円。
> α57ズームレンズキットが62,800円
> α57ダブルズームキットが77,800円

とおっしゃっていますので、単なるズームレンズキットであれば、価格差1万円程度になりますし、それでライブビュー撮影の快適さや全画素超解像ズーム、ソニーのカメラの発色が手に入るのであればそれもアリかも、と。
ご相談に乗っていた結果、最初の悩みは解決しましたが、新たな悩みが・・・。

最後にもう1点お願い致します。
使い方にもよると思うのですが、ダブルズームキットでセットになる様な55-250mmのレンズは私のようなど素人にも必要なものなのでしょうか?
X5のクチコミでお聞きする様な内容ではなくなってしまいましたが、お願いいたします。

書込番号:14472075

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/22 22:18(1年以上前)

30MEGAさん

α57のダブルズームキットは18〜55、55〜200の2本のレンズ付きです。コンデジを使用されていればお判りだと思いますが18〜55は約3倍ズームです。ズームが物足りないですよね。55〜200に交換すれば元の18に比べて約11倍ズームまでをカバーできます。ただ、2本のレンズを交換することになりますので、非常に不便です。
私はα65でダブルズームキットを購入しましたが、ほとんど使用しないで18〜200を1本でカバーするズームレンズを購入しました。これなら通常の使用では問題ありません。

α57は発売されていないので詳細は不明ですが、α65、α77ともローパスフィルターが丸見えです。CANON機のようにシャッターが撮影時に開く構造ではありません。ほこりの侵入はしやすいので、頻繁なレンズ交換はおすすめできかねます。

α57はα65の下位機種になりますので発売されて落ち着けば価格は下がるでしょう。

書込番号:14472703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/22 23:08(1年以上前)

>使い方にもよると思うのですが、ダブルズームキットでセットになる様な55-250mmのレンズは私のようなど素人にも必要なものなのでしょうか?

そうです、使い方によります。
私の場合、運動会ぐらいでしか望遠レンズは使いません。
ちなみに、X6では新しい18-135mmのキットが出るような感じです。
発売時期は未定だと思いますが…



暗所性能の話ですが、ミラーレスですが「α NEX-7」がいいと評判ですよ。
お値段はα65よりもずいぶんお高いですが…

書込番号:14473044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/22 23:10(1年以上前)

>ちなみに、X6では新しい18-135mmのキットが出るような感じです。

推測ですので、実際どうなるかはわかりません。

書込番号:14473058

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フードはどれを?

2012/05/12 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

今日カメラのキタムラにてx5ダブルズームキットを購入しました。

フィルターは一緒に購入し、お店の方がつけてくださいました。
液晶保護フィルターとフードはキタムラにはありませんでした。液晶保護フィルターはアマゾンで注文しました。届き次第貼ろうと思います。

フードも購入したいのですが種類がありすぎてどれにしたらいいのかわかりません…。x5の望遠レンズにつけるフードはどれを買うといいのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14552914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/05/12 15:42(1年以上前)

かんちゃん☆★☆さん、こんにちは。

その望遠レンズのホームページによると、ET-60というフードが専用みたいですね。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-ii/accessory.html

書込番号:14552936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/12 15:43(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIかEF-S55-250mm F4-5.6 ISのどちらかですが、どちらのレンズでもレンズフードET−60のようです。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-ii/accessory.html

書込番号:14552938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/12 15:43(1年以上前)

こんにちは…(^o^)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-ii/accessory.html

こちらですょ…

書込番号:14552940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/12 16:40(1年以上前)

すごい競争率ですね!(?)

書込番号:14553120

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/12 16:50(1年以上前)

ET-60 以外は逆に買わないように注意です。
レンズ径で合う合わないのほかに、焦点距離で、フードの長さなども考えられている
ので、メーカ指定のものを買うのが安全です。

書込番号:14553155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/05/12 16:55(1年以上前)

ET-60を買えばいいのですね。ありがとうございました。

書込番号:14553168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/05/12 23:53(1年以上前)

18-55のフードは浅型でほとんど飾りに近いので55-250のフードだけでいいと思いますよ。
僕も両レンズを持っていますが18-55はフードがないほうがカッコイイです。
中古で購入した時にフードが付いてきましたが、見た目で外しちゃいました。
写真でも違いは分からないです。

書込番号:14554768

ナイスクチコミ!0


shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/13 04:41(1年以上前)

フードもAmazonで買えますよ。
私は付属品はほとんどAmazonで揃えました。

書込番号:14555294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:282件

2012/05/13 08:18(1年以上前)

フード本来の使い方ではないですが、レンズをぶつけた時の保護のため18-55にも付けてます。
先日、公園で子どもを撮影していた際に、転びそうになった子どもを支えようととっさにカメラから手を離してしゃがんだときに、レンズが地面に当たったけど、フードがちょっと汚れて擦れただけですみました。

書込番号:14555585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラでの購入について

2012/05/12 07:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

こちらで色々と教えていただきx5ダブルズームキットに決定。

量販店の値段もみた結果カメラのキタムラで購入することに決めました。今朝、キタムラのネット通販を見たらこの週末下取りが5000円になっていた(16Gのカードつきのみ)ので購入しようと思います。
キタムラでの購入の利点の1つにマリオ撮影券があるのですが、通販で購入し店舗受け取りの場合でもマリオの撮影券はもらえますか?店舗購入の場合だけでしょうか?

ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:14551475

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2012/05/12 07:37(1年以上前)

受け取れますよ。新品のカメラであれば
又、ネットより店舗価格のほうが安ければ
そちらの価格を優先にしてもらえるます。


書込番号:14551488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/12 07:41(1年以上前)

何回か貰ってもすのでもらえるはずですが、いつも使わずに捨ててますので
プリント無料券もあまりありがたくありません。

書込番号:14551500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/05/12 07:50(1年以上前)

 キタムラネットは何度か利用しています。
 マリオの撮影券も無料プリントももらいました。一度も使ったことが無いのでゴミになるだけですが、使う方にはメリットがあるでしょね。

書込番号:14551517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/12 07:54(1年以上前)

はじめまして、スレ主さん。

近くにキタムラの店舗があれば、店舗に出向いて、価格交渉してみる価値ありますよ。


キタムラの近くにヤマダ電機やケーズデンキなどあれば尚更、対向してくれますよ。

頑張ってみてください。


ちなまに私は、キタムラでカメラ購入の際、発行されるスタジオマリオ無料券(貰える写真は一枚だけ)、フォトブック半額券、プリント割引券、この三種類がレシートと共に発行されますが、1番重宝するのが、フォトブック半額券ですね。


高級バージョンのフォトブックも半額ですから、中々使い勝手あると思います。

では、では。

書込番号:14551528

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/12 08:01(1年以上前)

プリント無料券もフォトブックの券も使います。逆に使わないと言う人が居るのが不思議です。ただスタジオ無料券はオプションを勧められそうで使ってません(笑)

書込番号:14551552

ナイスクチコミ!1


いか足さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 08:09(1年以上前)

私も先日、カメラのキタムラでダブルズームキットを購入しました
平日だったので、店頭価格が¥69.800で下取りが¥2000でしたが、
交渉してカメラを¥67.800下取りを¥3000にしてもらいました。
他にサービスでカメラバッグと液晶フィルムを取り付けまでしてもらいました。

我が家には小さい子供がいるのでマリオの無料お試し券はありがたいですね。


それでは良いカメラライフを〜

書込番号:14551578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/12 09:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ネット通販でも撮影券はもらえそうですね。店舗がすぐ近くにあるのでとりあえず行って通販価格まで下がるか交渉してみようと思います。

もうすぐ次女が誕生日でして子供写真館に撮りに行く予定があるので、マリオの撮影券はかなり魅力的なのです。我が家はいつもキタムラで現象しているのでプリント無料券も使うと思います。使わないとしたらフォトブック半額券だけかな…。

書込番号:14551750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/12 10:54(1年以上前)

ミラーレスと迷いに迷って、こちらの機種を先日、キタムラで手に入れました。

私が行ったのはGW中でしたが、ネット通販と同価格で販売してもらいました。
家電量販店で購入予定でしたが、やはりカメラの専門店で話だけ聞こうといったら
通販と同価格だったんで即買いしました(^^)v

カメラバッグも可愛いものがたくさんあって、物色していましたが、
CANONの販促用でしょうか? 真黒の普通のカメラバッグをサービスでつけてもらいました。

その他の特典も通販と全く一緒でしたよ(^^)

スタジオマリオの無料券は使わないかもしれませんが、
フォトブックの半額券は使用予定です♪
4月に他店でスタジオ撮影してもらった写真データで
フォトブックを作って祖父母にプレゼントの予定です(^^)
スタジオで祖父母分を注文するとすごい金額になるので・・・

良い買い物ができるといいですね(^^)

書込番号:14552047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/12 11:11(1年以上前)

L版プリント500枚以上で半額の1枚18円になるはずです。
まとめてプリントに出される方も多いそうです。
やっぱ現像するといいですよね。
上手にお使いください。

書込番号:14552099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/12 11:29(1年以上前)

こんにちは
自分もキタムラで購入ですが、交渉で
保護フィルム、販促バック付けてもらいました
グッドラック(^^

書込番号:14552159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/12 12:22(1年以上前)

かんちゃん☆★☆さん

>もうすぐ次女が誕生日でして子供写真館に撮りに行く予定があるので、マリオの撮影券はかなり魅力的なのです。

マリオと言うのは、キタムラの子供写真館だと思いますが、ご自分では撮られないのですか?
創られた環境でお子さんを撮ってもらうのもいいのでしょうが、ご自分で撮られたほうが自由度.アレンジも好みに合わせてできるし、なによりも一番身近(表情や癖を知っていて)でいい表情が撮れるのではないでしょうか?

書込番号:14552315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/12 12:47(1年以上前)

先程、キタムラにて購入しました。

x5ダブルズームキット+Panasonic16GSDHCカード…67800円が下取り5000円で62700円

ケンコーレンズフィルター2つ…4000円(販売価格は4700円ぐらいになってたけど安くしてくれた)


販促用カメラバッグとレンズを拭くやつをつけてもらいました。
レンズフィルターを店員さんがつけてくれ、すぐ使える状態にまでしてくれました。初めての一眼レフだったのでかなり助かりました。

残念ながら液晶保護フィルターが品切中で。自分でキレイに貼れるかな…。

他にマリオの撮影券やプリント無料券などももらいました。なんとマリオの撮影券を2枚もつけてくれました!次女の誕生日と長女の誕生日に使いたいと思います。


予想以上に安く買え、店員さんの対応もよく気持ちのよい買い物ができました。

書込番号:14552395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/05/13 00:20(1年以上前)

こんばんは
フォトブックも無料券が付いてたと思うのですが
今年から半額になったのですね〜?
去年一万円もしないコンデジを買った時もプリント&フォトブック
とスタジオマリノの無料券が付いたので「こんな安いコンデジでも
同じ様なサービスしてもやっていけるんだろうか?」と思ってたのですが・・・

>残念ながら液晶保護フィルターが品切中で。自分でキレイに貼れるかな…。

自信が無いので有れば取り寄せしてもらって、店員さんに貼ってもらったほうが無難ですよ。
その間に傷がつく可能性は低いですし























書込番号:14554877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 購入店舗の決め手

2012/05/09 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

ミラーレスの購入検討から始まり、結局X5にしようと決めました。
あとはどこで買うかだけなんですが、家電量販店はどこも値段が横並びで、かつ価格コムの最安値よりは結構高い。
かと言って始めてのデジイチを最安通販の店で買うのもやや不安で。。

そこで、皆さんが購入した店舗に決めた理由ってどの様な事が決め手になったか教えて頂けませんでしょうか。
あと、最安通販のお店って商品とかに問題ないものなのでしょうか?実は新古品、とか。。

トンチンカンな質問ですが、
よろしくお願いします。

書込番号:14540748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/09 11:52(1年以上前)

>最安通販のお店って商品とかに問題ないものなのでしょうか?

問題があったら、それこそ大事になるでしょう
新古品なんてことはありませんしメーカー保証も問題なしです
買う場合はショップ評価をよく見てからできれば台引きで買いましょう

私のミラーレスは価格コムの店から買いました

書込番号:14540780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/05/09 12:28(1年以上前)

秋葉原のヨドバシで65,000円、point10%で出てましたよ。随分安くなったなぁと思いました。
お近くなら如何ですか?

書込番号:14540882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/09 12:29(1年以上前)

最安通販で買うと新古品や開封品の可能性はゼロではありません。保証書に他店のハンコや商品に指紋の跡など…

初心者なら安心の店舗購入ですね!

書込番号:14540885

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/09 12:45(1年以上前)

こんにちは
趣味のカメラは、ただ安く買うだけが良いのではないと思う方も居られます。
これはと思う、お店の店長さんとかと仲良く成って情報の交換をしたり、
備品の判らない事を聞くとか、そう言う事も趣味の一部なんです。
また、初期故障があった場合も対応が速いですよ。
購入は、何回も行きお店の主任級以上の人と(観察していると判ります)知り合いになってから買います。

しかし、そう言う事に関心が無く、安く買うのが目的で有れば、価格.com の最安値で購入されたら良いです(代引)。

書込番号:14540933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/09 13:10(1年以上前)

みるっくさん こんにちは。

私の場合は通販はカード決済が通常なので最安値店では通常カード決済出来ませんし、店舗評価や実店舗の有る信頼のおける販売店で購入しています。

通常は機械物は初期不良が付きものですぐ新品と交換して欲しいので、キタムラなど実店舗購入が多いですが今回の場合は最安値店とキタムラネット価格からすると、下取り有りでも6,000円違うので微妙だと思いますがこの6,000円を購入者がどう思うかだと思います。

書込番号:14541020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/09 13:33(1年以上前)

こんにちは。

>皆さんが購入した店舗に決めた理由

私の場合、カメラ関連はビックカメラです。
”○○カメラ”と名乗っているからにはカメラ主体の営業をされている印象があり
実際、今も昔も店舗内に入ると真っ先にカメラ展示コーナーがあります。
交換レンズ群の展示も相当なスペースをさいている感じでして、300f2.8までなら
在庫は常時ある感じで品揃えは豊富だと思います。

メインは有楽町でしょうがビックカメラ高崎店はビックカメラの初号店でして、納期的な
融通?の効く店との印象もあり、いまだにカメラ関連の購入はそこで行っています。

どこの店でも言える事ですが、出来るだけ馴染みのある方を早めに作ることをお勧めします。

書込番号:14541079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/09 13:53(1年以上前)

>今も昔も店舗内に入ると真っ先にカメラ展示コーナーがあります。

ビック立川は1階は携帯とパソコンですけど・・・・・・・・・
かなり前から。(カメラ売り場は今は2階です。その前は1階奥とメインは地下だったかな?)


通販は、取引の規約と評価などで判断するしかないでしょう。

あとはここの書き込みを見ていると出てくる、「○○カメラ」というカメラがついたお店。
よく出てくる何件かは評判がいいみたいですよ。(アフター対応とか。)

書込番号:14541125

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/09 19:17(1年以上前)

写真機材は、ヨドバシカメラの横浜・川崎ルフロンで購入します。
家電製品もヨドバシですが、理由は :

・ 在庫販売なので、その場で持ち帰られる。
・ 今までの購入品で、不具合の発生が殆ど無い。
・ 品ぞろえが豊富で、選択の幅が広い。 あたりかな。
値段は値札販売なので、値引き・ポイント増は無いけれど、安心料込みと
思って納得しています。

ただし、ヨドバシは下取りが無いので、不要機材を下取りして欲しい場合は、
中野のフジヤカメラが便利。ポイントが無い分、ヨドバシより多少安いし。

書込番号:14542021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/09 20:39(1年以上前)

こんばんは
自分はほとんどキタムラです(たまに通販)
初期不良は1週間以内なら交換対応です(^^

書込番号:14542297

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/09 21:21(1年以上前)

家電量販店は避け、カメラ屋でしょうね。
ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、キタムラ、その他カメラ専門店。
近くにある店でよいかと思います。

店の店員に顔を覚えてもらうこともサービスにつながることもあります。

ちなみに、私は20数年多くの物を同じ店のキタムラで購入しています。
価格.com近い価格にしてくれることもあります。ものによっては最安値より安いことも…
それと、都心まで約1時間以上かかりますので、そこまで行く費用と時間を考えると…
取り寄せになることもありますけどね。
家電量販店では、カメラに対し無知な店員が多いので買いたいと思いませんね。

書込番号:14542496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/05/09 21:25(1年以上前)

ボディ購入は顔馴染みのカメラ店です。
馴染みだけに少々の無理も聞いてくれるし、アフターも安心だし…

トラブルの少ないアクセサリ類は通販が多いです。
安心を買うか、安さで買うかは自分で決められるといいと思いますよ。

キタムラだとネットで注文しても店舗受取りが可能ですし
その店舗で保証書印も押してもらえるので安心ではないでしょうか?

書込番号:14542519

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/09 23:27(1年以上前)

通販なら数千円の違いまでなら実績のある amazon を使ったことがあります。
カメラボディを購入しましたが、何も問題はありませんでした。

通販を使ったのは、万一のことがあっても、メーカ保証があり、SCに自分で
持ち込めるところに住んでいるという状況もありました。SCに行けない場所
だったら店舗で買ったかも。

書込番号:14543145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/05/10 12:33(1年以上前)

他の書き込みを拝見させてもらったところ、お子様がおられるのですね。

であれば、七五三、入園、入学などでスタジオ撮影はしませんか?
もし、するのであればキタムラは特典で無料撮影券をもらえるので
有効に使えば十分価値はあります。

現在の価格は、66800円-下取り2000円=64800円 Tポイント 648P
私ならば、スタジオ撮影と安心料で、キタムラで購入します。

もし、大阪近辺にお住まいであれば、ミナピタカードに入会し、なんばCITY店で
普段は5%オフ、年に数回10%オフというのがありますよ。

書込番号:14544639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/11 21:47(1年以上前)

>キンメダルマンさん
うちの近所のキタムラは今年2月から\200で1Pと半分になりました。そちらはまだ100円1Pなんでしょうか?
 私は2月にAmazonで\59228で買いました。近所はキタムラとK’sしかないんで通販はデフォルトですね。Amazonはクレジットカード決済がメインなので振り込み手数料や代引きが発生しないのが良いです。あと小物も1500から送料無料も使いやすいです。

書込番号:14549967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/12 00:51(1年以上前)

自分の購入店舗はキタムラ
決め手はここでも書きましたが、安さと豊富な特典ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=14341273/

最安値の通販店で新品を新古品で売るなんて事はないと思いますよ。
ただ買うならば、代引きで買うのが良いと思います。
PC-SUCCESSが倒産した時、銀行振込で先払いして長い戦いを強いられた人もいると思いますから。
個人的にはクレカ決済出来る所でしか買いませんけどね。
延長保証に関しては保証会社があるので、お店が倒産してなくなっても保証自体は継続するので安心です。

書込番号:14550942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/05/12 15:07(1年以上前)

>TideBreeze.さん

>うちの近所のキタムラは今年2月から\200で1Pと半分になりました。そちらはまだ100円1Pなんでしょうか?

そうなのですか!?
であれば、全国同じだと思います。

情報ありがとうございました!

書込番号:14552842

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/05/12 15:20(1年以上前)

最近ヤマダで買うことが多くなりました。
今までは、ヨドバシ、ビックのオープンプラオスのスタート価格-10%ポイントか。
そこから、10%分を現金値引きしたキタムラかしか選択肢がなかったんですが(都内のキタムラは渋い)。
ヤマダが都内中心部にも進出してきてくれたので、ポイント還元も加味すると通販系よりもかなり安く買えます。
D800もヨドバシよりも6万円以上安く買えましたし。
納期だけは問題ですが。
都内だと初期不良の交換以外のサポートは直接メーカーサポートに持って行った方が早いですし。

書込番号:14552875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング