EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X5の値段推移について

2014/06/16 04:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:9件

X5の購入を検討中です。
質問は、今すぐ買うべきか、もう少し様子をみるべきか、です。
この先、流通在庫のみであるX5の値段が下がる見込みはあるのか疑問です。
過去の価格変動を見る限りでは38000円前後があったようですが、現在43000円・・・最低でも40000前後までは下がって欲しいのが本音です。
この価格上昇は在庫が減ってきているからでしょうか?

この値段が低値になるようであればもう少し奮発してX7を買う予定です。

カメラとは直接関係のない質問ですみません。よろしければ回答をお願いします。


書込番号:17631571

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/16 04:36(1年以上前)

「なんとしても最安値!!」なら買い逃す可能性の方が高いですよ・・・。

何故なら「どのお値段が底値か」なんて誰にも分からないですから(笑)


個人的には、カメラやレンズの類で欲しい物は
資金があれば(貯まれば)すぐ買いますし、その後の相場動向は一切気にしません(≧▽≦)☆

書込番号:17631583

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/16 04:55(1年以上前)

こんにちは

X5はもう流通在庫のみですので
最安店から順次売り切れしていき
高額店のみが売れ残りして、結果高値推移となるかと

なので最安値での購入をお考えならば
夏までが勝負だと思います
ってことで、買うならば『今』しかないかと思います(。-_-。)

きっともう下がらないヨ

書込番号:17631596

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/16 05:28(1年以上前)

X5を購入したいなら在庫がある、今でしょ。
価格優先なら待つしかないですな。
在庫無くなればX7購入。

3千円程度で待つなら、早く購入して撮影した方が良いと思いますけど。

書込番号:17631615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/16 06:23(1年以上前)

おはようございます。

X5は量販店の在庫処分で安いのが出るかもしれませんね。(分かりませんが)
あと過去のスレで、ドン・キホーテで売り出しが有ったとか?

X7だと今の価格で買うんですか?
X8の発表が有ったら、まだ下がりそうな気がしますが・・・(でもX8って出るのかな?)

書込番号:17631665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/16 06:32(1年以上前)

いつまでたっても買えないパターン
結局必要ないってこと

書込番号:17631673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/16 07:12(1年以上前)

取扱店が少なくなってますので、これからは下がる可能性よりも
上がる可能性のほうが高いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000226436/

書込番号:17631730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/06/16 07:19(1年以上前)

X7系の叩き売りをやってるくらいですから…X8あたりが出てもおかしくはない現状。
値上がり・値下がりというよりX5の場合は「高い故の売れ残り」ととらえた方がいいのかな?と思います。

書込番号:17631735

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/16 07:24(1年以上前)

もう、最低限価格は過ぎたようです。
後はヤマダ等のタイムセールに賭けるしかないと思います、
家電店で在庫があれば型落ちなので値引き交渉出来ると思います。

書込番号:17631743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/16 07:47(1年以上前)

急がないのであれば、値段が下がることに賭けてみれば?
ダメなら次にX6を狙ってみるということで。

書込番号:17631795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/16 08:01(1年以上前)

価格について、消費税分位(5%)は誤差みたいなものと考えてました。8%だと、、、
ご自身が納得できる値段で買いましょう。

書込番号:17631824

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/06/16 08:45(1年以上前)

ユーザーの購買力がアップする(ボーナス支給)のを見越して
値下げ時にお得感を強調したいお店サイドの
一時的な価格操作での値上げに過ぎないでしょう。

在庫数が少なくなっていることを考えれば
タイミングを外すとあっという間に
店頭から新品在庫は姿を消すのではないでしょうか?

もっとも、価格の動きがこうしたサイトで明らかになっている以上
ユーザーとお店もお互いにキツネとタヌキの化かし合いですが。

書込番号:17631901

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/16 10:35(1年以上前)

こんにちは。
まぁ、踏ん切りがつかないなら、無理をしてまでの購入はやらないほうが良いかと思います。
価格は最安値が目立っているだけで、通常の店舗であればまだ高いはずです。
ましてや流通在庫のみということであれば、下がることは考えにくいでしょう。

いよいよ在庫処分とかになれば若干は下がるかと思いますが、そうすると数台のみで早い者勝ち状態といえるでしょう。
タイミングを見極めるのは難しいですが、店舗であれば付属品をオマケにつけての値下げ程度は考えられます。
特に処分に入るときとか夏のボーナスを当て込んでいるときとか。パターンですが、いつもやるとは限らないことも。

本当に安く購入の目的であるなら、状況をもう少し見て目を離さないことでしょう。
ただ、非常に疲れることでもありますので、どこかで踏ん切りをつけるべきかとは思います。

たとえ、その購入後に値下がりしても見なかったことにしておき、「最初に買った人はまだ高く買ったのだから」となおることも肝要かと思います。

書込番号:17632122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/06/16 10:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
大半の方が値下がりしないということでしたので、もう購入してしまおうと思います。
3000円程度をケチってもしょうがないですからね。
実はまだ触ったことがないので、在庫がありそうな量販店で実物をみてきます(あるかな…)

ありがとうございました!

書込番号:17632136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/06/16 10:54(1年以上前)

Hinami4さん。
ちょうどコメントを打っていたので行き違いになってしまいました。

出かける時間が取れないので7月上旬までは価格に注視する予定です。それまでに実物の置いてあるお店に行っておきたいですね。
ボーナスでどのように推移するかわかりませんが淡い期待をしておきます。

返信ありがとうございました!

書込番号:17632160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/16 10:59(1年以上前)

ボディの価格で話をしてましたが、レンズはお持ちですよね?

書込番号:17632167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/16 11:35(1年以上前)

こんにちは

価格変動はなかなか分からないですね。
運動会時期で重要があると値段が上がる傾向があるのではと想像しています。
底値で買いたいのは分かりませんが、ある程度のタイミングで購入を決断した方が良いと思います。

書込番号:17632240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/16 13:01(1年以上前)

逃げろレオンさん。
コメントありがとうございます。
レンズはシグマかタムロンで18-250くらいのズームレンズを購入予定です。
値段が平行線あるいは値上がるようなら1000円の差しかないレンズキットを買うと思いますが…
18-55mmで物足りなくなったら、ズームレンズを購入することになると思います。目的は風景撮りなので、今のところ望遠レンズは予定にありません。(18-135mmで良いかもしれませんが一応…)

t0201さん。
コメントありがとうございます。
同時期に発売したD5100などと比較してみましたが確かなことは言えない感じです。
ボーナスやらそうじゃないのやら色々あるので、推移を確認してみます。一応7月上旬までは実物を見にいけないので様子見です。(店舗にあるか微妙なところですね…)
値段的にD5200との間で揺れてはいます(笑)

書込番号:17632456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/16 14:34(1年以上前)

既に生産終了した商品の底値を見極めて買うのは現実的にはとても難しいと思います。

どこかのお店が突発的に安値を付けるかも知れませんが販売数は僅少でしょうしそれを捕獲するのは至難の業です。

あらゆる場所を24時間監視するのは無理ですし、そもそもチェックして回る時間をお金に換算したらそれが多少安くても意味のある行為なのか‥?

さらに安く買えたとしても初期不良等アフターフォローが必要になった時に、そのお店でスムーズに対応して貰えるのか‥などを考えると初心者の方には多少の価格差よりトータルの安心感を重視した方が良い場合もあります。

書込番号:17632632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/16 15:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

不具合が起こった時の為に、出来れば純正レンズは1本は有った方が良いです。(サードパーティー製のレンズを付けてキヤノンに点検に出せない為)
レンズキットの価格もそんなに変わらないですしね。

ラグドバさんが言われてる望遠レンズは
シグマだと
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
タムロンだと
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
ですね。
いわゆる高倍率ズーム(便利ズーム)で、旅行の時とか荷物を増やしたくない時は重宝しますが、一般的に倍率が高くなるほど画質には不利になると言われてます。
かと言って使い物にならない訳ではなく、作例などを見て貰えば分かると思いますが、十分綺麗な写真は撮れます。(綺麗のレベルは個人差有り)
上記の2本は画質もAFスピードもまずまずみたいです。

書込番号:17632805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/17 01:24(1年以上前)

ベアグリルスさん。
コメントありがとうございます。
時間対効果で考えたらマイナスだと思うので思い切って購入することにしました。X7を、ですが(笑)
X5は価格とバリアングルが長所かと思います。そこがクリアできなかったので無難にX7にしました。
背中を押していただきありがとうございます。

逃げろレオン2さん。
点検の方は寡聞ゆえ存じ上げなかったので大変ためになりました。ありがとうございます。
また画質の点で気になっていた高倍率ズームも、逃げろレオン2さんの後押しのおかげで自信を持って購入できそうです。
一人で迷わずに、識者に尋ねるのがよりベターだなあと実感しました。


コメントしてくれた方々。
1日で多くのコメントをありがとうございました。
欲しいものは欲しい時に買うのがベスト、というのが結論になりました。(結局X7になりそうですが)
また不明なことが発生したら質問させていただきます。
それでは

書込番号:17634612

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

当機種
当機種
当機種

内装写真01

内装写真02

外装写真01

私は自動車販売店で働いていて、インターネットの掲載写真を撮影の担当をしています。

いつも撮影時に気になっていることがあります。
それはアップロードした写真のように白っぽくなる事が多いのです。

内蔵フラッシュを使ったり、露出を変えながら撮影しても、
うまく取ることができないことがあります。

やはり販売用の写真ですので、できるだけ車の状態が伝わるように撮影ができればと思いっています。

撮影場所は整備工場内で蛍光灯の明かりは調整できる状態です。

●フォトショップCS6が会社にあり、撮影後に編集したりするのですが、
満足できる状態にすることができず悩んでいます。

みなさま、ヒントでも結構ですので、教えていただければ幸いです。

書込番号:17618890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/12 15:33(1年以上前)

外装の写真については、曇の日にひらけた場所で撮ればそれなりに良い状態になるでしょう。


車内ですが、メーカーパンフレットのようなきれいな写真にするには道具が沢山必要で無理があります。
 
外の光の量と、車内の明るさに差があると写真の難易度が上がります。一部白トビしつつも暗すぎる場所が出来てしまいます。
すべての窓に白い布などをかぶせて、明るさを制限しつつも、撮影できる程度の明るさを確保した状態でストロボを使わず、
三脚を立てて撮影してください。

補正はいまは考えないほうがいいです。補正前提で撮るのは熟練した人だけです。最低3年かかるでしょう。

書込番号:17618907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/12 15:38(1年以上前)

めだまやきたまごやきさん こんにちは

一枚目と二枚目の写真の場合 車の外が明るすぎ 窓から入った光によりフレアーが起きてしまっている状態だと思いますので 強い外光が入らない場所や もう少し暗い場所で撮影するのが良いと思います。

書込番号:17618921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/06/12 15:42(1年以上前)

内装写真は、窓の向うが明るくて逆光、その影響でレンズがハレーションを起こしていますね。
対策の一つは、背景を暗くすること。
そして、レンズが汚れていないか確認すること。
エクステリアは、ボディーの前後で明るさが異なるのは頂けないですね。
今回の作例では、ノーズだけ白く飛んで後ろが暗いのはちょっとアレです。
屋内で撮るのが難しいのなら、完全に空の下に出しましょう。
ついでに書くと、車体色によって露出補正が変わります。
赤は簡単に色飽和を起こして抑揚が無くなってしまうので、意識してアンダーに。
黒(っぽい物も含む)もアンダーが基本、白は少しオーバーだけど、白飛びはだめ。
時間的問題もあるでしょうが、曇りの日が撮り易いです。

追伸
さりげなくお店の名前を宣伝していますねw

書込番号:17618932

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/06/12 15:49(1年以上前)

もうやっておられたらごめんなさい。

ピクチャースタイルは弄ってみたでしょうか。

コントラストと彩度を少し上げてみると違ってくると思いますし、いつも撮る場所が同じであればその時用の設定として登録しておくことも出来ます。

勿論外の光との輝度差を調節出来るのが一番ですし、ピクチャースタイルだけでは白飛びなどもきつくなってしまう場面も多くなりますので、まず先にピクチャースタイルでその場で肝心の被写体における好みのコントラストや彩度を見つけておいてから露出調整といった手順は必要になると思いますが。

書込番号:17618943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/06/12 16:06(1年以上前)

めだまやきたまごやきさん こんにちは。

商品撮影などは光を少し考えられたら良いと思います。

内装に関しては屋外か明るい時は逆光の様になり明暗さでレンズの性能がハッキリでますので、曇天など光がよくまわる日に撮って見られるとか、少しまわりが暗くなって来た時にストロボを使用するなど内外の明暗差がない様に撮られれば良いと思います。

外観も撮られた場所ではボンネット先端のみ明るい場所では、肉眼では人間の目は優秀でわかりませんが、カメラの目は正直なのでやはり曇天など光のまわる日に全て室内か、全て屋外かでできれば逆光でない方向から撮られれば良いと思います。

書込番号:17618981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/06/12 16:14(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんのスキルにもよりますので、参考まで。
(できるだけ機材を少なくした場合)

車内撮影をする場合は、外部ストロボが必要です。
(光量は大きくなくても大丈夫ですので、320とか430EX辺りでも)
X5はトランスミッター搭載だったと思うので、
ワイヤレスで発光可能です。

カメラを三脚に固定した状態で、構図を決めたら、
ストロボをいろいろな角度・場所から当てて、撮影していきます。
一発で全体の光を作るのは難しいので、
パーツごとにストロボを当てていく感じです。

ストロボは正面からですと、内蔵ストロボと同じで平面的になりますので、
シートの立体的や素材の質感が分かり易いように、
できるだけ半逆光の位置に持っていきます。

10枚位撮影したら(カメラの構図は全て同じ)、Photoshopで合成します。
これで、なんちゃって多灯ライティングができます。

書込番号:17619002

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2014/06/12 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

内装が暗くなるので、明るく補正したら全体に白っぽくなるということでしょうか。
Photoshop6があるなら、
撮影時にちょっと暗めになっていても
イメージメニュー→色調補正→シャドー・ハイライト... で
暗部を起こしてあげればよいのではないですかね。

外観もサイドの落ち込みが軽減されますよ。
窓からの内部の見え方等も良くなります。

書込番号:17619030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/12 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

元画

加工

元画

加工

自分の意図した露出通りにカメラが撮ってくれるためには「オートライティングオプティマイザ」をOFF(「しない」)にする必要があります。これがON(デフォルトでは「標準」になっていると思います)だと暗めに補正かけたつもりでも明るく(白っぽく)なります。

セッティングは Customer-ID:u1nje3raさん のおっしゃられていることで、できる範囲で良いんじゃないでしょうか。日中ならガレージ内より大きい建物の陰に持っていくなど、柔らかい光が内部全体にも入るようにすると良いと思います。

・・・画について、少しだけなら締りのある画になります(若干、ほんの少し。車内のは暗くなっちゃうかな)。コントラスト→下げる、ガンマ→下げる、で良いと思いますが、ちょっとだけ彩度を上げてやると隠し味になります。
(画像の加工については私のは素人の趣味程度なのでもっと上手な方におまかせします。)

書込番号:17619038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/12 16:39(1年以上前)

こんにちは♪

既に、皆さんのアドバイスにあるとおり・・・

まず「逆光」で撮影してはダメです。
それから・・・
「窓」が写るアングルで撮影したらダメです(^^;;;
ドーしても窓が写る場合は・・・「空」を写さない事。
※なるべく窓が写らないように/写る面積を少なくなる様に工夫してください。

つまり・・・ローアングルから写してはダメってことです
※ローアングルから写したければ・・・相当、ライティングを工夫しないと、うまくいかないです。

整備工場内で撮影できるなら・・・自然光を一切入れずに撮影してください。
出来れば、手持ちではなく、三脚を立てて撮影したほうが良いです。
作例のアングルで撮影したければ・・・フロントガラスの方向から照明を当ててください。
工事現場で使うようなハロゲンランプで十分です♪(ホームセンターで安く売ってます♪工場にそういうライト無いかな??)

ご参考まで♪

書込番号:17619067

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/06/12 17:37(1年以上前)

別機種
別機種

キットレンズで撮影

屋内ショールーム

機材はお持ちのもので問題ないかと思います

明暗差の大きい場所で撮ると、誰がやっても仕上がりにムラが出ます
お昼間、太陽光の下で撮ったりすると「強烈な影」が出てしまいます

お仕事柄、多数の車両を撮影する必要があるでしょうから…
多重撮影&PCでの合成処理は、あまりオススメしません(もの凄く手間が増える)

屋外で撮るなら、明るい曇りの日
屋内で撮るなら、背景に逆光が入ってこない角度
画面構成の中で、光ムラ(照明が偏って当たる)の無いことを心がけて下さい

見た目重視になるでしょうから、色合いは少し濃くしてメリハリをつけた方がよいと思います
ホワイトバランスも、オートではなく晴天かプリセット(自分で設定)をお試し下さい


書込番号:17619189

ナイスクチコミ!3


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2014/06/12 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

一番簡単な方法
フォトショの「イメージ」→「自動トーン補正」

書込番号:17619275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/12 18:38(1年以上前)

みなさま、お忙しい中、回答をいただきましてありがとうございます。

本来でしたら、お一人づつお礼を申し上げなくてはなりませんが、この場を借りてお礼を申し上げます。
ありがとうございます。

明日、撮影の準備ができた車両がありますので、教えていただいた様に撮影をしてみます。
その結果を報告させていただきますので、ご意見を頂戴できれば幸いです。

明日の撮影前にもう一つお聞きしたいことがあります。
●整備工場内での撮影時には、外装・内装ともに蛍光灯を消すことが望ましいでしょうか?

書込番号:17619352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/12 20:44(1年以上前)

蛍光灯は、写真専用のものでないかぎり「最悪」と思います。

書込番号:17619804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/12 21:06(1年以上前)

乳半のアクリルなんかの樹脂を使ったカーポートの下で、撮影できればいいのですけれどね。

車内撮影は外部ストロボを使い、白い壁なんかにバウンスさせれば幾分ましなのでは?

書込番号:17619899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2014/06/12 21:27(1年以上前)

商品写真は面発光で光をあてるのが基本です

添付された写真の場所では
ガレージなので片側からの照射になり
でこぼこや汚れが目立ってしまいます。

社内に適した場所がなければ
公共の公演などの駐車場は
開けており撮影に都合がいいです。

背景も芝生になるような場所であれば
雑誌掲載などもしやすいです。

もちろん晴れた日は1点光源になりますので
曇りの日のほうが都合がいいです。

書込番号:17620007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2014/06/12 21:32(1年以上前)

メーカーカタログの内装写真がよく見えるのは
屋根を切り取ってそこから光を当てているからです。

ちょっと真似はできないと思います。

私の師匠は長年
自動車パンフレットの
車両写真をとっています。

書込番号:17620031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/12 22:40(1年以上前)

何かやたらと話がおおげさになってるけど、要は「中古車の現状写真」でしょ?
スレ主さんの写真で十分だと思うな
新車のカタログ撮ってるんじゃないんだから・・
客から見ればシートにシミが無いか?外装に擦り傷は無いか?が重要なんで
イメージカットみたいなのはどうでも良い筈

書込番号:17620338

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/13 07:03(1年以上前)

おはようございます

写真1ですがアングルは良いと思います。ただ赤の写真が写ているのが余計ですね。

写真2も同様です。

写真3も同様です。

背景をもう少し意識した方が良いと思います。
いっそうの事、晴天時に店鋪の前で晴れた日に撮っても良いと思います。
それが難しいなら、工場内の使い買ってもあると思いますが、整備用品等を奇麗に整頓するのも良いと思います。
奇麗に配置していると、きちんと整備された車だと感じてくれると思います。

書込番号:17621200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/06/13 09:41(1年以上前)

おはよーございます♪
亀レスで間に合わないかもしれませんが・・・(^^;;;

1)内装写真に関しては、屋内(整備工場内)での撮影をお勧めします。
屋外では、お日様の光(例え薄曇りでも)と、車内との「輝度差」が違いすぎて、まずまともな露出は得られないし。。。
窓から入る光だけでは、室内に光は回らないです。
スレ主さんが困っている「フレアー」に悩まされると思います。

2)屋内では蛍光灯をガンガンに点灯してください。
消灯してはダメです(^^;;;
モチロン、蛍光灯は写真撮影用の「光(照明)」として、あまり好ましいものではありませんが。。。
光が無いよりマシです♪(^^;;;
出来る限り照明をたくさん点灯して、室内を明るくしてください。
外光は、天井とか高いところから入ってくる分にはかまいませんが。。。
出入り口とかのシャッターやドアは閉めて、外の光を入らないようにしたほうが良いと思います。

3)もし、工事現場用(車の整備用)のハロゲンライトのような電灯があるなら。。。
フロントガラスの方向(出来るだけ高い位置から)
あるいは、撮影する自分の背中側から室内に向けて光を入れてあげてください。
シートや車内の内装の色にもよりますが・・・車の「室内灯」も点灯させた方が良いと思います。

もし大げさな事が可能ならば(笑

大きなシーツ(布、シート、または紙のようなもの)を買ってきて・・・
撮影する反対側に車を囲むように「幕」をはって撮影します。
そーすると、窓から余計なものが写らないし・・・外光によるハレーションを防げます♪
※これが出きるなら屋外の広いところでの撮影が可能になります♪

ご参考まで♪

書込番号:17621512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/13 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさま、昨日につづきまして書き込みありがとうございます。

本日、教えていただいたように撮影をしてみました。
自分的には概ね満足できる仕上がりになり、ユーザー様もすこしは見やすくなり、雰囲気が伝わるのではないかと思っております。

ハレーションというのでしょうか?まだすこし明るくなりすぎることもありますが、だいぶ見違えるようになりました。

どうでしょうか?

書込番号:17622668

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

少年野球の撮影

2014/06/22 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

初めての一眼レフ購入を検討中です。子どもの少年野球のプレイを移したいです。また、学校行事で体育館の撮影もできたら良いなぁ、と思っています。野球の際のズームや連写はこの機種で十分でしょうか?

書込番号:17655593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/06/22 21:05(1年以上前)

 X5とX7のレンズ構成は同じものです。X7の方が2年新しいので、高感度(屋内撮影)ではX7の方がやや有利だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000226438

 バリアングルが必要ならX5ですが、ファインダー撮影しかしないならX7のほうが体育館撮影で多少マシでしょう。

 どちらにしても、内野しか撮らないとか、状況に応じてレフト側からライト側まで動き回って撮るとかいうのでなければ、一か所にとどまってすべてのポジションを撮るには(よほどトリミングしない限り)キットレンズでは不足する可能性が大きいと思います。

 プロ野球で、カメラマン席から巨大なレンズで写真を撮っているプロの姿を見ることがあると思いますが、あれはそういう必要があるから使ってるんです。

書込番号:17655692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/22 21:30(1年以上前)

こんにちは

このカメラのキット以上を求めると・・・
価格が一気に倍以上にはねあがります(。-_-。)

なので最初は、このカメラのキットで始められる事を
オススメ致しますp(^-^)q

また将来、不満が出たならば
その都度レンズなりを追加なさっては?

書込番号:17655812

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/22 21:51(1年以上前)

>子どもの少年野球のプレイを移したいです。
>野球の際のズームや連写はこの機種で十分でしょうか?
wズームキットで良いと思います。

>野球の際のズームや連写はこの機種で十分でしょうか?
必要に応じてトリミングを行えば問題もないです。

>学校行事で体育館の撮影もできたら良いなぁ
室内では難しいと思います。

書込番号:17655919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/22 23:17(1年以上前)

体育館も、野球も

とりあえずはWズームキットで撮ってみるしかないと思います。
どのような環境かで大きく異なりますので、情報が少なすぎます。

すべてを満足させようとすると、とんでもない価格の物になります。

野球ということでは、レンズキット(標準ズーム1本付)を買って、
望遠ズームは別途、TAMRONなど(サードパーティ製)の70-300oくらいの物を買っておく
というのも選択肢かとは思いますが。

ちなみに、今はコンデジで撮っていないのでしょうか?

もし撮っているのでしたら、実際に撮った写真のその時のレンズの焦点距離の情報を確認されると、
各焦点距離でどれくらいまで大きく撮れるか、の参考になると思います。

なお、キヤノンの場合レンズに表記の焦点距離の1.6倍した値が、
コンデジに記録されている(「35o換算」という)焦点距離に相当します。

書込番号:17656373

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2014/06/23 00:07(1年以上前)

>野球の際のズームや連写はこの機種で十分でしょうか?
私が撮影するには十分だと思いますが、

>初めての一眼レフ購入を検討中です。
とあるので、あえて X7i ダブルズームキットをお勧めします。
理由は@ピントを合わせるセンサーが良くなったA連射速度が速くなったB暗いところに少し強くなったCついてくるレンズが新型(画質が良くなった、ピント合わせが少し速い、動画対応で静かになった、手動で微調整ができる)
価格差以上に撮影し易くなると思います。

書込番号:17656596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/23 10:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/24 07:04(1年以上前)

ねこと風さん こんにちは

>野球の際のズームや連写はこの機種で十分でしょうか?

内野は何とか撮れると思いますよ 外野はトリミングで

>学校行事で体育館の撮影もできたら良いなぁ、と思っています。

体育館では静止していれば何とか撮れるが、動いているものはきついかも
 

書込番号:17660363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Utilityをダウンロードしたい

2013/05/16 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件

EOS Utilityをダウンロードしたいのですが、手元にCD-ROMがありません。
ウェブでダウンロードできるところを探したのですが、アップデート版しか見つかりません。
ダウンロードできる方法をご存知ありませんか?
ちなみにMacです。

書込番号:16139178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/05/16 12:52(1年以上前)

ソフト本体はダウンロードで提供されていなくて、CDでの配布のみなので
紛失してしまった、中古購入でCDがない等の場合はキヤノンのサポートに連絡して
部品として購入する形になると記憶しています。

あるいはCDありの安い中古EOSを買うとか・・・

書込番号:16139204

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/16 13:48(1年以上前)

他のキヤノンのカメラはお持ちでは無いですか?
あればそれを使えます。

書込番号:16139350

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/05/16 13:49(1年以上前)

こんにちは。

オミナリオさんの仰るようにソフト本体のDLは不可ですね。
お友達などEOSを使っている方にアプリケーションCDを借りるとか、
ヤフオクとかで探すとか、カメラ屋さんにあったら貸してくれないかと
お願いするとかですかね。
うちには3〜4枚転がってるんですけどね〜(^^;

書込番号:16139354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/05/16 14:12(1年以上前)

>手元にCD-ROMがありません。

どういう状況なのでしょうか?

今、家にいて、CD-ROMを失くした?

出先のPCでインストールして使いたい(家にはCDがあるとか)?

逆にキヤノンのアプリの場合

>ウェブでダウンロードできるところ

が、あったとしたら、海賊版のような気がしますが・・・・・・・


書込番号:16139396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/05/16 15:31(1年以上前)

EOSユーティリティは、EOSユーザーにしか意味がないので、カメラは
お持ちなのでしょう。

私もずっとPhotoshopで画像処理していて、ある日、EOSユーティリティが
必要になり、CDROMが見当たらず、あわてました。結局出て来ましたけど。

というわけで、キヤノンから購入するしかないですね。

ユーティリティ類は、ネットでオープンにしてほしいですね。

書込番号:16139582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/16 16:03(1年以上前)

キヤノンのサイトにあるのはアップデーターのみなので、元のオリジナルCDがないインストールできません

キヤノンのカメラの古いCDでも良いので友達が持っていればそれを借りてインストールし、あとはキヤノンのサイトから最新版をダウンロードしてアップデートするという方法が取れるのですが
元のCDが無い場合はキヤノンからの購入ですね
SCへ問い合わせれば問題ないですが、SCが近くに無い場合はもしかしたらカメラ販売店で取り寄せてくれるかもしれませんので聞いてみてはどうでしょうか

書込番号:16139661

ナイスクチコミ!1


スレ主 club tkoさん
クチコミ投稿数:45件

2013/05/16 16:13(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
状況としては、PCを買い換え、CD-ROMが見つからないという状況です。

みなさんの意見を参考にして考えたのが、近所のカメラ屋さん、またはちょっとした電気屋さんに、
「ちょっとCD-ROMをお借りできませんでしょうか?」
と尋ねれ回りたいと思います。
その際、EOS KISS本体を持参し、状況説明をすれば、協力してくれる方もいらっしゃるのではないかと考えています。

書込番号:16139678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/16 17:00(1年以上前)

えとね

ここからダウンロードできるのかな?
http://www.2shared.com/file/6DTG9lk_/EOS_Utility.html

よくわかんないけど、自己責任でよろしくね。  <(_ _)>

書込番号:16139780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/16 17:04(1年以上前)

ぐーちゃん、それexeファイルだから窓用なのよ、たぶん。
主さんは林檎使いだからそのまんまじゃ使えないの。

書込番号:16139788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/16 17:10(1年以上前)


マックってかいたあった。 ぺこ。  m(¬0¬)m 

書込番号:16139798

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/16 18:15(1年以上前)

ヤフオクに1,000円程で有ります。
検索してみてください。

書込番号:16139971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/17 12:14(1年以上前)

>マックってかいたあった。 ぺこ。

私も、マック気がつきませんでした。

書込番号:16142557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/17 15:44(1年以上前)

一般向けMacから光学ドライブが無くなっているから由々しき問題ですな。

書込番号:16143129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/06/04 19:16(1年以上前)

私もMacの買い替えやHDDの交換のたびにCD探すのがめんどくさくて今はサーバーにまるまるアップしてあります。
かってに配布したらまずいからURLは教えられないけど手に入れたら今度はなくさない方法考えた方がいいですよね。
キャノンもユーザー登録してある人にはダウンロードできる様にしてくれたら済む話なのにね。

書込番号:16215228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/01 15:00(1年以上前)

http://www.canon5dtips.com/photo-and-camera-software/how-to-install-eos-utility-if-you-lost-the-disk/#.UdEa0OAfC2w
英語ですが、よく読むと解決方法が書いてあります!

書込番号:16316195

ナイスクチコミ!0


NK1981さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/22 01:15(1年以上前)

製品シリアルが分かれば、ダウンロード可能です!canonのページから使用中のカメラを選んで、”付属のCDが利用になれない方へ”をクリックすればDLできます

書込番号:17652360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/06/22 01:44(1年以上前)

Canonのリンク先です。

EOS Digital Solution Disk Software 29.0A for Mac OS X (付属のCDがご利用になれない方へ)
※ダウンロードには、シリアル番号の入力が必要です。
※シリアル番号は、製品本体および保証書に記載されておりますので、あらかじめご用意ください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ksd290a-m.html

書込番号:17652424

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

始めまして。

最近デジタル一眼レフカメラに興味を持ち始めて購入を考えていますが、EOS KissのX5かX7iのどちらにしようか迷っています。
みなさんのご意見を聞きたく書き込みました。

私のカメラ歴(と言えるほどではないですがw)
写真を撮る事自体は6年前にブログを始めてからなんですが、それ以前は写真に興味無く携帯カメラで撮る事すらしていませんでした。
ブログ写真も当初は携帯で撮っていたのですが、もっときれいに撮りたいと思いはじめコンパクトデジカメ(CANON IXYデジタル)を購入。
その画質の良さに驚いていました。
それ以降は写真を撮る楽しさを覚え始めしばらくそのコンデジで撮影してはブログアップしていました。
そのうちカメラももっと高性能機が欲しくなったのですが、一眼レフカメラはまだ自分には敷居が高く(知識も全然無い)コンデジの部類でも外見が一眼っぽくて今まで使っていたものよりも高性能なCANONのPowerShot SX510を使うようになりました。
それでもまだ本格的な一眼レフカメラが気になっていたところへ知り合いのカメラマニアから使わなくなった初期のEOS Kissデジタル(レンズは望遠、標準、マクロも)を譲ってもらいこれで一眼デビューとなったのです。

Kissデジタルで撮ってみてやはりコンデジとは写りが違うのですが、かなり古い機種のせいかAFが遅い気がするのです。
一眼レフカメラをいじってしまうとやはり興味が湧いてきて最新の機種が気になってきます。
色々調べてEOS Kiss X7iが良いと思ったのですが予算的に厳しい。
選択ポイントの一つのバリアングル液晶が付いているX5なら買えそうだしカメラバック等も購入できる。
でもどうせ買うんだったらエントリーモデルの最上位機種で最新(今のところ)のが良いのではないか?
等々思いが定まりません。
こんな一眼レフ初心者にアドバイス頂けたら幸いです。

ちなみに撮りたい対象は何でもです。
遠景風景、花の接写、室内でのネコ。
動いている物は趣味のRC飛行機も撮るし航空ショーにも持っていきたいです。
あとオタク趣味でコミケのコスプレ撮影や痛車撮影もします。
でもけっこうめんどくさがりなので譲ってもらったKissデジタルでは望遠レンズだけで何でも撮ってしまいます。

以上長々となりましたがよろしくお願いします。

書込番号:17628936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/06/15 11:53(1年以上前)

 予算の問題があるならX5でも十分ではないですか?確かにX7iの方が新しいですが、多分、今年中くらいには次期モデルが出るでしょうし、確かにより高性能ではありますが、X7iの場合、動画に力を入れてるような感じもします。X5でも十分な進歩は感じられると思うので、それでいいかと思います。

 どのみち、より高性能を求めるならKissシリーズでは物足りなくなると思いますし、それなら少しくらい型遅れでも問題ないと思います。

 あとAFスピードはレンズにも依存しますので、ゆくゆくはそちらへの投資も考えたほうがいいと思います。

書込番号:17628996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/15 11:55(1年以上前)

こんにちは

月並みですが。。。
カメラといえども今やPCと同じ電化製品です
なので新型ほど、画質や性能等々上です
つまり現在の値段が、そのカメラの価値です

かといって古いX5じゃ撮れないかというと
十分写真は撮れますけどね・・・
後は、買ってから後悔をしないかどうかだけだと
思いますけど・・・

しかしフォーカス性能等々で少しでも動体撮影能力を
求めるならば]7iでしょうね^^



でも60Dもいまならお買い得でオススメです
http://kakaku.com/item/K0000141272/
連写やフォーカス性能は、X7iよりも上ですよん(。-_-。)


書込番号:17629000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/15 11:59(1年以上前)

ファインダーも良いので
60Dに一票♪

書込番号:17629007

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/15 12:39(1年以上前)

X7iで、ご予算が厳しいのでしたら、
きっすX5、又はX70の二択で良いと思います。
カメラは予算的に無理して買っても、直ぐに旧型と化していきます。

書込番号:17629117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/15 13:18(1年以上前)

カメラを買ったあともアクセサリーやレンズとかほしくなると思います
予算が厳しければ普通の撮影ではX5で十分です

動き物の撮影が多かったりライブビュー撮影を多用する場合はX7iには敵いません

書込番号:17629209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/06/15 13:39(1年以上前)

予算に合わせて購入した方が良いと思いますな。
X5は流通在庫だけだと思いますから、X5なら無くなる前に。

書込番号:17629260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2014/06/15 14:23(1年以上前)

こんにちは。

AFの速さが不満点でしたら、カメラ性能ももちろん関係ありますが、
それ以上に速さを大きく左右するのはレンズの性能だと思います。

望遠、標準、マクロを譲り受けられたとのことですが、このレンズの
型番等はお分かりになりませんか? 
レンズのどこかにEF〇〇mm-××mm・・・などと書かれていると思います。
レンズ型番が分かれば、そのレンズを使うべきか、それとも新しいレンズを
買うべきかなども含めて、皆さんお勧めを書いてくださるんではないかと
思います。

書込番号:17629381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/15 14:43(1年以上前)

60D がいいと思います。

両機種はキスデジタルとは

頭で考えるほどは違わないと

思います。

書込番号:17629434

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/15 15:19(1年以上前)

こんにちは。IXY、PowerShot、EOSをひととおり持っています。

AFが遅いというのはレンズにもよるところがあったりもします。
多分、USMでも遅い部類のものか、DCモーター搭載で騒々しいものか、ここには記載されていないので判断がつきかねますが。
新型に目がいくと尚更でしょうね。

本来ならX7i がベストですし、所々に上がっている60Dも良いでしょう。
ただ、60DのAF性能はスペック上は動体に適してはいるようですが、使っているほうからしますと大差ないといえそうです。
その前に動体予測の直感を養わないと、この中のどれ持ってきても一緒のような気がしますが。

そうすると、画像処理エンジンが新しくなってきているX7i が良いといえそうです。
キットのレンズもSTM機構が採用され、AF速度は去ることながら、ほとんど静かに合焦してくれます。
X5は単に安いだけと成り下がってしまいましたが、AFも騒々しくて、これから選ぶというのであれば安いだけが理由としかならないでしょう。

勿論お持ちのKiss DIGITALからすると、飛躍的な変化はあるのでしょうけど、もう一歩進んでおきたいものでもあったりします。
加えてX5そのものは、その前のX4にバリアングル液晶がついて、クリエイティブフィルターが追加された程度ですから、機構としてはもっと古く、それを考えるとむしろ割高に思えてしまいます。

ですので最初は高いかもしれませんがX7i にしておいて、徐々に必要なものを見極めて揃えていったほうが得策だと考えます。
横着できる(失礼)シーンインテリジェント・オートも磨きがかかり、精度も良くなっているようですから。

ヘビーに使うわけではなさそうなので、X7i でも充分でしょう。
Kissというネーミングからのイメージで損しているようですが、実質は侮れません。

書込番号:17629519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/15 16:15(1年以上前)

風景や花等の静止した被写体を撮るのならX5でいいと思いますが、動く被写体ならX7iのほうが向いていると思います。

書込番号:17629663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/06/15 18:36(1年以上前)

みなさん丁寧なレスありがとうございます。
みなさんのアドバイス大変参考になりましたが、ここへきて新たな選択肢の60Dが出てきてますます悩むところとなりました。
でもカメラは日進月歩で性能向上している事や、動くものにはX7iが適しているとのアドバイスをいただきX7iに心が決めかかっております。
予算的に厳しいとは言え金額的には2万5千円程度の差ですから飲みに行くのを何回か我慢すれば捻出できない金額ではないですからねw
それに後継機種のX8が近々出るとの噂ですのでそれによってさらに値下がりを期待し少し待とうかと思っています。
心配なのは今度はX8に目移りしてまた迷うのではないかと言うことなんですが・・・w

ちなみにEOS Kissデジタルを譲り受けた時に一緒についてきたレンズは「CANON EF50o 1:1.4」「SIGMA 50mm 1:2.8 MACRO」「TAMRON 28-200 1:3.8-5.6」です。
このレンズがどの程度の物かはわからないのですが、新規カメラを購入した場合にレンズキットに付いてくるSTM仕様のレンズが静寂性に優れていると聞いてるので期待しています。

書込番号:17630107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/15 19:56(1年以上前)

勿論予算が許せば最新機種が良いです

今所有のレンズはレンズキット購入後も使えます
(付くと言うだけでなく使い分け出来ると思います)

書込番号:17630339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2014/06/15 21:32(1年以上前)

>それに後継機種のX8が近々出るとの噂ですので
EOS シリーズって何故か 7 の次の 8 って無いんですよね。
ex)EOS 7 -> EOS 7s-> シリーズ終了
EOS Kiss 7 -> シリーズ終了
そして今、APS-C の EOS は、7D・70D・X7i・X7・X70 と 7 ばかり・・・
何かやってくれそうな期待をしています。

書込番号:17630689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影について

2014/06/10 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 miyuuu18さん
クチコミ投稿数:1件

動画撮影しても10秒以内に必ず動画撮影終了になってしまします。
一眼レフはこいうものなんですか?

それともSDカード変えたら長く撮れますか?

ちなみに4gbです。

あんまり高くなくおすすめのsdカード教えてくださいー。

書込番号:17613768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/06/11 00:04(1年以上前)

動画を撮る場合はSDスピードクラス6以上のカードが必要です。(取説283ページ)

書込番号:17613847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/11 06:00(1年以上前)

こんにちは

動画ならば、ちょっと良いSDが必要になります
なので、オススメは、出来ればクラス10位のを
使って上げてくださいな

オススメ
16Gならば
http://s.kakaku.com/item/K0000340513/
8Gなら
http://s.kakaku.com/item/K0000393063/
辺りが良いと思います^^

書込番号:17614228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/11 07:36(1年以上前)

サンディスクのクラス10あたりが良いのかな?
動画を撮影されるのでしたら32GBも視野に入れてみては?

このスレッド↓が参考になるかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=16380957/#tab

使い始めは必ずカメラボディで、一度初期化してから使いましょう。
余計なことだとは思いますが書いておきます。

書込番号:17614413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/11 08:00(1年以上前)

動画のファイルサイズは、330MB/分なので、5.5MB/秒です。
安心して、撮影するならば、優良メーカーのクラス10が
良いです。
クラスは最低転送速度が、10MB/秒です。
優良メーカーならば、倍近い転送速度があるので、
安心して使えますよ。

書込番号:17614472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/06/11 08:07(1年以上前)

熱対策に 液晶は外に開きましょう。
裏返すだけでは 放熱効果は少ないと思います。

書込番号:17614488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/11 09:54(1年以上前)

X5はUHS-T規格に対応してませんので、普通のクラス10でいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000078301_K0000406307

書込番号:17614722

ナイスクチコミ!0


μパパさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/14 19:03(1年以上前)

クラス10の16GBを使用していて同じ現象が出ました。
暑い日の運動会を撮影中、すぐに録画終了してしまいました。
その他に動画撮影したときには数分の動画を撮れたので、熱のせいで停止したのかと思ってます。
それ以降はビデオカメラを新調したので動画撮影してません。
余談ですが、私はソニーのPMBで写真管理してます。PMBは本機の動画ファイルに対応してないのであまり使わないようにこころがけてます。

書込番号:17626428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング