
このページのスレッド一覧(全727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 12 | 2011年12月26日 01:24 |
![]() |
27 | 21 | 2011年12月25日 01:02 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2011年12月23日 09:11 |
![]() |
3 | 7 | 2011年12月23日 00:05 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月22日 22:17 |
![]() |
21 | 12 | 2011年12月21日 15:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
年末年始のセ−ルにて初デジタル一眼の購入を考えています。
何も解らなくて売れ筋なのでこの機種が手ごろでいいんでしょうか?
撮影は、幼稚園イベントの室内のお遊戯と運動会、小学校の運動会です。
5月位まで本格的に使わないので、春まで待った方がいいのか考えが
全く出ません。
良いアドバイスをお願いします。
0点

機種的には問題ないと思います。
春まで出番が無いならそれまでに十分練習する事が出来ます。今買われて練習する方が春には良い写真が撮れると思いますよ。
書込番号:13940229
1点

こんばんは♪
間違いなく・・・この機種が一番無難な選択と言えるかもしれません^_^;
早く買って、本番までに撮影に慣れておいた方が良いと思います。
今日買って、明日本番・・・多分失敗写真を量産すると思いますよ^_^;。。。
特に・・・「室内」のお遊戯会や運動会は・・・思ったように撮影出来ないと思いますので^_^;
早く買って、試しに撮影して見て・・・なにが難しいのか??体感された方が良いと思います♪
書込番号:13940240
0点

目的からして、特に問題ないかと思います。
但し、室内でのお遊戯と運動会は、室内の明るさによって
キットのレンズではもしかしたら辛いかもしれません。
特に室内での運動会で。撮れないことはないかと思います。
まあ、明るいレンズであれば、問題ないんですけどね。
機種選びはカメラ屋さんに行って、使用目的を相談するのがいいでしょう。
実際に手に取ってもった時の感じ、操作性、ファインダーから覗いた時の見え方など
他社も含めて確認した方が良いですよ。
家電量販店では、時としてお客様に対して良いものを薦めるのではなく、
お店が売りたいものを薦めることもありますので注意が必要です。
数件のお店で確認することをお勧めします。
メーカーから派遣された人もいますのでこれも注意。
ご参考までに、
書込番号:13940269
0点

私もこの機種がベストな選択だと思います。
少し安いX4でも十分だけど価格差は小さいし、さらに安いペンタックスK-rもいいけど、キヤノンの方がAF音が静かだし。
来年の春には新機種が発売になる可能性が高いですが、運動会や室内の子供の撮影には「使い慣れる」ことが大切ですからね。初デジタル一眼レフということであれば、早めに買った方がいいと思います。
書込番号:13940308
0点

皆さんが言われるように良い選択だと思います
春まで待てば後継機は出ると思いますが、こんなに安くは買えませんよ
また、正月が色々と撮るものがあるでしょうから買われるのなら今すぐがいいと思います
書込番号:13940565
0点

まあ、もう少し待てるなら年明けのX6の発表を待ってから選んだほうがよいかもですね
X5は2年前の7Dから画質的にほぼ全く進化していないので
おそらくX6で一気に変わることを考えるとですけどね
LVのAFが爆遅なのでせっかくのバリアングル液晶も活きにくいですし
もし結局X5でいいやとなっても居間よりは安く買えるでしょう
X4とX5に関してはほぼバリアングル液晶の有無ですが
ほかにX5ではクリエイティブフィルタ、外付けストロボのワイヤレスコントロール
の2つの搭載が大きいかな
新しい機能がいらないなら画質は同じなので
若干小型軽量なX4もいいですね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:13940567
1点

>この機種が手ごろでいいんでしょうか?
はい、良い選択だと思います。 春まで待って新しいX6がでても、
Wズームキットで軽く10万超えるし、このお値段では到底買えませんので、そこは肝に銘じておきましょう。
私なら 早めに購入して、練習した方が良いと思います。やることは多いです。慣れれば簡単ですがね。
書込番号:13940846
0点

運動会も視野に入ってるのであれば もう一ランク上位機種の60Dにした方がとは思います。
書込番号:13941246
0点

>売れ筋なのでこの機種が手ごろでいいんでしょうか?
こんばんは
そう言う、選択肢も有ります。
売れ筋商品は、多数の人の選択の結果ですからね。
書込番号:13941644
0点

こんばんは。
いつもなら、イマ買って練習と言いたいのですが。。。。
もし、1月にX6が発表になるのならそれを見て買ったほうが良いかもです。使っているエンジンがDIGIC4から5に変わるので期待できるかもです(パワーショットS100の作例を見ての判断です)
画素数はどうでも良いのですが、高感度がもしかして12800とかでも使えるようになっていればキットレンズでもお遊戯会の撮影が出来る可能性が高まります。
もし、発表後大した事なさそうならX5を買えば良いだけです。
最近、X4の店頭在庫が無くなってきてるように感じます。X6の発表も近いんだろうと思います。
書込番号:13941718
0点

皆さんのご意見ありがとうございます。
上位機種や新機種との意見も頂きましたが、
予算的にもこの機種に決めようと思います。
練習を頑張ろうと思います。
ベストアンサ−は、最初にくれたt0201さんにいたします。
書込番号:13942157
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
2歳になる子供が動き回るので手持ちのコンデジで撮る写真がブレまくってます・・・。
そこでデジイチ購入を思い立ち、EOS Kiss X5を検討しています。
価格と性能のバランスがとっても良いと思ったからです。
デジイチ購入をきっかけにカメラを趣味にしてみようかなとも考えています。
ただ、今までお世辞にもマメに撮っているとは言えなかった私ですのでせっかく買ったカメラが宝の持ち腐れになってしまってはもったいないとも考えてしまいます。
もともとそれほどマメでなかったがデジイチ購入をきっかけにどっぷりカメラにハマった方っていらっしゃるでしょうか?
そんな方のお話を聞いて・・・要は背中を押して欲しいだけなんですけれどね(汗
私にとっては決して安い買い物ではありませんのでどこかで躊躇してしまいます。
決断に繋がるアドバイスがいただきたいです。
0点

コンデジとの差ははっきりわかると思いますよ、カメラ任せ(フルオート)で撮っても。
買ってしばらくして、使わなくなりそうなら、
早めに見極めれば、↓39000円で中古買取してもらえます。(この上限がいつまでかはわかりませんが。)
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00597172/-/pc=5003478/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3dNAME_ASC%26KWD%3dX5%26gid%3dSPHD070200
購入時との差額はレンタル料、と考えるのもありでは?
書込番号:13933442
0点

『手持ちのコンデジで撮る写真がブレまくってます・・・そこでデジイチ購入を思い立ち、EOS Kiss X5を検討しています。』
デジイチは「勝手にきれいに撮ってくれる魔法の機械」ではありません。
現状で「コンデジでなぜブレるのか」が把握できていて、なおかつその対処法を知っていなければ、デジイチでも同じようにブレます。逆に言えばその対処法を知っているのなら、コンデジでもほとんどの場合はブレに対して対処できます。
マメに撮っているかどうかよりもそれぞれのシーンに対する知識と技術が無いことのほうが、デジイチを持ったときには宝の持ち腐れになります。
具体的にどう対処すればよいかといえば「ISO感度」を上げさえすればよいのです。
ここ2〜3年内に発売された機種であればよほど貧相な機種でない限りISO3200程度まで上げられます。ISO3200のとき、たとえば夜間の室内照明(30W+32Wの円管型蛍光灯)のもとであればたいてい60分の1秒程度のシャッターは切れます(F4程度の場合:F2.8程度の明るいレンズを持っていればさらに倍のスピードが出ます)。この程度あれば子供の動きであればあまり大きくブレることはないでしょう。
但し、ISO感度を上げると全体的にノイズが乗ったようになります。ですからそこは自分が許容できる上限感度とブレを抑えられる下限感度を天秤にかけることになります。これはカットアンドトライになります。何度も設定を変えて撮影して自分の納得できる設定を見つけることです。
またいわゆるシーンモードという機能に、人物ブレ防止モードなどといった物を持っている機種もあります。そういったものがあればそれを使えばよいです。
むしろ、そういった機能を「知らない・見つけられない・使い方がわからない」のだと思いますから、それはデジイチを使ってもおなじことで、乗り換えたからといって解決するものとは到底思えません。
もちろん、そういったことを「デジイチを買ってから学ぼう」というのであれば私はむしろオススメしますが、それはあくまで「すでに腹を決めている場合」に限ります。
躊躇しているということですので、ご忠告申し上げました。
書込番号:13933454
5点

>カメラを趣味にしてみようかなとも考えています。
こんばんは
大賛成です。
写真は 記録で有りアートでもあり、心の安らぎ、ストレスの解消にも成ります。
そして、なにより楽しい。
見過ごしていた物を、撮って見たいと思ったりするようにも成ります。
新しい発見も、きっと有るでしょう。
始め手の事で、迷うのは当り前ですが、普通の方は今までマメで無くても必ずマメに成ります。
書込番号:13933479
6点

ザ・優柔不断さん、はじめまして。
私も子供が幼稚園の時にデジイチデビューしました。
私もザ・優柔不断さんと同様(以下かも)全くマメに撮るほうではありませんでしたが、嫁も「こんなに変わるのか」と驚くほど写真にハマっています。
私はオリンパス→ニコンと辿っていますが楽しさにメーカーは関係ないと思います。
少し勉強する気持ちがあれば全然大丈夫だと思います。(私も大きなことは言えませんがこちらのクチコミはかなり読みました。)
ぜひ楽しい世界にお越しください!
書込番号:13933484
2点

ザ・優柔不断さん おはようございます。
一眼レフはファインダーを覗いて撮るスタイルなので、背面液晶の機種からするとカメラの構え方から変わってくる為、同じシャッター速度で撮られてもカメラブレは少なくなると思います。
またお子様が動いてブレる被写体ブレはコンデジと比べて、ISOを高感度に設定した時の画質差は歴然なので、簡単にお子様がシャープに写った綺麗な写真が撮れると思います。
一眼レフの最大のメリットはレンズ交換出来るところなので、コンデジでは体験できない超広角や超望遠やマクロの世界が手を広げて待っていますので、是非ともそう言う世界をお子様撮りと共に経験していただきたいと思います。
書込番号:13933574
0点

買えば必ずハマると思います。
液晶で見て撮影するスタイルとファインダー越しの世界はまた格別に素晴らしい世界だと思います。
書込番号:13933685
0点

おはようございます。
>ただ、今までお世辞にもマメに撮っているとは言えなかった私ですのでせっかく買ったカメラが宝の持ち腐れになってしまってはもっ
>たいないとも考えてしまいます。
コンデジだってもったいないと言えばもったいないわけでして、
一眼レフでも、撮影したいときに撮影出来ればそれだけで良いのではないでしょうか。
それと、携帯に便利なコンデジと、少々大きくて重いが万能な一眼レフがあれば、使い分けできるようになって便利だと思います。
書込番号:13933757
2点

日本経済と復興支援のために…日本国民の未来のために…あなたのお子様の明るい将来のために…ぜひ、買ってあげて下さい!
書込番号:13933758
1点

ザ・優柔不断さん
おはよございます。
>2歳になる子供が動き回るので手持ちのコンデジで撮る写真がブレまくってます・・・。
1.2歳ですかかわいいですよね。
2.まだまだかわいい時期は、つづきますよね。
3.お子様のそんなかわいいー思い出を綺麗に残したくありませんか
4.ブレて無い写真残したいですよね。
5.背景がボケてるお子様の写真撮りたいですよね。
6.七五三や入園式や運動会綺麗に残してあげたいですよね。
1つでも該当があれば一眼を買って下さい。(笑)
>せっかく買ったカメラが宝の持ち腐れになってしまってはもったいないとも考えてしまいます。
確かに高いお金を出してデカイカメラ買ったのにーとなるかもしれませんが
これからお子様の成長記録を残してあげるんだの気持ちが強ければ大丈夫だと思います。
お子様は、これから沢山のお祝いごとやイベントがありますのでカメラ持ち出す機会は、増えますし
コンデジですと
いずれ運動会などで壁にあたりますので(望遠が足りない、撮影しずらい、ブレる)
自分も子供達を最初からデジ一で残してあげたかったです。
書込番号:13933793
2点

こんにちは。
>もともとそれほどマメでなかったがデジイチ購入をきっかけにどっぷりカメラにハマった方っていらっしゃるでしょうか?
ここに約一名います(笑)
もともとデジタル一眼には興味ありましたが、年に一度行く航空祭の写真が(いわゆるネオ一眼タイプの)コンデジでは画質が悪く上手く撮れなくて、2年半ほど前にKissX2を購入。職場に花の写真を飾ったりもして、いままで、年に数回しか撮影していなかったのが、休みの日ごとにカメラを持ち出す事を考え、7Dボディを追加し、他に使ってた小遣いを節約し、安物とはいえ追加レンズを6本購入し、あげくに、ここで知り合った方とオフ会までやってます(爆)
ということで、安心して逝ってください(*^^)v
書込番号:13933915
2点

おはよーございます♪
私も、30ん年以上前から一眼レフの使用経験が有るとはいえ。。。
20年近くは、そのものぐさな性格から、一眼レフから離れていました^_^;
中学生のころに、第一次一眼レフブームが有りまして・・・どっぷりハマったのですが。。。
その熱は高校を卒業するころには冷め・・・大学に入学するころには、「バカチョンカメラ(時代背景故、不適切な言葉使いをお許しアレ)」・・・つまりシャッターボタンを押すだけでバカでも撮影出来ると言う「フルオートカメラ」が流行しまして。。。
バイトして貯めた自分のお金で初めて買ったカメラは、このバカチョンカメラでした^_^;
大学卒業すると・・・バブルの絶頂期に「新人類」と呼ばれて社会人デビューしまして(笑
「写ルンです♪」と言う「使い捨てカメラ」が登場。。。
自分のカメラさえ持って行くのがメンドー・・・って事で。。。
手ぶらで行って・・・行った先の観光地で「写ルンです♪」を調達して写真を撮る。。。
もっぱらこのスタイルで10年以上過ごしました^_^;
さすがに・・・デジタル時代になるとコンデジってモノを買うハメになりましたけどね^_^;
まあ・・・元々写真を撮ったり、眺めたりするのは好きと言う事で。。。
それなりの素養というか??下地はあったのかもしれませんが・・・2007年元日・・・ついにデジイチデビューを果たし・・・現在に至っております。
30ん年前に夢中で覚えたオールドテクニックを思い出しながら・・・(笑
撮影を楽しんでますよ♪
元々・・・オートフォーカスもオート露出も無い時代のカメラから始めたので・・・
写真の写る仕組みを知っていたと言うのが大きいかもしれません^_^;
ビデオやフルオートカメラしか使った事の無い人からすると・・・
この写真の写る仕組みを理解するのはエネルギーが必要かも??
例えて言うなら・・・
太陽が東から昇って西へ沈むさまを見て・・・自分を中心に太陽が自分の周りを回っている。。。
と言う「天動説」を信じている人間が。。。
本当は、自分が立っている大地は、地球と言う球体で・・・この地球がクルクルと回転しながら太陽の周りを回っている。。。
と言う「地動説」を理解する位のエネルギーが必要かも??^_^;(笑
「地動説」さえ理解できれば・・・
何故日本に「四季」があるのか??・・・1年は何故365日なのか??
簡単に理解できるがごとく・・・
写真の写る仕組み・・・上手く写真を撮影する方法も簡単に理解できるようになると思います♪
ぜひ・・・ご購入を♪
書込番号:13933919
1点

スレ主さま
こんにちは。
私は今年の9月にデビューしました。子供はもうすぐ1歳7カ月の娘です。
一眼レフを買うまでは、5年ほど前に買ったコンデジでちらほら撮っていましたが、保育園の運動会デビューを機に友人のおススメ通りにX5他を購入。
その後は、私のレビューや口コミをたどっていただければ渡りますが、どっぷりハマっています。楽しくもあり苦しみも味わうカメラライフです。
>>もともとそれほどマメでなかったがデジイチ購入をきっかけにどっぷりカメラにハマった方っていら>>っしゃるでしょうか?
>>そんな方のお話を聞いて・・・要は背中を押して欲しいだけなんですけれどね(汗
お子さんは、女の子ですか?
もしそうだったら、遠い将来の結婚披露宴で、パパが一眼レフで撮った写真がたくさんあった方が盛り上がるんじゃないですか?!
というか、パパの責任でしょ?!(笑)
男の子だったら???
それは男の子のパパにに聞いて下さい(笑)
書込番号:13933955
2点

私も同じような理由で購入しました.
購入したのは60Dです.今はまだキットレンズしか持っていませんが,コンデジ(DMC-FX37, F200EXR, GRDIIなど…)で撮影した時よりシャッター速度を上げて撮影出来ています.ISO感度上げた状態での撮影でも同じISO感度で比較してコンデジよりノイズが少なく綺麗に撮影出来ておりますし,外部ストロボを購入してバウンス撮影するようになってからは今まで撮影出来なかったレベルの撮影が出来ています.
いずれもっと明るいレンズも購入して使いたいと考えています.
コンデジと比較したら重く大きく邪魔ですが,,,子供を少しでもきれいに撮影するために持ち出すことも苦になりません.今時のデジタル一眼はオートで撮影する機能も充実していてコンデジと比べて使いやすさで差は無いと感じます.
さらに,興味を持つに従っていろいろな使い方を学んでおもしろい写真をとることが出来て良いです.
デジタル一眼レフおすすめですよ.
書込番号:13934895
1点

すみません
>始め手の事で、迷うのは当り前ですが、普通の方は今までマメで無くても必ずマメに成ります。
↓
始めての事で、迷うのは当り前ですが、普通の方は今までマメで無くても必ずマメに成ります。
書込番号:13935234
0点

>デジイチ購入をきっかけにカメラを趣味にしてみようかなとも考えています。
これから先、それなりの安定収入が見込まれるのでしたら、たぶん希望通りになるんじゃないでしょうか。
例えば、
1.とりあえずキットレンズで撮ってみたが、状況によって上手く撮れないので不満がでる。
※レスポンスはコンデジより良いので撮影はとても楽しくなる。
2.不満の矛先をボディがエントリー機だからとし中級機に買い換える。又は買い足す。
※他社のミラーレスカメラにも手を出す。最悪なのは他社のデジイチが気になり手をだす。
3.高価なレンズには手が出ず、結果としてまたボディのグレードアップを図る。
※逆に高価なレンズには上級機が欲しいというケースもある。
4.気がつけばすっかりカメラ揃えが趣味になっている。
わたしのような道を歩むのも、それなりに楽しいですし満足感も得られるでしょう。
上限3万ぐらいで買ってた品物が、上限10万に変わっただけという解釈も生まれます。
因みに、1でカメラ性能を疑ったので2に進めましたが、自分に自信を無くせばそこで終わった可能性も残っていたと思います。
ですが、見事にメーカーが喜ぶような嵌り方をしました。
どうですか? 背中を押せたでしょうか?
書込番号:13935701
0点

こんばんは。
僕は元来マメなほうでしたが、写真だけはオートボーイ2という今で言うコンデジみたいなのしか使っていませんでした。マメでない事を不安におもってあるようですが、そうでない方でも大丈夫と思います。
と、いうのも僕の場合、オートで最初に撮った写真が子どもがジャンプするところだったのですが、空中でしっかりと停止しているんです。。
それは今までだと必ず少しブレていたのですが、きっちり止まった写真でした。
そりゃーもう、感動しましたよー。
で、しばらくはフルオートでばかり撮ってましたが、100%ヒットでなくてもちょいちょい良いのが撮れる様になりました。。
それまで、コンデジや携帯で撮っていたのが今では「タマちゃんのパパ」「戦場カメラマン」とか言われる始末です。。。
本人は「お気軽カメラマン」なんですけどね(^^
書込番号:13935790
0点

こんにちは
>もともとそれほどマメでなかったがデジイチ購入をきっかけにどっぷりカメラにハマった方っていらっしゃるでしょうか?
ほいっ(^○^)ノ
元々面倒くさがり屋です。 当初は コンデジ → ネオ一眼 ときましたが、
コンデジのタイムラグのあるEVFが嫌で嫌で、一眼レフの光学ファインダーに憧れて思い切って購入。
その時は、キヤノンじゃなく遅〜い「αマウント(後に今のソニーα)」でしたが、
それでも一眼レフのファインダーを覗くのがそりゃ楽しくて楽しくて、気が付けば1年間で
数万回はシャッター切るようにハマりました。
5月に60Dを買いましたが、既に半年余りで4万回シャッター切り、他にも1D3も使用しているので、
やっぱり年合計10万回ペースだなあ・・・ 下手だから練習しないとね。
カメラ始めた当初、4〜5万のレンズを買うのも悩みましたが、カメラにハマるとやっぱりバカになるので(爆)
今は適度に金銭の感覚が麻痺しています(笑) でもまあ、女遊びやギャンブルで金使うよりは、
カメラの方が家庭円満で良いですよ〜家族も反対しません。 モノは考えようですね ^^;
書込番号:13935902
0点

こんばんは。ザ・優柔不断さん
僕も大賛成ですよ。
カメラを趣味にすれば自身の健康にもなりますしね。
書込番号:13936035
0点

ザ・優柔不断さん こんばんは
>せっかく買ったカメラが宝の持ち腐れになってしまってはもったいないとも考えてしまいます。
誰でも 最初は初心者ですので 一眼レフだからと気負わずにどんどんお子さんの写真撮りましょう
その内 他の写真も撮りたくなると思いますが その時はもうカメラにどっぷりはまっていますよ。
書込番号:13937605
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
kiss X5を買いました!が…今だSDカード購入に悩んでいます。
kissX5に合うSDカードはありますか?
X5ユーザーさんのオススメSDカードや必要枚数などがあればおしえていただきたいです。
用途は、風景・人物で動画も撮ろうとおもっています。
今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、クラス4では書き込み速度は遅いですか??
高価なカードなので、できれば使いたいです。
また電動ズームレンズを装着した状態でも使えるカメラのソフトケースも探してます…。できれば収まりのいいキャノン純正品を狙っていますが、使えるソフトケースはありますか??
カメラ初心者で質問ばかりしてしまい、すみません。
よろしくおねがいします。
6点

>今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、クラス4では書き込み速度は遅いですか??
全然、OKよ。RAW+JpegLにALO、NR等の処理をガンガン効かせたら書き込み速度がちょっと遅いと感じるかもしれないけど。
4GB〜16GBのclass6以上のを複数枚持つのがおススメです。メーカーは、名の知れているとこならどこでも良いと思います。
どんなメディアでも故障するときは故障します。
電動ズームレンズ??????そんなのあったけ? もしかしてコレ↓?
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_35~80_4~56pz.html
セミハードケース
http://store.canon.jp/user/ItemInfo/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemInfo/itmlist&sp=EC-VAN&prd=2748B002&sku=2748B002
こっちのポーチの方が使いやすいと思いますが…。
http://store.canon.jp/user/ItemInfo/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&_from=/ItemInfo/itmlist&sp=EC-VAN&prd=5091A021&sku=5091A021
社外品でも、安くて、レインカバーが同梱されたこれなんかいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000162982/
書込番号:13924123
1点

こんばんは。
同じく電動ズームレンズ?
以前あった純正レンズのことでしょうか?
カメラのソフトケースはMr.beanboneさんも紹介されている
ロープロのトップローダーズームがいいと思います。
ダブルズームをお持ちのようですので小型のカメラバッグがいいのではないでしょうか。
書込番号:13924203
1点

電動ズームレンズが非常に気になります。
あの電動ズームをお持ちであれば是非見せて欲しいです。興味本位ですが・・・。
お持ちのカードで十分です。
動画とるならサンディスクのクラス6以上をどうぞ。
ソフトケースってカメラ型のは使い勝手悪いですよ。
バッグに入れるならインナークッションがお勧めです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=102
とか
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/kw/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/t/keyword/
書込番号:13924534
0点

X5は持ってませんが、X50にクラス4のカードを使ったところ、書き込みに少し時間がかかるかなと思って、16GBのクラス10のカードに変えました
結果は気持ち、速くなったかな?程度ですけど...(よくわかりません 笑)
とりあえずパナソニックのSDHC 16GB クラス4をお持ちなら、それを使ってみるのもありでしょう
ただし他のカメラで使っていたカードを使う場合はカメラで初期化してから使った方が良いです
また、動画はクラス6以上がメーカー推奨ですから、動画も撮るのならクラス6以上のカードにされた方がいいですね
書込番号:13925449
0点

リクエスト21さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
動画を撮られるのならクラス6以上と指定がありますが、現在お持ちの物を使用するのは良いと思いますが、これから購入するのであればクラス10をお薦めします。
良いカメラや良いレンズを使用してもデーターが記録されるのはSDカードなので、そこをケチって不具合が起きたら元も子もないのでサンディスク・パナソニック・東芝など信頼のおけるメーカーの16G以上の物を購入されれば良いと思います。
書込番号:13925599
1点

>今現在、パナソニックのSDHC 16GB クラス4 を持っていますが、
動画の際はわかりませんが、それは実際に一度試されてみては?
ず〜っと連写をする必要がある、とか、短時間に大量に撮影する、とか
特殊な使い方をされなければ、所有されているSDで問題ないと思いますよ。
動画を試して、途中で記録できなくなる、とかが発生するようでしたら、
動画用に1枚購入を検討されては?
(動画の頻度にもよりますが、動画を録るときだけ差し替える手間がかかってしまいますが、
頻繁にまたは大量に録らないのでしたら、問題ないような。)
書込番号:13926366
0点

おはようございます。
お持ちのSDカード、メーカー品ですし16GBですので、容量的にはそれで十分なのですが、
ただ、SDカードはメーカー品でも不具合が出ることがあるので、最低でももう1枚用意されたほうがよいと思います。
せっかく買われるのでしたら、連写にも、動画にも強いクラス10のものを買われたらいいと思います。
確かにパナソニックは高いですよね。
そこで、東芝のクラス10(通称白芝)をおすすめします。
大手ネット通販で検索すると出てきます。海外向けパッケージだと、びっくりするくらい安い値段で買えます。もちろん日本製です。私も使っていますが、今のところ不具合はないです。
カメラケースについては、今後のレンズ購入のことを考えたら、カメラバックかインナーボックスのほうがいいと思います。わたしも一番最初ソフトケースを買いましたが、すぐに使わなくなりました。
書込番号:13929648
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
雨や雪に備えて準備しようといろいろ調べてみたんですがWズームキットのレンズだと先端が回ってしまうので付けれそうなのがなさそうですが何かお勧めのカバーってありますか?
想像してる付け方と違うのかな?
あとみなさんは雨や雪などのときの対策はどんなことしてますか?
0点

純正のレインカバーがありますよ。
ファインダーに取り付ける事が出まあまあ良い感じです。
後は手作りです。
ビニールのプチプチを適当な大きさにカットしレンズ先端をゴムで留めています。
書込番号:13927585
0点

自分の雨対策も含めて、レインホルダーと一脚を使うのもいいと思います。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000011949/index.html
書込番号:13927637
0点

>雨や雪に備えて準備しようといろいろ調べてみたんですがWズームキットのレンズだと
>先端が回ってしまうので付けれそうなのがなさそうですが何かお勧めのカバーってありますか?
自分の場合は、90リットル容量の透明のゴミ用ビニール袋を専用のレインカバーと併用してます。
この時期、天気が悪くなると、たいてい風が吹きます。小雪が舞い込んで、レインカバーだとスソから、いくらでも入ってくるので、防湿と結露防止を兼ねて、大型のビニール袋を使っています。
書込番号:13927647
1点

こんばんは。えぼきゅうさん
僕の場合はスーパーやコンビニの買い物袋をレンズの前玉が出るように切り
ファイダーを覗けるように切って輪ゴムで止めて使っています。
書込番号:13927674
0点

純正があるんですね!見逃してました><
自作してる方が多いんですねー
あまり理解してないんですが前玉はカバーしない感じですか?
多少濡れても問題ないのかな?
書込番号:13928104
0点

こんばんわ
僕の場合、前玉はフードがカサ代わりですが
ボディ、レンズは100均のレインコートなんか
使ってます(^^
書込番号:13928705
0点

雨や雪が降る状態で長時間使用すると内蔵ストロボの稼働部が錆びてポップアップしなくなりました。気をつけて下さい。
書込番号:13928780
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

こんばんは。
バリアングル液晶など機能的な差はありますが
画質などの性能的な差はほとんどありません。
書込番号:13928105
2点

たまに同じ質問があり、その時にいつも下記書き込みをしています。
X4とX5との違いですが、キヤノンのHPの比較表を見てもカメラとしての基本性能はほぼ同じです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx4
ただ違いはいろいろあって、
・かんたん撮影ゾーンの「全自動」モードがさらに進化した「シーンインテリジェントオート」を搭載
・カメラの操作や設定中に、液晶モニターにガイダンスが表示される機能ガイドを搭載
・ロー&ハイアングル撮影が楽々に出来るバリアングル液晶搭載
・最大約10倍の動画デジタルズーム、ショートムービーが作れるビデオスナップ機能を新たに搭載
・録音・音量調整機能を搭載(録音レベルを細かく調整可能。風の音を低減するウィンドカットにも対応)
・写真の縦横比率が4種から選べるマルチアスペクト機能搭載(ライブビュー撮影)
・雰囲気のある写真を撮ることができる表現セレクト機能
・撮影した写真をさらに印象的にし、より自分好みの作品に仕上げるクリエイティブフィルター新搭載
・BGMを再生しながらスライドショーや動画の再生が楽しめる新機能を搭載
・撮影した写真にお気に入りのマークを付加できるレーティング機能を搭載
・スレーブ機能を持つスピードライト270EX IIやスピードライト320EXとの親和性を高めるためメニューに
[簡単ワイヤレス]を新設 などなど。
画質の差はほとんどなしだと思います。
書込番号:13928125
3点

こんばんは。nippさん
EOS Kiss X4とEOS Kiss X5との差はほとんどありませんね。
書込番号:13928129
0点

基本性能は同じです。
バリナングル液晶が一番の違いじゃないでしょうか。
書込番号:13928259
0点

canon2006さん有難う御座いました。
半分購入を考えて居ましたが他の物に金を使用した方が良さそうですね。
皆さん丁寧に返答頂き有難う御座いました。
書込番号:13928292
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
すみません、質問です。
昨日、夜景を撮る練習をしてみたのですが
夜空に、なんだか変な光が入ってしまいました。
これって、なんなんでしょうか?
ちなみに、一度、ちょっとカメラを落としたことがあるので
もしかしたら、それが原因なのでしょうか(>_<)
どうか、よろしくお願いしますm(__)m
0点

朱瑠津さん こんにちは
センターより左下に有る街頭の強い光が カメラのレンズ内で乱反射して出来た ゴーストと言う現象で 故障では有りません。
安心して良いですよ。
撮る時 確認できますので撮る角度を変えたりすると 目立たなくなる場合がありますので色々角度変えて 綺麗な写真撮って下さい。
書込番号:13922107
2点

ゴーストではないかと思われます。
レンズに保護フィルターをお付けでしたら一度取り外してから撮影してみてください。
書込番号:13922117
2点

おはようございます。朱瑠津さん
これはゴーストですね。故障じゃないので安心してください。
書込番号:13922119
2点

もし
フィルターを付けておられるようなら必ず外してください
ゴースト対策としてはフードを付ける、フィルターをはずす、光源の入射する角度を変えてみるなどで防ぐことができるばあいもあります
書込番号:13922137
2点


みなさん、さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m
>もとラボマン 2さん
なるほど、街頭の強い光で、そうなるんですね!!
勉強になりました!!
>arenbeさん
なるほど、保護フィルターですか!!
ありがとうございましたm(__)m
>万雄さん
なるほど、ゴーストとゆう現象なんですね!!
ありがとうございましたm(__)m
>Frank.Flankerさん
保護フィルターを外すんですね!!
レンズフードも、カメラ屋さんで、今度見てこようと思います!!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13922168
0点

>さすらいの「M」さん
なるほど!!
そうゆう効果を狙って撮影するとゆうのも手なんですね!!
初心者なので、勉強になります!!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13922174
0点

いやいや、お化けさんかもしれないよー。 〜m( --)m (/;°ロ°)/ でたーーー
書込番号:13922431
5点

ゴーストと言うよりコマフレアの一種の様にも
みえるのですが。その場合
若干絞るか、ズームを調整しながら撮影位置を変える事で改善する事も有ります。
いずれにしても強い光源の真正面に立たない事です。
そうは言ってもイルミネーション撮影の際はついつい光源をたくさん入れたくなるもんですが・・・(笑
書込番号:13922673
3点

これはUFOだな
間違えない
建物が管制塔に似ているので着陸地点を偵察しているのだろう
その様に思う人は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
書込番号:13922730
0点

ナンカ…ヘンナ…(ФwФ)…アツリョク…ヲ…(ФwФ)(…カンジル…ФwФ)… (́◉◞౪◟◉)
けど、まあいいや。
これを機に比較的ゴーストの出にくい広角単焦点レンズなんかいかがですか?イルミネーションのシーズンですし。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010004.K0000064916.K0000106034.K0000169408.10501010002
書込番号:13922809
1点

みなさん、お返事ありがとうございますm(__)m
なにぶん、買ったばかりで
一眼レフ初心者なもので、まだまだ勉強不足です(苦笑)
単焦点レンズは、いずれ欲しいのですが
まだまだ手が出せそうにないです(T_T)
その前に、三脚買わないとですね(笑)
明日は、東京ドームでライブに行くのですが
東京ドームシティの夜景を撮ろうと思ったのですが
ライブの帰りは、超混むので断念しました(>_<)
書込番号:13922883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





