EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード

2011/11/29 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

初めての一眼で購入しました。
動画も連射も使いたいので信頼性の高いSANDISKの32GB SDHCカードclass10を買おうと思っていましたがCANONの一眼とSANDISKは相性が良くないという話を見つけました。
その様なことってあるのでしょうか?
また、SANDISK以外にお薦めのSDHCカードがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13825992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/29 01:56(1年以上前)

レボルシオンさんこんにちは。

『CANONの一眼とSANDISKは相性が良くないという話を見つけました。』
この話は知ってます。その書き込みでは結局SONY製を買ったという内容ではありませんでしたか?
ただ私が思うには、問題があるのはカメラ側のようです。そうだとすればどこのメーカーのカードを買っても起きる可能性がある問題だと思います。
またSANDISKは人気も高いし性能・信頼性も良いとされる商品だけに、不良や問題の話も暴走しやすい向きがあるようにも感じます。

SANDISK以外のメーカーでおすすめということであれば、MADE IN JAPANを確認して購入されることをおすすめする位しか思い浮かびません。

書込番号:13826064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/29 02:44(1年以上前)

こんばんは。

SANDISKに限らず、どのメーカーでもありえますので
個体差と思った方が良いように思います。

問題なく使える場合に書き込みをする人は殆どいませんので
不具合・不良などの書き込みは、どうしても目立ってしまいます。

私は、安さ重視で色々なメーカーのSDHCカードを使用してきましたが
今まで、不具合・不良品等は皆無です。

運が良いだけかも知れませんが・・・

万が一にも、取れてなかったなんて事がないように
新しく買ったカードは、使用する前に連射でカード容量の半分くらいの
枚数を適当に撮影し、撮れているか確認してから本使用するようにしています。

安いカードを購入される場合は、相性保証が付いていて
しっかり対応してくれるショップで購入した方が良いでしょうね。
ちなみに、私が良く購入するショップは「上海問屋」です。

書込番号:13826139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/29 06:07(1年以上前)

その話は知りませんが、多分個体の問題でしょう
ここで薦められるカードはキヤノン機であっても他社のカメラと同様にサンディスクが圧倒的に多いですから、相性が合わないというのが実際にあれば問題になっていたはずです

私は値段でトランセンドを選ぶことが多いですがサンディスクのカードも2枚持ってます
そのカードをキヤノン機で使っていても問題が出たことはありません
ま、ここではサンディスクよりもトランセンドの方が値段なりに問題になることは多いですね、でも私はトランセンドでもエラーは未経験ですが

書込番号:13826264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/29 06:26(1年以上前)

レボルシオンさん おはようございます。

SanDiskのカードが相性が良くないと言うのは個体の問題だと思います。

私はコンパクトラッシュやSDカードをD70時代から使用していますが、SanDisk製品で不具合は一度も有りません。

但し常に購入するグレードは上から2番目で一番高性能な最新の物は、カメラ側が対応(通常はファームアップで対応するみたいですが)していなくて不具合が出る場合があるので購入は避けています。

SanDisk以外となるとSDカードを共同開発したPanasonicや東芝が良いと思いますし、容量は1枚で32Gが必要ならしょうがないですが16G2枚の方が良いと思います。

書込番号:13826281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/11/29 07:23(1年以上前)

件の、サンディスクを使っていますがね、別に問題ないですなぁ…。

マァ、ペンタックスから比べると個人使用の範囲では、書き込みエラーが一、二度有ったような…。
そんな程度ですからなぁ、気にしなくてイイのではないですかな?

書込番号:13826365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 07:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232125/SortID=13762754/

抜き差しがしにくいという書き込みは数件見た気がします。

書込番号:13826420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/29 08:39(1年以上前)

あまり気にする事は無いと思います。有名、無名色々使いましたが、エラーは一度だけ、定評有る東芝のSDそれもSCで指摘されて初めて気づいた位です。私も初めて買った頃は気になり、無駄に連写テストしたりしましたがkissシリーズのシャッター耐用回数(約5万回)を後で知り、無駄打ちすべきでなかったと後悔しました。(^^;)まずは参考まで…。

書込番号:13826522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/29 09:40(1年以上前)

サンデスクや東芝、パナソニック、トランセット等のそこそこのメーカーならあまりトラブルはないと思いますよ

大切な撮影では「新品のメモリーを初めて使わない」さえ気をつければトラブルはあまりないと思います

価格と大きさ構造(プラスチック成型)を考えれば多少の製造誤差やエラーはありうると考え
購入したら1回フォーマットし数枚写し記録を確認したりカードを抜き挿ししてから実戦投入が良いでしょう
(全容量一回書き込んでみて・・・とかもありますがそこまでしなくても良いかと思います)

書込番号:13826642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/29 10:38(1年以上前)

僕が使った経験上ではSANDISKの製品は特別信頼性が高いということは無く、他メーカー
の製品と大差ないレベルだと思います。

書込番号:13826805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/29 13:39(1年以上前)

サン以外でしたら、
すでに出ていますが、東芝、panaあたりが無難でしょう。

以前は東芝と組んでいた、レキサーも。

不具合は出るときは出ます。

SDではまだないですが(キヤノン機は使っていませんが)、

CFではサン、レキサーで3枚ほど相性の悪いのはありましたが。
特定の機種に入れるとエラーになる。
同じ物をほかの機種で使うと無問題。
同じ型番、容量のカードでも1枚だけダメ、とか。

トランセンドはいまのところ不具合ありません。
シリコンパワーは試しに買った1枚が、機種によっては、というのがあり、その後買っていません。


いろいろな安全をみて、
32GB必要でしたら、
16GBを2枚、などに小分けして、
それぞれメーカーの異なる物、
とか、
メーカーが同じでもシリーズの異なる物(動画用にclass10、静止画用にはclass6とか)
を買っておくのがいいと思います。
そのほかに何枚か、トランセンドなどの安いのを買っておくのもいいと思います。

書込番号:13827386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/29 22:00(1年以上前)

 様々な返信のように、SunDisk製云々は個体差しか考えられません。それより
EOS KISSに32GB一枚は疑問です。戸外で不具合がおきたらどうします・・・・。

 それよりはよく知られたメーカーのClass6以上の8GBX4枚が、最も安全ですし
メーカー間の性能を知るにも良いチャンスだと思います。

 Classが同じでしたら、ほとんど性能差なんてありませんよ・・・。ささやかな
経験ではありますが・・・。なぜならば、記録メディアを製造しているメーカーは
2・3社しかないんですね・・・ラベルが違うだけなんです。

書込番号:13829189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/29 23:31(1年以上前)

皆さんからの沢山のコメントありがとうございます。
特別気にする程の問題は無さそうで安心しました。
やはり当たり外れがあるもので外れが少ないという様なことでしょうか、
実際はちまたで言われるほどSANDISKが特別良いということでもなさそうですね。
コスト面を考えるともう少し手頃な東芝など国内品でも良さそうなんですね。
いくつかアドバイスを頂いた様に容量の小さいものを
何枚か持っていた方がいいというのは参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:13829835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

決め手を下さい。

2011/11/29 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

ペンタックスk-rか、Eoskiss x5か、はたまたニコン…迷い出してしまいました。先日、ペンタックスの購入で相談させていただいたところです。
その後、ペンタックスを発注したのですが、量販店を通しての発注でしたがトラブルがあり振り出しに近い状態に…色々と調べるうちにまた迷いが出て来て振り出しに戻ってしまいました。

主に使うのは、子供の成長記録や運動会だと思います。ペンタックスは、シャッター音が大きいも聞きます。
ダブルレンズで価格もほぼ同じ。ペンタックスの方が軽い気がしましたが、どこも変わらずで正直、分からなくなりました。オススメ、ウィークポイントを含め教えて下さい。

書込番号:13826543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/29 09:29(1年以上前)

nicoro256 さんの使用用途ではnicoro256 さんのが迷う程度の違いしかなく
どの機種もあまり変わりません
大いに迷うのは良いのですが
迷っている間に「子供の成長記録や運動会」を逃していませんか
多少画質がどでもシャッターオンがどうでも子供の成長は待ってくれません

一応決めて下さいなので決めさせて頂きます
”EOS Kiss X5 ”に決めた

理由は価格.com売れ筋No1だから
反論はあるかもしれないが良いから売れていると思う


書込番号:13826620

ナイスクチコミ!2


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/29 10:04(1年以上前)

正直どれ買ってもたいして変わらないと思いますが…
100%満足できるものなんてまずありません。
どれもどこか必ず不満が出てくるはずです。

あえて書かせていただくと…

後々レンズを増やすつもりならキヤノンかニコン。
レンズ専業メーカはこの2社用レンズはほぼ必ず出します。

手持ちのレンズ資産を生かしたいのであればPentax。
ボディ内手振れ補正ですので、古いレンズでも手振れ補正が効きます。
また単三電池アダプタを追加購入すれば、ボディの大きさそのままで単三電池仕様に出来ます。
(Canon機も出来ますが、バッテリグリップが必要で大きく重くなります)
私はCanonユーザですが、個人的には上記2点が非常にうらやましいです。

といった感じでしょうか。

書込番号:13826720

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/11/29 10:07(1年以上前)

おはよーございます♪
どんなトラブルがあったか知りませんが(^^;;;

初志貫徹で良いのではないでしょうか?

先ず、カメラボディとレンズキット(Wズームキット)の性能で言えば・・・
ペンタックスK-rは、現行の入門機種の中ではトップだと思います(僅差では有りますけど)
特に「お子様撮り」がメインとなると・・・
1)ISO感度ノイズ性能⇒「室内」「子供」「ノーフラッシュ」撮影で重要
2)Wズームキットの望遠レンズが300o⇒運動会でアドバンテージになる。
3)連写性能⇒やはり運動会等、屋外で動く物を撮影する時に、アドバンテージに。。。
この3点で最も優れています。

デメリットは、すでにご存知のように・・・
このモデルは「生産終了」・・・
と言う事は、もう直ぐNEWモデルが出るという事を意味しますね(^^;;;
必ずしも現行モデルより優れた機種が登場するとは限りませんが・・・
デジ物は、新しい物の「進化」が著しい・・・と言うのも真なりだと思います。

逆に・・・一眼レフ・・・「写真」にのめりこんで・・・
もっと、高度な撮影に挑戦したい(例えば、バレーやバスケ等のインドアスポーツ撮影等)
となると。。。
システム(レンズライナップや上位機種等)に優れるキヤノン、ニコンの2大メーカーを選択すると言う考え方も有りですが・・・
まあ・・・いわゆる「道楽」の世界になりますので(^^;;;

本来は、このKISS X5が入門機種の中では、一番新しい機種なんですけど・・・
キヤノンさんには珍しく、X4から大きな進化が無く、他社を圧倒するような進化が無かった?
これまでのキヤノンさんのパターンに当てはまらなかったモデルと言えるかもしれません。

何度も、しつこい様ですが・・・
基本性能的には、ペンタもキヤノンもニコンも・・・「僅差」であって。。。
それぞれに売りの性能があったりしますので悩ましいところですけど・・・
バリアングル液晶等に魅力を感じていなければ・・・初志貫徹のほうが良いのでは??(^^;;;

書込番号:13826726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/29 10:33(1年以上前)

高感度は若干K-rの方がいいかなと思いますがその差もわずかですし、ダブルズームの望遠の差も50mmほどペンタックスが長いですけど、比べてみてわかる程度の差なのでこれもあまり気にする必要はないです
ようするにボディやレンズの差はわずかだと思うので手にとってみて気に入った方で良いでしょう

ただし、レンズの種類は圧倒的にキヤノンですね
純正レンズの豊富さもキヤノンですけど、特にコスパの良いレンズメーカーのレンズはキヤノン用は真っ先に発売されますけど、ペンタックス用は発売されないことも多く、発売されてもキヤノン用が出てから半年後とかが多いです
ここらへんは売れているメーカーと売れていないメーカーの差でしょう

書込番号:13826787

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/29 10:59(1年以上前)

一番売れてるメジャーなのが安心⇒Canon
キムタクが好きで好きでたまらない⇒Nikon
昔ビートルズが使ってたってマイナーなネタが好き⇒Pentax

どれも僅差で大きな違いは無いと思います。
決して悪い意味ではなく、どれも良いカメラってことで。
直感で決めていいんじゃないでしょうか〜☆

書込番号:13826864

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/29 11:06(1年以上前)

最初から5DMarkIIを買ってしまえば

今後メーカーで迷うことはなくなるでしょうな^^

なお、

ペンタックスがシャッター音が大きい →×

入門機(メーカー問わず)のシャッター音が大きい →○

となります。シャッター音は屋外で運動会などではまったく問題ないでしょうが、

音楽発表会など静かな場合では周囲の迷惑になる可能性が高いので気をつけてください。

あと似たような質問を出すなら以前の質問は解決済みなどにしたほうが良いですよ。

書込番号:13826877

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/29 11:15(1年以上前)

好みの写りで決めるのも一つの手です。

Canon X5
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x5/order/popular/

Nikon D3100
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d3100/order/popular/

Pentax K-r
http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-r/order/popular/

前レスでは失礼しましたお詫びに・・・^^;

書込番号:13826900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 11:40(1年以上前)

こんにちは。

子供の成長記録や運動会…これが撮れないデジイチはほとんどありません。
シャッター音…好みは個人差がありますので店頭での確認が必要です。

X5のオススメ…AFスピードが早い、バリアングル液晶、K-rよりも液晶がキレイ、使えるレンズが豊富。
X5のウィークポイント…K-rよりも連写が少ない、手ブレ補正レンズを使わないと手ブレ補正ができない、K-rよりも高感度でやや不利。

ということでカメラはどれを選ばれても問題ありません。
実機を触ってみてフィーリングの合うカメラを選びましょう。

お気に入りのカメラだと撮影テンションも上がり楽しめますよ。

書込番号:13826970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/29 12:16(1年以上前)

>シャッター音が大きいも聞きます

シャッター音で決めるのもありだと思います。

デモ機で聞き比べてみては?

書込番号:13827083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/29 12:42(1年以上前)

>決め手を下さい。
決めてください
自分で。

急がないようでしたら、どうしても欲しい機種が出てくるまで待つのも有りかと。

書込番号:13827184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2011/11/29 12:52(1年以上前)

nicoro256さん こんにちは

一眼を長く使っていくのなら、レンズ資産を無駄にしないためにレンズはそのままでボディーだけをずっと更新していくことになるでしょう。
10年後に安定して魅力的なボディーを作り続けているメーカーはどこかというのも一考に入れておいたほうが良いと思います。
今なら利益を安定的に出しているcanonが一番無難な選択だと思いますよ。
一時期の問題だけに惑わされないほうがいいかと・・・・

書込番号:13827229

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2011/11/29 16:31(1年以上前)

こんにちは。

注文してから注文不可だったとかというのは、ご縁がなかったということで、
今回はペンタックス以外でいいのではないでしょうか(笑)

ニコンはあまり知りませんのでとりあえずキヤノンを推しておきます。
レンズも最新のデジタル対応レンズですっきりと。

ちなみにX4にすると18-135mmキットもあります。
X5との大きな違いは可動液晶か否か。

書込番号:13827795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/29 16:32(1年以上前)

K−rに決ーめTA☆

>オススメ、ウィークポイントを含め教えて下さい。
K−rはX5よりセンサーサイズが大きいよ。同じ焦点距離のレンズを使った時、より広く写せるのはK−rの方だよ。
ペンタックスは基本的に、ボディ内手振れ補正なので、レンズに手ぶれ補正を組み込む必要がないので、小型軽量なレンズが多いよ。

X5は、バリアングルLCDの御蔭で、撮影範囲を広げられるよ。御手洗さんが好きなら、X5でしょ。
http://www.referenceforbusiness.com/biography/M-R/Mitarai-Fujio-1935.html#b

書込番号:13827798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/11/29 16:56(1年以上前)

こんにちは。

>オススメ、ウィークポイントを含め教えて下さい。

オススメ点
カメラメーカーは多少の赤字覚悟で1台のボディを売ったことにより、それに装着する
レンズを4〜5本買ってくれる事で儲けを出すということになります。
いったんレンズを揃えれば以後、縛りが効くわけで滅多な事ではマウン変更は出来ない
状況になります。

ですので初級機?とはいえX5やD3100、Krは顧客確保の点でとても重要な立ち位置
に居るわけでして、どれを取っても満足度は高い力作揃いと思っております。
しいて言えば販売実績の最も上のカメラが1番魅力があると思っても良いのでは?
X5とD3100とでどっちが良く売れているのかは知りませんが好勝負のはず?

ウィークポイント
個人的な意見です。
X5は優等生的な面が個性に欠け、D3100は名称から判るようにどの時代のどんなカメラ
なのかの存在感に薄れ、Krは存続そのもの危険性があるかも?

システムを発展させることのないレンズキット限定でのカメラライフだとすると、3者互角で
個性を重んじるならKr。
車を買う時等、結局トヨタ車になるような性格でしたらX5。
日産車である場合D3100。

結論としては一番価格の低いモデルで良いのでは?

書込番号:13827868

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

2011/11/29 22:02(1年以上前)

皆さん、アドバイスをありがとうございました。
会社の帰りに、実機を触りこちらとk-rの二択になりました。

教えていただいた、サイトでじっくり研究、検討します。
ありがとうございました。

書込番号:13829202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X5

2011/11/27 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

EOS Kiss X5の購入を考えてます。
一眼レフ初心者です。

そこで質問なのですがSDカ−ドの購入にまよってます。
種類が沢山あってないお買えばいいのか・・・

書込番号:13821204

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/27 22:50(1年以上前)

大切なデータを保管するのがSDカードですから信頼性のおけるメーカーがいいですね。
東芝、パナソニック、サンディスクなどは安心できます。

容量は動画撮影の有無にも寄りますが8G×2枚がお勧めです。
クラスは6または10ですね。

良い買い物を!

書込番号:13821371

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/27 23:11(1年以上前)

サンディスクの extreme 以上で、8G or 16G を2枚ってところでしょうか。

書込番号:13821510

ナイスクチコミ!1


三弦さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 23:45(1年以上前)

どんなに高くてもサンディスク製をオススメします!
つい先日、安物メーカー品を買ってハズレに当たってしまい、こちらの掲示板でお世話になりました(^_^;)

私はサンディスク製の16GB(クラス10)をアマゾンで購入いたしました。
不具合もなく、メチャメチャ処理が速くて大変満足しております♪

〜URL〜
http://kakaku.com/item/K0000232125/

書込番号:13821734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/11/28 06:58(1年以上前)

おはようございます。

自分は、パナソニック8GB、サンディスク8GBのSHDC
どちらもクラス10を使ってます。
X3、60Dどちらもトラブルありません。

RAW+JPEGでしたら8GBあれば
動画を撮るのでしたら16GBあれば

念の為、トラブルなどに備えて2枚あればいいと思います。

書込番号:13822424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/28 21:13(1年以上前)

t0201さん mt_papaさん 三弦さん こてーつさん 
皆さん有り難うございます!

サンディスク製SDカ−ドにします

有り難うございました

書込番号:13824720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューを見て

2011/11/26 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

写真は携帯電話で撮るくらいで

一眼はおろかカメラの購入自体初めてですが


先ほど衝動的に通販購入ボタンを押してしまいました
無謀だったでしょうか?

書込番号:13813343

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/26 00:46(1年以上前)

こんばんは。

無謀?…いえ、デジイチでの楽しいフォトライフの始まりだと思います。

書込番号:13813389

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/26 01:15(1年以上前)

衝動的に買ったということは、何か思うところがあったはず。
きっと楽しめますよ。

書込番号:13813493

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/26 02:28(1年以上前)

>無謀だったでしょうか?

たかが6万円ぐらいで気にする事無いよー。  ( ^ - ^")/
1ヶ月、毎日ポチしても180万円で済むじゃん。  (‐^▽^‐)

書込番号:13813631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/11/26 02:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます勇気が出ました(・∀・)

guu_cyoki_paa さんはきっとマハラジャなのですね

届いたらとりあえず鳥取砂丘でも撮って練習します

サキューン サキューン サキューン

書込番号:13813666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/26 07:33(1年以上前)

無帽でーす!

書込番号:13813899

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/11/26 08:16(1年以上前)

半年もしないうちに飽きちゃうかも。

書込番号:13813988

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/26 08:54(1年以上前)


0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/27 21:44(1年以上前)

NHKの教育テレビ(ETV)で”中高年のための らくらくデジタル教室”をやっています。 1眼レフでの撮影のテーマは終了しましたが、再放送があるとおもいます。 またNHK  オンデマンドで配信しているかもしれません。

なかなかいい番組で、初心者にも一眼デジカメの楽しみ方を教えています。 わたしも写真は40年以上とっていますが、いろいろ参考になることが多かったです。

http://www.nhk.or.jp/kurashi/digital/

またBSジャパンで”写真家たちの日本紀行”という番組もやっています。プロのテクニックと構図を学習するにはいい番組です。

http://www.bs-j.co.jp/shashinka/

書込番号:13820990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するか迷ってます

2011/11/25 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

自分はコンデジしか持っていませんが(新しいサイバーショット)EOS kiis x5のダブルズームキットを購入するか迷ってます、パソコン、プリンター等は持っていません、主に液晶テレビにつないで画像を楽しんでいます。このような使い方でしたら一眼レフは必要ないですか?もし一眼レフを購入したらプリンターくらいは買おうと思っております。なにぶん初心者の初心者の為くだらい質問で申し訳ございません。

書込番号:13810989

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/25 14:14(1年以上前)

一眼レフに興味をもたれたなら買うべきです。当然PCもあった方が良いとわ思いますが・・・。
プリンターはダイレクトプリント出来る物を購入されれば問題なくプリント出来ます。

後、データの保存先をどうするかです。

書込番号:13811022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/25 14:46(1年以上前)

プリンターよりパソコンを買うほうがいいと思います。

書込番号:13811098

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/25 15:16(1年以上前)

私もプリントはカメラ屋さんでやってもらって、パソコンを買われた方が良いと思います

書込番号:13811171

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/25 19:33(1年以上前)

こんばんは。信用金庫さん

僕もプリンターの購入よりもパソコンの購入が
先だと思います。

書込番号:13811856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/11/25 20:08(1年以上前)

パソコン持ってても持ってなくても、一眼レフの写りに魅力を
感じるなら買っても良いと思います。
パソコン無いとデジイチの魅力は大幅に減りますが、
それでも一応はデジイチの写りが楽しめますからね。

書込番号:13811989

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/11/25 20:51(1年以上前)

こんにちは

「このような使い方でしたら一眼レフは必要ないですか?」

そんなことありません。個人の価値観ですからね。コンデジとは明らかに違うし。ただ、私はPCがあった方が良いと思いますよ。それはPCを持っているなら、ほぼ全員が言うと思います。色々便利だからです。
まあでも、色々自分なりに試してみれば良いでしょう。ちなみに、PC持って無くてもEOS使用している人が私の身近にもいますよ。

書込番号:13812167

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/26 01:17(1年以上前)

プリンタはともかく、(プリントは注文すればいい)パソコンはあったほうが
いいと思います。

書込番号:13813497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/26 13:42(1年以上前)

皆様ありがとうございました。やっばり購入に踏み切ってみようと思います。デジタル一眼レフに興味をもってしまったらまずいと思いつつ電気屋さんに行ってはいじくり回して…ニヤリ 子供の写真だけでなく色々撮ってみたいです。

書込番号:13815011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

これはカビですか??

2011/11/23 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件
当機種

白い点々が見えます。

X5を約半年前に購入し撮影を楽しんでいる初心者です。

最近、祖父からかなり古いレンズを頂いたのですが、投稿した写真の通りレンズ内に白いゴミ?みたいなものが入ってしまっています。

自分で少し調べてみたところレンズの中にもカビが発生するということで心配になり、知識が豊富な皆様の意見を聞きたく質問させて頂きました。

これはカビなのか意見をよろしくお願いします。

書込番号:13804733

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/23 23:16(1年以上前)

こんばんは
画像では判りにくいですが、カビも有るようですね。
清掃依頼が最良です。
殺菌灯で、消えたとの書き込みを見た事が有りますが、ごみも有るようだしスッキリしますよ。

書込番号:13804786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/11/23 23:17(1年以上前)

カビと言うよりゴミでしょう

書込番号:13804791

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/23 23:28(1年以上前)

写りに影響はあまりなさそうな大きさの異物(ゴミ?カビ?)なので、
数枚撮影して、使い続けるかどうかを判断されてはどうでしょうか?

あまりに古いと、1800万画素ではきつい面もありますし。

使うなら、清掃をメーカにお願いするのがいいと思います。

書込番号:13804868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/23 23:38(1年以上前)

こんばんは

写真を見って ごみでしょうかね!
判りません。
写りが問題なければ 気にしなくて良いかなぁー
どうしてもするなら みなさんが云っているように清掃依頼が最良です。

書込番号:13804928

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

2011/11/23 23:42(1年以上前)

当機種

写りには影響がないようです。

皆様、素早い回答有難う御座います。

一応、このレンズで撮影した写真も投稿しておきます。

清掃したほうがいいとのことでしたが、レンズ自体の保証がとっくの昔に切れてしまっているので新しいレンズを購入しようかなと考え始めています。

私は学生なのであまり予算がなく5万円ほどで300mm程をカバーできるレンズでおすすめなどありましたら教えていただきたいです。

書込番号:13804955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/23 23:45(1年以上前)

カビだともっと密集して「繁殖・生息」すると思います。

気泡はもっと小さいよ〜な。。。

ホコリでしょうね。

書込番号:13804969

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/23 23:50(1年以上前)

写真教室で「ゴミ」「カビ」のレンズを見たことがありますが、
いずれとも感じが違います。
カビは一面に粉をまぶしたような曇りガラス状、
ゴミは、○×△|━など異なる形状でした。

以上からの推測ですが、形が丸い同一形状で、右下の物は
、○から足が出かかっているので、カビの初期段階にも思えます。
掃除までして使うレンズかどうか、スレ主さんの判断。

書込番号:13804990

ナイスクチコミ!1


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/24 07:59(1年以上前)

iwatakuminさん 

この写真からは判断しかねるところがありますが、埃のように見えます。
レンズの表面のようですので、
ブロアーでシュポシュポして、ブロアの刷毛で拭い、
その後、湿式の眼鏡拭きで拭いたあと、乾く前に、乾式の眼鏡拭きで乾拭きしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:13805908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/24 08:05(1年以上前)

追伸です

レンズのコーティングは結構丈夫ですので、(ゴシゴシこすらない限り)丁寧にそっと(といっても少しくらい力を加えてもかまいません)拭いてやる分には問題はありません。

書込番号:13805920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/24 09:53(1年以上前)

断定はできませんが
たぶんゴミでしょうね

300mmのレンズでお薦めはタムロン70-300mm(A005)ですね
純正の70-300mm IS なし非L よりも安くて画質も良いという評判なのでお薦めです
http://kakaku.com/item/K0000150561/

書込番号:13806132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/24 12:58(1年以上前)

別機種

これがカビ

見にくいのでなんともですが、中央上部の不定形のものはカビにも見えますね。
他はホコリっぽいかな。

とりあえずブロアでホコリを飛ばしてからクロスで軽く拭いてみて、残るようなら
カビだと思います。表面のカビなら拭いて取れますので、気にすることないかと。

内部のカビはクリーニングしかないですが、古いレンズだと修理代の方が余計に
かかると思いますので、写りに影響ないならそのまま使っても大丈夫です。

カビが「うつる」心配はまずないです。というかそもそも空気中はカビだらけ。
カビが生えたとしたら、それはただカビが「活動」を始めただけ。
暗く湿った場所に死蔵してるものほどカビは出やすいですね。

書込番号:13806664

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/24 19:13(1年以上前)

こんばんは。iwatakuminさん

画像を見ただけでは良くわかりませんが、カビと言うよりゴミかホコリだと
思いますよ。
S.Cで掃除依頼をされたほうが良いでしょうね。

書込番号:13807750

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/24 20:35(1年以上前)

5万円で300mmと言えば、タムロンの 70-300 USD の他にはないと
思います。

書込番号:13808105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 21:25(1年以上前)

機種不明

カビとキズ 使用不能



オミナリオさんと同意見です。
写りに問題がないなら、前玉だけ自分で清掃して、そのまま使った方が良いですね。
カビ取りの分解清掃は高いですよ。


書込番号:13808357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/24 21:48(1年以上前)

>写りに問題がないなら、前玉だけ自分で清掃して、そのまま使った方が良いですね。

それって、前玉の「表面」ってことですか?

前玉でも内側だったらやめておいた方がいいです。シロートが分解すると余計にホコリが混入しますよ。

というか、よく見るとこれってカビじゃないのかな?
アップされている画像の真上からやや左(11時)辺りにある3方向に足が出ているように見えるやつ。私のレンズにもそんな形のカビが生えたことがあります。

実物見ないと何とも言い難いですが、カビのように思いますね。

書込番号:13808482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 21:55(1年以上前)



ヲタレンジャー♪さん

はい、前玉の表面のことです。
専用工具があっても分解すると、コーティングに影響があるのでは?と思います。
暗箱用のレンズなら分解も簡単なんですがね。

書込番号:13808513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/11/24 22:29(1年以上前)

前玉レンズのキズやカビは問題ありません。
たとえカビカビ状態でも少しソフトな写りがしていいものですよ。
ただし後玉の場合はキズやカビ ゴミの形が写りますので注意してください。

写真撮るとき前玉に(フィルターなどに)ポマードなど塗ってソフトな写りにしたり真ん中に星型のシールを張って星型のバックのボケをたのしむほどですしね。

厳密に言うと逆光で乱反射などの問題があるかもしれませんがそれを問題と思わずその効果を楽しむのがいいですね。

カビはどうしても生えてきます。
ほっておくとコーティングが犯されカビを取っても消えない場合もあります。
大事なレンズなら早くクリーニングをおすすめしますが修理代と相談でしょうね。

書込番号:13808736

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/11/25 12:05(1年以上前)

インテルラゴスさんの「カビ写真」、分かりやすいサンプルですね。
教室で見た「教育用カビ・レンズ」は、この白い○形状がレンズ面の2/3
を覆っていました。

カビが生えないように防湿庫に入れているので自身での経験はないので、
こうした機会に、
インテルラゴスやオミナリエさんの添付写真とコメントは参考になります。

写真だけでは、スレ主のレンズが、カビともホコリとも断定はしませんが。

書込番号:13810620

ナイスクチコミ!2


スレ主 iwatakuminさん
クチコミ投稿数:67件

2011/11/25 16:46(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
本当は一人ひとりの方に返信を書きたいのですが、人数が多いためここにまとめて返信を書くことをお許し下さい。

自分なりに皆様の意見をまとめてみたところ、投稿した写真だけではこの異物が「カビ」なのか「ほこり」なのか判断できないということでした。

よってSCにレンズ清掃に出したほうがいいとのことでしたが、かなり古いレンズで清掃してまで使うのも嫌なので新しいレンズを買うことにしました。

レンズのオススメを書いてくださったFrank.Flankerさんやmt_papaさん、その他回答を書いてくださった皆さん、ありがとうございました!

これからも質問をするかもしれませんがその時もよろしくお願いします!

書込番号:13811377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/26 09:58(1年以上前)


kandagawaさん

ありがとうございます。



カビはかなり雑に保管しても、最近のレンズは結構発生しないものですが、高温多湿の時期と温度差が激しい状況の時だけはレンズ内結露があるので要注意ですね。
昔はナフタリンや樟脳系防虫剤のガスが悪いと言われておりましたので、タンス保管はよろしくないという事でしたね。

書込番号:13814287

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング