EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

確認画像の疑問です。

2011/11/04 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

先日、子供たちを、よこ画像でとっていたんですが、確認画面を見てみると
たて画像で映っているものが何枚もありました。(90度回転していました)
こういうことってあることでしょうか?レンズの故障でしょうか?
それとも本体のほうでしょうか?

レンズは
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)キャノン用を購入して
このレンズでとっていました。
本体はkiss x5です。

写真初心者なものでこのようなコメントで恐縮ですがよろしくお願いします。
説明下手ですみません・・・。

書込番号:13719675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/11/04 10:48(1年以上前)

純正レンズで問題ないなら問題ない。

書込番号:13719692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/04 10:53(1年以上前)

故障ってこともあるのかもだけど、
そゆことって、よくあるよ。  /(・。・)

カメラ傾けて撮ったときとか、カメラお、上とか下に向けたときに
そゆ風になることあるよん。  (・・)>
たとえば、東京タワーの下から、見上げるように撮ったときなんかなる。

縦横感知センサーが迷っちゃうんじゃないかな?  (ー’`ー;)

書込番号:13719704

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/04 11:00(1年以上前)

おはようございます
確認画面が自動で縦横に回転する機種もありますよ
多分それだと思います
メニューから 回転しない も選べると思います

書込番号:13719724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/04 11:30(1年以上前)

書き忘れたんだけど、
くろりーさんがおっしゃってるように、普通に構えて撮った写真でも、
再生時にカメラが回転お感知すると、横画像が縦に表示される事もあるね。
X5だとわからないんだけど、再生回転のon、off設定できる機種もあるよね。 (・。・)ノ

書込番号:13719808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/04 11:50(1年以上前)

キヤノン・ニコンはボディ側に縦横センサ搭載ですから、
レンズには関係ないでしょう。

guu_cyoki_paaさんが書かれているとおり、
俯瞰したりしますとセンサが感応しない場合があります。
(縦横と言っている範疇から外れますので。)

書込番号:13719872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/11/04 14:48(1年以上前)

貧乏してます。さん
回答ありがとうございます。
そうなんです!純正ではなったことがなかったのでびっくりしました。
(壊れたのかと・・・)
問題なくてよかったです。

guu_cyoki_paaさん
回答ありがとうございます
そうなんですか。よくあることなんですね。
一眼レフって初めてでどういう風に壊れるのか想像がつきません。。。
動く息子をとったからこうなったのか・・・

あからさまに壊れたわけではないことに、安心しました^^

くろりーさん
回答ありがとうございます

>確認画面が自動で縦横に回転する機種もありますよ

そうなんですね!確認してみます^^
壊れたわけではないということで安心しました^^

うさらネットさん
回答ありがとうございます

>キヤノン・ニコンはボディ側に縦横センサ搭載ですから、
レンズには関係ないでしょう。

 そうですか^^よかったです^^
どちらも買ったばかりなのでもう壊れてしまったかとひやひやしました。
センサーが敏感なんですかね?


皆さん早い回答ありがとうございました^^






書込番号:13720411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:35件

一眼レフは現在canon kissNをつかっていて、暗部に強いX4かx5の
購入をかんがえているものです。
そこでX5とX4 EF-S18-135 IS レンズキットで迷っているのですが、
18−135IS付のほうがよろしいのでしょうか?
18-135mmレンズキットのほうが値段が高いです。
今はレンズはタムロンの17-50mm f2.8を常用レンズでつかっていますが、
135mmも興味がありまして。。
しかしx5のほうがx4よりも音は好きですし悩んでいます。

どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:13694252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/29 16:26(1年以上前)

そのレンズ使ってる人が135使っても、がっかりしかないと思います。

書込番号:13694271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/29 16:30(1年以上前)

中望遠まで使える便利さは18-135ですが、画質はタムロン17-50でしょうね

どちらが自分のニーズにあっているかで決められたらいかがでしょうか

書込番号:13694281

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2011/10/29 16:34(1年以上前)

こんにちは。

高倍率はそれはそれで便利ですから、悩ましいですね。
EF-S18-135ISは単品で買うと高めですから、X5ボディとシグマの
18-125DC OS HSMを別途購入するのはいかがでしょうか?

また、値段が上がりますが最新のシグマ18-200も、初期の評価は
上々のようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000294786.K0000055484.10505011965

書込番号:13694292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/29 16:35(1年以上前)

撮影目的によると思います。現在望遠レンズはお使いですか?お使いならばレンズ交換の頻度は多いですか?

書込番号:13694294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/29 16:35(1年以上前)

X5のボディのみでいいと思います。

書込番号:13694295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/29 16:53(1年以上前)

新型センサーのX6待ちかな

X4、X5とも基本設計は2年前の古いセンサー
ソニーにやられっぱなしなので♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13694365

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/29 17:13(1年以上前)

こんばんは。

X5の音が好きとのことですので
X5レンズキットをオススメいたします。

シャッター音も撮影テンションを高めてくれる大事な要素ですよね。

書込番号:13694429

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/29 17:40(1年以上前)

タムロンの17-50mm f2.8だけでは満足できないのでしょうか?

もし135の焦点距離を使う撮影をされるならキットレンズの方がお安く着きますね。

書込番号:13694523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/29 17:49(1年以上前)

こんばんわ
買い増しであれば60Dの18-135キットは
どうでしょう(^^

書込番号:13694559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/29 19:23(1年以上前)

カメラ忍者さん こんばんは。

だふん18-135oを購入しても、18-50o域はタムロンF2.8を使用する事になると思います。

ボディのみに望遠レンズを購入された方が良いと思いますし、バリアングルが不要ならX4で良いと思います。

書込番号:13694964

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/29 23:31(1年以上前)

今の時点で特別に X4 にしたい積極的な理由がなければ X5 にしとくのが
いいと思います。

また、レンズについては、今の 17-50 でもっと望遠が、、というシチュエーション
があるのであればセットで買った方が安いので 18-135 のキットでいいと思いますよ。

書込番号:13696195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5 花鳥風月庵 

2011/10/30 01:06(1年以上前)

x5になって18-135IS付がなくなって私もガッカリしました
別に買うのは高いのでもったいないですもんね
ただ、現在私は旅行の時にだけは18-135ISに近いシグマ18-125OSを使用していますが、普段の撮影ではほとんど使用していません。
私は望遠の緊急用には軽い55-250ISをバッグに入れておきます。そちらの方が100mm域での写りは良いですからね。sigma18-125OSもEFS18-135ISもおそらく似たようなものでしょう。
記録を主体に考えるのであればX4+18-135ISはありでしょうが、利便性と写りは相反するもの。A16の方が写りは1枚上手です。

この問題は結局本人の撮影スタイルによるのでなんともいえません。
というわけで何事も経験ですから、一度X4+18-135ISを手に入れてみて、まずは使ってみることをオススメしたいです。
そして使ってみて自分の撮影スタイルにどちらのレンズが合うのか
もしA16と18-135のどちらかは使わなくなる様であれば、それがわかったときに手放してもいいじゃないですか。
もちろん状況によって二本のレンズを使い分けるというのも充分ありです。

カメラ本体は時代とともに性能が大きくアップするので、数年先には新しいものに買い換えたくなる可能性大です。レンズ主体に考えられたらいかがでしょうか

書込番号:13696575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/10/30 08:06(1年以上前)

近くの電気店ではX4は完売です。価格差が大きいのならばX4でも良いと思いますが、X5の価格も下がってきたので、X5 + 18-55 IS II のレンズキットというのが、一番リーズナブルのように思います。キットのレンズも小型で、サブとして使うことも出来ますし…

 もちろん「135mmも興味がありまして…」と望遠狙いでしたら、ダブルズームキットの望遠ズームだけが安く出回っていますから、Thはじめさんのおっしゃるような使い方がベターだと思います。

書込番号:13697163

ナイスクチコミ!0


higegeさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/30 12:13(1年以上前)

別機種
別機種

カメラ忍者さん、こんにちは。
私も似たようなことで悩んでおりましたがX4の18-135キットを購入いたしました。購入に至った理由を私の場合で何点か挙げてみますのでご参考にしていただければ幸いです。

1. X4とX5を実際に店頭で手に取って並べて触ったが重量の違いが結構あった。安定感の為の重量増しというよりはバリアブルの分だけ重くなった感がしたのでX4の方が自分にはしっくりきた

2. 18-135のレンズだけでも定価65000円、価格.com41300円ということはボディー1万円代!!!

3. 購入後もし気に入らなければ18-135のレンズだけでもいい値段で簡単に処分できる


あれば良かったかも・・・な2点

1. バリアブルモニター機能

2. レンズロック機能がついていない為18-135のレンズを装着して肩からぶら下げて街をブラブラしているとズームがビヨーンと伸びた状態になっていて危ないし恥ずかしい。でもこれはX5も機能としてついていない

以上上記3点がX4に決定した主たる理由ですがバリアブル機能だけは今でもあればよかったかもと思う時もありますが後悔する程のことではありません。実際にあれば良かったと思う時は赤ちゃんを寝かせて横から顔のアップとかを撮りたい時は床にホフクゼンシンポーズでしかアングルを確保できないので苦労します。その他は渓流釣りで魚を水から出さずにローアングルから撮影したい時もそのまま水の中へズブズブ・・・という訳にもいかないので苦労します。
添付画像はカメラ・レンズが違いますがこの2点を具体的に表したものですので出来栄えが粗末なのは当方の腕のせいで決してカメラレンズが悪いものではございませんのでご容赦ください。



書込番号:13698062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/10/30 19:31(1年以上前)

お返事が遅くなりすいません。
まさかここまでアドバイスがあると思いませんでした!
本当にありがたいです。
結局は自分の好みとなるんでしょうけど、
みなさんのお言葉を聴くと、タムロンのレンズでも十分楽しそうなので
X4 135レンズキットを購入して135mmが僕に必要あるのか
どうかを探っていきたいと思います。
確かにx5のほうが少し重量感があるので少しでも軽いほうといえばx4ですし
レンズもつかいこなせるようになりたいと思います!
みなさんほんとうにありがとうございました!
私も購入したらアドバイスにまわる立場になりたいと思います。

書込番号:13699796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/30 20:17(1年以上前)

>higegeさんへ

細かい指摘ですが・・・
バリアブルでなくて、バリアングルですので・・・
気になったもので・・・

書込番号:13700001

ナイスクチコミ!0


higegeさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 22:52(1年以上前)

>よしのーずさんへ

ご指摘ありがとうございます。バリアングルというのは日本式の略式英語で正確にはバリアブル・アングルモニターというのが正解かと・・・。自分はどうも違和感がありバリアブルと呼んでしまってました。誤解を招いてしまいましたねスイマセン気をつけます^^;

書込番号:13709460

ナイスクチコミ!2


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/02 20:42(1年以上前)

higegeさん、

 私もつい、バリアブルと言ってしまいます。カタカナ語は難しいですね。

 手元にXがあり、X5が出てX4が安くなった時に悩んだのですが、コンパクトタイプのデジカメではファインダーではなくて液晶を見ながらの撮影スタイルで、液晶がバリアブルだと良いだろうなあ〜と思うことがあり、バリアブルも捨てがたいです。次の機種が出て、X5が安くなった時にX5を買うことになるかもしれません。

書込番号:13712838

ナイスクチコミ!0


higegeさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 00:53(1年以上前)

>脇浜さんへ

和製英語的なカタカナはオッサン本当に困惑してしまいます(爆)
一度でもファインダー限界を感じてしまう場面に遭遇すると「やっぱり・・・」と思うことがありますね〜。でもやっぱりホフクゼンシン状態でもファインダーから直で見える画というものには捨てがたい何かが自分を夢中にさせてシャッターボタンを押しまくるのも事実です。
浮気心が招くボディー増殖・・・。皆様通る道なんでしょうね〜^^自分も例外なく・・・^^;

書込番号:13714063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

安くなってるんだな〜って見ていたら、やたら欲しくなってしまって、本日朝Amazonでポチちゃいました。 朝ポチって12時間後の先ほど商品届きました(Amazon恐るべしです。)

教えていただきたいのは、ACアダプターキット ACK-E8についてです。
カメラの使用目的は、ネットショップ用の撮影がメインになります。 Eye-Fi Pro X2 8GBを使ってPCで撮影画像を確認しながら使用するため電源を入れっぱなしのことが多いので、ACアダプターキットを使用する予定なのですが、使ってる方がいらっしゃたら使い勝手など教えていただけますか? 現在ニコンのACアダプターキットを使っているのですが、うっかり足でコードを引っ掛けたりすると途中で接続が切れてカメラ本体にダメージが及ばないようになっているのですが、キャノンの紹介ページの写真を見てもよくわかりません。 不注意でコードを引っ掛けた場合にカメラ本体が引っ張られたりするようであれば、予備のバッテリーの購入を考えています。 よろしくお願いします。

書込番号:13712563

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/11/02 20:02(1年以上前)

カメラを買ってACアダプターキット ACK-E8はまだということですね?
コードを引っ掛けた場合、マグネットで繋がっているわけでもないので簡単には外れません。

書込番号:13712631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/02 20:54(1年以上前)

この製品はそうなんですね。 ニコンのは途中で差し込む形なので、こちらはどうかなと思って。 予備のバッテリーを用意したほうがよさそうですね。

書込番号:13712907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 くめ3さん
クチコミ投稿数:9件

10月3日にヤマダWEBにて、初めての一眼を購入しました。
到着後、箱から出さずにフィルタやバッグや液晶フィルムなどアクセサリ関係を買いそろえて、フィルタをつけようとした所、標準レンズの内側に1ミリ位の埃がついておりました。最初は、表面かと思いブロアーで清掃しましたが取れず内側についているものでした。撮影には影響は無いと思いますが、この程度では初期不良の範囲内にならないのでしょうか?

書込番号:13615676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/12 12:45(1年以上前)

ここで相談しても恐らく解決しないと思いますので、ヤマダに持って行くか、CANONに連絡
される事をお勧めいたします。

書込番号:13615690

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/10/12 12:46(1年以上前)

>1ミリ位の埃がついておりました。

本当に1mm(でかい!)のホコリなら即交換です。

書込番号:13615692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/12 12:48(1年以上前)

くめ3さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。ブロアで取れない内側という事であれば、まずは購入元に至急連絡して新品交換を要求してみられたら良いと思います。

撮影には問題ないとは言えそんな気持ちではせっかく買われたのに、気持ちが暗くなり良い写真が撮れないと思います。

早く解決すると良いですね。

書込番号:13615699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/12 13:07(1年以上前)

店とスレ主さんのどちらかのやる気次第な気がします。

書込番号:13615766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/12 13:34(1年以上前)

とりあえずはヤマダに連絡してみるしかないでしょう。

到着後約10日、微妙なような気がします。
1mmくらいのゴミなら、使っているうちに入り込む可能性もありますから。

ヤマダでダメなら、キヤノンのサポートに問い合わせてみられては?
最悪、保証期間内ですから無償で対応してもらえるかもしれません。

到着時に最低限、中身は確認されたほうがいいと思いますよ。
外箱に異常がなくても、輸送中の積み込み時などに放り投げてたり、落とされていたりしたら・・・・・・

書込番号:13615831

ナイスクチコミ!1


スレ主 くめ3さん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/12 14:31(1年以上前)

皆様、回答頂きありがとうございます。

すみません、先程の説明不足でしたので、追記させて頂きます。
10月3日(月)購入
10月5日(水)商品到着
10月8日(土)開封し埃がついている事を認識

10月8日(土)ヤマダWEBへ連絡しました。状況を説明し交換を要望したところ
CANONのお客様センターへ連絡して、そこで交換の対象となる事が判明次第
(CANONの担当者の名前を控える事が条件)交換に応じます、との事でした。

仕方がないので、CANONのお客様センターへ連絡し同様の説明をしました。
結果、電話では確認が出来かねますのでレンズを送付して確認・修理となります。
との回答でした。交換ではなく、修理と言う所に納得がいかなかった為、
少し粘って交換を希望しましたが、受付の担当者が、一旦社内で検討して
本日中に回答します、との事でした。

その後、別の担当者より連絡がありました。
その場で白い壁を撮影し、レンズ内の埃が液晶画面に出るかの確認をしました。
1ミリ程度なので、液晶にはでませんでした。

今週末に使用する旨を伝え、とりあえず撮影には影響が無いとの事で
使用後に、レンズを発送する事になりました。

当初、発送の送料は、こちら負担と言われたのですが、
送料はCANON持ちにしてもらいました。

今さらですが、店舗にて購入すれば良かったと後悔しています。

書込番号:13615972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/12 15:14(1年以上前)

ヤマダwebは、ほかの通販業者と同じ対応なんですね。

ちなみに、近所に店舗があった場合、店舗に持ち込んでも相手にしてもらえないのでしょうか?

ヨドバシは対応してくれたような?

ホコリなら、ズーミングをしているうちに、どこかに消える可能性も無きにしも非ずですが。
ホコリではなく、コーティングむらの可能性はありませんか?


>店舗にて購入すれば良かったと

こういうことがあると、やはり通販は面倒ですね。
量販店の店舗購入なら、
修理などの手続きが面倒なので交換対応しているような気もしますが。

書込番号:13616076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/12 15:16(1年以上前)

>今さらですが、店舗にて購入すれば良かったと後悔しています。

壊れると面倒臭そうなものは、多少高くても店舗で購入します。
ただ、店舗も通販もそんなに変わらないのでは?

ただ、私ならばyamada webであっても、ヤマダ電機の店舗に持って行きとりあえず交渉します。

そういう意味では、キタムラのweb販売は店舗で受け取るので、交渉しやすいかも知れませんね。

書込番号:13616078

ナイスクチコミ!0


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/12 15:45(1年以上前)

別に交換で無くても修理でも良いと思うけど。
修理だと何か問題が有るのでしょうか?

書込番号:13616171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/12 15:54(1年以上前)

>修理だと何か問題が有るのでしょうか?

修理期間中は使えない
くらいでは?

予備機を持っている人には無関係でしょうけど。

書込番号:13616192

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/10/12 16:23(1年以上前)

お気持ちは分かります。最初から入ってたらあまり気分は良くないですね。
でもキットレンズは激安レンズですので、多少のゴミには目をつぶらないといけないかもしれません。
全品検査とかでホコリゼロにすることもできるんでしょうけど、その分価格は上昇するでしょうし。

またズームレンズは使っているうちに知らず知らずのうちに内部にホコリが入りますので、
交換or修理してもすぐにまた別のホコリが侵入する可能性も・・・
気にせず今のまま使いまくるほうが精神的にも楽かもですね〜。

書込番号:13616258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/12 16:56(1年以上前)

AE84さんは気持ちはわかっていないようですね。
激安レンズだろうが何であろうがスレ主さんにとっては初一眼レフですよ。初めて買ったものが埃入りだったら悲しくないですか?高いレンズばかり買っていると上から目線になるのかな。私はそのようなレンズを使うのは精神的によくありません。
スレ主さん、早く解決すれば良いですね。

書込番号:13616339

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/10/12 18:26(1年以上前)

分かりますよ。
レンズは違いますが私も50mmF1.8でチリ混入で2回交換しました。
でもいずれも同程度の混入がありました。
まあ50/1.8は別としてホコリ混入はズームレンズの宿命です。写りに支障がなければ交換や
修理に時間を取られるのは勿体無いという考えを示したかっただけです。
そんな考え方もありますよと。
お気を悪くされたのでしたらすいません。

書込番号:13616639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/12 18:40(1年以上前)

実際、修理になるのかな?
ホコリが確認できれば交換されて届くような気がするけど・・・。

書込番号:13616701

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/12 20:16(1年以上前)

初期不良なのですから、交換をせまりましょう!
修理って、、壊したわけじゃないですし、最初から壊れているものを売るのが
悪いです。

書込番号:13617145

ナイスクチコミ!0


tscs01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/12 20:31(1年以上前)

キヤノンのお客様センターが、客をお客様だと思ってないのは分かった。

書込番号:13617225

ナイスクチコミ!1


スレ主 くめ3さん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/01 11:32(1年以上前)

その後のご報告です。
10/23(日) キャノンお客様センターへ連絡し、レンズの引き取り依頼

10/24(月) 宅配業者、レンズ引取り

10/26(水) キャノン修理センターより連絡、初期不良となる
       キャノンショップ未購入の為、交換不可で清掃修理なら対応可能との事でしたが、返却を依頼

       ヤマダお客様センターへ、メーカーで初期不良と回答ありと連絡
       レンズが未着の為、レンズ到着時に再度、ヤマダお客様センターへ連絡する事となった

10/27(木) レンズ到着、ヤマダお客様センターへ連絡
       レンズ到着した事、メーカーの修理担当者の名前と電話番号を伝え、交換(全て)の発送手続きをするとの回答
     
       1時間位、再度ヤマダお客様センターの別担当者から連絡あり
       別担当者より、レンズが到着されてから、メーカーの修理担当者の名前と電話番号をご連絡頂き、
       交換の発送手続きをすると言われ、??と思い、先程既に連絡をした事の確認をしましたが、
       未だ発送手続きはしていないとの回答で、しかたなく再度同じことを伝え、
       確実に発送手続きと発送手続きが完了した時点で、電話にて伝票番号の連絡を致しますとの回答

10/28(金) 夕方までヤマダお客様センターより連絡が無い為、まさかと思い、再度連絡
       昨日、発送手続き完了後、伝票番号の連絡が無い旨と伝えました。
     
       すると、なんとまた、レンズが到着されてから、メーカーの修理担当者の名前と電話番号をご連絡頂き、
       交換の発送手続きをすると言われ、まだ発送手続きさえ行っていない状況で、
       さすがに怒り心頭というより開いた口が塞がらない状態となりました。
       担当者が、以前の通信履歴を見ながら対応するみたいで
       いままで対応した、担当者がきちんと登録・手配等をしていないような感じでした。
       担当者は、いままでの担当者同様、これから発送手続きを行います。
       との事務的な対応の為、心配になり、
       今までの事を担当者へ説明し確実に本日中に発送手続きをするように伝えたところ
       担当者から、責任者と相談して再度連絡するとの事

       暫くして、責任者から連絡があり、本日中に発送手配をいたします。
       伝票番号は、発送手配完了後(19時頃)再度連絡を貰う事となった。

       19時頃、責任者から、発送手配完了と伝票番号の連絡をもらう

10/29(土) 商品が到着(一式交換)

今回の件で、ヤマダ電機WEBの対応に呆れてしまいました。
皆さんも、返品・交換の際は注意して下さい。
(ヤマダ電機WEBの担当者が全てとは思いませんが。。。。)

書込番号:13706873

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/11/02 10:31(1年以上前)

あ〜、ヤマダ電機WEBのお客様センターの対応は最悪ですね。
私も似たような経験があります。
クレームをつけた店舗からはすぐに謝罪の電話がありましたが、
サービスセンターの某担当には何度メールで質問しても、なしのつぶてで
完全に無視されました。

当時少しヤマダのお客様センターの対応について調べましたが、
同じような事例が何個か出てきましたので、こういう対応がヤマダでは
普通の対応なんだなと感じました。

CMなどで言ってることと、実際やってることに大きな乖離のある会社だと
の印象を受けました。

書込番号:13710929

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/02 16:09(1年以上前)

細かい事が気になる方は店頭購入が一番です。通販だと、じかにメーカーと交渉しないといけないですが、店頭売りだと店側(メーカーにとって大口顧客)が交渉役になってくれますから…。
以前、ヤマダで買ったテレビに液晶の光漏れが有り、メーカーにじかに交渉すると「パネル交換で対応するが、交換しても改善するか判らないし手間がかかるので、出来たらやりたくない」と言われて、後日、その事を店頭で伝えると即座にメーカーと連絡をとり、新品交換してくれました。
顔が見えない分接客に温度差が有ると思います。

書込番号:13711869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/11/02 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 TA-MO-RIさん
クチコミ投稿数:1件

人物撮影(宣材写真)をするためにこちらのカメラを購入したした。
ストロボを2つ繋げたいのですが、ストロボ用シンクロコードを入れる穴らしき箇所が見当たらず困っています。
ストロボのほうに、フォトシューが1個ついていたので、ストロボ1つは使えるのですが、2個目のストロボのシンクロコードを繋げるには何か購入してくっつけるのでしょうか?

カメラど素人で、質問の内容が伝わらなかったらすみません。

書込番号:13711412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/02 13:32(1年以上前)

ホットシューアダプターがあれば大丈夫だと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/dragonjapan/680549.html

書込番号:13711502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5 monoxデジカメ比較レビュー 

2011/11/02 14:14(1年以上前)

TA-MO-RIさん こんにちは。

使うストロボにもよりますが、ワイヤレスで多灯制御ができる純正品スピードライトトランスミッターST-E2があります。対応しているストロボは、580EXII、430EXII、320EX、270EXIIとなります。
また、マスターストロボの光によってスレーブ発光できるストロボは、サードパーティのものを含めていくつかありますので、そちらから選択することも可能です。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:13711586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/02 15:08(1年以上前)

TA-MO-RIさん こんにちは。

どんなストロボを使用されるのか解りませんが、ホットシューに取り付けシンクロコードが接続出来る、ホットシューアダプターも市販品で販売されていますし、シンクロコードを分岐出来る増灯用コード等も市販品で販売されています。

一灯のストロボ光を感知して別のストロボを発光させる、スレーブユニットも各種販売されていると思います。

但し多灯のライティングや露出は経験等が必要なので、スタジオでの大型ストロボがある場合は別ですが、これからストロボを購入されるのであればカメラで多灯を制御出来る純正がお薦めです。

書込番号:13711712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/02 15:22(1年以上前)

ちなみにストロボは何をお使いですかね?

物によってはX5ならワイヤレスてストロボコントロールできますが…

書込番号:13711742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/02 15:30(1年以上前)

とりあえず1灯使えているみたいなので
ホットシューアダプター→1灯はいけてると理解しました。

ホットシューアダプタとストロボの間に分岐アダプタを
入れるのが一番簡単だと思います。

あるいは1灯目に増灯用の端子があるならそこに2灯目の
コードを刺すことも可能かもしれません。

でも使っているコードもストロボもわからないので
なんともですw

あとは機材の組み合わせはそれぞれの機材の注意書きとか
読みながら選ばないと適合しない場合とかもあるはず。

書込番号:13711762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/02 15:43(1年以上前)

>とりあえず1灯使えているみたいなので
ホットシューアダプター→1灯はいけてると理解しました。

それならスレーブユニットがあれば大丈夫ですね

もう一灯の発光を感知して同調させるユニットです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=033011&PARENT_CATEGORY_ID=03&BACK_URL=camera/index.jsp&SPEC_VALUE1=033011,014,%83X%83%8C%81%5B%83u,,1,

書込番号:13711799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

遂に一眼デビューしました! でもちょっと

2011/10/29 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 IFSさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん初めまして。
子供が産まれるのを期に一眼デビューしました!
購入まで随分とこちらで皆さんのコメントを参考にさせていただきました。
これからも勉強させていただきます。

今はまだ子供も出てきてないので主には風景を撮影してますが、
メチャクチャ楽しいです。
まだ撮影の度に、えっとF値は…絞りって…とか悩みながらですが、
うまく撮った後の画像を見ると全てが楽しく感じます。

前置きながくなりましたが(笑)
使ってて気になったことがあります。
レンズからの異音です。250mmのレンズから、
シャッターボタン半押しした時にファンが回るような音と
チリチリと音が聞こえます。
スタビライザーを切るときえるので、手振れ機能の作動音かとは思うのですが、
これは鳴って良い音なのでしょうか。


書込番号:13692985

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/29 09:56(1年以上前)

音がするのは正常です
レンズによって大きかったり小さかったり
望遠系のレンズの方が音が大きいような気がします
私の55-250mmも耳を澄ませばなっていますよ

ただし音の擬音というか、音の感じ方は人それぞれなので表現は難しいですね

書込番号:13693017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/29 09:56(1年以上前)

>これは鳴って良い音なのでしょうか?

正常です、ISの作動音です。

書込番号:13693020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2011/10/29 10:05(1年以上前)

おそらくIS(手ブレ補正)の動作音で間違い無いと思います、正常です。

書込番号:13693048

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/29 10:46(1年以上前)

おはようございます。IFSさん

>シャッターボタン半押しした時にファンが回るような音とチリチリと音が聞こえます。

はい。これはISの作動音で正常な音です。
僕の55-250mmも同じ音が鳴っています。

書込番号:13693175

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFSさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/29 11:37(1年以上前)

みなさんおはようございます。
早速のお返事ありがとうございます!
大丈夫なんですね。
外で使ってるときは分からなかったのですが、
部屋で触ったときに、あれ?と思ったので書き込ませていただきました。
スッキリしました!
あまり神経質にならずに、大事に使います。


書込番号:13693354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/01 17:55(1年以上前)

全くの正常音てすよ!

音が聞こえたらISが効いてる!って思うと安心できるようになりますよ!

書込番号:13708034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング