
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年1月24日 12:36 |
![]() |
14 | 23 | 2012年1月25日 01:24 |
![]() |
9 | 10 | 2012年1月19日 13:07 |
![]() |
7 | 11 | 2012年1月16日 21:25 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月16日 10:36 |
![]() |
6 | 6 | 2012年1月10日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
01/22LABI名古屋店で店頭価格69800円+10%だったのでこちらの口コミを参考に交渉し62800円+15%との提示。
これ以上は下げれないと言われたので名刺を貰いビックカメラで交渉。
同じ価格なら対応出来るがこれ以上は厳しいと言われしばらく決めかねているとその場で買うなら62800+20%との提示がありこの価格で即決してきました。
名古屋でここまで安くしていただいたので満足です。
こちらの口コミでお世話になったので参考になれば幸いです。
5点

ビックカメラ名古屋駅西店って、値段交渉可能だったんですね!以前は、「他は他、うちはうち。他の値段は一切関係ありません」みたいな感じで一切値段交渉に取り合わなかったイメージがありましたけど。(他の店より高い場合は…とアナウンスしておいてそれでしたからね)
そんな話しで僕は、ビックカメラ名古屋駅西店からカメラは買一切わないことにした経緯があります。
もしかすると、LABIができて、その辺は多少緩和されたかもしれませんね。
でも、お安く買えて良かったですね!僕は、以前、KissX5を東海地区最安店で買いましたが、震災直後だったので、ダブルレンズキットを92000円くらいで買いましたよ。
書込番号:14057673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずたぼろさん
とても参考になります。
以前はビック名古屋駅西店と言えば、値引き一切応じず、の店でしたが、LABIの登場で変わったのですね!
そう言えばLABIの開店当時、ビックのハッピを着た人がLABIの真ん前でビラ配っていたのを思い出します。
書込番号:14059190
0点

EF-L魔王さん
元々は交渉応じない形を取ってたんですね。
全然知りませんでした。他の店より高い場合は・・・の放送を完全に鵜呑みにして何事もないように交渉してきちゃいました(^^)
結果いい報告ができて幸いです。
92000円ですか・・・
私なら手が出ない金額です。
take44comさん
参考になれたみたいでよかったです。
この価格にしてもらうのに相当粘りました。
LABIがオープンしてから交渉応じるようになったんですね。
名古屋は東京と大阪に比べて値下げ率が低いイメージだったので今回は本当に満足のできる買い物でした。
LABI開店時に行くことが出来なかったのですがそんなことが起きていたとは。
書込番号:14059774
0点

情報ありがとうございます。
価格交渉は、いろんな店で出したほうが良さそうですね。
私は最近、近所の量販店御用達でしたが、価格やポイントも考えると
大きくお得差が出てきますね。
次回購入時の参考になりました。
名古屋駅各店舗や栄のカメラ店も含め、交渉してきます。
考えると、今からそわそわしてきました。
書込番号:14061976
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ヨドバシカメラ博多駅前店での価格+ポイント還元の情報を知りたいのですが最近確認された方いられますでしょうか?
当方、かなり田舎に住んでおり店舗での購入ならば博多まで購入の為遠征しようと思うのですがなかなか簡単にいける距離ではないため来月の出張の際に数時間だけ自由に行動できる時間ができそうなのでそのときにヨドバシカメラに行こうと思っているのですが、出来れば前情報として現在どのくらいの価格なのか知りたく質問いたしました。
0点

多分、僕が書かなくても誰かが書くと思いますが・・・
キタムラとかは近所にないのですか???「カカクコム対抗」とか張ってある店だと結構がんばってもらえます(決してキタムラの社員とか回し者ではありませんよ)
リアル店舗で買うのに出張でないと買えないのはネットで買うのと変わらないように思います。。。
書込番号:14045754
2点

ヨドバシって表示価格のままだとそんなに安いとは思いませんが…
あそこは価格交渉してナンボの店だと思います。
最近では通販対抗とか書かれてますが、かなりシブいです。
かなり待たされますが、電話で聞くのも手だと思います。
キタムラは近くにないのでしょうか?
キタムラネットで購入すれば店舗で買うより安いし、最寄の店で引取りが可能ですよ。
スタジオマリオの割引券ももらえると思いますので、それをネットオークションで売ればそこそこ還元されますよ。
書込番号:14045785
2点

回答ありがとうございます。
キタムラも博多店まで行かないとないです・・・
いつでもいける家電店は小さなベスト電器だけで実機もなく、定価での販売だとおもいます。
離島に住んでいるために簡単に島外に出ることも出来ず現在大手家電店の店舗での価格もなかなか確認できない状況です。
ヨドバシ.comもいつも確認していますが、最近は73800円のポイント7380と去年サイトを確認していたときよりかなり値上がりしていますし、出来れば実店舗で購入したいなと考えていました。
キタムラの博多店でヨドバシや価格.comに対抗して値引きしてくれると助かるのですが・・・
先程、ネットのキタムラを確認してみましたが、ネットのヨドバシとあまり変わらない価格でした。1万円くらい安く購入できその分をメモリーカードやレンズフィルター、レンズフードに出来たらとても良いなと考えていたのですが・・・
キタムラの5年保障はあれば安心なのかなとも思いました。
書込番号:14045800
0点

ヨドバシカメラはあまり安くはないお店なのですね・・・
他のお店やネットでも購入を検討してみます。
価格の交渉などは時間や性格上難しそうなので断念します。
どこで購入するかなかなか難しいですね
書込番号:14045821
0点

私は家がヨドバシカメラ博多駅前店(正式名称;マルチメディア博多)が近いので、数日すればご報告は出来ると思いますが…それまでに、きっと誰かが報告してくれるでしょう。
それはさておき、この店はそれ程安くなかったりする事が多いです(商品による)。
ヨドバシ.comの方が安かったりで、私はこれを引き合いに(値下げでなく)同じ値段にしてもらう事が多いです。
しかし、カメラに関しては近く(徒歩0.5分)のカメラのキタムラが対抗していて、安いです。
競合させるなら、キタムラにも足を運ぶ事をお勧めします。
ヨドバシで買うつもりでも、無駄足にはならないと思いますよ!
書込番号:14045866
1点

ふたたびこんばんは。。。。。
もしかしたら、僕の出身地にお住まいかも・・・・です。。
大きなサルの岩とかしりませんか??
・・・・・・・
まぁ、それはさておいて、博多駅のキタムラや天神のキタムラがカカクコムより安価で買えるスポットです。。
何でも下取りありの場合が多いですが、天神店(西鉄グランドホテル前です)だと、2Fにジャンクカメラが500円で売っているのでそれを買って下取りにすればOKです。
5D2キットなんか、一頃ここより1万強安かったぐらいです。。Kissだとそこまでの差は出ないでしょうけど・・・
健闘を祈ります(^^/~
書込番号:14045904
1点

お腹がほげた地蔵なんてのも近所にあったりします。
キタムラが良さそうですね♪
サイトを見たところ中古の買い取りもしているみたいですので現在試用しているデジカメを全部下取りに出すのも手かなと思えてきました。
LX3・FZ18・WX7を下取りで買い取ってもらいX5の購入費用に当てれば保護フィルム・レンズフード・レンズフィルターの代金がまかなえそうな気もしてきたので当初の予算よりかなり余裕がでてきました。
キタムラを教えていただきありがとうございます♪
中古買取もしてくれるキタムラさんにかなり傾いてきました。
書込番号:14045957
0点

>キタムラも博多店まで行かないとないです・・・
博多駅にもキタムラの支店があったはずです。
http://blog.kitamura.jp/40/4284/index.html
書込番号:14046299
0点

家の近所には、サルの地蔵が沢山まつってある神社とかあります。
どうやら、市になる前のくくりで同じ町のようですね♪
下取りは大体価格が決まっているから、あらかじめネットで査定してあまり安いようならヤフオクとかの方が高く売れますよ!
書込番号:14046367
0点

老婆心ながら申し上げます。
LX3 は一番高価買取となりそうですが、お手元に残す方が良いと思います。
X5 は 18M ピクセル機なので、55-250mm レンズを使用の場合にトリミングすれば、
かなりの望遠が得られますが、
LX3 と同等の広角は 10-22mm レンズとか購入しないと得られません。
その 10-22mm レンズですが、高価、重い、大きいものなので、
たとえ、安価、軽量、小型の X5 に使用しても LX3 の代わりにはなりません。
書込番号:14047067
2点

LX3(24mm)とX5(18mm)ではX5が広角側では撮影できる範囲が広くなると思っていましたが、X5は18mmでも狭くなってしまうのですね・・・・
なんとなく、以前どこかで見たような気がしていたのですがこのようなデメリットがあったとはびっくりです。
LX3で沢山風景の写真など撮ってきましたが、最近もっと高画質な写真や今までより撮影する楽しみをより味わいたいと一眼レフを検討してきただけにデジカメより広角に弱いというのは少し残念に感じます。
しかし・・・追加でレンズの購入などは考えてなかったですが、10mmのレンズが欲しくなってきそうで怖いです。
カメラのキタムラで他店やネットの価格を参考に頑張って交渉してみたいと思います。
書込番号:14047866
0点

先週、LABI池袋で 交渉したら、63800円、ポイント20%でした。
このあたりが、最安値ですかね。
書込番号:14051150
1点

二年ほど前のことですが、博多駅にあるカメラのキタムラ 博多デイトス店で7Dを購入しました。
他県に在住しており週末に博多を訪れる予定でしたので、電話で価格を問い合わせしてみたのですが、キタムラのネットショップや価格コム最安値よりも安い値段でした。購入当日にキタムラに行く前に寄ったヨドバシカメラでは、キタムラ博多デイトス店の値段には対抗できないとのことでした。
一度キタムラに電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、天神にあるキタムラにも電話で問い合わせしましたが、(博多デイトス店の方が少しだけ安かったけど)こちらも価格コム最安値やヨドバシカメラより安い値段でした。
書込番号:14051698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

63800円の20%ですか!
凄いですね(・・;)
その値段なら直ぐにでも買いますよ(;_;)
価格コムの最安値よりお得ですね♪
ネットショッピングは怖いイメージが強くて手が出せないですけど…
博多駅のキタムラの価格とヨドバシ博多駅店の価格を頑張って交渉しでも6万円前半になるようお願いしようかな♪
福岡市内では7万超えてますかね〜?
書込番号:14052194
0点


↑
あっ、昨日より一部安くなってますね。
(昨日)キタムラでレンズキットは61200円でした。
理由は恐らく…ヨドバシ(博多)の方が二重価格になっているのが関係している思います。
件のカメラが2箇所に展示してあって、レンズキット価格が68000円と60800円と、一方が間違って(手書きマジックで)記されています。
きっと、キタムラが最初は68000円の方をチェックして、後に60800円の方を確認したのでしょう。
因みに60800円の方が正しい(売り出したい)価格だと思います。
ビックカメラがこの価格ですから。
尚,こういったのもありますよ。確認してみて下さい。
(当日限りで明日には変更してるかも…)
現時点でWズームキットが58600円です。
http://www.e-trend.co.jp/topics/sale_today/
書込番号:14054874
1点

価格情報ありがとうございます。
ヨドバシカメラ
→73800-3,000にポイント7380=63420円
(ポイントを現金と仮定して)
キタムラ
→66420-ポイント6642=59778円
(ポイントを現金と仮定して)
この計算が正しければキタムラの方が確実に安いことになりますね♪
とても参考になる価格情報ありがとうございます。
来月の出張までこの価格をキープしていてくれることを祈っています。
書込番号:14055403
0点

すみません。
キタムラはポイントないみたいですね・・・
見間違いでした
となると、なんでもカメラ下取を計算に入れると
ヨドバシカメラが少しだけやすくなるのかな?
キタムラはネットではなんでもカメラ下取りは1000円だったとおもうので。
なかなか悩ましい価格差ですね。
ヨドバシではポイントをカメラの必需品の足しにする予定なので・・・
書込番号:14055492
0点

たびたびすみません・・・
下取りの方はキタムラが3,000円でついていましたね。
なんだか自分でも混乱してきました
ヨドバシカメラにカメラの下取りという選択肢がないのならヨドバシ.comとほとんど変わらなくなってしまいますね。あとは交渉しだいですかね・・。
書込番号:14055523
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
初めまして。
特価ではないですが・・・・。
1/13にヤマダ電機(LABI三ノ宮)にて64,100円+ポイント10%にて
購入しました。(翌日には少し上がっていたような・・・!?)
同時に、8G(CLASS10)メモリー、レンズプロテクトを購入して68,783円でした。
後日、カメラバックやら、クロスやら、入門書やらと購入したので結構な出費ですが新しい楽しみが増えました。
依然はフィルム式の一眼レフ(Pentax)を使っていましたが、それほど勉強もせずに、オートばかり使っていたので今回はしっかりと勉強をして自分の思った通りの表現を出来るようにしたいと思っています。
カタログやスレッド、上記の入門書を見ながら50mmか60mmの単焦点レンズが欲しいなぁと思っています。道具先行ですね(爆)
初心者まるだしの質問もさせて頂くかと思いますがお付き合い頂ければと存じます。
3点

ご購入おめでとうございます♪
デジタルですので沢山、撮影楽しんで下さいね♪
>50mmか60mmの単焦点レンズが欲しいなぁと思っています。道具先行ですね(爆)
お安いEF50mmF1.8U辺りからがよろしいのでは、ないでしょうか
書込番号:14036082
2点

ご購入おめでとうございます♪
フィルムのころは失敗が怖くてできなかったこともバンバンできますので、
色々挑戦されると良いですよ!
EFS60マクロとかも「単でもマクロでも使える」のでよいかもです!!
楽しんでくださいね♪
書込番号:14036253
0点

風の彩さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
デジタルは撮影結果が即座に確認出来ますしたくさん撮ったからとお金がかかるわけでは無いので、数多くシャッターを押すことが上達の秘訣だと思います。
道具先行は全然問題ないですし50-60oはAPS-Cでは中望遠となりますが、その焦点距離がお好みならばキャノンには破格値の50oF1.8の通称撒き餌レンズがありますので、お試しになり同じ50oのF1.2等々欲しくなってレンズ沼に落ち込まないようにご注意下さい。
書込番号:14036261
0点

〉こてーつさん
このレンズ安いですよね。
ボケ感もいい感じに紹介されているので、気になっているのです。
まずは、このあたりからハマってみようかと。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14036344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maskedriderキンタロスさん
他に趣味でジュエリー作りもしてまして、ジュエリー作品の紹介ブログに使いたいと思ってます。
そこで、マクロレンズと思ってるのですが、高くて。
まずは、マクロフィルターでなんとかならないかと思ってるのですが。
その前に、キットのマクロモードでどれくらいの寄りが出きるか確認してからですね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:14036352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写歴40年さん
アナログ一眼をしていた時は、キットのレンズで広角があまり出なかったので、『この景色を全部写したい』と何度も思ったものです。その頃からの憧れの50mmです。
それからすると、もっと短いレンズの方が良いのかも知れませんね。
あぁ早くもレンズにハマりそうな気配。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:14036367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。風の彩さん
ご購入おめでとうございます。
デジタルはフィルムと違い撮影後に確認できるので失敗すれば直ぐ削除できるので
失敗を恐れずバンバン撮影すれば上達も早いですよ。
いっぱい撮影して思う存分に楽しんでください。
書込番号:14037750
0点

〉万雄さん
そうですね。今は説明書を見ながら色んなボタンを押しては、撮って驚いてしてます。
フィルムカメラの時もフィルム代や現像代を気にせずバンバン撮ってましたから、これはお財布に優しくて良いですね
(^^)/
今日単焦点のレンズも買ったので、またまた楽しくなりそうです。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:14037814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
EF50F1.8Uですか?購入おめでとうございます。。
人によってはこれがきっかけで、引き返せない世界にはまります。
お気をつけて!
クローズアップレンズを追加されるともう少し大きく写せますよ!
書込番号:14039156
0点

>maskedriderキンタロスさん
面白いレンズですね。
夕べ帰ってから早速取り付けて近くを撮影してみました。いい感じにボケて楽しいです。
色々と撮って楽しみたいと思います。
深い沼にハマりそうです。
書込番号:14040911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
初心者で分からない事だらけなので、カカクコムで色々と調べ悩んだ結果、本日購入致しました。
ヤマダLABI1なんば店で店頭価格が73800円で10%ポイント付与でしたが、
店員さんとの交渉で 69800円で18%ポイント付与 で購入致しました。
12564ポイントなので、そのポイントを使用し、
8GB CLASS10 メモリーカード・超低反射率0.5%レンズガード・Loweproカメラバック・ブロアー・防カビ防湿剤
の5点を店員さんに勧められ購入しました。
現金69800円使用して、これらを揃えたのは安いのかは分かりませんが、店員さんが丁寧だったので満足してます・・・
ポイントの使い方間違ってますかね・・・(汗)
その他、これもあった方がいいよ!とか 便利だよ!みたいな物があれば
教えていただければ幸いです。
使用用途として考えているのは、水草水槽の撮影や、2人の子供の色んな行事で使用する事が多くなると思います。
宜しくお願い致します。
0点

こんばんわ
購入おめでとうです
よい買い物だと思いますよ(^^
>便利だよ!みたいな物があれば
しっかりした三脚など・・・
書込番号:14027460
1点

単焦点の50mm F1.8U 撒き餌レンズと呼ばれているレンズ。意外と薄暗い時には、やくにたちます。一万円からお釣りが来ます。簡単にボケた写真が撮れます。
書込番号:14027577
1点

ご購入おめでとうございます。
買い物上手ですね♪
あれば便利アイテムはお持ちかも知れませんが
カードリーダーなんかどうでしょう。
無くても問題ないですが結構重宝しますよ。
書込番号:14027597
1点

購入おめでとう御座います。写真一杯撮って楽しんで下さい(^^)
三脚、EF50f1.8、カードリーダーがあがってるので、
私は、夜景撮影にレリーズ そして日中長時間露光にNDフィルターかな? もちろん三脚は必要です。
書込番号:14027720
1点

返信ありがとうございます(^^)
にほんねこさん
写真好き(^^)さん
のおっしゃる三脚は必要・・・との事ですが・・・
三脚はどのように使用するのでしょうか?('';)
写真屋さんで記念撮影の時などには使用しているのを見たことがありますが・・・
お恥ずかしい質問で申し訳ないです・・・(泣)
あつくんのぱぱさん
単焦点の50mm F1.8U 撒き餌レンズと呼ばれているレンズ
早速調べてみました(笑)
これは購入検討したいと思います!
ありがとうございました(^^)
スカイドッグさん
カードリーダーは意外に使うので既にもってました^^
ありがとうございます〜(*^^)
写真好き(^^)さん
夜景撮影にレリーズ そして日中長時間露光にNDフィルター
こちらも検討したいと思います!
ありがとうございました(^^)
書込番号:14027855
0点

くるま屋パパさん、こんにちは。色々と商品の名前が挙がってますね。水槽を撮影されるとのことなんで、PLフィルターなんかあったら良いと思います。水面や、水槽のガラスの表面反射をカットしてくれる物です。
書込番号:14029089
0点

僕もPLフィルターはお薦めです。葉っぱの反射等も取ってくれるのでいつもの風景が濃厚な仕上がりになります。
後、三脚はぶれ防止に役立ちます。一眼は解像度が高いので少しのぶれでもよくわかります。
書込番号:14029507
0点

>三脚は必要・・・との事ですが・・・
夜景など光量の少ないとこでノイズをあまりを出さずに奇麗に撮りたい場合iso感度を低く設定するのでシャッタースピードが遅くなるからです。逆にiso感度を上げて手持ちでも撮れますが、感度が上がりすぎるとノイズが増えます。
日中、NDフィルター使用の目的は滝とか渓流など他の撮影で減光させスローシャッターを切りたいときに手持ち撮影ではブレるからです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607149232.html
レリーズは... スローシャッターで直接シャッターを押さえると振動でブレたりするからです。カメラの2秒セルフタイマーでも出来ますが、シャッターを切りたいときに、すぐ切れるから持ってて便利だと思います。
タイマー付きレリーズなんてものもあります。これは撮影回数、インターバル撮影(自動間欠)、長時間露光時の撮影時間、セルフタイマーなど使用出来、これらのモードを組み合わせて撮影出来ます。
書込番号:14029620
1点

ご購入おめでとうございます。
フィルターや三脚は必要性を感じてから買えばいいと思います。
書込番号:14029627
2点

必須のアイテムに、レンズフードが上げられます。携帯時は逆かぶせ、撮影時はレンズキャップ
を外して、フードを装着するクセを付けると良いと思います。レンズ先端の保護になります。
あると便利なのが、縦グリップ(純正、互換どちらでも)です。Kissのグリップは小指が
かからない微妙なサイズですが縦グリップを付けると握り感が良くなります。
但し、大きさと重さが犠牲になりますので、撮影目的に合わせて、選択ください。
それから、予備のバッテリーでしょうか。ロワとかJTTの互換バッテリーで十分かと思います。
さらにあると良いのは、プロストラップです。ワンハンドグリップしやすいです。
ヤフオク等で安く手に入れば良いですね。
書込番号:14030438
0点

ご購入おめでとうございます!
今後なんばでカメラ関係のものを購入するならば、なんばCITYのミナピタカードに入り
カメラのキタムラでの購入も選択肢にするといいと思いますよ。
10%オフが年数回あり、Tポイントも付きますし、お子さんがおられるならばスタジオ
マリオの無料撮影券、フォトブック、無料プリント等も付きますので、有効利用すれば
かなりお得になると思いますよ!
>単焦点の50mm F1.8U 撒き餌レンズと呼ばれているレンズ
>早速調べてみました(笑)
>これは購入検討したいと思います!
お子様二人には厳しいかもしれませんので、24〜35mmの短焦点レンズも一緒に検討して下さい。
撒き餌レンズと呼ばれる理由は、そのコストパフォーマンスのよさだけではなく、画角にも
あると思いますよ。
書込番号:14031021
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

こんばんは。波乗 除二位さん
ご購入おめでとうございます。
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを6万円で購入されたんですか。
特価だと思いますよ。
書込番号:14018208
0点

現時点での最安値が57800円 これに4GBのSDカード付きで60000円なので
特価ではないですね
私が見たのはPENTAXですがK-rWズームが4GBのSD付きで40000円でした
生産終了品ですが1万円以上は安かったですよ
書込番号:14018426
0点

あぁ。すみません。
買ったわけではありません。
たまたま通りがかったので、特価であれば情報を・・・というつもりで書き込みました。
特に安いってわけでもなさそうですね。
どうせ書きこむなら、ちゃんとポイント付与に関してもチェックしておくべきでした。
失礼しました。
書込番号:14028951
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
当サイトを穴が開くほど見ていましたが、最安価格が上がったり下がったりしていました。
知人に相談して、メーカー保証があるため通販でも特に問題ないと思うと言われて
通販する気でしたが、少し不安もありました。
私は田舎の人なので都会の安い店へは足が運べないのですがダメ元で近くのヤマダ電機へ行き、
「キタムラ」の正月の特別価格のこと、価格.comや、Amazonの値段を見ていて迷っていることを相談すると!
価格は65000円ですが、7500円ポイント付きで☆と提示してくれたので即決しました。
うちの方のような田舎店でもできるのですから、購入を迷っておられる方はこの金額を参考に頑張って交渉してみてください。
起動して試しどりを数枚するだけで、コンデジとの違い(よく知りませんが)にオォ〜と感激しました。
いつもコンデジ買って、持ち帰って触りだすのって夜の家の中ですよね。家の中で試しどりしてみると
ザラザラした絵に、ん?まぁこんなもんかー。と思っていたんです。
ところがこのカメラは、ピシッと綺麗な写真が後ろがボケッとなって簡単にとれるんですよ!すごいすごい!
買ってよかった!これから頑張って練習します。
前に相談していただいたみなさまありがとうございました。無事に購入できました。
4点

購入おめでとうございます。
僕も初めての時感動したのを思い出しました!
楽しんでくださいね。
書込番号:14003366
0点

子供を撮ろうと思って購入したのです。とっても感動して色々触っているのですが難しくて失敗写真も多くあります。
少し疑問に感じたのですが、歩きまわる子供にピントを合わせたまま動画がうまく取れません。
何か良いコツや、設定などあるのでしょうか?
書込番号:14003402
0点

こんにちは
動画撮りの場合、AFがてきぱきと機敏には動かないので動き回る子供にAFを追従し続けるのは無理です(笑)
とりあえずアップで子供を追いかけるのではなく、少し広角(ワイド側)で引いて撮ってみたら如何でしょう。
書込番号:14004174
1点

>子供を撮ろうと思って購入したのです。とっても感動して色々触っているのですが難しくて失敗写真も多くあります。
日中の屋外の写真にくらべ、暗めの所や室内でのノンストロボ撮影等は、キットレンズでは
厳しいかもしません。
子供の屋内撮影用に、24〜35mm程度の明るい単焦点レンズがあるといいですよ。
>少し疑問に感じたのですが、歩きまわる子供にピントを合わせたまま動画がうまく取れません。
>何か良いコツや、設定などあるのでしょうか?
このカメラに動画の性能を求めてはいけません…
ただ、ズームを使用しないで撮影すればある程度は使えますし、ビデオカメラとは違った
味のある映像になると私は思います。
書込番号:14004243
0点

ご購入おめでとうございます。
どんどん撮影して、楽しさを満喫してください。
書込番号:14005123
0点

ご購入おめでとうございます。
せっかくの一眼ですから、楽しみながらたくさん撮ってくださいね!
いいカメラですよ!
書込番号:14006611
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





