
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2011年10月1日 19:34 |
![]() |
6 | 18 | 2011年9月29日 15:52 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月26日 09:13 |
![]() |
3 | 5 | 2011年9月24日 01:38 |
![]() |
3 | 4 | 2011年9月16日 01:40 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月15日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
池袋ヤマダで偶然知り合ったサラリーマンの方と意気投合し、
一緒に共同購入する条件で、以下の価格で購入出来ました(^-^)
もちろん価格は、ダブルズームキットです。
<池袋 ヤマダ>
75,000円 - ポイント23% = 57,750円
(店頭価格は、81,800円のポイント10%還元)
※おまけで、「スマイルフォトBOX 2011 秋」と「4GBのSDカード」と「液晶保護フィルム」
<池袋 Bic>
73,000円 - ポイント16% = 61,320円
※「スマイルフォトBOX 2011 秋」は、在庫無し
2点

ご購入おめでとうございます。近くに競合店があるといいですね。
書込番号:13560924
0点

>池袋ヤマダで偶然知り合ったサラリーマンの方と意気投合し、
一緒に共同購入する条件で、以下の価格で購入出来ました(^-^)
2セットまとめて購入するから勉強しろ! って交渉したって意味ですよね?
いゃ偶然知り合った人と一台のカメラを共同購入するなんて勇気があるなぁ〜っと最初は思った物で・・
書込番号:13561497
1点

で、結局、ヤマダで買ったんですよね?(笑)
書込番号:13562437
0点

私が書き込みしたのと同じくらいの価格表示ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/#13517094
私のときは、ガセネタ扱いでちょっとさびしかったです。。。
書込番号:13564418
0点

我家も、その書き込をみて、書き込みのあった翌日に池袋のヤマダに行ったのですが。その金額の書き込みのこと言うと、そのような金額で販売していませんと言っていました。そうなんですか?と、言って帰ってきましたが、値段はその日の動向で、かわるのは知っていましたが。その金額で販売していたら嘘になってしまいますね。その時の値段は、75800円のポイント15%の提示でした。かけ離れている金額でした。
書込番号:13565515
0点

確かに池袋ヤマダでは、そんなに値引き出来ません的な対応されましたが、
池袋ビックでスレ主さんとほぼ同価格で買えました。
良い情報を有り難うございました。
書込番号:13570768
0点

もちろん、池袋ヤマダで購入しました。
購入後に、写真をたくさん撮影しましたが、初めての一眼レフに大満足です(^-^)
私が一人で最初に価格交渉した時は、
・74,000円 - ポイント16% = 62,160円
※おまけで、「スマイルフォトBOX 2011 秋」のみ
が限界でしたが、2人で価格交渉した結果、上記の価格になりました(^-^)
価格は、交渉の仕方次第ですね。
書込番号:13570867
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
池袋 Bic
71800円 - ポイント 21% = 56722円 + 販促用バッグ + 4G SD
池袋 ヤマダ
71800円 - ポイント 22% = 56004円 + 販促用バッグ
でした。運動会に向けて購入される人が多いのか混んでいました。
0点

ポイント引けば6万切ってるんですか。ちなみに新宿もこれくらいの価格ですかね。
書込番号:13517121
0点

うわ めちゃくちゃ安いですね。
私は6万円台で買いました
もっと値段交渉したらよかった・・・
書込番号:13517233
0点

一時の銀塩一眼レフの時代より安くなっている気がします。
書込番号:13517990
0点

EOS 7Dといい、EOS kiss X5といい、最近やけに値が下がって来てますね。何か有るのかなぁ? X5は今年発売されて約半年しか過っていないのに…?
書込番号:13518365
0点

おはようございます。すぐやる課さん
本当に凄く安くなっていますね。
池袋ビックが71800円でポイント21%の56722円にオマケで販促用バッグに4G SDが
付いて池袋ヤマダが71800円でポイント22%の56004円にオマケで販促用バッグが
付いてくるんですね。
どちらか言うと池袋ビックがヤマダより少し高くても得のようですね。
書込番号:13518428
0点

震災後の一番高い時にX4Wを買った私にとって最近の価格下落は
とても羨ましい状況です(笑)
確かに運動会に行楽にと私の周りでもデジ一眼を購入している人が
多いですね。
書込番号:13519065
0点

エッ・・・そんなに安くなるんですか・・・
有楽町ビックで先週火曜に74Kの店頭表示が、水曜にもいちど見に行ったら89Kとかの買う気をそぐ表示に変わってたので、これはもう交渉しても追い付かんと思い、とっとと価格.comで最安近辺の所で67Kで買うてしまいました。ちょっと買い急いでしまったヨウデスカネ。
書込番号:13522139
0点

買ってしまった後から、値段をクヨクヨ振り返っても、仕方ないでしょ!
あとは、X5で素敵な写真をビシバシ撮影して下さい。
書込番号:13522168
0点

すぐやる課様
驚きました。本当にと言ったら失礼なのですが、ダブルズームキットでNET価格5K台ですか!?
因みにかなり交渉に時間をかけられたのでしょうか?それともあっさりと提示してもらえたのですか?
すぐにでも池袋に走りたい衝動です。。
書込番号:13523619
1点

同じLABI でも関東はすごく安くて羨ましいです。
関西のLABIなんばでは少し安くして貰って84800円15%でした。
とても口コミの条件は無理かと退散してしまいました。
池袋ヤマダやBicは店頭表示からそんなに条件良いのでしょうか?
書込番号:13523743
0点

皆さんが私と同じ気持ちなので書き込みさせて頂きます(笑)
私もこの情報につられて先日池袋へ行きました。
が、残念ながらすぐやる課さんの情報はWズームキットの値段ではなく、レンズキットの値段でした。
Wズームキットが欲しかったのでヤマダさんの店員さんと交渉・・・かなり安く購入出来たので結果オーライです。
すぐやる課さんに悪気があるとは思えないのですが、ネットの噂をあまり参考にしすぎるのも良くないですね。
書込番号:13524084
1点

昨日、日本総本店に行ったら85,800の13%って言われましたよ。
(店頭表示は89,800から更に値引き+10%ポイント)
店員も朝から何件も問い合わせがありうんざりしてる表情でした。
ここの最安値と大して変わらない金額でポイントが20%以上つくなんて普通に考えたらおかしいです!
(私の書き込みの時点で6万9千円台です)
仮に値段が本当だとしてもポイントは10%とかポイント無しなんじゃないですかね!
しかもスレ主さんは結局ビックとヤマダのどちらで購入されたかも書いてませんし、
スレ建て後のレスも一切ないし、店員とどんな交渉をしたかも不明。
そしてスレ主と同条件で買ったという書き込みも無し。
(売れ筋商品だから同条件で買えたとしたら1件くらいレスがあっても不自然ではない)
信憑性にかける情報に振り回されないようしましょう。
時間と交通費を無駄にしないために(怒
書込番号:13524092
1点

やはりそうでしたか・・・。今週仙台から関東帰省予定に合わせて購入のつもりだっただけに落胆です。。
しかし、NET5万円台なんてさすがにあるわけなかったんですね。
確かに振り回される側の影響を考えて欲しかったです。
書込番号:13524815
1点

ビックでも値段が違いました。いまは89800円で、ポイント10%でした。お店の人もこの価格は無理ですねと、いってました。ヤマダとおなじく、困りがおでした。ガセねたはやめてほしいです。
書込番号:13524956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月19日の夕方に池袋のヤマダ電機でX5のダブルズームキットを購入しました。
ビックさん:84,800円でポイント20% ちょっとがっかり。
ヤマダさん:76,800円でポイント20% 納得して購入。
良い店員さんに会えて楽しくお買い物ができたのが良かったです!
書込番号:13525662
0点

すいません、
しばらく留守にしていたもので、レスができませんでした。
ダブルズームキットでNET価格5K台ですか!?
⇒ ダブルズームキットの価格です。
店員とどんな交渉をしたか?
⇒ 我流ですが、いつも下記のような交渉をしています。
@ 下調べ
「クチコミ掲示板検索」で「円」で検索
価格情報に一通り目を通して相場感を見ます。
あわせて、Net系の大手の価格をチェックします
・Amazon
・Joshin
・Sofmap
・楽天
・Yahoo
・いーでじ(過去何回か使っていて安心感あるため)
今回はX4のほうが安いかもという点が気になったので、
X4も一通り価格情報を見ました。結構時間がかかります。。。。
A @で感じた相場感が正しいかお店で確認します。
そもそもすべての書き込みが正しいわけではないはずなので、
書き込みから感じた自分の相場感が正しいかのチェックをしています。
会社帰りの平日の閉店ぎりぎりに行くといいかな?
特に雨の日がいいのかな?と思われます。
その日のノルマがあるのならば、雨の日はお客さんが少なくて、
閉店間際で何とか売ろうとして安い値段が出やすいかな?と考えています。
今回下記で相場感があっているかのチェックをしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13481394/
74800円 - 15% = 63580円から価格交渉ができるかな?と相場感をチェックしました。
B Aで確認した実際の価格情報をはじめの価格に設定して価格交渉を池袋で始めました。
まずは、店員さん選びです。
なるべくチーフを探します。
店員さんは、どこかのお店を見てきましたかと聞いてくるので、
・買う機種はこれに決まっている
・後は価格次第で購入する
ということを明確に伝えて、他店ではいくらでしたと伝えます。
後は、皆さんがおこなっているように競合に負けないようにがんばってもらいます。
そもそもノルマ達成している店員さんややる気のない?店員さんは、
いい値段を出してきてくれません。だめなときは、
ポイントを引いた金額がAmazonと同じだったりします。
長文ですいません。。。
上記の価格交渉、下調べの時間が割りとかかります(私の場合、1〜2時間)、
店員さんとの価格交渉にかかる時間はそれほどでないです(10分程度)。
店員さんとの話す時間は少なくて、逆に店員さんが価格チェックに行っている時間のほうが
長いです(長ければ長いほど、上司と交渉していい値段が出てくる傾向にあります)
書込番号:13527418
0点

お店でよく見かけますが、価格交渉しない人、
お店の人の言い値をすぐに受け入れる人が割りと多くはないでしょうか?
価格交渉の時間がもったいないという人もいるとは思いますが、
価格交渉もしてみると面白いと思うのですが。。。
バーゲンで安いものを買うとうれしくなる感覚と同じではないでしょうか?
書込番号:13547770
0点

>すぐやる課さん
こんにちは。
すごく安いので、びっくりしています。
すぐやる課さんは、実際にその価格でどちらかで購入されてのでしょうか?
購入店舗と時間帯を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:13562152
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
関東程安くないですが、明日までミナピタ10%OFF期間中です。
店頭74800円、なんでも下取り5000円、69800円になり請求時62820円になります。
キャップやメモリもネット販売の店頭受け取りに延長保証も入って支払額は74000円10%OFF後になりました。
ヤマダは全く対抗する気もなく85800円15%。電話確認では対抗しますと回答していたのに当てが外れました。ポイント消化の機会って中々訪れませんね。
1点

丁度、この週末に買おうかと思っていた矢先にこちらの書き込みをみて、本日慌てて行ってきました。
ミナピタカードも無事即日発行してもらい、おかげさまでお安く買えて良かったです!関西でこの値引き額は最安ぐらいでしょうか。
ミナピタカードでの支払いレシートは10%引き前の価格になっていますが、これは後日、実際に引き落とされる際には割引いた額での請求となるんですよね?店員さんがそのような事を言っていたので、そうか〜と思い支払いしてきましたが、ふと心配になりまして><
書込番号:13546998
0点

そうです、大丈夫です。引き落とし時に10%OFFです。
ちなみに、ミナピタポイント1%、TSUTAYAカードにも1%がつきます。
10万円の商品が88,200円程で購入できた事になります。
おめでとうございます!
書込番号:13547366
0点

>Debu Throaterさん
レスありがとうございます!やはりそういうシステムなんですね。帰宅してから改めてミナピタのHPを見たんですが、いまいち判りにくかったのでf^_^;
おかげさまで初一眼レフです。ガンガン撮りたいと思います♪
スレ主様も、良情報をありがとうございました(^O^)
書込番号:13548074
0点

ちっち☆★ さん
携帯からの書込みで詳細割愛してしまいましたが、
お役に立てて光栄です。
詳細は下記の通りでした。
X5Wズーム 74,800円
ネット販売店頭受け取り
サンディスクSDSDX-016G-J95 4,180円
ケンコー PRO1D プロテクター2セット 58mm 4480円
延長保証5% 3490円
下取り-5000円
総計81950円 minapitaカード請求時73755円です。
土曜日に子供の運動会で一眼初めて使ってみましたが、
リレーでもAFが効いたまま連続撮影でき満足できました。
田舎の学校で運動場が広いので密集するような競技だと
望遠端がもう少しあれば探しやすいのかなと思いますが、
皆さんはどうされていますか?
書込番号:13549330
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
先ほどビックでペンタックスのK-rを買おうと価格調査をしにキタムラにいったところ、 ダブルズームキットが68500円で販売されていました。更にダブルズームキットは下取りカメラ(製造番号があればコンデジ、故障品でもOK)があれば更に千円引きとのことで、67500円でゲットしました。ただし横浜店は在庫切れで入荷は明後日以降とのことでした。
ヨドバシ、ビックも見渡しましたが86800円+ポイント10%でしたので、かなりお得かと思われます。
60D、X4あたりも安かったので横浜付近在住、在勤、在学の方はチェックしてみて損はないと思います(キタムラの他店舗でも同価格かも知れませんが…)。
3点

情報ありがとうございます。
子供の運動会までに購入を考えていたので、嬉しいです。
ちなみに「スマイルフォトBOX」はもらえましたでしょうか?
書込番号:13529411
0点

私は、静岡でしたがキタムラで68,800円で購入しました。下取り付でしたが。。。
やぱっりカメラはキタムラが安いと思います。
書込番号:13529923
0点

地元も安い可能性あるかな
月曜日までは74800円下取り有りの場合は69800円だったので通販で購入しようと思ったのですが
なぜかクレジットが通らなかったので(数枚試してすべてだめ)
カードポイントで発送にしたのですが店頭にすればよかったかも
ただその値段なら正直ほしいところなんですが
X4のダブルズームが6万ちょっとで5年保証つきでも64000円なんですよね
キタムラの5年保証って購入金額までが上限だったと記憶してますが
そこは上限金額なしなので
初心者ということでしょっちゅう壊しそうな気もするから保証がしっかりあるほうがいいかなとは思ってます
書込番号:13531529
0点

地元のキタムラを見に行きましたが残念ながら下取りありで72800円でした
ただヤマダ電機対抗になっていたのでヤマダ電機をつつけば同じくらいになりそうですが
変わりにX4のダブルズームは下取りありで60800円でした
書込番号:13533980
0点

津田沼のカメラのキタムラで
9月23日限り、
「津田沼店限定特別価格」で
習志野市内ケーズやLABI対抗で
67,500円でした!!
下取りがあれば更に1,000円か2,000円
引きだったような・・・。
お近くの方は是非一度見てみては?
24日には値段が上がるかも!?
キタムラとスタジオマリオのお試しクーポン
(約11,000円分!?)も付いてましたよ☆
書込番号:13539959
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

新宿 東口 ヤマダで 74800円 - 13% = 65076円
X4の底値が58000円位だから、X5もそこそこ安くなってきた感があります。
Bicとかヨドバシで15%位を目標にがんばってみたいところです。
(74800円 - 15% = 63580円)
書込番号:13485822
0点

年末になったら7万切っているかもしれませんね。そしてどんどんユーザーが増えてくるでしょう。
書込番号:13487750
1点

本日、池袋Bigで交渉の結果、74800円のポイント15%でした。
現時点で、ポイント含めると最安かもしれないですね。
書込番号:13491250
0点

9/14(木) 新宿 東口 ヤマダでも下記の価格提示でした。
74800円 - 15% = 63580円
おまけをつけてとお願いしましたが、駄目でした。
書込番号:13505222
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
X5ダブルレンズキット池袋ビック・パソコン館で74800円を交渉して74000円、10%ポイントでゲットしました。ちなみにヤマダ電機では85180円21%ポイントでしたが、支払額が多いのでビックになりました。運動会セットのバックも付いていました。
書込番号:13502127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
ほんとに安くなってきましたね。どんどん撮影してくださいね。
書込番号:13502355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





