
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年9月6日 22:08 |
![]() |
7 | 3 | 2011年7月26日 16:52 |
![]() |
19 | 15 | 2011年4月12日 09:35 |
![]() |
4 | 10 | 2011年2月18日 21:38 |
![]() |
5 | 7 | 2011年2月12日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
新宿西口ヤマダ電機で、ダブルズームキットが84,000円+ポイント15%
同じくヨドバシカメラでは、84,200円+ポイント10%
今欲しい方には、買い時かもしれません。
4点

こんばんは。tm2380012さん
けっこう安いですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13295458
0点

同じヤマダ電機でも、北海道の店はそれほど安くなかったです。
結局、大都市は優遇され、自分が住んでいる田舎都市は冷遇されている?(泣く)
ちなみに、北海道では、時々、キタムラが激安する時がありますね。
とにかく、tm2380012さん、情報提供ありがとうございます。
出張時に、覗いてみようと思います。
書込番号:13295648
1点

家電量販店の中ではほんとに安いですね。昨日、ノジマ大井松田店に行ったら99,800円ポイント1万円分くらい付く程度ですからね。
書込番号:13298055
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
土曜日に、11時と13時にタイムセールでWキットとスマイルフォトBOXで、ポイント還元実質\85,000でした。
本日、日曜日もきっとタイムセールがあるんじゃないかな?
あれば、ココより安いと思いますので、参考にでも。
2点

その実質て言うのやめたほうがいいですよ
当サイトではバカにされます
日本円を10万円以上だして、ヤマダ通貨を2万円分くらいもらって喜んでるって・・・
書込番号:12879620
8点

ポイントにはポイントがつかないとか、ポイントを有効に使えるかなど、
利用者の納得次第だと思います。現金値引きよりはその点が不利なために
いろいろ書かれることが多いですね。(笑)
書込番号:12879814
1点

カメラ以外にも買うものがあったり、普段からよく利用するのなら
ポイントも有効かもしれません。
それよりヤマダ電機でタイムセールがあるというのを初めて知りました。
どこの店舗でもやってないのかもしれませんが、ありがとうござました。
書込番号:12880011
0点

ぽぽぽいさん
ご指摘ありがとうございます。
以後気をつけさせていただきますね。
私の場合は、ポイントでレンズ等購入したので、その日に使用しました。
書込番号:12880334
0点

mt_papaさん
使い道がないとポイントは邪魔なだけですもんね。
個人的にはカメラの場合は、レンズやメモリーカード、備品等一緒に購入するものが多いのでその日に使える用途が多いと思いますね。
書込番号:12880359
0点

良識マンさん
そうですよね。
ただ、私が購入したわけではないので、ちょっとうろ覚えですが、現金¥105,000位で、確かポイント20%で¥85,000だったと思います。
書込番号:12880392
0点

皆さん、こんにちは。
現金で値引き分は、その分のお金で他の物を買ったらまたそれにポイント付きますが、
でもポイントで買ったものにはポイント付かないんですよね?
詳細計算後にポイントの方がお買い得なケースもあると思いますが、
そのお店でしか使用できなかったり〜個人的には現金で安い方がいい様に思います(苦笑)
書込番号:12880423
1点

>日本円を10万円以上だして、ヤマダ通貨を
>2万円分くらいもらって喜んでるって・・・
ケーズデンキは、「その場でズバッと現金値引き」と謳っていますが
このような差が生じるとなると、ヤマダよりケーズはやはり有利なんでしょうか?
ただヤマダは、このポイント制が受けて「日本一」になったのかな?
そうだとすると、多くの支持を受けている(?)ヤマダのこの方が何かに付け有利?
コンガラガッテ来ました。
書込番号:12880443
0点

>楽をしたい写真人さん
基本的に現金割引のほうがいいと思いますが、ポイントの付かない、もしくは5%程度のものを
うまく買っていくのであれば、ポイント値引きで安くなるほうが得になる場合はもちろんあります。
ようは使い方次第ですよ。
私の場合、カメラ関係はキタムラで購入し、プリント20枚、フォトブック、スタジオ撮影券という
特典をフルに使うので、とてもお買い得に感じています。
小さなお子さんがいるならば、お勧めですよ。
書込番号:12881229
1点

「実質」○○円…
こちらの方では、ヤマダ電気がその文句を使う事が多々あります。
すると、私はこう言うんです「じゃ(ポイントは要らないから)その実質○○円で売ってよ」ってね。
当然、返事はNOですけどね…。
私などは、ポイントを「評価」するにあたって
表示代金×(100%/100+ポイント%)を実質価格として考えています。
(人によっては「ポイント10%なら実質5%引きだよ」とかアバウトなことを言う人もいますが…)
この式が有効なのは、カメラのキタムラ等現金値引のみの店と(アバウトでなく)厳密に比較する時です。
場合によっては、ヤマダ電機等(ポイントあり)の店でも、「ポイント無しなら…」「値引きは出来ませんが、ポイントUPなら…」と2つ以上の選択肢を提示してくる場合もあると思います。(計算の結果、殆どの場合、ポイントをUPした方が得な場合が多いです)
皆さん、ポイントの見極めはちゃんとしましょう。
まさか、ポイント100%って表示(例ではなく本当にありました)を見て「ただで買える!」と喜ぶ人はいませんよね?
書込番号:12881473
1点

私も実質というのは嫌いですね。
5万円の商品を現金41000円とポイント20%還元(実質4万円)なら現金を選びますし。
ポイント還元は、6万円の商品を5万円で買えたということだと思うのですが。
書込番号:12883333
1点

10万円のカメラをポイント100%で買ったとすると
もう一台同じカメラを買えることになる。
すなわち、10万円のキャッシュで10万円のカメラ2台買える。
実質1台あたり5万円となるから、ポイント100%なら50%OFFということ。
書込番号:12886463
1点

安売大好さん
全くその通りです。
そして、私の場合、そのように計算した上で比較をします。
ポイント制が嫌いとかは言わずにしています。
わざわざ、選択肢を狭くする必要は無いと思いますね。
勿論、同じ評価額なら、現金値引を選択しますが…
書込番号:12886630
1点

[ キンメダルマンさん]
>ようは使い方次第ですよ。
自分には難しい面もありますが、その通りでしょうね。
プリント券等色々活用してみます。
書込番号:12887351
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

おはようございます。青空ちひろさん
販売当初
の価格はこんなもんでしょうね。
書込番号:12647922
0点

おはようございます(^-^)vアドバイスお願いいたします。X 5か60D を購入検討していますが、両者の比較や値段的なご意見お願いします。ちなみに、仕事にて使用します。体育館競技や各種スポーツの競技写真撮影をしようと、考えています。
書込番号:12648112
0点

X5と60Dしか選択肢が無い中で仕事に使用するものを選ぶなら、現在の価格からしても安くて上位機種の60Dしかないかと思います。
書込番号:12648155
1点

>仕事にて使用します。体育館競技や各種スポーツの競技写真撮影をしようと、考えています。
X5か60Dの選択肢でしたら、測距点が同じ9点でも全点クロスの60Dでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226436.K0000141272
書込番号:12648260
1点

スポーツ競技を撮られるのなら連写速度の速い60Dの方がよろしいかと思います。
60Dの価格は少なくともX5の価格が60Dの価格を下回るまでは下がらないでしょうし。その後も次の機種(多分70D)が出るまではそれほど急激に下がることはないのでは?
書込番号:12648496
0点

どちらかといえば 60D でしょうね。
今なら価格も、、ですし、AF と連写性能があって困るものではないですし。
書込番号:12648765
0点

こんにちは。青空ちひろさん
>仕事にて使用します。体育館競技や各種スポーツの競技写真撮影をしようと、考えています。
ならば測距点が全点クロスの60Dが良いと思いますよ。
AFと連写性能は60Dが上回っていますしね。
書込番号:12649675
0点

仕事用でスポーツ撮影なら、X5ではなく、60Dか7Dの二択かと思いますが・・・。
書込番号:12650519
0点

確かにダウンしてますが、このクラスを買うユーザーの何割が視野率を気にするでしょう?
視野率の意味すら分からない初心者が多いのでは?
ファインダーの性能を削って、他の機能に力を入れた方が売れると考えた結果かもしれません
私が初めて一眼を買うとしたら視野率100%という宣伝より、約3.7枚/秒の連射という宣伝の方に魅力を感じます
視野率って分かりにくいスペックですからね
書込番号:12674268
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
特別安いわけではないですが
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028001011010?aid=mail&me=449
116,800円で予約受付です。
3月3日までにはこちらもそれくらいにはなっているでしょうが、同じ予約価格としては安かったので^^;
0点

カメラのキタムラネットショップで販売価格¥116,800(税込)
ですか。
意外と高値ですね。もう少し待てば安くなると思いますよ。
書込番号:12639713
0点

あせらなくても、三ヶ月もすれば8万くらいになりますよ。
書込番号:12640122
2点

今は 60D のほうが安いですね。(笑)
書込番号:12640531
3点

キャノンのEOS Kiss シリーズの過去の値動きから推測すれば、
5月のGW前後が、お値打ち価格の第一段階だと思います。
その時まで購入を控える事ができるならば、
もう少し待ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:12641866
0点

ご報告ご苦労様です。
X5は60Dより最低一万円は安くならないと魅力がないですよ。だってファインダーが違いますから。
小さく軽い事に魅力を感じる人か新製品好きの人しか今の御祝儀価格では買わないでしょう。
ある程度重さがある方が手ブレを起こしにくいので、私なら60Dですね。
書込番号:12642523
0点

発売と同時に欲しい人にとっては、多少の高めは仕方ないことですね
書込番号:12642620
0点

>5月のGW前後が、お値打ち価格の第一段階だと思います。
第二段階は、6月下旬からのボーナス商戦かな。
60Dのように発売後1ヶ月しないうちに大きく下落したりして(笑)
書込番号:12642791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





