EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

発売前から1万の値下がり

2011/02/12 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:32件

いいことかどうかはわからんが
発売後1ヶ月は誰も買わなければX4並みの価格に3ヶ月で到達するのではなかろうか?
キヤノンとてX4と等価で売っても儲けは確保できるようにしているだろうから
ここらへん消費者が賢くなれるかどうかである。
それにしてもこれだけ代わり映えしないことからも一眼レフ式のカメラは転換期を迎えているのかもしれない。

書込番号:12644116

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/12 15:08(1年以上前)

まあ60Dが75000円弱ですから65000円まではすぐ下がるでしょうねえ

今回のモデルチェンジは恒例の1年周期でやらざるをえないので
他社に比べて課題が多いにもかかわらずそれは放置して出しちゃった感じですかねえ

キヤノンの場合センサーを自社生産しているのでkissから7Dまで同じセンサーを使いたがるわけですが
このことが60D、7Dを超えちゃいけない部分で足かせになっている気がします
60Dが出たばかりでしたくても何も出来なかったのでしょう
中級機とkissでセンサーを変えればいいのにとずっとおもっていましたが
キヤノンの選択はkissシリーズに新型センサーを増やすというものでした…

書込番号:12644364

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/12 16:43(1年以上前)

フィルムのころのレンズキットと同じくらいのレベルまできたので、
売れる台数が安定してくれば、価格もこの程度(5万〜10万)で
落ち着くのでしょうね。

コンデジが数年前から落ち着き気味ですしね。

書込番号:12644758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/02/12 18:57(1年以上前)

ポルシェに乗っていることが自慢の某カメラマンみたいなカキコミですね(笑)

書込番号:12645440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/12 23:01(1年以上前)

購入してから、すぐ1万円値下がりするより、実害がなくて良いかと思われます。

書込番号:12646790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/02/13 20:07(1年以上前)

ハービーyamada さん
名前をバージョンアップして登場ですね!
これで、スレも賑やかになって楽しみです。

>それにしてもこれだけ代わり映えしないことからも
>一眼レフ式のカメラは転換期を迎えているのかもしれない。

そうですねー。EOS Kiss X4の時点で、かなり完成されている機材だと思います。
多分、7D markU登場で、DIGIC5となりAPS-C画質傾向が変わっていくと思います。
さすがにDIGIC4では、これ以上の高画素数に対応しづらくなってきている。


>購入してから、すぐ1万円値下がりするより、実害がなくて良いかと思われます。
大いに同感です。そのとおりだと思います。

書込番号:12651026

ナイスクチコミ!0


M.H.さん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/15 23:21(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
>kissから7Dまで同じセンサーを使いたがるわけですが

 時々こういうkissと7Dが同じセンサーを使いまわしているという
ような書き込みを見るのですがほんとですか?
 写真を見る限りでは違うセンサーに見えます。7D用は8ch呼び出しだし・・・。

 もし60Dを含めて同じセンサーであるというのならば、その根拠を教えて
ください。

書込番号:12661786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/02/16 00:38(1年以上前)

>もし60Dを含めて同じセンサーであるというのならば、
>その根拠を教えてください。

結論から言って、違うセンサーです。
少なくともEOS60Dに積まれているのは独自センサーです。

同じ1800万画素とは言え、そもそも画素ピッチ数が異なっています。
よって、7DやX4とも別物のセンサーのハズ・・・です!
EOS 60D=4.29μm
EOS Kiss X4=4.17μm

多分、あふろべなと〜る さんが言いたいのは、
1800万画素センサーを構成するのに必要な
共通パーツを使い回しているという事なのだと思います。

書込番号:12662310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

標準

キヤノンさんから買いたいカメラは

2011/02/08 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

折角の新製品発表ですが、世論の評価はあまり高くないようで・・・

入門機デジタル一眼はある意味で市場に行き亘ってしまい、マイナー
チェンジでは大きな新規需要は見込めないかも知れませんよ。

2台目、3台目、4台目を買わせようと思うなら、
「EOS-50Dクラスをベースとしたフルサイズ機を、発売価格13-15万円」で
年内投入を目標に開発してはどうでしょう。

この価格ですから、動画・バリアングルは不要。
AFマイクロアジャストメントも、ノー・サンキュー。
有効画素数も、1510万画素で十分。
ときどき希望のある、視線入力も使い勝手が難しく不要。

ただし、本体素材は、50Dベースだから、マクネシウム合金。

まあ新製品ですから、手土産代りに目玉となる単焦点レンズを同時発売。
非球面レンズ・リングUSM・リアフォーカス・フィルター径 58mm以上。
 EF 35 F 2 USM を 5-6 万円でどうかな。

書込番号:12625145

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/08 18:31(1年以上前)

こんばんは。

>「EOS-50Dクラスをベースとしたフルサイズ機を、発売価格13-15万円」
>ときどき希望のある、視線入力も使い勝手が難しく不要。

『低価格フルサイズ』は『視線入力』と同じくもう無いものと諦めていました。
低価格フルサイズを求めている方はまだいるんですね。


しかし視線入力ですが、たまに使うと便利で、やはりデジイチに欲しいと思ってしまいます。

書込番号:12625189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/08 18:32(1年以上前)

通ぉーり掛かりの婆ぁですが...
キヤノン文化ココにありみたいな機種出して欲しいです。(先急ぎますのでココで

書込番号:12625195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/08 18:58(1年以上前)

>有効画素数も、1510万画素で十分。
別にフルでなくても十分な自分は年明け直ぐに、
常態の非常に良い50Dを購入しました。

>視線入力
の方は激しく望みますが・・・。

書込番号:12625318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/08 19:21(1年以上前)

帰り掛かり^^

技術一辺倒でないもん出てこないかなぁ。

あと、
>キヤノン文化ココにありみたいな
コノ従来の文化がイケないのかも。

書込番号:12625435

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/08 20:05(1年以上前)

7D以来、機能のアップがあまりないようなので、5D2をベースにプラスチックボディにそのまましただけの廉価版(実売13万程度)と、7Dをベースに連写コマ数を6.5コマ程度にしたプラスチックボディの廉価版(実売8万程度)を出せば開発費もそれほどかからずにブレークするんじゃないですかね。

ごみ撮りはレンズ交換をいつもしている身にとっては不可欠です。

5DMkVと7DMkUはDIGIC Xで実用ISO 12800以上を目指してもらいたいものです。

書込番号:12625662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/08 20:07(1年以上前)

>キヤノン文化ココにありみたいな

キヤノン独自の文化と言えば変なF2.8測光センサーを絡めたAFユニット
ですかね。

5D2は中央のクロス一点の上下に3点ずつ、F5.6、F2.8、F5.6という組
み合わせで、計6点のアシストAFを持ち、この高密度測距により動き物
にバッチリ食いつくという宣伝なんですが、仮にF2.8通しのレンズ使っても
全然、動き物を追えないと大不評。

1D3/1D4に至ってはクロス測距の縦ラインは全部F5.6なのに横ラインは
F2.8と言う、F5.6センサーで高速に距離を把握しF2.8センサーで精度出し
という超特殊構成によって基本的にF2.8通しのレンズのみでしかAF性能
をフルに発揮できない超極端構成(例外でEF17-40/4L、EF24-105/4L IS、
あとはEF200/2L、EF70-200/2.8L、サンニッパ、ヨンニッパにx1.4テレコン
使用時をサポート)。
主力レンズであるEF70-200/4L ISやゴーヨン、ロクヨンは中央一点だけ、
縦ラインF5.6、横ラインF4のクロス、最近出たEF70-300/4-5.6Lやハチゴ
ローは45点全面F5.6縦ラインのみのシングル測距になってしまう拘り。

この、高いレンズだけを選んででもF2.8AFセンサーに拘る妙な執念こそが
今のキヤノン最大の拘りではないでしょうかね?

こういうカメラの廉価版って欲しいですか?
もちろん、レンズはF2.8通しでそろえないとAFがイマイチな感じなりますが、
その辺はとてもキヤノンらしいと、有る意味、ユーザーは納得なカメラになる
と思います。

書込番号:12625682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/02/08 20:08(1年以上前)

>マクネシウム合金。
>AFマイクロアジャストメントも、ノー・サンキュー。
>動画・バリアングルは不要。

5dの中古がお勧めかもぉ(^ω^)

書込番号:12625688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/08 20:36(1年以上前)

60D買ってて良かったよ。

60Dの値段、これ以上あがらんとエエな〜。

ところでもうひとつのX50ってネーミング、ややこしいな。

書込番号:12625860

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/08 21:20(1年以上前)

フルサイズ、1200万画素くらい、、5D のスペックを今の技術で
作って欲しいです。それと低価格化。。

書込番号:12626135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/08 21:58(1年以上前)

予想通りのスペックですね。
KissもIXYと同じ運命を辿るのか〜。
無難で悪くない誰にでも、お勧めできるカメラなんだけどスペック的には魅力ゼロ(^^;)

でも普段持っているのはコンデジはSONYのWXシリーズよりIXYだったりして^^(私の事ね^^)

書込番号:12626385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/02/08 22:10(1年以上前)

>>折角の新製品発表ですが、世論の評価はあまり高くないようで・・・

この板やカメラ掲示板に書いてあることは
完全に「世間の評価」と乖離していることは
もう何度も実証済みでしょう
そうでなければキヤノンとっくに潰れています

世間は意外なほどい実(ジツ)を見ていると思います


自分含めたカメラマニア「伸び量」でみますが
実際に買う人は今そこにある製品を横並びで見るのですから
目新しいオモチャがつくかどうかじゃないんでしょう

書込番号:12626467

ナイスクチコミ!13


kuma3kazuさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/08 22:16(1年以上前)

X5は新しい機能も加わりそれなりに進化しているとは思います。カメラ内で色々出来るようになってるのも60D以来踏襲されているようですし。
まぁ、上位機種が変更されない限り下位機種はそれ以上の変更は出来ないのでCanonとしては精一杯の努力が見えると思います。
1D系なのか?5D系なのか?はたまた3Dを画策しているのか?、兎に角上位機種がスペックアップしないと下位機種は詰まって来てしまうのは仕方がないですね。
今年の秋はどんな新機種が出るのか期待します。

書込番号:12626513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/02/08 23:00(1年以上前)

キヤノンは画素数と画質以外の下克上はやらないからな(細かい機能を省いて)
Kissのスペックアップを望むには上位機種の性能をもっと底上げするしかないのか。

書込番号:12626817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/02/08 23:36(1年以上前)

俺もBABY BLUE SKYさんの意見に同意ですね〜
はっきり言って俺も含めてカメラヲタな人はX5に新エンジンが
載ろうが新センサーが載ろうが同じ物が上位機種に採用されるのを
ひたすら待つだけで、X5に触手を伸ばす事はまず、無いです。
翻って最大の顧客層で有るパパママカメラマンに取っては画素数や
新エンジンなんてどうでも良い事で、バリアン液晶等の飛び道具や
オート機能の充実の方が重要な訳です。60Dとだぶると言っても
女性は少しでも軽くて小さいのに無条件で飛びつきますから (笑)

書込番号:12627103

ナイスクチコミ!7


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/09 08:00(1年以上前)

皆さん、多くのレスを付けていただき、有難うございます。

ここは自由な書き込みができるサイトだから、賛否両論で違った意見が
あるのは当然のこと、ウエルカム。

フルサイズはプロ仕様からスタートとし、比較的買いやすい価格でアマチュア仕様の
5Dシリーズが登場し、現在も人気機種です。
だが、サブカメラとして使うなら 5DMUより簡単な物でもよく、また、APS-C機ユーザー
で「フルサイズ機」を覗いてみたい人も多く、新規需要として提案しました。
従って「5Dの中古品云々」のレスは意味不明で、「ゴミ取り苦労」の 5D は問題外。

フルサイズ機の価格が高いのは「CMOSが高価」とはいえ、修理時の「フルCMOS」と
「APS-CMOS」の価格差は、5万円。単純に、50D や 60D の現在価格に、この差額を
加算すれば、「13万円」前後。

視野率は、100% または 98% は欲しいところ。
5DMUが 19万円で売られている現在、付帯するコストアップもありますが CMOS開発
コストの減価償却の進展・CMOSの量産効果により吸収可能かと勝手な推測。

フルサイズ機価格の民主化は、キヤノンさんが主導権を握って頂戴。









書込番号:12628139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/02/09 09:47(1年以上前)

スレ主さんのカキコミをみて、僕も5Dで充分だろうと思いましたよ。
ただ、15件目のカキコミをみて納得しました。その通りですね。


でも、それならニコンのD90の先例にあるように、
同一機種を作り続けてコストダウンして貰った方が近道だろうと思いますよ。
軽量化への期待は私ももちろんありますが、
まかりなりにも新機種の開発は費用のかかることですし、
40Dも実は動画撮影が出来たということからも、動画を省くことは関係ありません。


5Dから5D Mark IIに代わった際に、キヤノンは5Dと同じ価格と発表しました。
価格.comでは5Dの売り出し価格程度と予測されていましたが、
それより大幅に安い価格で発売され、狂喜乱舞する方が続出したのはご承知の通りです。


新機種には期待していいと思いますよ。

書込番号:12628446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 13:05(1年以上前)

トピ主さんや明神さん案の案良いですね〜♪
二桁Dが廉価版5D系/7D系になるってことですよね。

当方2年前に50D、昨年末に5D2を買い増ししたところなので今年は新しいカメラを買う予定が無く、来年当たり50Dの買い替えとして7D2と70Dを迷おうかと思っていたんですが、70Dが7D2の廉価版になってくれるなら70Dが欲しいです。

当方は静物がメインなので5D2+70Dが理想。

動き物がメインの人は逆パターンで7D2+50D2が良いって人結構いるんではないでしょうか。

書込番号:12629183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/09 13:42(1年以上前)

>アンパン通りさん
50Dがアッパーミドルの7Dと60Dに枝分かれした経緯からすると
(↑どっかの書き込みで見た記憶が…)
70Dは単純に60Dの進化版になるのかなぁと思います。

7D2はイメージモンスターの名に恥じない進化を遂げて欲しいですね。

書込番号:12629294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/09 14:29(1年以上前)

だっち。さん

>50Dがアッパーミドルの7Dと60Dに枝分かれした経緯からすると
>(↑どっかの書き込みで見た記憶が…)
>70Dは単純に60Dの進化版になるのかなぁと思います。

まぁそんなところでしょうね。
実は60DのボディにDigic5が搭載されればそれだけで買う気満々なのです。
これに今の7Dと同じかそこまで行かなくてもそれに近いAF機能と連写機能が付いてればもっと嬉しいなぁと思った次第で。


>7D2はイメージモンスターの名に恥じない進化を遂げて欲しいですね。

そうですね。
自分の中では悩んだ挙句結局70Dを買うような気がしてるのですが、自分には明らかにオーバースペックと分かっていながら買ってしまう位の進化を期待してしまいます。
ちょっと気が早いですが来年は楽しく悩みたいです。

書込番号:12629414

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件

2011/02/09 15:01(1年以上前)

皆さん、活発なレス有難うございます。

「5D を10万円台半ばでどうか」というご意見、傾聴に値すると思います。
発売当時のヒーローが技術の進歩した今でも、現在愛用しているオーナーにとっては、
十分活躍できる名機であることは疑いなし。

しかし、新規需要を開拓する意味からは、
 ・ダストクリーナー 無し
 ・有効画素数    1,280 万
 ・常用 ISO感度   1600
・記録媒体     UDMA 非対応
 ・液晶表示     23万ドット
以上のスペックは、かなり物足りなく、値段だけでは購買意欲が・・・
とくに、「ゴミ掃除」は当時無償とはいえ、面倒だった。

寿司のラインアップではないけれど、フルサイズをみると
EOS-1Ds が「松」、EOS-5DMUが「竹」その次の「梅」がない。
APS機は、三点揃い踏みなのに、更にマイナー・チェンジで新モデルを
世間に問うても、食指が動かない人もいると思いますが。









書込番号:12629502

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信29

お気に入りに追加

標準

趣味なら正気で

2011/02/07 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:131件

X2を使っていますが、バリアンが欲しかったので買います。
でもこの値段じゃね。
下がるまでG11でがまんします。

書込番号:12620656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/07 20:08(1年以上前)

60Dでいいんじゃないっすか?

書込番号:12620665

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/02/07 20:11(1年以上前)

引き算のカメラばっかり

書込番号:12620679

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:131件

2011/02/07 20:25(1年以上前)

値段はいずれ60Dより安くなるでしょう。
同じバリアンなら小型、軽量の方を選びます。

書込番号:12620759

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/07 20:28(1年以上前)

値段は60Dより販売されると思いますよ。

書込番号:12620778

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/07 20:30(1年以上前)

男性は60Dで、女性はX5で!

書込番号:12620789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/07 20:58(1年以上前)

発売日までには実売価格も落ち着くでしょう。

書込番号:12620951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/07 21:43(1年以上前)

 60Dの価格が上がったりしてw

書込番号:12621239

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/07 21:46(1年以上前)

何となくですが、今回は盛り上がりませんね。

キヤノンの人気にも陰りが出てきたのかな???

書込番号:12621250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/02/07 21:52(1年以上前)

>値段は60Dより販売されると思いますよ。
意味不明。

>男性は60Dで、女性はX5で!
私は少しでも軽いX5にしますけどね。男女で区別する意味が分かりません。

書込番号:12621297

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/07 21:53(1年以上前)

>何となくですが、今回は盛り上がりませんね。

人的資源を別のものに集中投資してたりして
静けさの後にあっとおどろく大爆発があるかも...(だったらいいのだけど)

書込番号:12621305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/07 21:58(1年以上前)

今なら60Dが買いでしょうね。X5も発売されて日が経てばもっと安くなるでしょう。

書込番号:12621350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/07 22:10(1年以上前)

>何となくですが、今回は盛り上がりませんね。

バリアンが付いたぐらいで、
大分前から金太郎飴状態だからじゃ?

書込番号:12621420

ナイスクチコミ!10


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/02/07 22:13(1年以上前)

>男女で区別する意味が分かりません
それぐらいしか用途の違いが思い浮かばなかった・・・んです。

すみません・・・

書込番号:12621452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/07 22:16(1年以上前)

この分じゃ、1Ds- Wにバリアングル付けてきたりして。

書込番号:12621480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2011/02/07 22:58(1年以上前)

確かに今さらバリアンの感はありますね。

おかげで欲しいときが買い時ではなく、安くなったときが買い時とcoolに待てます。

書込番号:12621807

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:07(1年以上前)

手の大きな人は60D
手の小さな人はX5…かな?

小さいのは魅力です。
選択肢が増えるのは良い事だと思う。

書込番号:12621871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/07 23:47(1年以上前)

>何となくですが、今回は盛り上がりませんね。

もう機能がさほど進化しなくなったからじゃないですか?
なんか小手先の進化のような・・・。
次回は視線入力AFの復活を期待します。

書込番号:12622184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 23:55(1年以上前)

>視線入力AFの復活

私も望んでます♪
もう出さないのかなぁ?
もっと進化させて本当に人の目みたいに追従出来る視線入力が出来たらいいなぁ♪

書込番号:12622239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/08 00:36(1年以上前)

>安くなったときが買い時と cool に待てます

 「趣味なら正気で」 とは、すなわちそういう意味ですね。
 60Dの価格動向 (発売後2ヶ月程度?で急落) をなぞることは目に見えているわけですからね。
 連休直前頃にどうなっていますかねw

書込番号:12622472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/08 01:06(1年以上前)

>何となくですが、今回は盛り上がりませんね。
>キヤノンの人気にも陰りが出てきたのかな???


それだけ熟成が進んできたということでしょ。
以前はみんなそうなるのを期待していたはず。

そうなったらなったで今度はつまらないとか盛り上がらないとか...

いっぺん10年前の技術からやり直しますか?
また新製品の度に盛り上がりますよ。

書込番号:12622572

ナイスクチコミ!7


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング