
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 11 | 2013年7月2日 07:28 |
![]() |
3 | 12 | 2013年6月8日 01:01 |
![]() ![]() |
12 | 15 | 2012年11月17日 06:39 |
![]() ![]() |
47 | 14 | 2012年10月30日 22:21 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2012年10月14日 21:33 |
![]() ![]() |
21 | 17 | 2012年10月12日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
夜間でのコンデジの限界と周りの人の影響で先週の金曜日にカメラのキタムラさんで54,400円で購入しました♪
おまけとしてカメラケースをおまけで付けていただきました(´ー´)b
使用して3日ですが、驚きの連続で何を撮っても楽しい\(´∀`)/
初日は、楽しすぎで1日中撮影をしに走り回り夜中に警察の方に職質を喰らったのがいい思い出となりましたw
まだまだイメージしている感じに写真を撮る事は出来ませんが、説明書と本と睨めっこしながらこれから沢山練習していきます!
8点

ひぇ〜!!
いきなり工場もえですか!!
40パンもヨロシク(●´ω`●)ゞてへぺろ
書込番号:16317896
0点

ご購入おめでとうございます。
まずは、たくさん写真を撮ること。
理論も大事ですが実践あるのみです。
でも、いくら撮っても上達しない小生のようなタイプもありますが^^;
一つだけ。
意図的にするのは別として、写真は水平を気にすると良いです。
私は良く失敗して、DPPの角度調整のお世話になりますが、後処理では画質の劣化を招きますので…
書込番号:16317921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>使用して3日ですが
うおっ!
とてもそうは思えませんね〜〜(^^
ナイスです〜!
書込番号:16317963
0点

R259☆GSーAさんへ
工場萌えとかではありませんww
よさげな写真を取りあえず掲載した方がいいかな?と思いまして^^;
主に車系を撮っていきたいと考えています(><;
書込番号:16317975
3点

かづ猫さんへ
ありがとうございます!
知識を吸収してそれを写真に片影できるよう努力していきます!!
先輩が、そうおっしゃっては私はこの先・・・w
フムフム水平に撮影となφ(`д´)ベンキョウニナリマス
書込番号:16318009
1点

にほんねこさんへ
購入してから3日になります。
大まかな事を知り合いの方に教えてもらって撮影した写真でした( ̄∇ ̄)テヘッ
書込番号:16318023
0点

いや…
愛車のお写真、素晴らしいです(^^)
ぜひ、その詳しい方と撮影など楽しんでください(^^)
そして、たまにはお写真の掲載を…
書込番号:16318054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


かづ猫さんへ
愛車が思ったよりいい感じに撮れて自分でも驚いてますw
友達からISO/シャッター速度/絞りの3つについてさらっと教えてもらい撮影に入るとまた違った世界が(ry
たまにふらっと現れます
書込番号:16318331
1点

新しく掲載された写真も良いですね(^^)
初心者とは思えません。
ナナメ構図もこれならバッチリですね(^^)
書込番号:16318966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

liuruさん
カメラご購入おめでとうございます。
撮影することの楽しさが溢れているコメント、こちらまで嬉しくなっちゃいました。
写真に詳しい方がお近くにおられるのは、羨ましい限りです。
一年になりますが、我流なのでなかなか進歩しません。
二台のマーチ!綺麗に撮影されていますね。また車も綺麗にお乗りですね。
これからも撮影楽しんでください。
書込番号:16319018
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
故障事案なので結果(経過)を書かせていただきます。
SCへ持ち込みましたが再現できず、メイン基板の交換をして帰ってきました。しかし、その日に試写をしたら暗転現象が再現。
再びSCへ今度はキットレンズ2本を預けての入院。そして、引き取り。ここでも再現は出来ず修理もメイン基板とCMOSの交換、諸々のクリーニング。結果は同じで暗転現象が確認。メーカーで再現されず、私が使うと再現される。私の使い方が悪いのだろうか・・・。
メーカーも困っているでしょうが、私も困っています。
最初の一枚目はライブヴューで撮れば暗転現象が起きているかどうかわかるし、ダイヤルを回せば正常に戻るから対処はできるのですが、とっさの一枚の時に起きてしまうとせっかくのシャッターチャンスを逃してしまう。
販売店へ行ってみようと思います。
3点

露光値を調べてみました。
1枚目の場合。(2枚目も)
1/250秒 F5.6 ISO200
この組み合わせでEV13
フートキャンドルは、Highスライド入れて40、L側Highスライド無しで、1250一杯です。露光値とすれば、ちょうど下限の上限という状況です。
次に
3枚目(4枚目も)
1/80秒 F5.6 ISO320
フォートキャンドルは、Highスライド入れて10、無しで320という状態です。
この組み合わせでEV12−11の間という事になります。
快晴時は、Highスライド入れて160なので、光量的には、曇ってるけど、やや晴れの状態、光線は陰影がおだやかになり、まあ、写真写りに影響なしという状況と思います。
この状態の光量は、写真を撮ることについては、ちょっと、悩む領域なのです。できればHIghスライド入れて80は、欲しいと思います。
カメラの故障というのが一番の悩みです。強いて言えばファームウェアの暴走、画像エンジンの誤動作、強いて言えば、画像センサのボンデイング不良もしくは画像センサの接着剤の不良など。
ハードウェア系統の接続系と信号処理系の障害という着想です。画像センサ周辺を調べてみるべきと思います。
書込番号:16144766
0点

追加です。
特殊な画像処理無しで、こういう画が撮れるカメラになってしまったのなら、それはそれで面白いのですが。
というのも。
暗転画像のところを、よく見ていただければと思います。花の白い部分が「群青色」に跳んでます。当初、当方の着想で、ボンデイング不良ではないかとコメントした部分の根拠です。画像センサ側のGとBのインピーダンスが極端に上がってしまい、フィードバックゲインの飽和を招いているのではないかと着想したのです。
他には、画像センサのダイの接着不良ですが、銀ペーストの焼き込み(焼き付け)不足で、ダイに応力がかかり、BとG付近の信号が、ダイの内部応力でインピーダンスシフトして、バイアスが離散し、B、Gの信号が、プルダウンされて、「ゼロ」判定になったという着想です。
これが昔風のアナログテレビの撮像素子であれば、ガンマ補正の補正量を調べ、コントラストごとの離散ゲインを直読してやれば2値論理的な手法で判定できましたが、デジタルだと、ちょっとそこまではできないので、メーカー送りというところでしょう。
画像処理の後処理で、ガンマとバイアスをいじくりすぎたら、ゲインが飽和して、こんな感じになると思いますが、そういう後処理の逆処理(逆関数)で、元に戻せる可能性もゼロでは無いと思います。
今度、RAWで撮って、調べてみると、おもしろいかもです。
書込番号:16145201
0点

あじごはんこげたさんへ
具体的な解説、ありがとうございます。
意図してこの写真が撮れたら私も面白いと思うのですが、いつも不意打ちですからね・・・。
販売店でもSC以上のことはできないとのことでした。当たり前と言えば当たり前ですね。販売店のスタッフの方とも話たのですが、メイン基板にCMOS交換と言う事は中身をほぼ取っ替えたという感じなのに直らないとは?
摩訶不思議です。
書込番号:16153082
0点

シャッター速度とISO感度から予想すると絞り数値の誤認識?
マウント部のガタの有無や撮影時にレンズロック解除ボタンに触れていないか?
接点不良で絞り数値が変化しないか(レンズマウント部を回転・上下左右)?
三脚使用時や片手撮りで再現しなければ...
モードダイヤルを操作しながらシャッターを切る場合は個人差が有りすぎて
再現は困難kamo.
書込番号:16165326
0点

Aki_Hiさんへ
原因指摘、ありがとうございます。
次回、scから帰ってきましたら指摘されたところを注意して撮影してみよと思います。
書込番号:16177565
0点

先日、SCより帰ってきました。
工場での暗転現象は再現できず・・・。やはり私の使い方に問題が?とすこしくじけそうになります。
処置としては、前回よりも更に内部部品の交換をしてくれました。もう、外装以外は新品といっても良いのではないかと思うくらいです。
あとは、晴天の日に暗転現象が出ないことを祈るばかりです。
追伸
SCの人は皆良い感じでした。やはり近くにSCのあるキャノンのカメラを買ってよかったです。
書込番号:16197262
0点

全く見当違いだと思いますが、RAWデータをDPPで編集するとき、「リニア」のチェックボックスをチェックオンすると、似たような表示になります。
書込番号:16197749
0点

かえるまたさんへ
おお、これなら意図的に暗転画像が作れますね。
こうした色合いって、結構好みです。
情報、ありがとうございました。
書込番号:16201095
0点

眼鏡の男さんへ
>おお、これなら意図的に暗転画像が作れますね。
ええと(^_^;)、私のレスの主旨は、何かの不具合で「リニア」画像になってしまっているのかな?ということで、、、、
見当違いのようですので、失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16201119
0点

>全く見当違いだと思いますが、RAWデータをDPPで編集するとき、「リニア」のチェックボックスをチェックオンすると、似たような表示になります。
気づく人は、気がつきますですね。
要はリニアかノンリニアかなので、γ調整を上下いっぱいに使ってプリアンプを飽和させた感じなのです。逆関数が使えるかもと思った瞬間でした。
原因を探るより、対策を練った方がおもしろいかもです。
当方、若干、プログラミングをかじっているので、画像データのフーリエ変換だとか、逆関数処理だとかの経験があるのです。激遅ワークステーション、SUN−SPARC2を何日も連続運転してX−WINDOWとC言語でブンブン走ったクチなのです。まだ、昭和と平成と切り替わった頃ですから、もう30年ほど前になります。
最近のパソコンは、当時のスーパーコンピュータの10倍近い性能がありますので、おそらく、当時3〜4日かかった処理でも今では数秒で処理できると思います。
当方のカメラも、こんなふうにトラぶったら、ぜひ取り組んでみたいです。
書込番号:16206834
0点

かえるまたさんへ
返信が遅くなり、すみませんでした。
操作の説明でしたか。こちらこそ失礼しました<(_ _)>
書込番号:16227568
0点

あじごはんこげたさんへ
返信が遅くなり、すみませんでした。
ううう、専門用語過ぎて分かりません_(._.)_
暗転しているかどうかはライブビューを見れば一目瞭然なので対応は簡単です。でも、こんなトラブルはない方が良いですよ\(^o^)/
書込番号:16227570
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
初心者です。。
機能というより、ミーハー的な考えで
どうしてもKiss x5のダブルズームセットのレンズに
花形レンズフードを取り付けたくて。。
色々な方々の意見を読んでいて
気がついたのですが私のっていうか
Kiss x5のレンズセットのレンズなのですが
ズームリングは左右に回りますが
レンズがにょきっとせりだす時と
引っ込む時は先端部分は回転しませんけど。。
ねじ込み式58ミリの花形レンズフードを購入しましたが
問題なく取り付けることができました。
レンズフィルターの前ネジ部分に
レンズフードを取り付けそのまま
レンズキャップもできます。
書込番号:15337846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルズームキットでした。
訂正させていただきますm(._.)m
書込番号:15337857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東稜さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
フードはレンズの画角外から入る不要な光をカットする物ですが、ズームの場合は最短の焦点距離に合わせてケラれ無くて最大の効果がが得られる様に純正フードは製作されていると思います。
レンズのフィルター枠がズームでなくピントを合わせた際に回転しなくて、最短撮影距離でケラれ無ければ効果のほどは解りませんが使用しても問題はないと思います。
当然ねじ込みの物に対してはキャップなどは出来るでしょうが、オートフォーカス時にフードが回転しなくてケラれ無いか確認されればいいと思います。
書込番号:15337872
1点

たぶん全員のがズームリング回しただけじゃ回転しません。
ピント合わせで回転するんです。
花形がミーハーなのかはわかりませんけど。。。。
書込番号:15337873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピントリング回せばすぐわかる。
一緒に回転すれば意味なし.
純正フードの形はファッションのためではなく最大の効果を出すために緻密な計算の元作られてます。
書込番号:15337880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花形レンズフードがミーハーと
言ってるのでなくて
レンズフードのこともよく知らなくて
格好いいな〜というのが
購入動機になっている
私のことを言っているのです
書込番号:15337883
1点

ぁぁ。。
プラごみにするには惜しいので
・・・でも、使い道ないてすよね。
早まりました。。
ご意見、ご忠告有り難う御座いました。
書込番号:15337904
0点

いいんじゃない?
趣味は道楽(笑)!楽しいって効果だけで十分♪
書込番号:15337983
1点

>・・・でも、使い道ないてすよね。
使えるレンズを買う・・・・・・・・・・・・
?
書込番号:15338014
0点

多少出費が増えますがステップアップという意味も込めて、サードメーカー製の標準ズームを購入してはいかがでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026454.10505011965.K0000073220.K0000065674
標準ズームは使用頻度が高いので、出費しても元は取れますよ。
書込番号:15338055
0点

花形フードならPENTAXへ!...が多い気がするするから。
書込番号:15338067
0点

むかし、丸型のアルミフードを金切り鋸で切って、花形にしたことがあります。
結局使いませんでしたが・・・
書込番号:15338237
1点

無理に花形フードにしなくても、丸形の金属製フードなんかも質感が良くてカッコイイですよ〜。
書込番号:15338371
1点


まぁ、失敗は残念でしたが\1000程度の出費だったろうから、勉強代と笑いとばしてください。物理的にはケラレてなければ使用可だけど、ななめについているところを誰かに見られたらかっこ悪いかな(^o^;)ヾ 再利用は・・・う〜ん、やっぱりあきらめましょう。
エツミ 写真用品 ラバーフード 58mm用 E-138
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-58mm%E7%94%A8-E-138/dp/B003N632CG/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1353101249&sr=8-7
\460なので素直にこっちを買ってください。
水族館の水槽やウィンドーにぴったり付けて撮れるのでラバーが使いやすいですよ。
書込番号:15350862
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
今日、お誕生日プレゼントに彼からいただきました
カメラ経験はコンデジ(IXY)3台、最近は専らiPhoneばかりでこの度一眼レフ初デビューです
彼はNikon D70を大切に使ってます
最近、行楽地などに行くと一眼レフ持ったご夫婦を多くお見かけします
同じ趣味があって良いねぇ〜と言ったことでこの度お誕生日プレゼントに選んでいただきました
これから紅葉シーズンになりますし、お出かけが楽しみです
ブログでは料理とペットのインコの記事が主でこちらも一眼レフで挑戦してみたいです
思いがけず一眼レフを頂けたこと、
まさかの同じ趣味を持てそうなことが
嬉しくって嬉しくって書き込みしてしまいましたっ(o^^o)
まずは取説から、、、イロイロお勉強してみます
皆様も始めて一眼レフをGETされたとき嬉しかったですか?
なんか、今宵は胸が高鳴って眠れそうにないです(笑)
書込番号:15265863 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

オメデトウ!
優しい彼で良かったですね。
光輝く、婚約指輪も近いかも?
書込番号:15265939
2点

それはそれは良かったですね。
おめでとうございます。
でも、彼がニコン使っているなら、同じニコンの方が良かったかも。なんて、大きなお世話ですね、すいません。
末長くお幸せに(*^^*)。
書込番号:15265953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旦那様がニコン 奥様がキヤノン
というのは良く見る光景ですよ(笑)
早く、RAWで撮影してDPPで現像して 彼をアッと言わせてあげてください。
書込番号:15266309
4点

おめでとうございます。こんな気持ちなのでしょうね?
http://www.uta-net.com/user/watafure/watafure_kekka.html?PID=4429&type=1
書込番号:15266331
2点

お誕生日おめでとうございます♪
X5でのフォトライフも楽しまれてくださいね。
参考までに
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:15266392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
パートナーと同じ趣味を持てるなんて羨ましいです。
書込番号:15266395
2点

よかったですね(*^^*)
おめでとうございます☆
>皆様も始めて一眼レフをGETされたとき嬉しかったですか?
嬉しかったですよ〜(笑)
私の場合は、ほんと突然の衝動買いでしたが(笑)
箱から出すあの匂いと瞬間がたまりませんでした(笑)
何か撮りましたら、お写真ぜひUPしてくださいな〜♪
書込番号:15267002
2点

こんばんは。
良かったですねえ。文字から嬉しさ伝わってきます。また、同じ趣味をお持ちで羨ましいです。
私も初めての一眼は興奮しました。取説を読んでは、意味もなく部屋のものを撮ってました。
初めて持って嬉しかったという気持ち、初めてシャッター押して撮ったときのワクワクした気持ちなど、初めてのキモチを大切にしてくださいね。
良いフォトライフを。
書込番号:15268195
1点

ウチは嫁に興味を持たせようとしてデジイチを買ってあげた事がありましたが全く
ダメダメでした・・・・
>なんか、今宵は胸が高鳴って眠れそうにないです(笑)
う〜ん羨まし過ぎる・・・・
寝不足になるがいい〜っ!!
書込番号:15268267
2点

☆まりぃ☆さん こんにちは
良いプレゼントがあって良かったですね。
彼と一緒に一杯楽しい画を撮ってください。
一眼レフは、30年以上前ですので、.....
楽しい フォトライフを
書込番号:15268400
1点

幸せそうでいいなぁ〜 笑
写真取りまくって彼氏さんを超えちゃえw
書込番号:15269287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お誕生日おめでとうございます。
彼の誕生日には、同じ様なトキメキをあげたいですね♪
未だに買って嬉しいので、年中買ってます…
書込番号:15269388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの喜びが伝わってくるカキコミで、ほのぼのさせていただきました^^
一杯シャッターを切って、彼氏とデジイチ生活を一緒に楽しんで下さいね♪
彼氏さん、EFマウントも気になったのかも!?
なんて、失礼いたしましたm(__)m
書込番号:15273171
3点

みなさん、初めてのドキドキ書き込みでしたのに温かいお祝い等メッセージありがとうございます(^○^)
秋の夜長、取説や教えて頂いたURLかぶりつきの日々です
分からずシャッターも切りまくっております
休日お出かけするのが待ち遠しいです!
彼がNikonなのでレンズも借りれるので同じメーカーも考えてくれたようなのですがデジカメをCanonしか使った事がないのとお店の方が初心者ならこちらのカメラの方がと勧めて頂いたのでX5になりました
メーカーが違うと若干の色合いも違うようで2人で撮りあった写真を見るのも楽しいかも(^○^)です
早く上達して彼に自慢の1枚を見せれるよう頑張ります!
ありがとうございました
書込番号:15273707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
今までコンパクトデジカメしか使ったことのない全くの初心者です。(しかも5〜6年前の機種)
子供の運動会(幼稚園)でズームが足りず遠距離からの写真が撮れなくてガッカリ。そろそろカメラ買い替えようか、どうせ買うなら初心者向けのデジタル一眼にチャレンジしようかと思い購入を決意しました。
早速価格コムをチェックして皆さんの口コミからKiss X5 とD5100に目をつけ、店頭で触ってみてX5に決めました。(難しいことはさっぱり分からないのですが、ファインダーから覗いた感じや液晶の映りが自分好みでした。)
池袋なのでヤマダとビックを2往復して値段を交渉、結局Wキットを61,000円のポイント20%、オマケでバッグをつけてもらいヤマダに決めました。
他に何を買ったらいいのかも全くわからないので店員さんに必要なものを聞いて、SDカード(SanDisk 8G CLASS10)1枚、プロテクター(Kenko MC PROTECTOR)2枚、液晶保護フィルム(HAKUBA X5専用)1枚ををポイントで購入しました。
これから子供を撮りまくって楽しもうと思います♪
他にこんなものがあったらいいよとか何かありましたら教えていただけるとありがたいです(^_^)
書込番号:15202963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キットにはレンズフードが付いていませんが、買いましたか?
有った方が良いです。
18-55 EW-60C
55-250 ET-60
書込番号:15202987
1点

R259☆GSーA さん
レンズフードというものがあるのですね。早速ネットでどんなものが調べてみました。確かに運動会とかでレンズの先に付いてるの見ました!!言われなけば全く気がつきませんでした。教えていただきありがとうございました(^_^)
書込番号:15203032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu-yukiさん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
レンズプロテクターを購入されたのであれば、それを掃除するクロスとブロアや、まさかの為の最初に購入されたものと同じSDカードをもう1枚と、バッテリーの持ちは良いですが電化製品なので電池がなくなるとただの雑貨と化してしまうので、予備バッテリーをカバンに入れでおかれると良いと思います。
レンズフードはレンズの画角外から入ってくる余分な光をカットするもので、レンズ防護にもなるので内蔵ストロボ使用時以外は常用が良いと思います。
そのほかにはリモコンなどか有るとカメラを置いたりしてご自身も写る事ができますし、スローシャッターなども三脚が有れば良いですがなくても同様にお遊び出来ると思います。
書込番号:15203125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yasu-yukiさん こんにちは
EOS Kiss X5 ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
レンズフードはレンズの保護にもなるので、購入した方が良いですよ。
18-55mm EW-60C
55-250mm ET-60
SDカードも2枚あった方が良いので16GBを1枚追加
枚数を撮るならば、予備バッテリー 室内撮りならばスピードライトが有った方が良いですね。
必要に応じて機材を購入してください。
楽しい フォトライフを
書込番号:15203356
1点

写歴40年 さん
色々とアドバイスいただきありがとうございます。
SDカードなのですが、ヤマダでは少し割高な気がして後でもう少し容量が大きいものを買おうかと思っていました。(ネットで見るとトライセンドの32Gがヤマダで買ったサンディスクの8Gと大差ない値段だったので。トライセンドは携帯で使ってるのですが、一眼レフでも特に問題ないですよね?)
ちなみにレンズフードというのはプロテクターを付けた状態でそのまま付けられるものなのですか?
なんだか質問ばかりで申し訳ありません(^_^;)
お時間のあるときにまた教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:15203448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湘南ムーン さん
こんばんは。アドバイスありがとうございます。
やはりレンズフードはあったほうが良いのですね。近々に購入しようと思います。
スピードライトというのは………また知らない言葉が出てきました(^_^;)早速調べてみます。
これから色々といじるのが楽しみで仕方ないです♪
書込番号:15203476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。私も運動会をきっかけに昨年9月にX5でデビューしました。
この1年、トラブルらしいトラブルに会ったことがありませんが、とりあえず埃や湿気には弱いらしいので諸先輩方のアドバイスにある通りで、メンテナンスや保管に関してはコストをかけてもよいと思います。
それと合わせて私からのお勧めは、せっかくレンズ交換式のカメラを買われたのだから、それを楽しめるように最低限の知識を補充されることです。
たまに『数年前に買いましたが、オートでしか撮ったことがなく…』という書き込みを目にします。ご本人がそれを選択してそのようにされているのであればよいのですが、もっと違う写真が撮れることを知らずにそのようなカメラライフを送るのはモッタイナイ気がします。
子供撮りは特に撮り直しや後戻りができませんからね。
是非ともX5の持っている力を出し切ってあげてください。
『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書』中井 精也さん著
なんでもよいのですが、↑こちらはDVD付きで分かりやすいと思います。
書込番号:15203485
1点

不比等さん
こんばんは。アドバイスありがとうございます(^_^)
確かに今の状態ではオートで撮影する以外何も出来ないと思います(>_<)せっかく一眼レフ買ったのにそれでは勿体ないですよね。
ちょうど新しいカメラも買って燃えている時ですので何か入門書を一冊買って勉強してみようと思います。教えていただいた本、早速明日の会社帰りでも本屋で見てみますね♪
書込番号:15204604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
コンデジしか使った事なく...
ド初心者なのですが...子供三人居てカメラの出番が多くなり、またミーハーな所もあり(笑)
買っちゃいました!
明後日運動会なんです!時間がないです(笑)
アクセサリーも揃えて後は撮る練習なのですが記念すべき一眼デビューなので最初の一枚は何を撮ろうかなと考えています。
そんなこと考えているのは私だけかもしれませんが...
買って満足で終らずカメラ女子になりたいと思います♪
書込番号:15189066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あんたカメラ女子になれるわ。(ミーハーしてるから
ミーハーだから好い写真も撮れるわ。
考えないでばしゃばしゃ撮ってPCモニターで確認。
カワイイのたくさん撮ってね。
糞真面目なヤツはつまらん写真しか撮れん。
そこのオヤジあんたのこと。
書込番号:15189115
3点

おめ。 (y^^y)
はやく撮る練習した方がいいよ、おばちゃん。 (^ー^* )
運動会だとシャッタースピードに気おつけてね。
詳しくわこの後の方が書くとおもうけど・・・・・ ヽ(^。^)丿
書込番号:15189120
2点

ファーストショット
私はいつもPCのキーボードだったりレンズキャップだったり・・・・・・・
書込番号:15189158
0点

そうね、不慣れならば運動会は完全AUTOでスポーツモードがいいわね。
毎日の生活の中でのチョットしたところやエピソードを
ばしゃばしゃいきましょう。(後で希少な場面だったりするから
普段使っているもの撮ってPCモニターで見てみると意外よ。
書込番号:15189196
1点

購入おめでとうございます。
最初の一枚は自分をとってはいかがでしょう。良い記念になると思います。
書込番号:15189320
0点

おめでとうございます☆
私も、コンデジから携帯カメラ(コンデジ壊れて)
そして、いっきに一眼レフを買ったので、仲間です(笑)
私の最初の一枚は、試し撮りでピーナッツの殻を撮ったのですが
こんなゴミでも、なんてキレイに撮れるんだど感動しました(笑)
もう、バシャバシャ撮りまくってください(*^o^*)
書込番号:15189329
1点

デジタルなんだから、撮るのはタダみたいなもん。
部屋でも何でも撮ったらええねん。
ご近所さんの家庭菜園とか植木とか、結構凝ってるところもあるしね。
あと、運動会は連写モードで1カット5枚くらいパシャパシャ撮るといい。
1枚くらい上手く行ってるのあると思うから。
書込番号:15189345
0点

まずは、おめでとうございます。
自分もファーストショット悩みました。
結果、愛しの次女を撮ってやりました。
その後は為すがまま・・・。
お子様の年齢、運動場の広さが分かりませんが、ズームが足りない分は足で稼いでくださいね。
書込番号:15189531
0点

★まみぃぽこ☆さん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
デジタルはいくら撮ってもお金がかかる訳では無いので、たくさん撮られたら良いと思います。
初めてならばスポーツモードでも良いでしょうが、AFのエリアはカメラ任せだとあなたの撮りたいお子様にピントが合わない場合も有りますので、私が撮るならの設定を記入しておきます。
絞り優先Avモードで絞りは天候を見てF5.6かF8でシャッター速度が1/ 500以上になるようにISO感度を調整して、AFはサーボでAFエリアを中央1点にして常にお子様をフォーカスポィントで捉えるようにして、良い場面だと思うところではひたすら沢山撮るです。PC操作が出来RAW現像が出来SDカードに余裕が有るのならば、連写枚数は減りますがRAWで撮ると思います。
書込番号:15189542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私のファーストショットは覚えておりませんが
2台目のカメラの時は良く覚えております。
帰宅後着替えもせずに開封し、カードを入れて
やって来た娘を廊下でパチリ。
暗いのにノイズが少なく、とても綺麗な液晶にびっくりしました。
やはりファーストショットはお子ちゃまでしょうかね。
書込番号:15189596
0点

昔のカメラで撮ってますさん,guu_cyoki_paaさん,AE84さん,杜甫甫さん,朱瑠津さん,P.Oさん,omukazuさん,写歴40年さん,じーこSZ_KAIさん
みなさんレスありがとうございます!!!!まとめてですみません・・・
何を撮ろうかバッテリー充電中に悩みましたがこれで(笑)フツーですね
知識皆無なので皆さんからの丁寧なアドバイスものすごく参考になります。
あと「カシャ」の音が良いですね!コンデジと違う!!(当たり前ですが)
>omukazuさん
4歳2歳0歳で上二人の運動会です!運動場はめちゃくちゃ狭いです。レンズも普通ので十分・・・だと思います。
とりあえず今日公園に行って遊ばせている子供たちを写真に収めようと思います。
取説アレルギーな所があるので触って触って触りまくって覚えていこうと思います。
書込番号:15189756
4点

★まみぃぽこ☆さん
ご購入おめでとうございます。
一眼レフは運動会で、また今後の子供撮りで活躍すると思います。
カメラって、良い買い物だと思います。
書込番号:15189817
0点

ご購入おめでとうございます。大急ぎで撮影練習しておいたほうがいいと思います。
書込番号:15190512
0点

★まみぃぽこ☆さん こんにちは
EOS Kiss X5 ダブルズームキット ご購入おめでとうございます。
先々週孫の運動会では、室内でも70-200でちょうどよかったですよ。
かわいいお子さんですね。 運動会では55‐250oを付けた方が、アップが撮れていいかもしれません。
運動会ではいっぱい撮ってください。
楽しい フォトライフを
書込番号:15191295
1点

赤ちゃんの正面でのストロボはよしたほうが良いのでは?
あまり目に良いとは思えませんよ。(しかも強制発光になっている)
書込番号:15191940
2点

>oira1010さん
インテリジェンスオートキーを使用しました。
部屋やと暗いからか勝手にストロボが使われる様です…。
今はストロボ禁止にして撮ってます^^
今日撮った写真たちをPCで見ていたのですが適当に歩いている姿とか撮影したのになんだか雰囲気の良い写真!!
何気ないものもファインダー越しだと良いですね!
歩いているとあれを撮ったらどう写るんだろとか楽しかったです。(たった1日ですが)
まぁ…さっそく白飛びしたり海の水平線撮ったのに水平線が斜めってたり色々問題ありますが(笑)ちょっとずつ慣れていこうと思います!
書込番号:15192681
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





