
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2012年1月3日 07:26 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月2日 13:37 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月31日 19:58 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月28日 20:16 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月24日 21:07 |
![]() |
19 | 18 | 2011年12月20日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ビックカメラ名古屋駅西店でカカクコムの値段を見せたら66000のポイント10%の提示。これ以上は無理と言ってました。なんかパッとしない値段とLABI名古屋が休みだったことでちょっと引き締めてるのかなぁと思い、買わずに終了。今日LABI名古屋も偵察しようと思ってます。
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
数年前にデジイチと迷った末に携帯性を取ってパワーショットG7を購入。G7は気に入っているのですが、やはりデジイチが欲しくなり、X5を昨日ついに購入しました。
まだほとんど触る時間がなく数枚撮っただけですが、ファインダーを覗いているだけでニヤけてしまいます。
ちなみにヤマダ電器(大阪・千里中央店)にて、67,000円、ポイント18%にて購入(ポイント無しなら58,800円)。5台限りでした。
梅田のヨドバシでは7万円強でポイント10%だったので、大満足です。
さぁ、いじりまくるぞぉ!
4点

こんばんわ
ポイントなしでも安いですね〜(^^
購入おめでとうです!
書込番号:13956985
0点

こんばんは。甘党ぺんぎんさん
ご購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね。
沢山写真を撮られてお楽しみください。
書込番号:13959820
0点

>さぁ、いじりまくるぞぉ!
撮りまくってください。(笑)
書込番号:13961811
0点

購入おめでとうございます。
それにしても随分と安くなりましたね。
明日は日の出でも撮影に行かれるのかな?全国的に天気が微妙そうですが…
頑張って撮りまくってくださいね。
書込番号:13964084
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
23日に、有楽町ビックで、67000円のポイント10%で買いました。
さっぱり交渉はしませんでしたが、なんか他に行くのも面倒だったので買いました。
この、他に行くのも面倒だから、いいかなって思って買ってしまうのが、見抜かれちゃってるのかな
どこに行っても、値切るのが下手で
1点

ヨドバシ.com だと 72980 の 10% なので、そんなに高いというわけでは
なさそうですよ。
書込番号:13935296
0点

ヨドバシカメラも2週間前までは、六万七千でしたよ
クリスマスで値上がり?
書込番号:13935666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

21日に有楽町ビックで価格を確認したときは67,300円(300円はうろ覚え)+10%でしたが、本日川崎ビックでは72,980円でした。
販売員に確認したところ、2日前から川崎に限らずどこの店舗でも一斉に値上げしたと説明されました。
下がりませんか?とお願いしたら67,100円+10%で買うことができました。
67,000円をベースに価格交渉するつもりで行ったのですが、この値段で良しとしました。
書込番号:13936295
1点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
先日は、機種選びについて貴重なご意見を頂きありがとうございました。
アドバイスを参考にして一昨日、ようやくEOS Kiss X5ダブルズームキット
を購入しました。
購入先:カメラの通販サイトBONZ
価格:59800円
延長保障2年:2400円
SDカード32Gクラス6:3600円
昨日、犬が走っている姿を連写で撮影しました。
コンデジと違って、いろいろな機能がついていてワクワクしますね。
小学校の娘も、写真を撮るのが楽しいと言っていました。
これからよい写真をとるため、ネットや雑誌を参考にしながら勉強
していきたいと思いますが、お勧めのサイトや本があれば教えてい
ただけると幸いです。
3点

動く犬が上手く撮れてますね。逆光のせいか少しアンダー気味の気もしますが・・・
(できればExif情報が消えないようにリサイズしたほうが良かったかも?)
こんな参考書はどうでしょうか?「デジタル写真の学校」
http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html
書込番号:13934092
0点

こんにちは
逆光気味に撮られたので、ワンちゃんが暗くなったのだと思います。
空を残すには、このように撮って正解と思いました。
もし 対象を明るくしたいのでしたら可能ですのでやって見ました。
空の、イメージは残す方向で調整しました。
画像の、無断拝借すみません。
書込番号:13934554
1点

こんにちは
向かって来る愛犬の連写、お上手ですね^^
撮影技術向上のための参考になるかどうか分かりませんが、こういうのもあります。
http://www.geocities.jp/camera_navi/
・動物や人間等、生き物の撮影の場合は、できるだけ目に光(キャッチアイ)があると
生き生きして良いと思います。
また、どうしても全体が暗くなったりすることが多くなるので、撮影後のJPEGを補正するソフトが
あればとても便利かと思います。 無断ですが、試しに4枚目をお借りして、暗くて見えないJOY君の目を、
SILKYPIX PROというソフトを使い明るく補正して見えるようにしてみました。覚えてしまうと大変便利です。
書込番号:13935470
0点

じじかめさん
デジタルカメラを上手に使う方法についての情報ありがとう
ございます。「デジタル写真の学校」というタイトルはいか
にもという感じですね。
robot2さん
この写真を撮ったのは曇りで、太陽の光が少なく暗い感じ
でした。その上犬は全身が黒いので、写真では黒い塊のよ
うになってしまいました。明るくすると、感じが大分、変
わりますね。情報ありがとうございました。
高山巌さん
サイト「上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック」を教え
て頂きありがとうございます。状況ごとに上手な写真を撮る
方法が書かれてありとても参考になりました。
>動物や人間等、生き物の撮影の場合は、できるだけ目に光
>(キャッチアイ)があると生き生きして良いと思います。
まさにそうですよね。言われてみると納得できます。
これから少しづつでもよい写真が撮れるように頑張りたい
と思います。ありがとうございました。
書込番号:13936501
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
用事の無い土曜の午後は暇だな〜。外はボサボサ雪降っているし。テレビもつまらないし。
自分は カメラはペンタックス。プリンターはエプソンです。
キャノンカメラユーザーのみなさんは、キャノンプリンターの割合が多いんでしょうか?
ちょっと聞いてみたくなりました。 くだらなくてすいません。
0点

PANAのGH2ですいませんが、プリンターはCANONです。
家がマンションで狭いので、場所を取らなくて、機能が良いのを
選びました。
来年は買い変える予定ですが、無線LAN搭載でスキャナーの機能が
良いのを選ぶ予定です。
書込番号:13904738
1点

一眼カメラはキヤノンです。
顔料インクで エプソン にしています。
書込番号:13904745
2点

こんばんは。
>キャノンプリンターの割合が多いんでしょうか?
デジカメを持ったのは2002年からですが、最初はエプソン(普及タイプ)でした。
誰しもそうなのでは?と思うのですがプリンターが存在するって事は、予備のインクを
常に持ち合わせているという事でして・・・
エプソンプリンターの紙詰りに嫌気を持ちつつ、でも買い換えるにはインクのストックが
有るし〜(笑)・・・で、3台も買い替えのチャンスを逃し結局予備インク2パック分と共に
無料で親戚に引き取ってもらいましたが、その時は喜んでもらいました。
でも、その後、親戚でも想像される理由にてキャノンプリンターに変更したとか・・・
何か悪い事をしたような気が(笑)
書込番号:13904954
0点

キヤノンの一眼+キヤノンのプリンタで使っています。
(なぜか、少数派? (笑))
書込番号:13904967
1点

自分も
>キヤノンの一眼+キヤノン
の少数派?です。
エプソンは数台使いましたが、年数回の印刷時にインク詰まりに悩まされ
キヤノンに買い換えました。
書込番号:13905132
1点

写真ばかりしょっちゅう印刷するなら、エプソンのほうが良いけど(高画素はもちろん、低画素機でA3ノビにしてもとっても綺麗)
キヤノンは自社の高画素カメラ買わせるためか、低画素でA3印刷は苦手ね
書類の印刷のほうが多いとか、写真がメインだけどたまにしか印刷しないとかだったら
キヤノンのほうがいいね。ヘッド詰まりがずっと少ないからメンテが楽。
書込番号:13905138
3点

こんばんは。初号機41号さん
僕はキヤノンもニコンもオリンパスもペンタックスも使うので
プリンターはエプソンですね。
書込番号:13905409
3点

たまたまキヤノンです。
前はエプソンだったのですが、ノズルがすぐに目詰まりし交換出来なかったのですが
キヤノンはノズル部分だけ交換可能と言うことで決めました。
書込番号:13905515
0点

エプソンのプリンター使ってます。
でも、スキャナーが欲しくて、一万円で売ってた
キヤノンの複合機を買いましたが、未だ使ってません(笑)
ちなみに、FAX は、ブラザー使ってます。
書込番号:13905684
2点

どーも、こんばんはー。 予想では20程のレスが来て 7割位がキャノン製か?
と踏んでいたんですが、 まー 半々 ってとこですかね。
良く聞くことですが、 写真プリントはエプソン って。 見比べた事無いですけど 実際どうなんでしょ。 それぞれの個体差もあるし。
hp、エプ、エプ。の現在3機目ですが、2機目がキャノンだったら 今回(先月買いました)キャノンになっていたかも? それとも他機種?。
ちょっと時間を潰せました。 ありがとーーう。
書込番号:13905710
0点

初号機41号さん こんばんは。
私は現在ニコン使用で写真はお店プリントしかしませんが、少し前までは白黒レーザーとインクジェットキャノン製を使用していましたが、年賀状を印刷する都度インクカートリッジを購入していましたがプリンターごと買う方がお買い得感がありインクジェットはエプソンに買い替えましたがほとんど使用していません。
キャノンのレーザーもカートリッジを買おうと思った時ブラザーがカートリッジと変わらない価格で特売していたので、そちらは今はブラザーを使用しています。
書込番号:13906005
0点

いやー 一瞬自分のスレかと思いました
こんばんはー。 最近ブラザーもよく目に入りますね。
まー ブラザーと言えば ミシン なんて時代は、とうの昔っつーことですね。
書込番号:13906651
0点

こんばんわ
キヤノンユーザーですが、十数年前にDW550を買って以来ほぼずっとHPでした。
例外はアルプスの昇華型だけでした。
去年年賀状印刷中にHPの複合機が壊れ、たまにはキヤノンのプリンターにしてみるかと軽い気持ちで初めてキヤノンのプリンターにしました。
HPでは色合わせに非常に苦労していたのですが、キヤノンのプリンターだとそれほど苦労しません。
このぶんだと次もおそらくキヤノンです。
書込番号:13907215
1点

写真をプリントするのが年に2回(お遊戯会と運動会の時の受け渡し)
ほどなのでノズル詰まりの無いキャノンにしています
以前はエプソン愛用者でしたが
一度だけ黒だけがノズル詰まりでインク一本分クリーニングしてもダメでした
以来エプソンはトラウマです
書込番号:13909171
1点

あ、うちの fax もブラザーです。(笑)かなり古いものですが。。
書込番号:13909181
0点

カメラはニコン主体ですが、プリンターはキヤノンです。
昔使っていたエプソンのプリンターがインク詰まりが多かった為、
その後はずっとキヤノンです。
書込番号:13909555
1点

エプソンは迷機A3対応のPXを使用、これまでに三回メンテに出しました。
通常使用はキヤノンです。
昔はアルプスのを使用してました。
エプソンは目詰まりが発生し始めると、ヘッドのクリーニングで大量のインクを使うので腹が立ちます。
良い写真はラミネート処理して飾るので、あまり画質差は感じません。
エプソンの方が濃いですね。
写真画質と言うことではアルプス電気の表現はすごかった。
ただ筋ムラが出始めると終了が早かった。
キヤノンはメンテフリーで助かってます。
此度、一眼もキヤノンユーザーになったので耐久性には期待しています。
書込番号:13913557
2点

みなさーん こんばんはー。 年末は忙しいわー。
ご意見ありがとうございます。 ブラザーをお使いの方のパーセンテージ上がりましたねー。
そうそう これも良く目にしますが なぬーダルビッシュ40億 し失礼。
エプソンのインク詰まり んー そうなんですかね〜。今までの機種は3〜4年の平均で、2〜3か月に一度くらいしか使いませんでしたが、なんとも無かったです。
最近プリンター板を良く見ますが、キャノンの悪評がなんとなく多いような?
書込番号:13920423
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





