EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの呼び名

2012/04/25 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4760件

クチコミを見ていると、よくレンズの呼び方で、328や456など、数字を使ってる方(上位機種所有者が自慢気に使ってる気もしますが…)がいます。
だいたいの見当は付くのですが、合っているかどうか自信がありません。
これくらいは知っているのが、「常識」という符丁があれば教えていただけませんか?


書込番号:14482829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/25 10:14(1年以上前)

遠くも近くも写せるレンズで ”えんきんりょーよー”ってあるね。  (・ε・)ノ

書込番号:14482873

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/25 10:30(1年以上前)

300/2.8で、00を省いてサンニッパですよ。
私は持ってないので自慢する気は毛頭ありませんが、
サンニッパやヨンヨン、ハチゴローと呼びますね。
だって、便利ですから。

書込番号:14482912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/25 10:31(1年以上前)

328は1985〜1989年製造の廉価版のV8エンジン

456は1992〜2003年製造のV12エンジンだけど2+2でGT色が濃いね
(*´ω`)ノ

書込番号:14482923

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/25 10:32(1年以上前)

昔から略して呼ばれてましたね
キヤノンの望遠単焦点のラインナップに呼び名を当てはめてみればわかると思います

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/index.html
サンニッパ、ヨンニッパ、シゴロク、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロー

書込番号:14482925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/25 10:45(1年以上前)

商品名を全部言うと長くなるから
特定できる程度に短く言っているだけで
普通に使っているとカッコよく

無理に使うとイヤミになる

別に気にする事ないですよ

仲間内で使っている分には話が早くなりけど

伝わるか解らない方に使うのは優しくないです
(法律とかも解り易い言い回しになって来ています)


レンズは焦点距離と明るさやズーム域だけで表現んしたりしますね
70-200
24-70
85L単

型番だけで言ったりもしますね
5DV
x5

どの業界も同じで短縮したり頭文字だけつないだり型番だけにしたりしているのがほとんどだと思います

EVFとか
HDRとか


最近流行りの86とか(すでに車名か)
ポルシェ911をアメリカではナインイレブンと言うらしい



専門用語を頻繁に使うのもだうかと・・・


デストーションとか
モレアとか
ローパスレスとか

普通に撮るには知らなくても良い?




書込番号:14482960

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/25 10:53(1年以上前)

タムロンのレンズとかで272Eとか、

カッコつけてモデル名でいうのやめて欲しいんだけど

書込番号:14482986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/25 10:58(1年以上前)

キヤノンの今の流行は

DLO

でしょうか、デジタルレンズオプティマイザ。
DPP(Digital Photo Professional)の新機能です。
ただし、レンズに制限があります(Wズームは現在非対応)。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html

書込番号:14482999

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/04/25 10:58(1年以上前)

EF50mmF1.8II
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html

誰が呼んだか「撒き餌レンズ」
安いからと、これ1本に手を出したが最後、
単焦点レンズの虜になり、
その後他のレンズにも手を出すという、
泥沼の入り口へ誘う撒き餌…

書込番号:14483000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/25 10:59(1年以上前)

私はTAMRONのA09と聞いた時カローラレビンと言わずにAE86と言うのを思いだしました。

書込番号:14483005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/25 11:16(1年以上前)



メーカーによって異なる。
328、F社:3.2L Vー8 DOHC。
    B社:シルキー6から2000CC直4ターボ。
       #共にスパルタンな撮影に向く。
   
456、F社:FR/2+2の12気筒。
    

書込番号:14483050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/04/25 11:17(1年以上前)

別機種

85デブ(^ω^)

書込番号:14483051

ナイスクチコミ!5


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/25 11:21(1年以上前)



パワーグリップつけると安定感が、増しますよ。

書込番号:14483064

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/04/25 11:43(1年以上前)

サンニッパは持っていませんがシゴロは持っています。

書込番号:14483103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/25 12:38(1年以上前)

こんにちは。

俗称でこんなのもあります。

■大三元レンズ■(読み方:ダイサンゲンレンズ)
下記3本のF2.8通しのLズーム
★EF16-35oF2.8L
★EF24-70oF2.8L
★EF70-200oF2.8L

■小三元レンズ■(読み方:ショウサンゲンレンズ)
下記3本のF4通しのLズームの事
★EF17-40oF4L
★EF24-105oF4L
★EF70-200oF4L

上記はキヤノンのレンズですがニコンにも大三元、小三元レンズがあります。

書込番号:14483245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/04/25 12:54(1年以上前)

「なんちゃってサンニッパ」
EF135mmF2L+エクステンダーEF1.4x+APS-C機の組み合わせで、
焦点距離(135x1.4x1.6=302.4)やF値がサンニッパとほぼ同じに成るから。

ちなみにEF135mmF2Lは「L単撒き餌」と言うとか言わないとか…w

書込番号:14483301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/25 12:58(1年以上前)

耳で聞けばそれなりに誰でもわかるんでしょうけど、単に328と数字を並べられただけでは、実際それを使っているものでさえ、初見のときはチンプンカンプンかもしれません。けど、まあ、こういうのは慣れですわね。たしかに入力する手間を思うと、それが便利でしょうし。けど、いやみになってはいけませんね。

書込番号:14483315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/25 13:05(1年以上前)

tametametameさん こんにちは。

写真用語以外にも当てはまるものが有るかも知れませんが、望遠レンズの略称で○×100o○.○開放F値となると思います。

さんにっぱ(328)よんにっぱ(428)ごーよん(540)ろくよん(640)はちごろう(856)は高級レンズで今は私には縁が無いですが、昔買ったFD200oF2.8などもにいにっぱ(228)などと言っていたように思います。

今では200oにもF2.0のにいにい(220)など、欲しくても買えないレンズの代名詞になつているようで寂しく思います。

書込番号:14483343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/25 13:23(1年以上前)

>456は1992〜2003年製造のV12エンジンだけど2+2でGT色が濃いね

昔は12気筒フェラーリは一気筒分の容積をネーミングに使うという
洒落っ気が有ったんだけど、今は混在してて、味気無くなった。

>タムロンのレンズとかで272Eとか、

カッコつけてモデル名でいうのやめて欲しいんだけど

確かに272Eとかより90マクロって言った方が判りやすい
後は「17-50VC付き」とか「18-270の新しいの」で良いと思う (笑

後、キットレンズのF値を「シゴロ(4.0〜5.6)の暗いレンズ」って言う人も居る

書込番号:14483390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/25 13:42(1年以上前)

ん〜?

エビフライ = シグマ500mmF2.8 とかか?
もちろん、持ってねぇ。えっへん

ニーニー(22) = 200MMf2
タムキュー = タムロン90mmマクロ

いや、272Eはしかたねーダロ。数字でないと歴代モデル全部タムキューやがw

書込番号:14483440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/25 14:12(1年以上前)

86の前は71に乗っていたと言ったら
スターレットと言われた
カローラなんだけど・・・

昔はそんな呼び名無かったけど
356ってのも使っていた(300/5.6)

レンズもパンケーキとかの
外観や
メディアもサンとかトラとか白芝とかの
ただ短くしただけとか

今はあまり聞かなくなったプロスト(F−1レーサーでない)

いろいろあるよ







書込番号:14483499

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x5かD5100か

2012/04/23 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

こちらで色々と教えていただきx5かD5100かまで絞れました。

ダブルズームキットの望遠レンズがD5100は300mm、x5は250mmで、D5100の方が望遠がきく点で迷っています。
値段的にはx5の方が安いですし、手が小さい私にはx5の方が持ちやすい感じがしました。ただ運動会などで使う場合少しでも望遠がきく方がいいのかなと思っています。

250mmと300mmとでは大差がないものでしょうか?

書込番号:14475355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/23 15:54(1年以上前)

NIKONの場合は1.5倍になるので、300mmは450mm相当の画角になります、CANONの場合1.6倍になるので250mmは400mm相当の画角になります。

個人的な意見ですが、望遠域での50mmの差はそれほど大した差ではないと思いますが。

書込番号:14475376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/23 15:54(1年以上前)

>250mmと300mmとでは大差がないものでしょうか?
お店で見比べたらいいけど、そんな事にこだわるのはナンセンス
canonにも300mmやそれ以上のレンズはあるのだから、なんとでもなります。

書込番号:14475377

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/23 16:16(1年以上前)

悩んでいるようなので、更に具体的に細かいことを言うと画素数による差が出てくる。つまりだ、D5100は16.2M、X5は17.9Mで、画素数がX5の方が若干大きい=大きく写ります。 これは距離にすると、どんだけか?というと、(17.9/1.62)の平方根≒1.05なので、D5100よりも5%程距離が伸びる。 つまりだな、 X5は250mmx1.6x1.05=420mm相当で、D5100の300X1.5=450mm相当との差は僅か30mm相当なので、差は殆ど無いと思って宜しいのです。 分かった?

書込番号:14475433

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/04/23 16:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

この2つは大差ないのですね。望遠の点だけが気になっていたのでx5で決まりです。
ありがとうございました。

書込番号:14475451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 17:24(1年以上前)

そんなわけわからん説明で納得する必要はないけど
キヤノンかニコンから選べば問題ないし
持った感じがX5がいいならそれで問題ない

書込番号:14475601

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/23 18:54(1年以上前)

機種不明

言葉だけじゃわかりにくいでしょうから具体的なイメージを。
こんな感じです。

書込番号:14475871

ナイスクチコミ!14


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 21:13(1年以上前)

実際には250mm/300mm の差を実感することはほとんどないんじゃない
でしょうか。

書込番号:14476511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2012/04/23 21:20(1年以上前)

被写体を大きく撮したいだけなら、トリミングでも何とかなるよ。
暗いレンズで300でブレるより、250でキッチリピント合わせて、トリミングした方が、綺麗かも。

書込番号:14476548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/23 22:12(1年以上前)

明神さま〜

「百聞は一見に如かず」といいますが、あんた、最高〜

書込番号:14476875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

女子カメラバッグ

2012/04/22 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

彼女にカメラバッグをプレゼントしようかと思うんですが、このカメラで何かお勧めのカメラバッグはありますか?
一応候補として以下の三つを考えてるんですが・・・
最後のものはサイズ的にkissX5は難しいかもしれません。
他にいいものあればどなたかアドバイスお願いします。
レンズは標準ものを装着状態で入れれるサイズを考えてます。

http://girls-camera.com/?pid=30895896
http://girls-camera.com/?pid=27060009
http://girls-camera.com/?pid=33063770

書込番号:14472041

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 23:09(1年以上前)

女子は難しそうですね。(笑)
いっしょに買いにいくのが吉と思うのですが。。(笑)

書込番号:14473051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/22 23:42(1年以上前)

こんばんは。

私も、彼女といっしょに大手カメラ量販店へ行き、いっしょに選ばれるのがいいと思います。できたらカメラも持っていかれて、実際に入れてみるのが確かだと思います。

書込番号:14473239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 00:16(1年以上前)

しっかりしたモノがよろしければジル・イー デザイン社のスモールタイプはいかが?
収納力も高くて末永く愛用できるバッグです
http://camera.rocce.jp/item/03316.php

メーカー欠品中だけど、ここなら店頭在庫分1万円強で買えます
http://www.amazon.com/Jill-E-Small-Nylon-Camera-Bag/dp/B004C4Z0AU/ref=pd_sbs_p_6

書込番号:14473420

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/04/23 00:32(1年以上前)

バックのプレゼントって難しいですよ〜(>_<)
服の系統に合わないのは持ちにくいし。。


とりあえず、皮製or皮風で茶・深緑系で他に
ないか?って質問(・・?

女子ったって、モノトーン好き、森ガール系
フェミニン系、カジュアル系、ポップ系とか
色々だよ/(^o^)\

因みに、例の3つはうちの妹が好きそう(^^♪

書込番号:14473494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/23 00:46(1年以上前)

彼女は革製が好きなのですか?
先ずそこからが肝心だと・・・

書込番号:14473554

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/23 01:43(1年以上前)

>カメラバッグのプレゼント
留意点
女性は、バッグは普通は2つは持たない。
色、形に好みが有り簡単には妥協しない。
服装でバッグを換える。
履く靴でバッグを換える。
どこに行くかでバッグを換える。

お勧め
柔らかい、可愛いポーチ状の物を買い、それにカメラを入れて彼女が持っている*バッグに入れて貰う(一緒に買いに行く)。
或いは、カメラ用の仕切り=インナーだけを買う。
*も、プレゼントが最良です(カメラバッグは買わない)。

書込番号:14473680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/23 01:49(1年以上前)


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/04/23 02:20(1年以上前)

インナーなら
http://camera.rocce.jp/category/305.html
こんなのとか(*^_^*)

ストラップはここで買いました\(^o^)/

書込番号:14473742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/04/23 06:57(1年以上前)

バッグは個人お好みで大きく変わるので
ストラップの方が喜んでくれるかもしれないですね。
特に女性は財布やメイク道具など、パツンパツンに詰め込みますからね。

普通の好みのバッグにインナーを組むとか、最近では包むような物もありますので
そちらも検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:14473976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/04/23 11:15(1年以上前)

私もカメラバックを探しておりました!
そして、自分用ですが、オススメのカメラバックを質問しようとしておりました。
5・6000円以内で、このカメラと財布や小物が入るバックをご存じの方、教えて下さい!
割り込んで申し訳ありませんが、お願いします♪

書込番号:14474587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 12:41(1年以上前)

★yuuki★さん
ここはチェックしましたか?
http://camera.rocce.jp/item/03365.php
http://camera.rocce.jp/item/03308.php

書込番号:14474858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/23 13:51(1年以上前)

特に撮影のみでなければインナーバックの方が良いような気がします

多分お洒落なストラップは必要でしょう

カメラを持って一緒にお店に良くのが良いと思います

ちなみに僕の嫁さんはインナーバックも使わずカバンに入れています
(x2+シグマ17−70が多い)

細かいキズは付いていますが致命的な故障とかはありません

僕は撮影での使用以外は細かいキズも付かないほうが良いと思うので
タオルにくるんだりキルティングケースを使ったりします
(レンズ、ストロボは100均のペットボトルカバーです)

書込番号:14475063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 19:30(1年以上前)

私はこれを買いました。
確かに女性はバッグを替えますし、好みもありますけどね。
普段はカメラのみを包むウェットスーツみたいなものにくるんで、いつも使っているバッグに入れて持ち歩きます。が、写真を撮るぞ〜〜〜という日はこちらに入れて、お財布やポーチなども入れて出かけます。

お好みがわかっているのであれば、それほど大きく外すことはないのでは?
それと、ストラップは喜ばれると思います。斜め掛けができる長さのものはとても便利です。


http://item.rakuten.co.jp/huggerbags/dslr-cbl2072#dslr-cbl2072

書込番号:14476010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rinsyoさん
クチコミ投稿数:28件

2012/04/23 19:38(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。

ちょっと女性の意見でも聞いてみよかと思ってましたが、意外にも女性のプレゼントに苦心されている男性陣からのアドバイスが多く、なんだか逆にうれしく感じましたw
みなさんも同様に女性のプレゼントには頭を悩ませて・・・w
女性の方もアドバイスありがとうございます。参考になります。

革的なものへの拘りはなく、自分の好みと相手の趣味をなんとなくイメージしてのチョイスでした。
確かに、バッグ等へのこだわりは、女性ならいろいろあるでしょうし、2つもつことはさすがにしない気もします。
大半の皆さんのアドバイスをいただいて、素直に相談して一緒に店頭に行ってみたいと思います。

またストラップやインナー+普通のバッグも選択肢に入れてみたいと思います。

書込番号:14476043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/24 00:55(1年以上前)

ふぁいぶぼんばー さんのバッグかわいい♪

私 それ買います〜(^^)/

書込番号:14477785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/04/25 21:19(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさん

そのバック、可愛いですね♪
私も欲しいです!ちょっと高めですが。
素敵な情報ありがとうございました☆

書込番号:14484806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/27 07:02(1年以上前)

自分がプレゼントするならZIKIN(ジーキン)のクラーケンって言うタイプですね
見た目は完全に普通の女子バッグですが、値段が(笑)

書込番号:14490138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗所性能は・・・?

2012/04/21 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

これかはデジ一眼デビューしようとしているのですが、Kiss X5とα65どちらが良いか迷っています。アドバイス頂けますでしょうか?
基本的にはX5で満足しているのですが、X5はα65に比べて暗所が弱いようで、実用上そんなに違うのか?約2万円の価格差を考えて、それだけ投資する価値があるのか?と悩んでおります。
屋外だけでなく、屋内や薄暗い場所や夜景等も撮りたいので・・・。

絵作りは価格.comのみなさんの写真を見ていると、α65が発色が良く、またクリアな感じがして好きですが、X5もそこまででは無いけど近い感じがしていて良いかな、という感じです。
レンズによっても違うのかもしれませんが、そこは私には良く分かりません。

カメラも写真の事も良く分からない初心者すが、簡単に綺麗な写真が撮れればと思っています。
皆さんのご意見を頂けたらと思いますので、お願いいたします。

書込番号:14464851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 11:19(1年以上前)

夜景などであれば大差ないと思いますねぇ。過剰に意識されない方がよろしいかと。

書込番号:14464874

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 11:33(1年以上前)

こんにちは。

夜景も撮影されるのでしたらX5にして差額の2万円を三脚購入の足しにされてもいいかもです。

書込番号:14464928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 11:54(1年以上前)

暗所での性能はα65に比べた場合は若干劣るかもしれませんが、比べた場合であって昔のデジイチに比べたら強いですし、手持ちでの夜景も結構いけると思います
ただ夜景を綺麗に撮るコツは三脚使ってISOを低めに、絞りこんで撮ることです
絞り込めばレンズの絞り羽根の枚数によって数が変わりますが光芒も出たりします

書込番号:14465027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/21 12:01(1年以上前)

↓ 画質比較サイトです。 ご参考にしてみて下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ちなみに、X5は「EOS REBEL T3i」、「Canon EOS 600D」という名前です。

書込番号:14465057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 13:14(1年以上前)

この2台ですと暗所性能よりも、光学ファインダーか電子ビューファインダーかという部分が最も気になります。店頭でファインダー覗き比べて見てください。

書込番号:14465320

ナイスクチコミ!0


noluxさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 14:26(1年以上前)

夜景なら、普通は絞って三脚を使用するので、あまり変わらないと思いますよ。
普通の室内では大きな差はなさそうですし、差額を三脚やその他アクセサリーに投資のも有りだと思います。

バスク・オムさんも仰っているように電子ビューファインダーの好き嫌いのほうが大きいと思います。

どちらも借りたことがある程度なのであまり詳しくないですが。。。

書込番号:14465566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 14:30(1年以上前)

α65ってα77と同じ撮像素子のあのα65ですよね???それであれば普通に考えてX5のほうが暗所に弱いというのはないんじゃないでしょうか。

書込番号:14465577

ナイスクチコミ!0


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/21 16:08(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

>松永弾正さん、Green。さん、Frank.Flankerさん

夜景は三脚を使用したりISOを低めにしたり絞ったりして撮影するのが基本なのですね。
ですが、基本的に旅行等の出かけた先で気軽にきれいな写真が取りたいだけなので、三脚を使用する等の本格的な撮影は考えておりません。
手持ちでの撮影になるためシャッター速度もそこまで遅く出来ないので、ISOを下げられない&そこまで絞れないのではないかと思っているのですが、心配しすぎでしょうか?

また、夜景についていろいろ解答いただきましたが、それだけでなく薄暗い場所でもフラッシュを使わずに撮影出来ればと考えています。
そういった使用においても大差ないでしょうか?


>バスク・オムさん、noluxさん

ファインダーは両者とも店頭で見てみましたが、私には両者とも違和感はありませんでした。
α65の電子ビューファインダーは動体撮影時に表示が少し遅れるかも?と思って気にして見ましたが、歩いている人を見ている限りは遅れはわからず・・・。
結局ファインダーについては現状あまり気にしていないのですが、それほど大きな違いがあるのでしょうか?

>小鳥遊歩さん

正直よくわからないのですが、そういうものなのでしょうか?
ISO感度がX5は〜6400、α65は〜16000だったりするので暗所性能を気にしていました。
値が大きければノイズが少なく撮影できるISO感度も上がりそうですし・・・。
でも結局、他の方も大差無いと書いているので、気にしすぎなのでしょうかね?

>キンメダルマンさん

比較サイトありがとうございます。
今からじっくり見比べてみたいと思います。

書込番号:14465866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/21 16:30(1年以上前)

α65はISO400までって人もいるし、普通に見てX5の方が高感度は強いと思うけども…

ソニーで高感度なら27日発売のα57が最強ぽい
(*´ω`)ノ

書込番号:14465940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 16:36(1年以上前)

あ、そういうことですね。
X5でもISO12800までは拡張可能です。しかし、これは拡張感度なので非常用で使い物にはならないと考えたほうが良いです。でもそういう意味ではα65のISO16000も使い物にならないと考えたほうが良い。どこまでを常用感度としどこからを拡張感度とするかはメーカーの考え方によります。

X5や60Dの高感度はAPS-Cにしては良く、評判を聞いている限りですがα65の高感度はそれほど期待できないのではないかと思います。ISO1600、ISO3200あたりが使える画質か使えない画質かで考えるとX5は同等以上の性能があると思いますのでメーカーの表面上の上限感度に判断を左右される必要はないでしょう。

α65にも2400万画素を活かした撮影の良さがありカメラとして見た場合にはなかなか良いと思いますが、高感度重視であればキヤノンAPS-C機のほうに分が有るというのが正直なところです。今度出るα57であればX5と遜色ない高感度画質が楽しめると予想しています。

書込番号:14465959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 16:38(1年以上前)

窓の外の景色を眺めるとして
ガラス越しに見るのか、窓のサイズの液晶モニタで見るのかという違いだと思っております。
が、あまり違和感がなければどちらでも良いと思います。それぞれ良い部分はありますので。

書込番号:14465964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 16:53(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

a65 iso3200

x5 iso3200

a65 iso3200

x5 iso3200



>暗所性能

単純に高感度性能のことでしたら、比較画像がご参考の助けになるかもしれません。
個人的には、a65もx5も、なかなか頑張り屋さんでしょうと思います。

>α65が発色が良く、またクリアな感じがして好きです

それでしたら、アルファのほうがいいかもしれません。
ただ個人的には、このくらいの発色の違いでしたら、調整も十分可能ではと思います。

>出かけた先で気軽にきれいな写真が取りたいだけ

それでしたら、ボディーの小さいほうが気軽かもしれません。
ソニーなら、アルファよりnexのほうがと思います。

>簡単に綺麗な写真が撮れればと

それは少し難しい質問かもしれません。

書込番号:14466026

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/21 17:03(1年以上前)

30MEGAさん

α65の手持ち夜景等に期待して購入しましたが。

通常のオート撮影ではISOは1600までしか上がりません。
手持ち夜景はISOがオートのみですが、6400まで上がるのは確認しています。
三脚夜景モードはISOがオートのみですが、1600まで上がるのは確認しています。
ちなみに手持ち夜景のISO6400は通常撮影のISO1600と同程度のノイズです。

夜景だと空のノイズが気になります。個人的にはISOが400までは全く問題がありません。ISO800からはあきらかにノイズが増えます。プリントしたいとは思いません。

昼間の撮影でしたら1600までは問題ないと思います。

あと、α65はハーフミラーを使用していますので、夜景等で大きめの光源がある場合にゴーストと呼ばれる現象が撮影されてしまいます。これはハーフミラーに反射した光が撮像素子に映りこむのが原因です。一眼レフタイプ、ミラーレス機には起こらない独特の欠点です。
α65はライブビュー専用機ですからゴーストは撮影中の液晶画面で確認できます。

暗所性能ではとても満足できるレベルではないと感じています。

書込番号:14466068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/21 17:39(1年以上前)

こんにちは

三脚立てて低ISOで撮るならα65ですね。
しかし手持ちであれもこれも撮るなら、当然ISO高感度の画質(最大ISO感度の数字じゃないですよ)が問題になります。 
α65の高感度はKISSよりも良くないので、あれもこれも撮る予定ならKISS X5が明らかに良いですね。

ただ繰り返しますが、低ISOで三脚立ててじっくり撮るなら24Mのα65の方が画素が多い分多少見栄えするでしょう。

書込番号:14466226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/21 18:41(1年以上前)

夜景に限って言えば・・・
手持ち夜景モードや、マルチショットノイズリダクションが有るαの方が綺麗だと思う♪

モチロン、ホントに綺麗な画像を撮影したければ、三脚で撮影した画像には敵わない訳ですけど^_^;

手持ちで夜景を撮影したいならαが有利でしょうね。。。

ISO感度ノイズ性能は、ドングリのせい比べでしょうね^_^;
優位な差は無いと思って良いと思います。

ISO感度上げて・・・シャッタースピード稼いで撮影するような場面では、どちらも大差が無いと思って良いでしょう。

書込番号:14466458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/04/21 23:17(1年以上前)

EOSとαの併用をしていますが、気軽に夜景スナップ撮るのはαのほうが楽ちんです!!

まず、EOSには明るいレンズに手振れ補正がありません!!!
もちろん、200mmF2や300mmF2.8とゆー弩級レンズを買えるお大尽なら話は別ですが、50mmF1.8程度のレンズがkissでは良く使われるのではないでしょーか!

これで、止まり物の夜景ならISO設定が2〜3段違います!!
αでISO400でぶれない写真なら、kissだとISO1600に設定してトントンとゆーことにもなりますので、実際のフィールドでは必ずしもISO1600どーしの画質を比べなければいけない状況にはなりません!

どうしてもISOあげる必要がある場合はNEX譲りのマルチショットNRも面白いです!

あと、EOSしか使ったことがない人はほとんど気づいてませんが、キヤノンのカメラはAFセンサーが暗い所に弱いですよ!!
よーやく競合他社並みに改善されたのは1DXと5D3になってからです!!!!!

EVFは暗いとノイズが乗ることで有名ですが、EVFにノイズが乗るほど位被写体は、kissのファインダだと、そもそも何も見えません!


夜景スナップではない、気合の入った夜景撮影であればまた話は別ですが、お気楽撮り歩きならαのほーが今のところ楽チンと感じています!!!
ご参考まで!

書込番号:14467758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 30MEGAさん
クチコミ投稿数:43件

2012/04/22 20:35(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

> あふろべなと〜るさん、小鳥遊歩さん、XV1600さん、高山巌さん

高感度性能はX5>α65なのですね。
カタログ値に完全に騙されていました・・・。
危うく何も知らずにα65を買って後悔するところでした。

> #4001さん、めぞん一撮さん

単純な高感度性能だけじゃなく、手持ち夜景モードやマルチショットNR、手振れ補正を考慮すると、α65も結構いけるんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

> バスク・オムさん

鈍感な私には違いがわかりませんでした・・・。
もともとデジカメしか使っていなかったので、光学ファインダーのよさがわかってないのかもしれません。

> インド人の○ロ○ボさん
わかりやすい比較画像ありがとうございます。
X5、α65ともに大差ないですが、若干α65の方がノイズが多い感じですね。


皆さんのお話を総合すると、高感度性能はα65のほうが弱いけど、実際に使うとなるといい勝負といった印象を受けました。
ですが、α57がα65と同じ様なものと踏んでいたのですが、あふろべなと〜るさん、小鳥遊歩さんがおっしゃっていますがα57の高感度性能が高くなっているとのことなので、そうするとα57が気になってきてしまいました・・・。
正直画素数はそれほど気にしていないので、α57レベルで問題ありません。

今の価格.comの金額ではα65より高いですが、α57のクチコミではハルマードさんが

> α57ボディが59,800円。
> α57ズームレンズキットが62,800円
> α57ダブルズームキットが77,800円

とおっしゃっていますので、単なるズームレンズキットであれば、価格差1万円程度になりますし、それでライブビュー撮影の快適さや全画素超解像ズーム、ソニーのカメラの発色が手に入るのであればそれもアリかも、と。
ご相談に乗っていた結果、最初の悩みは解決しましたが、新たな悩みが・・・。

最後にもう1点お願い致します。
使い方にもよると思うのですが、ダブルズームキットでセットになる様な55-250mmのレンズは私のようなど素人にも必要なものなのでしょうか?
X5のクチコミでお聞きする様な内容ではなくなってしまいましたが、お願いいたします。

書込番号:14472075

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/22 22:18(1年以上前)

30MEGAさん

α57のダブルズームキットは18〜55、55〜200の2本のレンズ付きです。コンデジを使用されていればお判りだと思いますが18〜55は約3倍ズームです。ズームが物足りないですよね。55〜200に交換すれば元の18に比べて約11倍ズームまでをカバーできます。ただ、2本のレンズを交換することになりますので、非常に不便です。
私はα65でダブルズームキットを購入しましたが、ほとんど使用しないで18〜200を1本でカバーするズームレンズを購入しました。これなら通常の使用では問題ありません。

α57は発売されていないので詳細は不明ですが、α65、α77ともローパスフィルターが丸見えです。CANON機のようにシャッターが撮影時に開く構造ではありません。ほこりの侵入はしやすいので、頻繁なレンズ交換はおすすめできかねます。

α57はα65の下位機種になりますので発売されて落ち着けば価格は下がるでしょう。

書込番号:14472703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/22 23:08(1年以上前)

>使い方にもよると思うのですが、ダブルズームキットでセットになる様な55-250mmのレンズは私のようなど素人にも必要なものなのでしょうか?

そうです、使い方によります。
私の場合、運動会ぐらいでしか望遠レンズは使いません。
ちなみに、X6では新しい18-135mmのキットが出るような感じです。
発売時期は未定だと思いますが…



暗所性能の話ですが、ミラーレスですが「α NEX-7」がいいと評判ですよ。
お値段はα65よりもずいぶんお高いですが…

書込番号:14473044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/22 23:10(1年以上前)

>ちなみに、X6では新しい18-135mmのキットが出るような感じです。

推測ですので、実際どうなるかはわかりません。

書込番号:14473058

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています!

2012/04/21 03:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

主に野外で子供の野球をズームで連写機能を酷使して撮影します。
これはおすすめの機種でしょうか?
ちなみに一眼は初めてです。

書込番号:14463883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 03:26(1年以上前)

予算が許すなら…もうひとつ上。キヤノンならEOSー60D。ニコンならD7000クラスをお勧めします。

書込番号:14463910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/21 04:07(1年以上前)

悪くはないです

でも連写重視ならX5は秒間3.7コマ、60Dなら5.3コマですし動体へのAFの追従性も60Dが優るので予算が許すのなら60Dのダブルズームの方が私も良いと思う
http://kakaku.com/item/K0000168320/

書込番号:14463949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/04/21 04:54(1年以上前)

X5でも悪くはありませんが、
一つ上のモデル60Dも価格差より良い仕事してくれると思います。
上を見たらきりがありませんが。

書込番号:14463975

ナイスクチコミ!1


nokiainさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/21 05:14(1年以上前)

今、7Dを使っています。
少し無理して買っても、絶対に後悔しませんよ。

書込番号:14463991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/21 05:21(1年以上前)

みりのすけさん おはようございます。

お薦めだと思います。

但し望遠の倍率はコンデジの方が大きく撮れる場合も有りますので、このキットの望遠ズームは35oフルサイズ換算400oまでの望遠ズームなので、現在お使いのカメラの説明書を見られて35o換算何oまでの望遠か確認された方が良いと思います。

連写機能に関しては上位機種ではもっと早い物も有りますが、決定的瞬間を連写で捉える為には上を見るときりがなくなりますし、野球は予測で撮れるスポーツなので沢山シャッターを押すことが良い写真を撮れるコツだと思います。

書込番号:14463995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/04/21 06:26(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼します。
早速お勧めいただいた60Dを検討します。

一眼以外でズームが高い
CanonSX40と比べて
やはりこの60Dは
相当違うものなのでしょうか?

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:14464066

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2012/04/21 08:52(1年以上前)

一般的な話ですが、
デジ一眼とコンデジの(私にとっての)違いはAFとシャッタータイムラグです。
ここだ!という時にシャッターボタンを押すと思いますが、
AFでピントが合ってすぐにシャッターが切れるのがデジ一眼、
シャッターボタンを押してもすぐにシャッターが切れないのがコンデジ。
(大きな差ではないかもしれませんがスポーツや子供、鳥などの動き物を
撮るときはかなり違ってきますね)。

つまりここだ!という瞬間を思い通りに撮れるかどうかという違いです。

私はSX40を触ったことがないのでわかりませんが、店頭で両機種を触って
その辺りの違いを確認されてみられたらどうでしょう。
もしかしたら最近のコンデジ?はその辺りも進歩しているかもしれませんが(笑)

書込番号:14464363

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 09:23(1年以上前)

みりのすけさん

ご予算がおいくらか分かりませんが、60Dを買うなら、3万円がんばって、7D(とEF70-300mmL)をオススメします。合計で20万円ぐらいでしょうか。若干本体は重いですが.. ^^;

経験的(KISSと60D使っています。友人の7Dをよく借りています。)に、連写性能もAF性能も高いに越した事はありません。単純に失敗写真が減ります。というか成功写真が増えるかな。

ただ、慣れてくれば、KISSとキットレンズの55-250mmでも十分屋外スポーツは撮れます。
その代わり、連写やコンティニュアスAFじゃなく、単写(狙い撃ち)になります。私はしばらくコレで頑張っていました。

お金と重さを我慢しても、楽して素敵なお子さんの写真を撮影するなら、7Dです^^

書込番号:14464470

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/21 09:46(1年以上前)

おはようございます。

>一眼以外でズームが高い
>CanonSX40と比べて
>やはりこの60Dは
>相当違うものなのでしょうか?

スポーツ撮影では一眼が有利です。(初心者ほど失敗が少ない)

また上位機種ほどカメラの性能に助けられて撮影の失敗も少なくなります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000168320


書込番号:14464538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/21 09:56(1年以上前)

二回目ですみません!コンパクトデジカメの宿命で…オートフォーカスの仕組みの関係で一眼レフよりピント合わせが遅い。望遠が長くなるほどピント合わせが遅い。ズーム比が大きくなるほどピント合わせが遅い。
これが避けられません。動きものなら一眼レフですねぇ。

で、予算と腕力が許すならEOSー7D+EF70〜300Lは確かに動きもの撮影なら素晴らしいですねぇ。

価格+性能+重さのバランスでEOSー60Dかなぁと思います。

書込番号:14464581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/21 11:13(1年以上前)

お店で触ってみて満足できれば、これでいいと思います。

書込番号:14464846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/21 14:25(1年以上前)

ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たると思われているようですが、たぶん、中途半端なカットの山を築くことでしょう。1D5は12コマですが、それでも楽勝ではないでしょう。神経を集中して1コマずつ撮ったほうが、むしろ歩留まりはいいと思います。

書込番号:14465563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/04/23 17:07(1年以上前)

みりのすけさん
SX40で屋外の野球が撮れないことはないんです。
最近、私が撮ったものをまとめました。
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/sets/72157629493624948/

でも、投手、打者以外はやはり難しいです。AFの速いデジタル一眼レフのほうがストレス少なく撮影できるでしょう。Kiss X5、60D、7DのいずれでもSX40よりも容易に撮影できるだろうと思います。

スタンドが広くて被写体までの距離が遠くなるプロ野球の場合は、超望遠が簡単に手持ちで使えるSX40のほうが有利になりえます。(大リーグの球場のなかには大きなレンズをつけた一眼の持ち込みを禁止しているところもあります。)

でも、お子さんの野球でしたら一眼のほうがいいと思います。

書込番号:14475556

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保証つけてますかぁ!?

2012/04/19 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは

このサイトを利用して一眼レフ購入を考えています

5年保証をつけようか悩んでいます

カメラを宅配で購入をしたことがないので、落下や振動ので故障してしまわないでしようか!?

カメラの故障はよくありますか!?

1年のメーカー保証で十分ですか!?

どなたか教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:14456764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/19 13:15(1年以上前)

>5年保証をつけようか悩んでいます

内容次第かな?
落下、盗難、水没なんかおカバーしてくれてるといいなー。 (^ー^* )

>カメラを宅配で購入をしたことがないので、落下や振動ので故障してしまわないでしようか!?

まー、カメラ屋さんまでだって、運送されてるんだから、
そんなに心配いらないとおもうけど。  (・・)>

>カメラの故障はよくありますか!?

故障の神様わ、心配症な方に取り付くのかも?
これわ運しだいかなー?  ヽ(^。^)丿

>1年のメーカー保証で十分ですか!?

壊れるのわ、1年以内に壊れるとか聞くし、
わたしわ、1年保証にしちゃってるけど。  ∠(^_^)

書込番号:14456785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/19 13:18(1年以上前)

カメラで修理に出した経験は一度もありません。

オーバーホールと
開封時の不具合(交換:1回、修理扱い:1回)ならありますが。

なお、宅配で運送中に壊れたら、運送業者がそれなりのことをしてくれるでしょう。

5年保証の内容次第ではないでしょうか?
カメラにかぎらず、有料の延長保証はまずつけません。
メリットを感じないので。
落下、水没などもあれば多少はメリットを感じますが、
でも、落としたりして壊したことはないので・・・・・・・。

つけたことがあるのはPCのメーカーの延長保証くらいです。
(そのPCは長く使うつもりで、出張修理も一部無償とか、メリットを感じましたので。)

書込番号:14456794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/19 13:38(1年以上前)

カメラ、レンズを壊す一番の原因は、

うっかり落下(ぶつけた、三脚ごと倒した)です。間違いない。

なのでその辺の保障があれば入っても良いと思いますが、

この手の延長保障にはまず付いてることはありません^^よって不要かな?

書込番号:14456846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/19 14:58(1年以上前)

保険と同じでしょう
壊れるか壊れないかは運も関係してきます
保証をつけるかつけないかも人によりますし、店の保険にも一度使ったら保証期間が残っていてもあとは無効になるのもありますから確認しておかれるのが良いです

また連写を多用して、撮影枚数が極端に多くなる人だとすぐに数万回のシャッター回数となってシャッターの耐用回数を超えてしまうので付けられた方がいいと思います

ちなみに私はつけません

書込番号:14457091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/19 15:47(1年以上前)

ヨドバシとビックは、破損保証がついているようです。

ヨドバシの場合は、年間3900円の一定金額です。ビックのほうは値段わかりませんが、
存在はします。私の妹が入ったので・・・。

両方とも1年限り。

すごいなと思うのはSONY。3年間破損、水没保証があります。ほんとですかね。
ソニーストアで購入した場合は、無料でこの保証が効く。

ま、壊れないのが一番ですね。



書込番号:14457214

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/19 16:04(1年以上前)

タキカネさん こんにちは

カメラ ガンガン使うのであれば 一年以内に大体の不具合出てきますので この場合は延長保証いらないとは思いますが 
余り使わないのであれば 保証内に不具合出てこない可能性有りますので 延長保証入れといた方が良いかも知れません

書込番号:14457259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2012/04/19 16:05(1年以上前)

僕がいつもカメラの機材を買う三星カメラは自動的に10年保証が無料で付いてきます(^^)保証の程度によって有料版もあるようです。

書込番号:14457261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/04/19 16:05(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

キャノン製デジイチ歴11年のものです。

>5年保証をつけようか悩んでいます
必要なし。
※うっかりすると5年未満に飽きるかも(笑)

>カメラを宅配で購入をしたことがないので、落下や振動ので故障してしまわないでしようか!?
心配なし。
※万一宅配が主因で故障したとしても「まことに申し訳ありません」で即座に交換処理されます。

>カメラの故障はよくありますか!?
無い。
※落下や打撃を加えるなら、そりゃ壊れるかも知れませんが・・

>1年のメーカー保証で十分ですか!?
充分です。

書込番号:14457263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/19 16:46(1年以上前)

(  ゚ ▽ ゚ ;) 5年もですか?・・・

7万円のデジカメも1年半で3万円チョイ
特にkissシリーズはリニューアルが早いので
3〜4年も経てば買い換えているかもです・・・

>宅配で購入
店頭販売でも流通は陸送ですからw
重たい荷物を持たないだけ幸せなのでは?

書込番号:14457372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/19 16:55(1年以上前)

 逆説的ですが、こういうモノは、補償をかけた人の商品に限って壊れず、補償をかけなかった人の商品に限って壊れるものかも…。

 そして、第三者から@補償をかけなかった場合(故障して)「やーい、補償をかけなかったんだ!」と言われ、
          A補償をかけた場合(故障がなく)「補償をわざわざかけたんだ…」と言われるのでしょう。

 因みに私の場合はAで5年補償&破損保証1年(ビックカメラで購入金額の約1%)をかけて、何(故障)もありませんでした。

 補償をかける人に限って大事にするせい?(笑)

 さて、スレ主さんは@Aどっちが良いですか?


 本当はB補償をかけずに、故障も無し
 またはC補償をかけて、故障発生…が良いんでしょうけど。

書込番号:14457395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2012/04/19 18:33(1年以上前)

 私は5年保証をつけました。初めての一眼なので万が一を考えました。

 あと、5年はこの機種を使いまくる!!という意志みたいなものですね。

 ともかく、故障もなく無事に5年を共に過ごしたいですね。

書込番号:14457642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/19 19:21(1年以上前)

>そして、第三者から@補償をかけなかった場合(故障して)「やーい、補償をかけなかったんだ!」と言われ、
A補償をかけた場合(故障がなく)「補償をわざわざかけたんだ…」と言われるのでしょう。

黙ってりゃ、誰にも判らんがな (笑

書込番号:14457791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/19 19:21(1年以上前)

こんにちは。

必要ないです。
壊れるときはほぼ落としたとき。
かびさせたらカメラは終わりですから。
どちらにしても保証の範囲内ではないので、いりません。
自然故障はまず起こらない。
10台くらい使ってますが、落下とかびだけです。

メーカーの一年保証は、何でもなくても見てもらうために一年はサービスしますと言う意味です。
最大限利用しましょう。

よい写真ライフを。


書込番号:14457792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/19 19:36(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

価格の5%程度の延長保証は、メーカー保証と同様で自然故障のみのようです。
無いよりはあったほうが安心ですが・・・

書込番号:14457838

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/19 21:05(1年以上前)

こんにちは

>カメラの故障はよくありますか!?

ぶつけたり、落としたりとかじゃなければ、大体使用頻度によって違うと思います。

>1年のメーカー保証で十分ですか!?

とりあえず一年はほぼ大丈夫ですが、使用頻度が多い人だとその後シャッター周りがやられると思います。
もし何年も使用する予定なら、大した金額じゃないなら複数年入っておいた方が安心ですね。

※私は60Dなんですが、シャッター回りが余り丈夫そうじゃないので、複数年入っておけば良かった、
と後で感じました。 故障した場合の修理費は、エントリーモデルは安く、
中級、上級となると同じ部位でも高くなります。

書込番号:14458277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/19 22:18(1年以上前)


 >カメラの故障はよくありますか!?
  >無い。
  >※落下や打撃を加えるなら、そりゃ壊れるかも知れませんが・・

 お写真の故障にわ、トクホンお貼ればいいの?

書込番号:14458737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2012/04/20 17:51(1年以上前)

自分は外で使うものが多いので、
アウトドア用の掛け捨ての保険に入っています。
(年額1万円程度)

カメラ一台だと当然割に合いませんが、
各種携行品あらゆるものに適用されるので、
物によって保障の内容を考えて買う必要がなくなり
安い店で買えば良くなりました。
それだけでも元は取れてる気がします

実際一回助かってるし

書込番号:14461827

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/20 17:53(1年以上前)

過酷な使い方をしないのであればメーカの1年保証だけで十分と
思いますよ。

書込番号:14461833

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度3

2012/04/20 21:58(1年以上前)

内容によるかもしれません。
どこまでカバーできるかですね。

私は落下による破損に対応したのに入ってますが、
月額300円程度かかります。

1回払いの5年保証がいいか、月額払いのがいいかは人それぞれです。
満額保証されるわけでもないので悩み中です(^_^;)

書込番号:14462735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/25 00:15(1年以上前)

皆さま
返答ありがとうございました^^
安心してコチラで購入することが出来そうです^^

ありがとうございました

書込番号:14481788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング