EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 mamaganbaさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X5 で入学式の写真(体育館)をきれいに撮るためにはどうしたら良いですか?

今までEOS Kiss X2 の全自動かシーンモードでレンズは標準装備のWズームを使って写真を撮ってきました。

先日、子供の卒業式(体育館)で撮影した時、雨で暗かったせいかぶれとぼけできれいに撮れませんでした。
入学式の時はきれいに撮りたいと思い、思い切ってカメラを買い換えようと思い、同じKiss のX5の購入を考えています。

そこで質問致します
1.EOS Kiss X5で入学式の写真(体育館)できれいに撮れますか?
2.レンズは標準装備のWレンズにしようかと思ってますが、他に暗くてもきれいに撮れるお勧めのレンズはありますか?
3.体育館の様な少し薄暗いところでもきれいに撮るにはどのようにすればいいでしょうか?

なにぶん、初心者でKiss X2も使っていましたが、使いこなす所までの腕はありません。
また、女性なので、大きなカメラは使いこなせそうにもありません。
カメラに詳しい方がいらっしゃいましたら、御教示ください。
宜しくお願いします。

書込番号:14339330

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/24 17:06(1年以上前)

こんにちは
カメラを取換えることでのメリットは多少高感度ノイズが少なくなる位かと思います。
体育館は暗いので明るいレンズを絞り開放で使うしかないでしょう。
おすすめはhttp://kakaku.com/item/K0000065674/ タムロン18-50mm F2.8レンズです。
このレンズのいいところはズームしても明るさの低下がないことです。
カメラの設定は絞り優先モードで常に2.8となるよう設定。
それでも暗い時は露出補正プラス0.7に上げてみてください。

キヤノンにもそれに近い17-55 F2.8がありますが、93,000円ほどします。

書込番号:14339448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/24 17:13(1年以上前)

体育館などの暗い場所での撮影は
高価な機材を持ってしてもなかなか難しいジレンマがあります。


そんな中でなんとか撮りたいのならストロボ必須でしょうね。
1〜5mの近距離撮影ですむなら270EXでまかなえますが
遠距離から狙うとなるとさらに上位の高価なストロボが必要になってきます。
(入学式でバシバシ発光させるのは会場のマナー、雰囲気によりますが)

ストロボを使うことでシャッタースピードを確保できますので
ブレ写真は激減するでしょう。
発光量は全自動モードできっちりオートでやってくれます。

書込番号:14339477

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/24 17:27(1年以上前)

X5にして恩恵はあると思いますが
カメラを変えて満足出来るかどうか…

私ならシーンモードや全自動より
絞り優先で絞りは開放。
そして許容範囲までISOを上げる。
必要に応じAFでなくMFで撮影。
で、それでもだめなら明るいレンズを使用する。

その前に、卒業式の時の
ISO、シャッタースピード、
絞りはどのくらいだったか
まずは、その時のデータが知りたいですね。
それが判れば、今の機材で対応可能か判断できるのですが。

書込番号:14339544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/24 17:35(1年以上前)

こんにちは。

>今までEOS Kiss X2 の全自動かシーンモードでレンズは標準装備のWズームを使って写真を撮ってきました。

>先日、子供の卒業式(体育館)で撮影した時、雨で暗かったせいかぶれとぼけできれいに撮れませんでした。

X2は確か高感度も弱かったし、ISOオートすらついてなかったと記憶しております。
今のX5はだてではありません。

シーンインテリジェントオートにすれば、ただシャッターを押すだけです。
レンズを換えて、構図を決めて、シャッターを切る。
あとは全部カメラがやってくれます。

標準のWズームで何の問題もありません。
芸術作品を撮るのではないのですから。

ただほっておくと、ストロボが発光してしまうかもしれませんので、ストロボ禁止は忘れずに。

高感度も強いし、標準ズームに手振れ補正が4段分ついているし、綺麗といっても芸術的なは無理ですが、X2とは比べ物にならないくらいきれいに撮れます。

楽しいフォトライフをお過ごしください。

書込番号:14339598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/24 17:53(1年以上前)

私はx5で今年卒業式の写真撮影をしました。
もちろん体育館(晴天)でした。

使用したレンズはwレンズキットの55-250です。
そこで思ったことはやはりブレです!isoの感度を3200以上あげたら物凄く画像が荒くなるので絞り優先でiso800に固定してしっかりカメラを構えて撮る!!これしかありません!
ちなみにその時のシャッタースピードは1/40とかでした。この値だと被写体ブレも起こりますがそこはしょうがなしだと。。。

画像のアラさがあまり気にならなければisoを上げることでシャッタースピードは稼げるので被写体ブレは幾分抑えられます。

結局のところレンズキットのレンズではこうするしか方法はないです。

でも卒業式も入学式も外で撮るのが一番表情がいいような気がします!

書込番号:14339664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/24 18:29(1年以上前)

 体育館内の照明状況が分からないので、的はずれな意見になるかもしれませんが、入学式当日が運良く快晴の日になれば、X5のWズームで何とか撮れるかもしれません。心配なら、レンズの明るさが最低でもF2.8になる望遠レンズを購入した方が良いです。

 純正で85oF1.8というレンズがありますが、これだと至近距離からの撮影に備えて暗所に強いコンデジを1台、別に用意する煩わしさが生じますので、1本だけで済ませたいなら、タムロンの28-75oF2.8にした方が良いと思います。もっと焦点距離の長いレンズが欲しいとなると、タムロン70-200oF2.8がありますが、これは1キロを超える重量となってしまいます。
 フラッシュやストロボは、学校側から「発行禁止」と言われるかもしれませんので、学校職員、写真係ではない一般参列者の立場では難しいと思います。許可が下りれば、使った方が良いのですが。

 以上の点を検討してみたうえで、「撮れる範囲で頑張って撮ってみる」ということで良いのではないでしょうか。その結果、卒業式の時より綺麗に撮れていれば、それで良いと思います。ご健闘をお祈りします。

書込番号:14339832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/24 19:09(1年以上前)

ストロボを使用できるならばスピードライト 580EX IIクラスの物が最適です。
使用できない場合は、明るいレンズEF-S17-55mm F2.8 IS USMが必要になるかと。
確かにX5にするとASA6,400まで上がりますので、効果はありますがストロボが一番あると思います。

書込番号:14339990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/03/24 21:18(1年以上前)

まず、入学式で写真撮影は許されていますか。
写真撮影できる場所が限られていませんか。
入学式でX5を使うと、隣でビデオ撮っている人にヒンシュク買いませんか。
入学早々敵を作らないように、ご注意ください。
いまどき、写真撮影が許可されている学校があるとは驚きました。
多くの学校で禁止されている背景を考えて、控えめにした方がいいと思います。

書込番号:14340598

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/24 21:24(1年以上前)

高価な最新コンデジ Canon PowerShot G1 X  \61,700 は如何でしょうか?
review.kakaku.com/review/K0000339868/


サンプル 
www.flickr.com/photos/cameralabs/6908415195/

比較サンプル (最新一眼)
www.flickr.com/photos/cameralabs/7007696159/


2つのサンプル 一見 大差なしです。 薦める理由は、EOS Kiss X2 から EOS Kiss X5 ダブルズームキット \59,000 に変えただけではたいして代わり映えしません。  うしろのまえさん の意見 「被写体ブレも起こりますがそこはしょうがなしだと。。。」 普通なら、こうなると思います。 本来、プラスで高価なレンズも必要となります。   対して、高価なコンデジなら手軽&軽量そして、設定に悩まずマズマズ綺麗な写真です。 サンプルは flickr.com で沢山見れます。

書込番号:14340629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/03/24 22:13(1年以上前)

こんばんは。

70-200F2.8のレンジのレンズを都合付ける方が先決です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126374.K0000079167.10505011911.10505511839.10501010047

距離が近いなら標準で明るいズームで良いでしょう。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010033.10501011533.10505511521.10505510507.K0000115358

レンタルもありです。

操作としては、カメラの左肩のダイヤルをAv、シャッターボタンの後ろのダイヤルを回したら変化する数字を最小にします。ISOボタンを押して800か1600にします。それでやってみてください。

省電力で照明が暗いことが予想されますので、なるべく止まった瞬間を狙う事がコツでしょうね。

出来そうにないなら、ビデオが無難かもです。

撮影に関しては、事前に調べておけば良いし案内にも(可否・場所)書いてあると思います。超連写とかしなければ、ビデオの人の液晶が写真にいっぱい写っていると思うのでお互いさまではないのかな?

あと、屋外で桜の木をバックに記念撮影できればOKじゃないかな?

書込番号:14340900

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/03/24 22:54(1年以上前)

今度発売の EOS 5DMarkVは、解説のプロ写真家が Lレンズ使用で
ISO 6400 までは、常用で使えると言っています。
アマチュアなら、ISO 12800 でもOKですが、カメラだけで 30万円以上
する新型カメラ。、

APS-C 機は私も持っていますが、高感度には弱く 使用するISO感度は 
640 まで。
800を超えれば盛大にノイズが目立ち、3200では写真になりません。

そうした意味で、"うしろがまえ"さんの書き込みが、当を得た回答でしょう。
つまり、Kiss 5 ダブルズームでは無理ですよ。
屋外で撮りましょう。

書込番号:14341163

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/24 23:15(1年以上前)

>暗かったせいかぶれとぼけできれいに

原因はおわかりになっているようなので、iso感度を上げて、SSを早く
しないといけないですね。

X5 だと iso1600 くらいまででしょうか。それ以上だとかなりノイズが
目立ってくると思います。許容範囲は人それぞれですが。。

5D3 で iso6400 ならきれいに撮れると思います。

書込番号:14341298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

X5の購入を検討中のものです。
ダブルズームキットで考えていたところ、父が以前使用していた15年ほど前のEOSkissに付いているレンズやフィルター(以下のもの)
.CANON ZOOM LENS EF 28−105mm 1:3.5−4.5
.CANON ZOOM LENS EF 75−300mm 1:3.5−4.5 U
.CANON LensHood ET−60
.CANON LensHood EW−63
.CANON 58mmSCREW−IN FILTER
をCANONのカメラならレンズとかは使えるだろうとくれたので、もし互換性がありX5で問題なく使えるならX5を本体だけの購入で済むし、もし全然使えないならダブルズームキットの購入を考えています。

カメラに関して素人ですので教えてください。よろしくお願いします。

ちなみに購入目的はこの春に幼稚園に入園する子供の入園式や運動会等の撮影です。

書込番号:14338361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/24 13:05(1年以上前)

私は60Dで
「CANON ZOOM LENS EF 28−105mm 1:3.5−4.5」
を使っていますよ。

書込番号:14338389

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度3

2012/03/24 13:08(1年以上前)

使えたとしても、ダブルズームを買った方がいい気もします。
レンズは用途ごとに変えると聞きます。
ダブルズームは最新で機能もいいので、後から購入は高くつきます。

書込番号:14338399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/24 13:17(1年以上前)

たっかー23さん こんにちは

どれも使えるとは思いますが フィルム時代のレンズの為絞り開放ではフレアー出易く 今のレンズに比べ 画質は落ちます(絞り込めば 差は少なくなりますが)
また このレンズですと 広角側が不足しますので 標準ズームは必要ですので  
Wレンズキットにして今回のレンズ使わないか 
レンズキット+手持ちのCANON ZOOM LENS EF 75−300mm 1:3.5−4.5 Uで済ませるか
の どれかが良いと思います 

書込番号:14338433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/24 13:19(1年以上前)

使えます。
でも フィルターは曇っているなら使用しないほうが良いです。
また 手ブレ補正が付いていないレンズですので、その点では
価格もカメラ単体と変わらない標準ズームレンズキットはあって良いと思います。
Wズームが無難な選択ではあります。
尚、レンズフードは専用で、それぞれ別売りですのでご注意ください。

書込番号:14338446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/03/24 13:30(1年以上前)

 キヤノンの場合、EFレンズは全て使用可能です。したがって記載された2本のレンズも使用できます。ただし、X5はAPS-Cというクラスのカメラで同じレンズでもフィルムのKissにつけた場合より写る範囲が狭くなりますので(この辺は説明すると長くなるので、ネットで検索してください)望遠を使うには便利ですが、広い範囲を写すにはもっと焦点距離の短いレンズが必要になります。
 また、新しいレンズの方が、光学的に設計が進んでいて、ピント合わせが早かったり、画質が向上してたりしますし、手ブレ補正なんて便利な機能もあります。
 したがって、広角が不要でない限りは、少なくともレンズキットでの購入をお奨めします。

書込番号:14338500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/24 13:32(1年以上前)

こんにちは。

問題なく使えますが広角が不足しますので手ブレ補正が必要でなければレンズキット
手ブレ補正が必要ならばダブルズームキットでの購入がよろしいかと思います。

書込番号:14338509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 14:28(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございました。

やっぱり値段の差も思ったほどなさそうなので、ダブルズームキットを今回購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14338745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/24 14:46(1年以上前)

使えますが、X5では画角が1.6倍相当になりますので、広角が不足するのではないでしょうか?

書込番号:14338822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/24 15:04(1年以上前)

Wズームはの両レンズは良いレンズです。ご購入は正解かと思います。

EF28-105oF3.5-4.5は私も持ってます。
広角を諦めれば、超音波モーター駆動ですのでAFも滑らかで少しだけ高級感も。
使い易くてそこそこ明るい標準〜中望遠ズームレンズです。
写りも逆光以外なら綺麗ですわ。

たまには気分転換で使ってあげて下さい。

書込番号:14338890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/28 10:03(1年以上前)

キャノンは古いレンズ、ボディはすぐ修理拒否になるので、もう修理もしてもらえないのはやめたほうが・・

書込番号:14358072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/03/29 20:44(1年以上前)

>>ガラ イヤ
俺が昨年中古で買ったカビ玉のAiAF NikkorED 300mm F2.8SはNikonにきっぱり
修理どころか内部清掃も拒否されたけどこりゃなんなんだろうねぇ?

製造終了後の補修部品保有期間が切れたもんから一律修理拒否されんのは
どのメーカーも同じだ
キヤノン憎しで初心者マーク付いたスレで放言してんじゃねぇよ

書込番号:14364813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のスペックについて

2012/03/21 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

デジタル一眼を初めて購入予定です。kiss X5とpanasonic G3が候補に挙がっているのですが、動画機能について教えてください。G3だと60iのセンサー出力30コマですが、X5では30iのセンサー出力30コマです。一見、60iのG3の方がスムーズのように私は感じたのですが、両者ともセンサー出力が30コマということは2機種とも映像として見る時の違い(スムーズさ)は無いということでしょうか?もしその場合だと、60iのメリットは何なのでしょうか?

書込番号:14324691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/23 22:42(1年以上前)

動画やコンデジの機能的なもので選ぶなら
最新のα57なんて魅力的な気が^^;;;;
またはNEX−5Nも!

記事だけ読んでいるといいな〜なんて思っちゃいます。
まーその機能を使うかどうかは買ってみないとわからないけど・・・

書込番号:14335582

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2012/03/21 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

このたびネット通販でX5ダブルズームキットを購入して、現在納品待ちです。
初めてデジ一を購入したのですが、ダブルズームキットにはレンズキャップは
付属しているのでしょうか?
キヤノンのHPでは確認できなかったので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:14324657

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:38(1年以上前)

こんばんは。

それぞれにレンズキャップは付属してますよ。

書込番号:14324670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:44(1年以上前)


レンズキャップは2本とも同じレンズキャップE-58です。
http://kakaku.com/item/K0000094092/

書込番号:14324693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/21 19:48(1年以上前)

こんばんは。

レンズキャップは付いていますが、保護フィルターを購入されていないのでしたら、それぞれのレンズに購入されたほうがいいと思います。

それから、これらのレンズにはレンズフードがついていないので、購入されたらどうかと思います。それほど高くはありませんので…。

書込番号:14324715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:48(1年以上前)

Green。 さん

別途買わなくても、付属しているのですね。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324716

ナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:51(1年以上前)

kurolabneko さん

ご返事ありがとうございます。

保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。
Amazonで探してみます。

書込番号:14324727

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 20:04(1年以上前)

こんばんは。

>保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。

保護フィルターはレンズ前玉の保護のほかに掃除も楽になります。
夜景撮影時にゴーストの原因になる時だけ外して使いましょう。
またレンズフードは日中屋外での撮影でフレアやゴーストを軽減してくれます。

書込番号:14324787

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 20:28(1年以上前)

Green。さん

どちらもそんなに高いものではないですし、あった方が良さそうなんで購入したいと思います。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの扱い方

2012/03/21 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4760件

追加レンズの質問の7件目の返信で高山巌さんが張り付けているリンクで表示される、カメラをストラップでぶら下げている写真を見て思ったのですが、どこかにぶつけてレンズとカメラのマウント部分が壊れたりしないものなのでしょうか!?
プロ用はしっかりしてるのかな?

私の場合、机に置くときも、そおっと置いて、ゴツンと音がしないようにしていますが、皆さんはどうですか?
扱いが悪くて、マウント部分が壊れた方っていますか!?

書込番号:14323976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ysk.starさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Astroscapes 

2012/03/21 16:51(1年以上前)

多少の当たりでは大丈夫でしょうが、強く当たれば当然壊れると思います。


星撮りに行ったときに道端にマウント部がもげた24F1.4と5D2が転がっているのを拾いましたww
その後で落とした人が探していたので返しましたが、どうやら帰りがけに車のボンネットにカメラを置いて、そのまましまうのを忘れて走行してしまったらしいです。曲がるときに落下したらしく、1bくらいの高さから落とせばマウントがもげてしまうんだなぁ。と感じました。
5D2はBGも付けていて重いので、衝撃に耐えられなかったのだと思います。
逆にKissクラスだったら軽くてマウントがもげなかったかも知れません。

書込番号:14324019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/21 16:51(1年以上前)

マウント部が壊れた写真は見たことがないですが、落下させてレンズが真っ二つとかバラバラになった写真はたまに見ます

私はカメラの扱いは適当にしてますので置く時も神経払いません
でもマウント部が壊れると思ったことはありませんし、ボディに思ったほどキズもついていないようです
(たぶんよく見りやついていると思うが)

書込番号:14324021

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/21 17:17(1年以上前)

コレクターズアイテムではなく、道具なので
普通に使っています。

ボディの落下もあれば、あたりもあるなぁ。(;_:)
ひどい打撲はないです。

マウント裂傷もないです。

使って何ぼだと思いますよ\(^o^)/

書込番号:14324107

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/21 17:25(1年以上前)

こんにちは
撮りたい対象の事も有り、それに適した持ち方で移動=撮影します。
私は、BLACKRAPID RS-7 を使う事も有りますが便利ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y3CWRNJvqTo&feature=player_embedded
過度に、神経質に成らない事が大事です。

書込番号:14324123

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/21 17:53(1年以上前)

 お邪魔します。

 ストラップはカメラをぶら下げて持ち歩く道具ではなく、落下を防止する為に使う物、、、と教わりました。
 プロカメラマンでも、先輩からちゃんと教わっていない人は居るかと思います。

 で、ご指摘の画像を見てきましたが、ホールドはしていないものの、ちゃんと手を添えていますし、レンズをぶつけないように後ろ向きにしています。
 この辺りは、流儀というか、ご自分であみ出した方法なンでしょう。仕事の内容で変えているというのもあるでしょう。

 マウントは脆弱と言いましょうか、レンズの長さによっては応力が掛かり、コツンとやれば光軸が曲がっちゃう可能性は否定できません。

 流石に机に置いたショックぐらいでは、余程酷い取り扱いでなければ、大丈夫だとは思います。

書込番号:14324223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/21 18:06(1年以上前)

tametametameさん こんばんは

カメラは道具ですので 傷が付いても気にしませんし いちいちバックに入れて 撮るタイミング逃してはいけないので この様なスタイルになると思います。
自分もレンズまで背負う事は有りませんが 同じようなスタイルで撮っています。

書込番号:14324289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/21 18:17(1年以上前)

歴代メインでつかってきたカメラはどれも傷だらけですよ
処分する気もなくつかいつぶすので壊れない程度にラフに扱ってます
シャッターチャンスを逃すのが一番悔しいので♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14324332

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/21 19:05(1年以上前)

こんばんは。tametametameさん

普通に扱っていれば大丈夫ですよ。

書込番号:14324525

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:13(1年以上前)

こんばんは。

KDXですが娘(10歳)も首からさげて、ぶつけまくっていますが(本人は大切に扱ってるつもり)
壊れたりしたことはないですよ。(笑)

それよりも水が危険かも…。

書込番号:14324559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 19:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011809/SortID=9224998/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83v%83%89%83X%83%60%83b%83N

落下で破損したと言う投稿はありましたが、机に置くぐらいでは大丈夫だと思います。

書込番号:14324664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/21 23:39(1年以上前)

机に強く置く位では壊れないと思いますが
大切に扱うと言う心構えは有った方が良いと思いますよ
他人にアドバイスする時は「気にして無い」と言いながら
密かに自分のは大事に扱う人多いよ (笑

書込番号:14326245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 写真ブログ 

2012/03/22 12:40(1年以上前)

その辺に置きっぱなしにしていたら、洗面台に沈んでいました。
一瞬目が点になりましたが三歳児の仕業です。
「汚れてたから洗った」と言ってました。
小さな子供は何をするかわからないのでご注意を。

書込番号:14328149

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:43(1年以上前)

>ゴツンと音がしないようにしていますが

私もしていますよ。
まぁ、そう簡単には壊れないと思いますが、だからといって乱暴に扱う
のは性格上できないので。(笑)

書込番号:14329403

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/22 19:01(1年以上前)

>ゴツンと音がしないようにしていますが、皆さんはどうですか

勿論ですよ! ^^ カメラは道具ですが、撮影に関係ない普段は大事に扱ってますよ〜。
特に60Dはプラスチックなので、極力ぶつけたりしないように注意してます。
一方、1DMarkVは、うかつにぶつけると、カメラよりもぶつけられた方が凹みます(笑)
1DMarkVは冗談抜きにまるでボディ全体が凶器の様ですから ^^;

書込番号:14329462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件

2012/03/22 19:44(1年以上前)

戦場カメラマンのカメラってタフなんだろうなあ。

望遠ズーム(EF-s18-200)を付けていて、平らな所に置くときに、レンズが重くて、レンズの先っぽとカメラの底が接地する形になるけど、マウント部分にはよくないのかなあ?

書込番号:14329672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 20:15(1年以上前)

こんばんは。

ロープロのトップローダーズームなどに入れて持ち運ぶといいのではないでしょうか。

書込番号:14329824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加レンズ。

2012/03/20 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

先月、X5 ダブルズームキットを購入しました。
現在、追加レンズの購入を考えているのですが、
いろいろ調べているうちに混乱してきました。

現在候補に挙がっているのは、
@キャノン 18-200
Aシグマ 18-250
Bタムロン 18-270
です。

主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。
レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。
また、今後レンズ2本を常に持ち歩くことが困難な状況になることが予想されます。
なので、追加レンズの購入を考えているのですが、
上記のレンズのいいところ、わるいところを教えてください。
また、似たような状況で撮影をされている方いらっしゃいましたら、
オススメのレンズを教えてください!

追加レンズの条件ですが、重さは気にならないので
それ以外の点でのアドバイスを下さい。

文章がまとまっておらず申し訳ありません。
回答お願いいたします!

書込番号:14319693

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/20 19:53(1年以上前)

Bタムロン 18-270
に1票

1本持ち歩きで、テーマパーク系だとやっぱ
高倍率が便利でしょ。

踊る人の行列だと、決まった位置から
全体とったり、乗り物にのったお姉さん撮ったり
かぶりもの着た人撮ったり??

書込番号:14319814

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 20:06(1年以上前)

B!愛用していますが良いんです(笑)!

書込番号:14319879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 20:35(1年以上前)

同じような画角のレンズを重複して買うより追加bodyで2台体制という考え方も・・・

書込番号:14320044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/20 21:06(1年以上前)

こんばんは。

BのタムロンB008(18‐270o)をおすすめします。
@は200oまでですので、APS‐Cでは結構画角の差が出ます。
Aは設計が古いレンズで、新型(200oまで)が出ています。

タムロンは高倍率ズームでは定評があります。
わたしは旧型のB003を所有していますが、今も旅行(撮影メインではない)の時は愛用しています。

書込番号:14320261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:07(1年以上前)

こんばんは。

レンズの交換の手間が省けて、高倍率ズームレンズはとても便利だと思います。
候補に挙がっているレンズはどれもすばらしいレンズだと思いますが、
個人的にはタムロン18-200手ぶれなしがおすすめです。

AFは遅めですが画質はキットレンズに迫るものがありますし、手ぶれ補正は
シャッター速度を上げれば防げますので今も自分はこのレンズを
愛用していますw

また望遠域も200mmと250mmの違いはわずかですので違和感は感じないかと思います。

最大の特徴は値段がとにかく安いことですw


書込番号:14320268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:31(1年以上前)

ひとかきわすれました。

タムロン18−270は中国製ですので、良いレンズだとは思いますが個人的には品質に
かなり不安を感じます。何より非常に高価ですし。

中国製のレンズを買った後、品質に不満を感じても後の祭りですので
安全・高品質の日本製のレンズを店頭で確認されてから
選択された方が良いと思います。

書込番号:14320413

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/20 21:34(1年以上前)

こんにちは

今55-250をお使いなら、3.の18-270にしましょう。でないと、望遠効果が弱くなりますので。

>レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。

「シャッターチャンスはカメラマンには宝である」と、私は常々思っています。
その宝を逃すのは、プロアマ関係なくもはやカメラマンとしては失格ですからね。

プロの方です↓  テーマパークでは、こんな格好は無理でしょうけど … (^_^;)
http://ganref.jp/m/hideakitakagi/reviews_and_diaries/diary_photo/2183/9574

書込番号:14320438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/20 22:23(1年以上前)

こんばんは

Bに1票です、運動会でも活躍します(^^

書込番号:14320772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:26(1年以上前)

タムの18-270のレビュー等を見ると、キットレンズ55-250と比べ描写が、、、、。と言うのをちらほら見ます
またキヤノン機との表現の相性が合わない
メイドインチャイナの文字がデカい
シグマならメイドインジャパン等
そんなこんなで私も二の足を踏んでいる一人であります(笑)

書込番号:14320790

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:39(1年以上前)

@のメリット:キヤノン製(修理・調整がボディと一貫している。各種補正値が付属ソフトまたはボディに搭載されている。)
デメリット:高価、望遠端が 250mm(35mm 換算値 400mm)に対して 200mm(35mm 換算値 320mm)とかなり弱くなる。
Aのメリット:ズームリングがキヤノン純正と同じ方向、AF 精度の評判が良い、写りの評判が良い
デメリット:純正ではない、インナーフォーカスなので近くを望遠端で撮影した場合に 55-250mm の 250mm 程大きく写せない。
Bのメリット:望遠端が 270mm なので3本の中で一番強い(それでも近くを撮影する場合はインナーフォーカスなので 55-250mm の 250mm よりかなり小さく写る)
デメリット:ズームの回転方向が純正と逆、純正ではない、フォーカスがズレている固体の報告が多い(タムロン全般)
EF-S 55-250mm IS の替わりに使用するならBが一番良いのでしょうが、7D と異なりユーザーによるフォーカスの微調整が X5 では出来ないので、購入先は相談できるカメラ専門店からにしたほうがいいでしょう。

書込番号:14320909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/21 02:39(1年以上前)

>主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
>現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
>しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。

初心者の方と、お見受けしました。なので、レンズ交換が苦手なのだと思います。

ここでの課題は、最大ズーム時に250mmを使っているかどうかです。できれば、純正のキヤノン18−200を、おすすめしたいところですが、最大ズームの250mmを生かすには、シグマかタムロンということになります。

ところがタムロンは、どうやら、ズームの回転方向が、キヤノンと逆のようです。シグマはキヤノンと同一方向と思います。

キヤノンの55−250や18−200のフォーカスリングには距離目盛りはありませんが、シグマやタムロンには目盛りが着いていますので、フォーカスの際は、距離の目安になると思います。距離目盛りがあり、ストロボのガイドナンバーがわかっていると、ストロボでの撮影範囲の目安がわかります。

タムロンとシグマの最大のF値は、F6.3です。キヤノンのAFの推奨F値は、最大F5.6までだったと思います。F6.3だと中央部のフォーカスエリアで撮影することとなります。F5.6だとそんな心配は、いりません。このあたりが悩みどころと思います。充分な光量があれば、F6.3でもフォーカスが迷うことはありませんので、何も考えずに使っても問題ないと思います。

これらの条件を、総合的に考えてみて、ご質問者さまの使い勝手との妥協点が、悩みどころだと思います。当方なら距離目盛りのあるタムロンかシグマを選択します。しかしキヤノンの純正レンズもAFの事を考えたら捨てがたいので、当方も悩みます。

書込番号:14322083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2012/03/21 08:48(1年以上前)

私も同じ様な選択肢の中から、@の純正の中古をヤフオクで入手しました。
選んだ最大のポイントは、純正なので、DPPを使って色収差やレンズの歪みが補正できるためです。
また、望遠に差がありますが、ハガキサイズの大きさならピントが合った写真ならトリミングでも十分です。
ただ、タムロンの最新が450グラムなのに対し595グラムあり、フィルター径も72ミリと、X5にはちょうと大きいかも。
しばらく使って、気に入らなければ、ヤフオクに出します。相場が安定しているので、同じくらいの価格で落札されると期待してます。

書込番号:14322516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 15:17(1年以上前)

200mmまでで良ければ、シグマ18-200が安くて軽くていいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000015289.10501012018.K0000294786

書込番号:14323745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 18:48(1年以上前)

私はEF-S55-250を残して18-200mmの手振れ補正付きのいちばん安く買えるもので充分と思います。

書込番号:14324448

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/21 19:15(1年以上前)

>>MA★RSさん
>>尽義侠さん
>>kurolabnekoさん
>>一生勉強さん
>>にほんねこさん
>>メカニカルスターマンさん
>>じじかめさん
>>バスク・オムさん
コメントありがとうございます。
今日一日悩んだ挙句、今回は見送ることにしました。
安い買い物でもないのでもっと約考えてからにしたいと思います。


>>ほろけうかむいさん
それが理想ですよね…。
今物凄く50Dが欲しいです。


>>高山巌さん
そんな格好してる人たまにいますよ(笑)
ロケットランチャーみたいなのかついで何を撮るの?
っていっつも思ってます(笑)


>>Lupin_3rdさん
とっても詳しいコメントありがとうございます!
今後に今回得た知識を生かしたいと思います!


>>tametametameさん
私は大きさに関しては付属のレンズが小さすぎて困っています。
ボディも小さすぎて使いにくかったため、BGを付けました。
そしたらレンズが細すぎてバランスが悪いです…。



みなさんありがとうございました!

書込番号:14324569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/21 19:23(1年以上前)

CR6HSAさん こんばんは。

高倍率ズームなら現在最高倍率のBかAを考えるなら焦点距離は200oまでですが、画質が良いと言われている設計の新しい18-200oか純正にこだわって@かの三者三様だと思います。

私なら高倍率と割り切ってBを選択します。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000183009.K0000294786

書込番号:14324600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング