EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての

2011/11/18 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

カメラはほとんど無知で・・・
パンフレットを見ても専門用語ばかりでさっぱりわからず、質問させていただきます。

今持っているLUMIX DMC-ZX1では子供の運動会やお遊戯会の写真がうまく撮れず一眼レフの購入を考えています。

主に撮りたい写真は子供の運動会やお遊戯会です。
こちらの商品のズームはどの位までできるのでしょうか?
素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?

質問内容もどう聞いて良いのかわからないくらいの無知ですみません。

書込番号:13781477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/18 18:48(1年以上前)

ZX1は在籍しています。ZX3の方が良いですけどね。

で、これですが、ZX1の25-200mm相当8倍ズームに対して、
レンズ二本で29-88/88-400mm相当22倍ズームになります。

レンズは、近場と遠くで付け替える必要がありますけど、
運動会の最中は、55-250mm付け放しでいけるでしょう。

光学ファインダ機ですから、最もスポーツ等には向いています。

書込番号:13781523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/18 19:20(1年以上前)

マルチポストかも?(#[13780167)

書込番号:13781651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/11/18 19:21(1年以上前)

18mm−55mmレンズが3倍ズーム
55mm−250mmレンズが4.5倍ズーム

2本トータルで約13.8倍ズームです。

35mm換算すると28.8mmから400mmまで撮影可能(レンズを取替え)

>主に撮りたい写真は子供の運動会やお遊戯会です。
ファインダー撮影が主体になりますが
運動会などは、とても撮影に向いています。
今は、ママさんも一眼レフで撮影されている方が多くなってますし

お遊戯会は、室内ですと明るいレンズが別途必要になるもしれませんが
(撮影の距離、明るさがわからなので)

>素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?
適したカメラです。

書込番号:13781653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/18 19:26(1年以上前)

こっちは?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20111116_491163.html

書込番号:13781672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/18 19:27(1年以上前)

>マルチポストかも?
向こうは解決済みですから、該当しないでしょう。

>29-88/88-400mm相当22倍ズーム
自己反省。計算間違いで約14倍です。

書込番号:13781678

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/18 19:29(1年以上前)

>素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?

Kiss X5はキヤノンの入門機とはいえ、一眼レフです。
コンデジよりは適しています。
ダブルズームキットなら、お子様の運動会やお遊戯会でも、活躍するでしょう。
ただ、学芸会など舞台での発表会では、運動会とは勝手が違うかも知れません。
(それでも、コンデジよりは有利です。)

Kiss X5、良い選択だと思います。

書込番号:13781690

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/18 21:30(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

私も2か月前に運動会ニーズで購入しました。

私は、室内イベントを考慮して、このキットに加えてもう少し明るい(そして重くて高い)レンズも同時に購入しました。

初心者だからといって、エントリーモデルやキットレンズにしなければならない理由ではありませんので、予算的なこともお書きになると、経験豊富な皆さんがもっと詳しく教えてくれますよ。

書込番号:13782253

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/11/19 03:20(1年以上前)

>素早い動きに向いてそうなカメラなのでしょうか?

LUMIX DMC-ZX1に比べれば、はるかに向いています。

>主に撮りたい写真は子供の運動会やお遊戯会です。

お遊戯会、室内でしたらなるべく感度を上げましょうね。

書込番号:13783736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/19 09:45(1年以上前)

x5等の大きいカメラも魔法ではありませ

買えばうまく撮れると期待しているのであればあまりお勧めしません

大きく重くレンズの倍率(望遠度合い)もあまりかわりません
レンズ交換とかも必要だし

ZX1と同じように使ってカメラを変える事により良く撮れる事を期待すると裏切られるかもしれません

1眼タイプ等の大きいカメラは「うまく撮れるカメラ」ではなく「うまく撮る事もできるカメラ」です
努力も大切です(マニュアルやムック本、ネットでの情報収集と実践)
潜在能力は高いのでチャレンジしてみてください

努力があればかなりうまく撮れるカメラだと思います

書込番号:13784320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

今まではデジカメ(canon IXY DIGITAL)で Panasonic SD HC C 4GBのSDカードを使用しておりました。
今回kiss x5の購入にあたりSDカードを悩んでおります。
HCCやHCI等があり知識の無い私には、高速スピードの違い等と書いてありましたが説明を読んでもイマイチわかりません。
撮影後はPC等にデータを移行してすぐカメラ側のSDカードから写真は削除してしまうので、4GB位でちょうど良いのかな?とは思っております。
一眼レフのこのカメラにはどのような物を購入し使用するのがお薦めか教えてください。

書込番号:13778614

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/17 22:48(1年以上前)

今お使いのSDHCカードで問題ないと思います。
もし、動画とかも撮影されるならEとかIのほうが安心かも、、というレベル
と思います。

書込番号:13778652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/17 22:52(1年以上前)

今はClass10 8GBも安くなりましたので、同一品2枚でいかがでしょうか。
メーカはSandiskを押す方が多いですが、
私は昔からの馴染みでTranscend/PQIを多用しています。

書込番号:13778672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/17 23:48(1年以上前)

コロン222さん、こんばんは。

普通に静止画を撮るぶんにはClass4 4Gでも大丈夫ですが、Class6, Class10を選んでおくと
PCに転送するときも転送時間が短くなります。
とっさに動画を撮りたくなっても問題ありません。

コンデジに比べて写真のデータ容量も増えていますので、Class6か10の8Gx1枚を新たに
購入されたらいかがでしょうか。

書込番号:13778926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/18 01:05(1年以上前)

動画撮影をするのであれば8G×2枚がお薦めです。

もちろん静止画の記録サイズにもよりますが。

書込番号:13779185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/18 09:30(1年以上前)

D7000とE-PL2で使ってますが、白芝もなかなかいいと思います。

http://www.donya.jp/item/17584.html

書込番号:13779882

ナイスクチコミ!0


Nkentさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/18 13:52(1年以上前)

こんにちは!

SDカードの話になっても意外に出てこない連写時の性能。
私も最初は無知でサービスで頂いたタダ同然の4Gを入れてましたが
連写時のシャッター間隔が遅くて困りました。

で、色々調べてクラス10で連写したところ高速連写が可能となりました。
値段は8Gで4000円位だと思います。
連写を利用するならクラス10がお勧めだと思います。

息子の運動会で失敗したダメパパ体験談でした。

書込番号:13780643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に迷っています。

2011/11/17 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

初めて、一眼レフのカメラを購入しようと時間があれば、電気屋さんへ見に行っています。
自分ではCANON KISS X5を購入しようと思いますが初心者のため、一万円安いPENTAX K-rにしたほうがいいのか?
非常に迷っています。自分では後で後悔したくないので、X5と思いましたが初心者のため、K-rかな??
カメラの事が解らないので教えて下さい。

書込番号:13777956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/17 20:27(1年以上前)

まあ、性能的には多くの面でK−rの方が上なわけですが
メーカーの人気のあるなしで価格は逆転してますね(笑)

本来はレンズシステム的に各社得手不得手があるので
自分の撮影スタイルにあったメーカーを選ぶのがベストなわけですが

キットレンズしか使わないつもりならどこ買っても大差ないので
望遠がちょっときくからとか、安いからでK−rにいってもなんの問題もないでしょう
D3100やα55でもいいですしね
(*´ω`)ノ

書込番号:13777979

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/17 20:29(1年以上前)

>自分ではCANON KISS X5を購入しようと思いますが初心者のため

最初に自分が購入しようと思った機種が後悔しないと思います♪

書込番号:13777987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/11/17 20:30(1年以上前)

X5が購入候補なら多少高くってもX5が良いと思います。
せっかく高いお金を出して購入するのですから
後でやっぱりX5が良かったかなー後悔するのも嫌ですので

X5は、初心者でも大変使い易いと思います。
(自分もX3からはじめましたので)

ご予算内でしたらX5が良いと思います。

書込番号:13777995

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/17 20:31(1年以上前)

こんばんは。

初心者とか関係なくお気に入りのカメラを選びましょう。
撮影テンションが違ってきます。

X5でいいと思いますよ。
全自動モードもありますので初心者でも安心です。

書込番号:13777996

ナイスクチコミ!2


あにおさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/17 20:34(1年以上前)

あまり、他の機種と比較して買ったわけではないですが、私も初デジイチでx5を購入しました。勿論購入して大変満足しています、気に入った機種の購入でいいと思いますよ。

書込番号:13778017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2011/11/17 20:39(1年以上前)

確かに、安い方を買いたいと思いますが
実際に持った時の感じ、ファインダーから覗いた時の見え方、
操作性など確認して上で選んだ方が良いかと思います。

初心者だからとか気にしない方がいいと思います。
どちらを買っても問題ないと思いますよ。

書込番号:13778028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/11/17 20:47(1年以上前)

スレ、
ありがとうございます。
X 5とK-r共にダブルレンズ付にしようと思いますが、主に旅先の撮影や風景又は人物(動物)を撮影したいと考えています。
色々と勉強して一眼レフを楽しみたいと考えています。
長く使える友達にしたいので迷っています。
性能はK -rが良いですか?

書込番号:13778059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/17 20:48(1年以上前)

初めまして。

どちらのカメラも遜色は有りませんし、実機に触れられて、気に入られた方で良いと思います。

ただ、これから使用していく中で、望遠や広角等の交換レンズが欲しくなった場合、純正レンズは勿論の事、レンズメーカー各社のサードパーティは、ニコン・キヤノンマウントのレンズは発売も早く、種類も豊富に有りますので、もし私が購入するので有れば、キヤノン EOS Kiss X5 を買うと思います。初心者でも十分楽しめるし、スペックや画質も良いカメラだと思いますよっ!!

書込番号:13778066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/17 20:52(1年以上前)

K−rというか、ペンタックスのシステムの方が楽しめるのではないですかね?魅力的な単焦点レンズも揃っていますし…。

一万円安いPENTAX K-rにして、X5との差額で、メモリーカードやカメラバッグ、レンズフィルター等を揃えてみてはいかがでしょう?

1万円もあれば、こういった三脚も購入できますし…。
http://kakaku.com/item/K0000095253/

書込番号:13778085

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/11/17 20:57(1年以上前)

連写性能ではK-rの方が上でしょう。
あとはドングリの背比べ程度と考えても良いと思います。


ただ、K-rの方がシャッター音は大きいかな。
小生ならばK-rですが、これは小生がペンタックスの出す画が好きだからであってスレ主さんがキヤノンが良いと思われるのであればX5で良いかと思います。
風景や人物であれば どちらでも問題無く撮れる事は確かです。

書込番号:13778100

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/17 21:00(1年以上前)

自分で決めたものを買って失敗したとしても後悔は少ないと思いますが
本意でないなものを買って、後で失敗したと思ったら悔やみは倍増すると思います

ダブルズーム買って終わりならどこでも大きくは違いないけど、レンズを追加しようとした場合、豊富なレンズから選べるのがキヤノン
特にコスパの良いレンズメーカーのレンズはペンタックスだと発売されないことも多いです

書込番号:13778115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/11/17 21:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000155352.K0000271236


一応比べ易くして(笑)

K−rは写真機としてはエントリー機の中で基本性能は抜きん出てますね
動画とかバリアングル液晶とかオプショナルな性能は劣りますが(笑)
連写とかシャッター速度とか高感度画質とかは優れている部分
超高感度にしてもノイズは綺麗だから作品に活かし易いノイズ

エントリー機で唯一AF微調整ができるし

まあX5もストロボのワイヤレスコントロールができたりするけども

結局は本体の性能よりもレンズを何使うかなんですけどね
大雑把に言えば望遠のキヤノン
広角のペンタックスかな

APS−C用の小型軽量な広角単焦点レンズはペンタックスしか出してません

暗いところで動体撮りたいだと
70−200/2.8の出来のいいキヤノンは魅力ですけどね
僕も使ってます(笑)

書込番号:13778118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/11/17 21:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
色々なご意見、非常に参考になりました。
現物余り触れていないので、触れて決めたいと思います。
金額と性能ばかり気になって、手触りを忘れていました。
購入しましたら、報告させて頂きます。
その時は宜しくお願いします。

書込番号:13778124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/17 22:53(1年以上前)

性能はほぼ同じくらいですが、メーカによって、絵作りの差がでてくるので、
多くのサンプルをみて、好みのほうを選ぶ方法もありますよ。

書込番号:13778680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/11/17 23:23(1年以上前)

すみません!ひとつ質問させてください。
X5とK-rは一眼レフのなかで、同じランクだと思いますが値段一万円分の価値がX 5には入っていますか?

カタログを見ても素人には理解できなくて、バリアングルしかし、理解できません。
教えて下さい。

書込番号:13778820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/17 23:45(1年以上前)

こんばんは

私ならCANON KISS X5を購入します、進歩は早いです。

書込番号:13778910

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/11/17 23:50(1年以上前)

>X5とK-rは一眼レフのなかで、同じランクだと思いますが値段一万円分の価値がX5には入っていますか?

性能だけから言ったらK-rの方が上です。
レンズキット(ダブルズーム)のみで新たなレンズを買い増す気がないのならK-rにしたほうがずっとお徳だと思いますが、将来、撮影困難な場面に遭遇したとき。(動体撮影や室内スポーツなど)、キヤノンにしておけばと思うこともあるかもしれません。そんなもの撮らないと言うならK-rの方がちょっといいですよ。
と、キヤノン使いの私は思っています。

書込番号:13778935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/18 06:15(1年以上前)

私もキヤノン、ペンタのシステムが有りますが、皆さんが仰ってるようにレンズ・キットだけで考えたらK-rが良いと思います。将来35mm機やAPSC上位機などの予定が有るならば、Kiss+何かで純正レンズ/他社製レンズの揃ったキヤノンの方がシステムが組易い(レンズを選び易い)と思います(35mm機はキッスキットレンズが使えないですけど) 後ペンタは、単焦点に関して良いと思います。

書込番号:13779514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/18 10:23(1年以上前)

値段で選ばず、自分が好きな機種を買うのがいいと思います。

書込番号:13780017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/18 10:37(1年以上前)

>自分ではCANON KISS X5を購入しようと思いますが

でしたら、迷わずX5でいいと思いますけど?

両機種とも、初心者向けですから。

>X5とK-rは一眼レフのなかで、同じランクだと思いますが値段一万円分の価値がX5には入っていますか?

広告費の差もあるかも?

書込番号:13780062

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:112件

このセットの購入を検討しております。購入したらこのセットのカメラ1台、レンズ2個、ただし標準ズームの18-55はカメラにセットした状態にしておきます。この3点をしまいこんでコンパクトかつ取り扱いやすいショルダータイプのカメラケースでお勧めできるものはありませんか?お使いになられている方にお尋ねいたします。バックの価格は5000円前後で買えるものを希望してます。機能性に富んで扱いやすいものを希望してます。特に高耐久性、酷使に耐えるようなものはまったく必要としません。よろしくお願いいたします。

書込番号:13773454

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/16 18:44(1年以上前)

こんばんは。

ロープロのパスポートスリングはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000139492/

書込番号:13773723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/16 18:50(1年以上前)

キヤノンの販促品のスマイルなんとかバッグはゲットできないのでしょうか?だめならヤフオクとかで未使用品がでまわっているので、特にブランドとかこだわり無いならお勧めです。なんせkissとダブルズームを運搬するのに最適化されているので。

書込番号:13773745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/16 18:53(1年以上前)

こんばんは

私カメラメーカーもバッグの大きさも違うようなのですが
たまたま私もバッグ探してまして
ナショナルグラフィックてメーカーのが良さそうですよ

小型のショルダーは8800円ぐらいから(中型を探していたので記憶が曖昧です)のがアマゾンでありました

実物もビックカメラでみたのですが 品物は良かったです
ショルダーも3種類ありました

良いバッグが見つかると良いですね
これにて失礼します 

書込番号:13773754

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/16 19:04(1年以上前)

こんばんは。百姓一揆2さん

5000円では難しいですが1万円前半なら良いバッグがありますよ。

[TENBA XPRESSポーチ付] テンバ ブラックラベル サッチェルS(小)638-441
はいかがでしょうか。
これならばカメラ1台にレンズ2本に標準ズームの18-55はカメラにセットした状態にして
バッグに収納可能です。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/tenba_638-441/#tenba_638-441

書込番号:13773802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/16 19:11(1年以上前)

私も他機種のダブルズームと単焦点レンズを入れるのにバッグでは悩みました。
私の場合カメラ一式以外の物も入れたくて、
例えば屋外用のお尻に敷くクッションやビニールシート・デジカメ・身の回り品等です。
ショップに行ってカメラバッグを見るとどれも当たり前ですがカメラ優先に作られてて・・、
でもバッグを複数持つのは機能性上考えられなくて。

そこで目にしたインナーボックスなる物を手持ちの大きめのショルダーバッグに入れることにしたんです、
これが案外正解でしたのでご検討の一案にお勧めいたします。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090047-4H-4K-00

書込番号:13773826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/16 20:22(1年以上前)

http://www.crumpler.jp/products/camera_bags/camera_bags-camera_bags/1174.html

クランプラーの5ミリオンあたりが定番かも?

書込番号:13774146

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2011/11/16 20:42(1年以上前)

レンズの重さにもよりますが…

ショルダータイプの場合は、重い荷物になるとショルダーパッドの質が効いてきます。コンパクトなもの、デザイン重視のものなどは、このあたりに一切気を使っていないものも多く、ベルト取り換え不可だと、首がすれてイタタターなんてことに…

ご購入前にご確認を。

書込番号:13774237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2011/11/16 21:16(1年以上前)

早速のアドバイスどうもありがとうございます。私なりに検討してみた結果愛茶(まなてぃ)さんおすすめのスマイルフォトバックにしてみようと思っております。みなさんアドバイスどうもありがとうございました。感謝!!!!

書込番号:13774418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/17 12:03(1年以上前)

閉じられて水を差すようで恐縮ですが・・・、

私もスマイルフォトバッグを持っていますが、
スレ主さん曰く“ただし標準ズームの18-55はカメラにセットした状態にしておきます。”、
だと必ずレンズをボディから外さないと入りません。
撮りたい時バッグからサッと取り出してパシャが出来ないです。

私も当初そのつもりでおまけに期待しましたが結果上記レスの仕様になりました。

書込番号:13776536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/17 12:12(1年以上前)

レンズ下向きにすると入る筈

書込番号:13776575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2011/11/17 12:31(1年以上前)

>必ずレンズをボディから外さないと入りません。

そんなこと絶対ありません。
あるとするならボディがKissじゃないとか?

ふつーに、Kissボディに18−55ISを付けた状態(私はレンズを上で)、55−250を横に入ります。KissX2がメインの時はよく使っていましたが、コンパクトでWズーム一式はちゃんと入るし便利でしたね。
もらえるなら、最初はスマイルフォトバッグ?で十分だと思いますよ。

書込番号:13776637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/17 16:58(1年以上前)

>必ずレンズをボディから外さないと入りません。

X5用知りませんが、55-250ISを端っこに縦に収納して
レンズキットを縦か横にして入れたら余裕で入りませんかね。
水平に入れるのは厳しいと思いますけど、、、

うちのはX3の付属バッグなのですが、毎回少しマイナーチェンジ
してるので、X5付属のはちゃんとは確認してないです。

書込番号:13777318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/17 19:41(1年以上前)

皆さんご指摘ありがとうございます。

経験豊富な方からカメラは水平に入れた方が良いと聴いていました。

レンズ下向きだとレンズに負荷かかりそうだし逆にしても同じような思いでした。
と言っていちいちボディとレンズを取って付けるのも面倒かつ埃の問題もあるでしょうし、
私自身も水平の方がネックストラップを持ち上げれば取り出しやすいと考えています。

保管や移動手段の入れ物ならスマイルフォトバッグで十分ですが、
撮影しながらという意味と安価にすます私的仕様になった次第です。

スレ主さんの言われる条件“5000円予算、機能性、レンズ付けたまま入れる”を
私なりの仕様をおススメした次第で説明不足でスミマセンでした。

書込番号:13777802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/17 20:22(1年以上前)

別機種
別機種

X3のスマイルフォトバッグと思うやつ

レンズ上向けver

スマイルフォトバッグっていうのね。うろ覚えでした。
X3用だとおもいますが、ついでに撮った画像張っておきます。
(手帳とか懐中電灯入ってるので少しかばんいびつですけどw)

>カメラは水平に入れた方が良い

理想的にはそのとおりだと思います。
ペリカンケースで天地まで気をつけるとか。

ただ、現実的にはレンズの可動部分に負荷が少なければ問題ないと思います。
カメラ用バッグには縦で突っ込むようなデザインのもありますし。

私の場合レンズ横向けで収納することが多いです。

書込番号:13777961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/11/17 21:10(1年以上前)

補足すると、俺の場合
レンズ下向きセンター入れしてました
そうするとT字配列になって左右にレンズ二本づつ入るから
EF-S55-250と50F1.8かEF-S10-22を気分によって入れ替えしてました
18-55だと丈が短いからパッドの調整次第で底に着く事も無いからレンズに
負担も無いし、液晶モニターが上だとうっかりライブビューの切り忘れ
やライブビューモードになっててもすぐ確認できるから便利です。
取り出す際もレンズやストラップを掴むと言う不安定な取り出し方をせずに
グリップを掴めますから・・・
こう考えるとスマイルフォトバッグって良くできてたよな〜。
あんなに小さいのに小物収納スペースも有ったし・・
あれで、ベルトループさえ付いてれば最強だったんだけどね(笑

書込番号:13778152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2011/11/18 07:25(1年以上前)

みなさんどもどーもです!!!いろいろなご意見、それぞれの使用感などありがとうございますです!!!たいへん参考になりました。愛茶(まなてぃ)さん画像のアップありがとうございました。たぶん「買い」の方向になるかと思ってます!みなさんどもどーもでした!!!

書込番号:13779613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

記録画質について

2011/11/14 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

最近RAW撮影に挑戦しようかと思っています。

記録画質の設定にRAWのみとRAW+Lがありますが、RAWで撮影するのに

JPGは必要でしょうか?

またRAWのメリットとして編集しやすいというのがあると思うのですが

JPGとかなり違うのでしょうか?

書込番号:13766606

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/14 21:42(1年以上前)

スレ主様

> またRAWのメリットとして編集しやすいというのがあると思うのですが

RAW+JPEGで撮影した2つのファイルを先ずはDPPなどで触ると分かりますが、調整できる項目や幅はRAWの方が断然広く自由度が高いです。
同じJPEGでも撮って出しよりRAWをちょっと調整して現像した方が、自分好みで綺麗に仕上がりますよ。

> JPGは必要でしょうか?

RAWからの現像が面倒くさい時は撮って出しで済ますことがあるので、私には必要(^_^;

書込番号:13766757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/14 21:43(1年以上前)

jpegはPCなどで編集すればするほど劣化します。

RAWの良いところは編集しても画質劣化しないところです。

またRAWはカメラ側で画像加工しませんので味気ない写真になることが多いです。

なのでRAWのみで撮影するということは撮った枚数だけ自分で画像加工するということです。

+jpegにすれば必要なやつだけRAWで編集しようという選択が可能です。

書込番号:13766768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/14 21:44(1年以上前)

>記録画質の設定にRAWのみとRAW+Lがありますが、RAWで撮影するのにJPGは必要でしょうか?

私はRAW+Lです。JPEGだとPCですぐに確認出来ます。気に入った写真は、現像ソフトで現像します。

>またRAWのメリットとして編集しやすいというのがあると思うのですが、JPGとかなり違うのでしょうか?

JPEGはカメラ内でRAWを現像したもの、Kiss X5だとDIGIC 4が担当しています。優秀な映像エンジンなので、誰が見ても結構綺麗です。銀塩なら自動現像機のような物です。

RAWで出力しPCで現像ソフト、キャノン純正ならDigital Photo Professionalを使い、パラメーターを変化させJPEGに変換します。自分が思ったように変換できるようになるまでには、練習が必要です。銀塩なら手現像のような物です。デジタルならやり直し出来ますが、銀塩フィルムでは失敗は許されません。職人技だったはずです。

http://cweb.canon.jp/camera/dpp/
職人技をマスターし、自分の表現を手に入れてください。





書込番号:13766770

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/14 21:45(1年以上前)

PCは何をお使いで?
64ビットだと、RAWはサムネイル表示出来ないので、RAW+sJpegがおすすめですよ。
マックでも・・・


書込番号:13766780

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/14 21:54(1年以上前)

DDT_F9さん 
>PCは何をお使いで?

iMacの27インチでApertureを使用しています。
試しに数枚RAWで撮影してみたのですが、普通に表示されます。
これがRAW現像というものでしょうか?

特に何もせず、普通に読み込ませただけなので少し拍子抜けしてます・・・。

書込番号:13766826

ナイスクチコミ!0


スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/14 21:56(1年以上前)

追記

OSは10.7LIONで64bitで起動してます。

書込番号:13766840

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/14 22:17(1年以上前)

hukoku0831さん
> iMacの27インチでApertureを使用しています。

私と同じ構成ですね。CanonのDPPも無償とは思えない優れたソフトですが、Apertureに慣れてしまうとDPPには戻れなくなりました。

RAWの場合、いくらいじっても後から元に戻せるので、先ずはトーンカーブと画像を確認しながら調整の各パラメータを大胆に動かしていくと、画がどう変わるかでそのパラメータの意味が理解できるようになると思います。
慣れたら微調整で自分好みに仕上げることができるようになります。

「習うより慣れろ」で頑張ってみてくださいね(^_^)

書込番号:13766980

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/14 22:50(1年以上前)

>試しに数枚RAWで撮影してみたのですが、普通に表示されます。
こんばんは
RAWは、光の情報で画像では有りません。
カメラの設定、例えばスタンダードとか、NR_ノイズ除去は別に成って付いています。

純正ソフトで開くと、この設定を反映して画像を表示します。
しかし Aperture では、Aperture 独自のデフォルトの設定で画像を表示し、何もしなければ
その設定でJPEG 或いは TIFFに現像されます。
Aperture での調整は、Aperture のデフォルトの表示をベースに調整しています。

他社ソフトを使う場合は、RAW + JPEG で撮り JPEG 画像を標示しこれを参考にRAW を調整する事も有ります。
ホワイトバランスは、他社ソフトでも反映します。

上記を踏まえて、RAW だけにするどうかを決められたら良いです。
使うソフトで、画質は変わります。
Aperture で何もせず→JPEG にしたのとカメラでの JPEG 画像を比較して見て、これで良いと思われたら何の問題も有りません。

Aperture が、カメラの設定をを反映していないのを知るには、RAW &モノクロにして撮り Aperture で標示してみて下さい。
カラーで表示されます(カメラの設定は反映していないのです)。

書込番号:13767180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/14 22:59(1年以上前)

追伸
カメラの設定は、RAW (+JPEG)で撮る事をお勧めします。
理由
純正ソフトで、カメラの設定の変更と微調整が可能です(設定の勉強にもなります)。
調整耐性が有る。
RAW→JPEGの方が画質が良い。
画像ソフトの進化で、さらに画質が良くなる可能性が有る。

書込番号:13767235

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/14 23:06(1年以上前)

ああ、MacならRAWがサムネイル表示されるので、jpegは必ずしも要らないですね。
Winの64ビットだとそれが出来ないので、一番小さなjpegをつけておく方が何かと楽です。

書込番号:13767290

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/11/15 03:54(1年以上前)

>またRAWのメリットとして編集しやすいというのがあると思うのですが
>JPGとかなり違うのでしょうか?


Nikonユーザーです。RAWのほうがあとから調整しても、劣化が少ないとされています。以前D200を使っていた頃は、高感度対策としてRAWで撮り、SilkyPixで現像していました。D700を購入した今ではjpg撮って出しでもいいとは思いますが、露出に不満がある場合などに備えて通常、RAW+JPGとしています。

書込番号:13768022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/15 12:01(1年以上前)

個人的には
撮って出しで問題なければjpegファイルを使うので、

必要。

気に入らないときはRAWから再現像するので、

両方とも必要。

です。

書込番号:13768916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/17 16:20(1年以上前)

風景撮影の場合は RAW+JPEGでも ヨイと思います
でも 記録容量がかなり大きくなるので その点が 困っちゃいそうです

動体撮影の場合、RAW撮影だと連写が遅くなる機種があります
(μ4/3は そうなのよ)

>RAWのメリットとして編集しやすいというのがあると思うのですが
う〜ん これはどうかな
編集機能の多さでは、RAW編集より
JPEGに対しては CSとかの方が多彩で面白いと思います
あたしの場合 JPEG編集で限界を感じてから RAWの勉強したのだけど
JPEGでも かなり編集できますよ

書込番号:13777229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/19 22:28(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました

これから頑張ってRAW撮影していきたいと思います。

SDの容量が余裕なときはJPEGも使っていきます!

書込番号:13787682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討してます。

2011/11/13 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

コンデジ(RICHO CX5)を使用してます。
初めての一眼レフの購入を検討しており、NIKON D5100のどちらにしようか悩んでます。
普段は主に風景、動物、料理等を撮影しているといった具合です。
どなたか良いアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13759354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/13 06:29(1年以上前)

スレ主さんの撮影目的ならどちらでの良いと思いますが、現在、タイの洪水の影響からかD5100の価格が高騰しているので、EOS Kiss X5との価格差が大きくなっています。お急ぎならEOS Kiss X5が良いと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000240405

書込番号:13759380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/11/13 06:42(1年以上前)

クリームパンマンさん。
早速の返信ありがとうございます。
昨日ショップで両機を観に行ってきましたが、Nikonはタイの洪水で12月初旬くらいまでは在庫があるが、その後は品薄になる見通しとのお話でした。
私としては年内の購入が希望なのですが、だんだん価格差が出るのが気になるところです。

書込番号:13759394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/13 06:59(1年以上前)

触ってみて気に入ったほうでいいと思いますが、価格差を考えるとX5が有利かも?

書込番号:13759423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/13 07:07(1年以上前)

買われる予定のお店の価格差はいかがですか?価格コムだと最安値で2万円以上ですので、お買い得なのは、X5になります。
ボディーの性能は大差ありませんが、しかし一眼選びはレンズを含むアクセサリーも重要なので選択肢が少ないのは辛いですね。

書込番号:13759436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/13 07:11(1年以上前)

キム兄ィさんさん おはようございます。

一眼レフはシステムなので一度購入してしまうと、レンズ資産の関係から中々他のマウントへの変更は難しくなると思います。

販売店でよく見られて価格差よりあなたの気に入った方を早く購入された方が良いと思います。

書込番号:13759446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/13 07:51(1年以上前)

おはようございます。キム兄ィさんさん

僕もEOS Kiss X5が良いと思います。理由はレンズ群もアクセサリー類もD5100に
比べて多いからですかね。

書込番号:13759540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/13 08:06(1年以上前)

おはようございます。

どちらを選ばれても撮影用途に問題はありませんが
D5100が品薄で高いようでしたらX5でいいと思いますよ。

書込番号:13759577

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/13 09:20(1年以上前)

どちらでも性能的、機能的には問題ないと思います。
値段と、気に入ったほうで決めると良いと思います。

書込番号:13759783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/13 17:55(1年以上前)

皆さんご親切にアドバイスありがとうございます。

もう一度それぞれの機種を触って検討してみます。

書込番号:13761717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング