EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

確認画像の疑問です。

2011/11/04 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

先日、子供たちを、よこ画像でとっていたんですが、確認画面を見てみると
たて画像で映っているものが何枚もありました。(90度回転していました)
こういうことってあることでしょうか?レンズの故障でしょうか?
それとも本体のほうでしょうか?

レンズは
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)キャノン用を購入して
このレンズでとっていました。
本体はkiss x5です。

写真初心者なものでこのようなコメントで恐縮ですがよろしくお願いします。
説明下手ですみません・・・。

書込番号:13719675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2011/11/04 10:48(1年以上前)

純正レンズで問題ないなら問題ない。

書込番号:13719692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/04 10:53(1年以上前)

故障ってこともあるのかもだけど、
そゆことって、よくあるよ。  /(・。・)

カメラ傾けて撮ったときとか、カメラお、上とか下に向けたときに
そゆ風になることあるよん。  (・・)>
たとえば、東京タワーの下から、見上げるように撮ったときなんかなる。

縦横感知センサーが迷っちゃうんじゃないかな?  (ー’`ー;)

書込番号:13719704

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/04 11:00(1年以上前)

おはようございます
確認画面が自動で縦横に回転する機種もありますよ
多分それだと思います
メニューから 回転しない も選べると思います

書込番号:13719724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/11/04 11:30(1年以上前)

書き忘れたんだけど、
くろりーさんがおっしゃってるように、普通に構えて撮った写真でも、
再生時にカメラが回転お感知すると、横画像が縦に表示される事もあるね。
X5だとわからないんだけど、再生回転のon、off設定できる機種もあるよね。 (・。・)ノ

書込番号:13719808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/11/04 11:50(1年以上前)

キヤノン・ニコンはボディ側に縦横センサ搭載ですから、
レンズには関係ないでしょう。

guu_cyoki_paaさんが書かれているとおり、
俯瞰したりしますとセンサが感応しない場合があります。
(縦横と言っている範疇から外れますので。)

書込番号:13719872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/11/04 14:48(1年以上前)

貧乏してます。さん
回答ありがとうございます。
そうなんです!純正ではなったことがなかったのでびっくりしました。
(壊れたのかと・・・)
問題なくてよかったです。

guu_cyoki_paaさん
回答ありがとうございます
そうなんですか。よくあることなんですね。
一眼レフって初めてでどういう風に壊れるのか想像がつきません。。。
動く息子をとったからこうなったのか・・・

あからさまに壊れたわけではないことに、安心しました^^

くろりーさん
回答ありがとうございます

>確認画面が自動で縦横に回転する機種もありますよ

そうなんですね!確認してみます^^
壊れたわけではないということで安心しました^^

うさらネットさん
回答ありがとうございます

>キヤノン・ニコンはボディ側に縦横センサ搭載ですから、
レンズには関係ないでしょう。

 そうですか^^よかったです^^
どちらも買ったばかりなのでもう壊れてしまったかとひやひやしました。
センサーが敏感なんですかね?


皆さん早い回答ありがとうございました^^






書込番号:13720411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの充電の仕方について

2011/10/29 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 higegeさん
クチコミ投稿数:29件

こちらの掲示板で皆様からのありがたいご意見を参考にさせていただき9月にX4を購入いたしましたがバッテリーの充電の仕方でバッテリーの寿命まで変わってしまうのでしょうか?充電がなくなってきてから(1目盛の点滅状態)になるまで使用してその後フル充電という繰り返しはバッテリー寿命を縮めてしまうのでしょうか?バッテリーに優しい充電使用方法があればご教授ください。よろしくお願い致します。m__m

書込番号:13694194

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/10/29 16:07(1年以上前)

こちらの記事の後半が役に立つかもしれません。
http://delphian.seesaa.net/article/228854353.html

書込番号:13694222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/29 16:19(1年以上前)

こんにちは。

リチウムイオン充電池では、充電方法を余り気にすることは有りません。
充電回数300〜500回で寿命と言われていますが、空(付近)から満充電にした時のもので、90%残っていて、10%を充電しても1回と数える訳ではありません。

但し、保管方法には、十分気をつける必要は有ります。
良くない方法は、満充電での保管と、高温下での保管です。
時期は過ぎましたが、満充電で、炎天下に止めた車内(特にダッシュボードの上など)での保管は厳禁と言って良いでしょう。

現行の充電器には80%充電とか、90%充電の機能は有りません。
ユーザーが充電途中で止める以外、満充電にしない方法は有りません。
私は劣化の原因になる事を承知で、何時も満充電で保管しています。
これが原因かどうかは分かりませんが、劣化が進んだり、使えなくなった電池も何個か有ります。
(7〜8年前の電池なら、正しく使っていても寿命かも知れませんが…。)

私は予備電池の多くは互換電池を使っています。
純正電池の1/数 の価格ですから、多少寿命が早まっても、気にせず使えます。

書込番号:13694248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/29 16:37(1年以上前)

リチウムイオン電池は継ぎ足し充電によるメモリー効果はないと云われています
でも充電回数は決まっているともいわれていますね

一番の劣化の原因は満充電にしておいて、高温になるところへの放置です

特に真夏の高温になる車の中に置いておくと、劣化が早まります
ま、人によっては充電したし後でカメラでの電源オンしわざと少し電池を消耗させておく人もいます
おなかと同じで腹八分目の充電にしておくといいですね

また深放電もよくないと言われていますので、空になったままの放置は電池を駄目にします

書込番号:13694305

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/29 16:37(1年以上前)

影美庵さんの仰る通りです。

リチウムイオンバッテリーは特に注意すべき充電方法はありません。
既に述べられていますが保管方法の方が問題です。

他社のバッテリーを使う際はメリットとデメリットを把握の上自己責任での使用になります。
僕は純正の予備バッテリーをお勧めします。

書込番号:13694306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/29 16:49(1年以上前)

携帯もリチュウムイオン充電池のはずです。
同じような充電方法でいいのではないでしょうか?

書込番号:13694348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2011/10/29 18:10(1年以上前)

最近の一眼レフのバッテリーは結構頑丈なので心配する必要はないですね。

もちろん出来るだけ使い切ってから充電がいいと思いますが、
撮影中にバッテリー切れになるほうがリスクは高くないですか?
バッテリー残量を見て、撮影量と照らし合わせながら充電するといいと思いますよ。

書込番号:13694646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/29 18:13(1年以上前)

こんばんわー
充電のタイミングは気にしなくていいと思いますよ
複数のメーカー使用してますが2〜3年では支障
ないです(^^

書込番号:13694663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/29 18:43(1年以上前)

higegeさん こんばんは。

私はデジイチを購入時は必ず純正バッテリーの予備を購入していますが、今まで余り気にせず充電して交互に使用していますが、バッテリーが駄目になるより先に新しいカメラが出て機能が進み新しいボデイを購入しその都度バッテリー型式も変わる為、バッテリーより先にボディが古くなってしまうのが現状です。

正解は皆様がおっしゃる通りですが、デジカメは電化製品なので必ず予備の純正電池をカバンに1個入れておくような使用をすると、充電の仕方は余り気にしなくても良いと思います。

書込番号:13694770

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/29 23:34(1年以上前)

ほぼ使い切ってから(過放電はNG)充電が、充電回数も少なくなるので
良いと思います。使う直前の充電が良いでしょうね。(満充電で長く放置
しないためにも。)

書込番号:13696212

ナイスクチコミ!0


スレ主 higegeさん
クチコミ投稿数:29件

2011/10/30 10:43(1年以上前)

皆様大変参考になるアドバイスありがとうございます。満タン充電で放置をしなければそれほど神経質になることではないようですね。いつもながら皆様のレスポンスのよさと大変参考になる賢者様方の知識の泉に感謝する次第でございます。ありがとうございました。

書込番号:13697673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

遂に一眼デビューしました! でもちょっと

2011/10/29 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 IFSさん
クチコミ投稿数:2件

みなさん初めまして。
子供が産まれるのを期に一眼デビューしました!
購入まで随分とこちらで皆さんのコメントを参考にさせていただきました。
これからも勉強させていただきます。

今はまだ子供も出てきてないので主には風景を撮影してますが、
メチャクチャ楽しいです。
まだ撮影の度に、えっとF値は…絞りって…とか悩みながらですが、
うまく撮った後の画像を見ると全てが楽しく感じます。

前置きながくなりましたが(笑)
使ってて気になったことがあります。
レンズからの異音です。250mmのレンズから、
シャッターボタン半押しした時にファンが回るような音と
チリチリと音が聞こえます。
スタビライザーを切るときえるので、手振れ機能の作動音かとは思うのですが、
これは鳴って良い音なのでしょうか。


書込番号:13692985

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/29 09:56(1年以上前)

音がするのは正常です
レンズによって大きかったり小さかったり
望遠系のレンズの方が音が大きいような気がします
私の55-250mmも耳を澄ませばなっていますよ

ただし音の擬音というか、音の感じ方は人それぞれなので表現は難しいですね

書込番号:13693017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/29 09:56(1年以上前)

>これは鳴って良い音なのでしょうか?

正常です、ISの作動音です。

書込番号:13693020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2011/10/29 10:05(1年以上前)

おそらくIS(手ブレ補正)の動作音で間違い無いと思います、正常です。

書込番号:13693048

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/29 10:46(1年以上前)

おはようございます。IFSさん

>シャッターボタン半押しした時にファンが回るような音とチリチリと音が聞こえます。

はい。これはISの作動音で正常な音です。
僕の55-250mmも同じ音が鳴っています。

書込番号:13693175

ナイスクチコミ!0


スレ主 IFSさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/29 11:37(1年以上前)

みなさんおはようございます。
早速のお返事ありがとうございます!
大丈夫なんですね。
外で使ってるときは分からなかったのですが、
部屋で触ったときに、あれ?と思ったので書き込ませていただきました。
スッキリしました!
あまり神経質にならずに、大事に使います。


書込番号:13693354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/01 17:55(1年以上前)

全くの正常音てすよ!

音が聞こえたらISが効いてる!って思うと安心できるようになりますよ!

書込番号:13708034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました。

2011/10/26 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

先日いろいろ考えてダブルレンズキット購入し、初心者ながらどうにかこどもの保育園の運動会も無事撮影できました。

撮影は主にこどもの成長や家族をとりたいと思っていますが、先日家のリビングで撮影しようとしたら結構はなれないと撮影できなかったのですが、家の中でも撮影できるようなお勧めのレンズ教えてもらえないでしょうか。

初心者なんでいろいろ勉強中なんですが、だんだん何が良くて何がいけないのかわからなくなってきました。


書込番号:13680335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/26 10:36(1年以上前)

>先日家のリビングで撮影しようとしたら結構はなれないと撮影できなかったのですが、家の中でも撮影できるようなお勧めのレンズ教えてもらえないでしょうか。

18-55mmの標準レンズでですか?
家の中の撮影では、24〜35mm程度の単焦点レンズが一般的だと思うのですが。

もしそうであれば14mmのレンズか、フルサイズのカメラの購入ですかね…

書込番号:13680379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/26 10:45(1年以上前)

>先日家のリビングで撮影しようとしたら結構はなれないと撮影できなかったのですが、

何を撮ろうとしましたか?
もしかして望遠ズームを使われたということでしたら、標準ズームのEF 18-55mm ISに交換すれば問題ないと思いますし、小物を接近して大きく撮りたいのならEF-S60mm やタムロン90mmなどのマクロレンズですね
http://kakaku.com/item/10501011376/

また室内でノーフラッシュで撮ろうとするのなら、単焦点の明るめのレンズがお薦めです
室内での定番レンズといったらEF35mm F2かEF28mm F2.8 USMですね

EF35mmF2はコンパクトで、開放からシャープで28mm以上に寄れるレンズ(最短撮影距離は同じ)です
http://kakaku.com/item/10501010008/

EF28mm F1.8USMは開放は少し甘めですが、高級感がありUSMなのでAFは速めのレンズ
http://kakaku.com/item/10501010005/

書込番号:13680410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/26 10:45(1年以上前)

安くすますには、ワイドコンバージョンレンズを付ける方法もあるみたいですね。
私は詳しくないのですが、ご参考に。

http://ameblo.jp/samurai-hiphop/entry-11001065060.html

書込番号:13680411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2011/10/26 11:13(1年以上前)

オススメのレンズはレンズキットに付属している18-55です。。。

これで近いならEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと言うレンズがオススメです。

書込番号:13680494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/10/26 11:30(1年以上前)

失礼な質問かもしれませんが、もしかしてズームさせていないという事はありませんでしょうか?
もしそうであれば、レンズの側面を持って回して見て下さい。
違っていれば申し訳ございません。

書込番号:13680528

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/26 11:43(1年以上前)

こんにちは。こぞキチさん

>先日家のリビングで撮影しようとしたら結構はなれないと撮影できなかったのですが、

撮影しようとした被写体はなんだったんでしょうか。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIだと最短撮影距離が0.25mですからそこそこの
近距離でも撮影できると思うのですが。

書込番号:13680564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/26 11:58(1年以上前)

こぞキチさん こんにちは。

もし55ー250oの望遠ズームレンズでの話しならば、18ー55oの標準ズームの広角端18oで撮られたら良いと思います。

それでももっとワイドに撮りたいのであれば、10ー22oなどの広角ズームなどの、焦点距離が18oより短いレンズを購入するしか方法が無いと思います。

書込番号:13680602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/26 14:21(1年以上前)

家の中で人物の全身ですとかなり広角なほうが有利で
かつ照明が暗いのでf値の小さいレンズが欲しいところですが

基本的に単焦点レンズはフルサイズ用がほとんどで
APS−Cで広角で使える明るいレンズがどのメーカーにもないので…

超広角系のズームレンズを暗いけどがんばって使うのがいいかな
外付けストロボでバウンスさせればうそ臭くない照明でいい感じで撮れますよ

皆さんお勧めのEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとか
シグマなどサードパーティー製でも色々ありますね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13681060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/26 17:04(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

使ったレンズは標準レンズです。

あとは撮影するときのポジションなどいろいろ経験しながら楽しく撮影していきたいと思います。
またわからないことがでた時はアドバイスお願いします。

書込番号:13681455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

キヤノンならではの良い部分について

2011/10/24 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

キヤノンならでは、この機種ならではの良い部分を教えてください。

個人的に、キヤノンのカメラは購入候補までは残るのですが、なぜか購入まで踏みきれないもので。
過去の例ですと、T80を購入しようとカメラ屋へ行ったはずが、なぜかα7000を買って帰ってきた。
EOS10を購入しようとカメラ屋へ行ったが、家に帰ったらF601に化けていた。
EOS Kissを購入しようとカメラ屋へ行き、家に帰ったらEOS Kissのままだった(←これだけは素直に買えました)

キヤノンのカメラが嫌いという訳では無いのですが、深層心理的に避けているのでしょうか?
こんなおいらが素直に買えるよう、良い部分を教えてください。

書込番号:13672894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/24 19:30(1年以上前)

X5の良い点は、他社レンズも含めて対応レンズが多いことだと思います。
もちろん、性能(機能)も入門機として十分ですが・・・

書込番号:13672934

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/24 19:39(1年以上前)

こんばんは。虹のブーレイさん

EOS Kiss X5の良いところはEFレンズ・EF-Sレンズの両方が使えるのと他社の
対応レンズも制限なく使えるところですかね。

あとは高機能・高性能ですかね。

書込番号:13672967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/24 20:09(1年以上前)

エントリー機ですが18万画素センサー+バリアングル
ですかね〜(^^

書込番号:13673093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/24 20:24(1年以上前)

T-80を買わなかったのは、まさに慧眼、大正解だったと思いますよ。

EOS KISS X5はお勧めできる機種です。安心してください。

書込番号:13673166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/24 21:40(1年以上前)

みんな具体性のないレスばっかりねぇ。

書込番号:13673667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/24 21:45(1年以上前)

あと他のメーカーと比べるとシンプルさもあるのも良い部分に入るのではないでしょうか。

書込番号:13673701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/10/24 21:48(1年以上前)

キヤノンのレンズが使えるというところが最大のメリットでしょう。

キットレンズで済ませる人には意味ないかもしれませんが・・・。

書込番号:13673724

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/24 21:53(1年以上前)

ひろジャくん。

デジイチも持ってなくて使ったこともないのに良い部分なんか
わからないよね?

書込番号:13673775

ナイスクチコミ!16


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/24 21:56(1年以上前)

>深層心理的に避けているのでしょうか?
こんばんは
思っていた事が 購入直前に変わる事は有ります、たまたまそれが連続しただけと思う事にしましょう。
多少 意思が弱いのかもですが、強いのが良いとは限りませんからね。

キヤノンサイトに有る 説明書を読み、ここの書き込みの雰囲気とかを探り、お店に行って触って見たりするのが良いです。
そして 本当に欲しくなるまで、買う必要は無い筈です。

書込番号:13673798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/24 22:07(1年以上前)

具体的にどこらへんが他のメーカーと比べてシンプルなのでしょうか?

書込番号:13673872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/24 22:54(1年以上前)

>あと他のメーカーと比べるとシンプル

ゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/ シンプル???って何が

書込番号:13674175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 23:06(1年以上前)

カメラ歴から見るに十分な経験と知識をお持ちとお見受けいたします。
だがしかし、
だがしかし、なぜだかキヤノンを買って来なかった。。。
これはもう、縁とか相性としかの世界な気がします。



<あと他のメーカーと比べるとシンプルさもあるのも良い部分に入るのではないでしょうか。
なんのことだかさっぱりわかりませんので、
具体的にご自分の言葉で、思考して書いてください。

書込番号:13674248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/24 23:09(1年以上前)

>あと他のメーカーと比べるとシンプルさもあるのも良い部分に入るのではないでしょうか。
きっと、洗練されていると言いたいんだよ。

書込番号:13674263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2011/10/25 00:15(1年以上前)

スレから話がそれてますね…
僕がスレ主なら「キヤノンならではのいい所」ではなく、「キヤノンユーザーの悪い部分が見えるだけ」のように感じますが…

キヤノンのいい部分はやはり拡張性が一番だと思います。
サードパーティの製品(レンズやアクセサリ)が早く出るのは有難いです。

と言いつつ、僕がキヤノンユーザーになったのはたまたま20Dの展示機があって、持った感触が一番良かったからです。
なので、そこに20Dではなくニコン機があればニコンユーザーになってたかもしれません。
運命みたいなもんだと思いますよ。

書込番号:13674669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2011/10/25 00:25(1年以上前)

とりあえず無難、どきどきわくわくはないけど
道具として割り切れば一番付き合い易い。

書込番号:13674714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/25 00:33(1年以上前)

マウント口径が大きく、フランジバック短い。
800F5.6や、TS-E17mm F4Lがあったり、超望遠単焦点レンズが軽かったりするところ。
悪い所は、キヤノンブランドのメガネのレンズがない所。
Lメガネなんてものが欲しかったりする……。

書込番号:13674752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/25 03:04(1年以上前)

過去において、FDマウントを切り捨て、EFマウントに移行したキヤノン。
顧客は大切にしないが、その分、技術力にはそこそこ信頼できます。
(まったく褒めてませんが、これがキヤノンユーザーの本音です。)

書込番号:13675090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/25 03:14(1年以上前)

素直に買えないということは気に入っていないといこと。
他メーカーも含めて素直に買える機種を探した方が良いでしょう。

書込番号:13675100

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 06:23(1年以上前)

>キヤノンならでは

ニコンユーザーの視点では以下の通りです。

・高感度耐性ではD3/D300の頃までは2段くらい優位だった
・フィルム時代から超音波モーターへの対応が早かった
・完全電子マウントで先行していた
 ⇒あおりレンズや(ノボフレックスのアダプターを用いた)逆付けレンズの開放測光が可
・フランジバックが短く他社レンズもアダプターで付く
・中三元の存在

等。ちなみにコンデジはS90を使っています。

書込番号:13675245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/10/25 10:48(1年以上前)

私と同じで「トヨタ嫌い、巨人嫌い、松下嫌い」じゃないですか?

自分としても損してると思うけど、産まれついての性分はなかなか直りません。

書込番号:13675861

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

悪天候時の持ち運び、撮影について

2011/10/23 03:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

皆さん、こんばんは。

念願かなってこの機種ダブルズームキットと撒き餌レンズと呼ばれてる

単焦点を購入しました。

そこで題名の件なのですが、みなさんは雨の日などどう持ち歩いてますか?

悪天候が予想されるなら持ち歩かないのが一番かとも思いますが

突然天気が崩れるということもあるかと思いますので・・・。

書込番号:13665616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/23 04:17(1年以上前)

私は、無色透明ゴミ袋に、レンズ径の穴だけを開けたものを、カメラバックに忍ばせてます。急な小雨位なら大丈夫でした。 流石に視界が悪くなる程の、土砂降り雨の中では撮影する気は起きませんし…(笑)。

書込番号:13665639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/10/23 05:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

径が太くなければ4本入る

バック底に付いてるレインカバー

外見

hukoku0831さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
自分は、LOWePrOを使ってます。

↓ハクバページ
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/110300

バックには、カッパも付いてるので少々の雨ならば大丈夫ですね。
一応バックにも防水スプレーしてありますが

右肩だけで背負っているので長時間は、肩が痛くなります。
すぐにバックに入れられるので常に背負ってます。

書込番号:13665676

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/23 06:00(1年以上前)

運ぶだけならペリカンケースってのもあるけど、そこから出して使うことまで考えると濡らさないことが第一ですね。
ビニール袋やコンビニ袋とハサミとテープと輪ゴムを用意しておいて、用途に合わせて切った貼ったでかぶせます。
多少は手先の器用さを要求されるけど、愛があれば大丈夫。
タヲルも何本か用意すること。
拭いたりかぶせたり載せたりと、小雨の時はまずこちらから。
カメラだけでなく撮影者の役にも立つでしょう。
バッグをすっぽり包むには大型のゴミ袋が有効。
フィルムの出し入れしなくて済むようになったのは助かるよね。

台風並みの風雨の中で、ほぼ無策で一日撮影して(開き直るしかなかったからね)無事生還したこともあるけれど、今考えればゾッとします。

普段から空いてるポケットにタオルと袋、詰め込んでおいてください。

書込番号:13665728

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/23 06:19(1年以上前)

最初から雨が分かっているなら撮影意欲が湧きません
今日も一日雨なので、カメラ持って出かけることはないです
紅葉が撮りたいのに残念

撮影中、雨が降ってきたならカメラにタオルを乗せて撮影しますので、常にタオルは用意しています
雨粒が少し大きめなら昔はカメラ用レインコートを持っていましたが、今はコンビニの袋に穴開けて応急処置をすることもあります(ちょび恥ずかしいですが)
またシャワーキャップなどでもいいと思います

カメラバッグはロープロが多いですが、多少の雨ならはじいてくれるので気にしていません

書込番号:13665747

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/23 07:14(1年以上前)

おはようございます
撮影なら、レインカバーが有ります。
http://www.amazon.co.jp/Canon-ERC-E4S-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B00410CI8M
移動は カメラバッグ、リュックですが、防水のを選ばれたら良いです。
或いは、登山用のカバー、ビニール袋とかを使います。

書込番号:13665843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/23 07:33(1年以上前)

急な雨で小雨なら、タオル地のハンカチを上にのせて使いますが、本降りになったら
撮影を止めます。
最初から雨の場合は、ビニール傘とアンブレラホルダーを使います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000011949/index.html

書込番号:13665893

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/23 07:34(1年以上前)

おはようございます。

私もシャワーキャップとタオルで対応します。
カメラバッグ(ロープロ)もレインカバーで保護します。

書込番号:13665897

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2011/10/23 08:18(1年以上前)

雨がふってきたら、すぐに撮影を断念しています。
(雨の景色とかを狙っている場合を除いて)

あとは、レインカバーの機能がついているカメラバックを使用しています。

書込番号:13666021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/10/23 11:13(1年以上前)

スコール対策として

レインコートを着て撮影しています。少しの雨ならレインコート内に避難。
豪雨がきたら、厚手のビニール袋に突っ込んでかばんに突っ込んで
その上からレインコートで帰路につきます(といっても車までですが)
車内を除湿しながら帰ります。あとは防湿庫に突っ込みます。

アウトドア関係のお店とかなら防水バッグとか売っていると思うので
サイズが合うものをひとつ買っておくといいかもしれませんね。
ビニール袋よりもおされです。ペリカン最強に異論はないですw

書込番号:13666595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/10/23 11:24(1年以上前)

私は悪天候、風の強い海辺その他天災に備えてDSC-TX5を購入しました。

悪天候での撮影もなかなかおつなものですよ。
周りからは奇異な目で見られますけど、それが意外と快感だったりします。
悪天候のときでも撮影したいときがありますからね。

電子機器は、一滴の水でも命取りの場合があります。デジイチやデジカメはそういう時は大切にしまっておきます。

書込番号:13666630

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/23 11:35(1年以上前)

おはようございます。hukoku0831さん

僕の場合は急な雨対策としてスーパーやコンビニなどのゴミ袋をカメラに被せて
カメラが濡れるのを防いでいるかシャワーキャップを被せて雨対策をしています。

書込番号:13666685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/23 11:39(1年以上前)

軽量ポンチョを着ます。
カメラは、カメラバックに入れてその上からポンチョ。
撮影の際に、下から一瞬だけ出してパチリ。
雨がひどい時は上部にバンダナを一枚置いて、と。

書込番号:13666702

ナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/23 11:48(1年以上前)

雨の中を出撃するなら、カメラも人間もレーンコートて正装します。

「雨が降るかもしれないな」程度なら、正式雨具では嵩張って不自由
なので、カメラだけ入る簡易カッパ ( 500円位 ?)、ごみ袋とタオル。

これを使うと恰好悪いどころか、場慣れした感じでビューティフルですよ。

書込番号:13666742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/23 12:16(1年以上前)

こんにちわー
雨や曇りの日でも滝撮りなどに行きますが
大きめの傘とタオルで対応しバッグはカバー
をかけてます。
雨が強まった時は三脚ごとゴミ袋を被せ退散(^^;

書込番号:13666853

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/10/23 15:17(1年以上前)

僕もカメラザック、ショルダーバッグはロープロを使用しています。

予め天候が悪い時はレインカバーをカメラに被せて写真を撮っています。

市販でレインカバー等は売っていますが自作で梱包に使用するプチプチ等を使用してカメラを保護しゴムで止めたりしています。

書込番号:13667463

ナイスクチコミ!1


スレ主 hukoku0831さん
クチコミ投稿数:43件

2011/10/23 16:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

意外とゴミ袋やコンビニの袋が活躍するんですね!!

まだまだ意外な活用法がありそうなのでもうしばらくは

このスレを閉めずに募集したいと思います!

書込番号:13667805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2011/10/23 21:12(1年以上前)

そんなhukoku0831さんにはジップロックをおすすめ。
完全防水で、写真を撮りたいときだけ、チャックを開けてレンズを出し(フードは必要)撮影。
持ち運びはチャックを閉めるだけ。
お菓子などに入っているシリカゲル(湿気ていないもの)をジップロックに入れておけば完璧です。

書込番号:13669094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/24 11:57(1年以上前)

私もロープロのバッグでそろえてます。ロープロのレインカバーは下部から引っ張り出して被せるだけなので便利です。一体式なので忘れる事もないし、専用スペースに収納されてるので荷物の下敷きになり取り出せないと言う事も無いです。後はカメラ本体には百均のシャワーキャップを被せてます。
レンズは前からの水に弱いのでプロテクトフィルターも必需品です。雨に濡れると風景がしっとりして良いのですが、中断する勇気も必要です。無理はしないで、楽しく撮影しましょう。

書込番号:13671567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2011/10/24 12:01(1年以上前)

別機種
別機種

大川の滝

千尋の滝

・持ち歩き時
ロープロのリュックなので(スリングショットorローバー2)必要ならレインカバーを装着します

・撮影時
自分は三脚撮影が基本ですけど、3パターンあります
a)傘使用
  三脚にベビーカー用の傘取付手を付けて撮影。夜間の長時間露光時はこれ。風がないこと
  http://item.rakuten.co.jp/saikosha/295157379/
b)レインコート
  エツミのレインジャケットがリュックに一応入れてあります。
  http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10045000-11203005560100.html
  昨年九州旅行で豪雨のときに使用しました
c)シャワーキャップ
  ビジネスホテルに宿泊するたびに持って帰ります
  撮影時は穴を開けてそこからレンズを出すので、1回に1枚使用。一番効率的かな

書込番号:13671579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/24 14:10(1年以上前)

hukoku0831さん こんにちは。

私はニコン使用ですが子供達のサッカーを撮っている関係上、雨天でも試合がある時は撮るので持ち運びはほとんど車使用なので問題ないですが、雨天の場合は人はぬれてもカメラが濡れないように傘をさしています。

風があってカメラが濡れそうな時はタオルを1枚用意してカメラにかけていますし、試合が終わった時にはすぐに車に入りエアコンをかけてメンテをして次の試合に備えています。レインカバーを使用した事も有りますが取り外しの時にカメラを濡らしてしまう事があり、今ではタオル1枚が一番良いと思っています。

フィルム時代のすべてマニュアルで機械シャッターのカメラは濡れても問題なかったですが、今のカメラは電子機器なので特別な機種以外は濡らさない事や濡らしてもすぐ拭くなどが、不慮の問題を起こさない一番良い対処方法だと思います。

書込番号:13671961

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング