EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

安くて安全な購入方法教えてください。

2011/09/19 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件

キャノン EOS KISS X5 ダブルズームを買う事に決めました。

他の方のカキコを見て見ると、関東ではかなりお安くなっていますが、関西の梅田のヨドバシカメラでは86800円ポイント10%なんです。
通販だと安くありますが、トラブッた時がややこしいみたいです。

安く、安全に買える方法ってありますか?
できたら促販バックも付いてたら嬉しいです。

書込番号:13522454

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 22:59(1年以上前)

こんばんは。おじゃるこさん

安くて尚且つ安全にご購入されるならば信頼ある店舗でご購入されるのが
一番良いでしょうね。

大阪は梅田の「梅田フォトサービス」でご購入されたらいかがでしょうか。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:13522501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 23:01(1年以上前)

>安く、安全に買える方法ってありますか?

86800円ポイント10%も安いとは思いますが、交渉をもう少し頑張るとか。それでも下がらないこともありますからね。ここに登録されているサイトなら評価が70%以上のお店を見つけるとかでしょうか。

書込番号:13522510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/19 23:08(1年以上前)

かめらのキタムラなんばCITY店、みなぴたカードの5%オフとあとはカードのセール
シーズンを狙うというのを、関西方面の購入される方の組み合わせで多く見ますよーー。
なんばCITY店とみなぴたカード?で検索すると、いっぱい購入報告が出ています。

>ひろジャさん

こいつは一眼レフを購入したこともない、知ったかぶり高校生なので無視してくださいね。

書込番号:13522552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/09/19 23:08(1年以上前)

『安くて安全な購入方法』

今後長きにわたって安く、ということであれば、安全も含めて実店舗で購入することです。
その場の安さだけで業者を選ぶと、アフターサービスが受けられず泣きを見ることがあるでしょう。

実店舗で購入する場合、その店舗に「動産保険(延長保障)」があるならば加入すると良いかもしれません。
その際に、自然故障だけではなく過失による故障の修理などにも対応するようなものを用意しているお店を選んだり、あるいは独自に加入すると良いかもしれません。

書込番号:13522554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/19 23:08(1年以上前)

こんにちは。

梅田のヨドバシカメラでは、どうでしょうか?
ここは、商品の回転がいいので、カメラも製造が新しいものが入っています。
それに、ポイントも入れるとまあまあ安いです。

あとは、カメラのキタムラのなんばCITY店で、なんばCITYのミナピタカードで、10%OFFのセールをする時がありますので、その時は安くなります。


書込番号:13522555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/19 23:16(1年以上前)

お急ぎでないのなら、皆さんがおっしゃっているように

カメラのキタムラなんばCITY店、みなぴたカードの5%オフ

がいいのではないでしょうか?

さらに

「どんなカメラでも○、000円で下取ります」の時や

キャノンのキャッシュバックを狙う(待つ)

というのが一番安いようにおもいます。

私も「4」のときになんばcityまで行ってミナピタカードを作り買う準備を整えたのですが、結局買わずに帰ってきた記憶があります^^;なんでだったかなwww

書込番号:13522611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 23:40(1年以上前)

本日購入しました。カメラのキタムラで74800円 下取りカメラあれば更に5000円引き(故障してても可)やってますが、この条件で近所のコジマにいったところ、五年保証とカメラケースつきで同価格にしてもらえました。
ヨドバシやビックは、五年保証は価格の5%なので3500円払わずに済んだと思えばネットの最安値くらいで購入できたかな?と満足しています。
カメラのキタムラのネット販売で購入し、店舗で受け取りというのもできるみたいです。

書込番号:13522754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/20 00:04(1年以上前)

 近所にキタムラがあれば、キタムラネットなら店舗購入と同じ扱いになります。

 下取りはキタムラの店頭においてある2〜300円のジャンクカメラをその場で購入してもOKです。

 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135307

書込番号:13522879

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/20 09:13(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通り、カメラのキタムラのネット購入、店舗受け取りが一番無難だと思います。私は、X5はアマゾンで買いましたが……^^;

書込番号:13523762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/20 10:06(1年以上前)

みなさん おはよーございます \(^▽^)/

なるほど〜色んな方法があるんですねっ。
昨日色々調べたら、ヨドバシでポイント無しで79800円って所まで交渉しました。
でもバッグがもう無いって言われたので、テンション下がって買いませんでした。

情報ありがとうございました。

昨夜、みなさんに教えて頂いたので、カメラのキタムラのネット通販を見ていたら確かに74800円で5000円の下取りもありました。今朝、同じ所を見たら84800円に値上がりしてました。下取りは1000円でした。
一日でこんなに変動するもんなんですね 驚きです ('◇'*)エェッ!?

書込番号:13523883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/20 10:15(1年以上前)

fuwarinkoさん 購入オメデトーございます ∩(^∇^)∩バンザーイ♪

最安値でおまけまで付けて貰えてよかったですね。買い物上手ですね。

今頃 色々撮って楽しまれてる頃でしょうか・・・

外は雨でも気分はルンルンですね♪

よかったら使い心地とか教えた下さいね。

書込番号:13523912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/20 11:33(1年以上前)

キタムラのネットセール価格は毎週金曜日更新で月曜日の午後位(だったと思います)に通常価格に戻ります。
良かったらチェックしてみて下さい。

書込番号:13524110

ナイスクチコミ!0


fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 20:06(1年以上前)

ホントに価格、変動してますね〜(*_*)

ちなみにコジマでは販促用バックまだあるみたいでしたよ
付属の運動会の写真の取り方という説明書もわかりやすかったです

コジマは交渉次第で現金値引きしてくれるので、お近くにあれば行ってみる価値あるかも…です(^O^)

まだ操作方法は理解出来てませんが、使えるようになったらまた報告しますね(^_^)v

書込番号:13525765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/21 11:13(1年以上前)

本当に安く買いたい時にはある程度、割り切りは必要では。
評判参考にしてよっぽど悪いとこでなければ大丈夫だと思う。

これまで通販であまりいやな思いはしたことないので、自分は
抵抗無いですが、余り慣れていない人はそうはいかないのかなあ。

書込番号:13528269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/21 12:23(1年以上前)

私も最近 皆さんに色々教えて頂きX5を購入しました。

カメラのキタムラのサイトで価格変動しており、近くのキタムラに問い合わせたところ、店頭では75800円で下取り5000円(壊れたカメラでもOK)でした。
スタジオマリオの券もついており、canonキャンペーンのバックもついていました。

一度、キタムラに問い合わせてもよいのでは?

書込番号:13528448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/09/21 12:35(1年以上前)

価格.com掲載店で特にトラブルないですけど
心配なら在庫ありの実店舗ありのお店だと安心感が上がるかも
あと不良はお店よりメーカーの責任が大きく初期不良の場合たいていのお店で新品交換してくれると思いますよ
「購入したら直ぐに使い初期不良がないか確認する」は大切かと思います
時間がたつとたいがい無償修理扱いになります

キタムラも修理の評判はよくないので初期不良の確認はしましょう

書込番号:13528491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/25 23:46(1年以上前)

みなさん 有難うございました。
本日、近所のキタムラで下取り(5000円)して貰って、69800円で買いました。∩(^∇^)∩バンザーイ♪

昨日難波に行った時、難波のキタムラで買っておけば更に10%オフだったのね・・・失敗です (x_x;)シュン  がっつり難波のキタムラの前を通ったのです ^_^;

書込番号:13548401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがお勧めでしょうか?

2011/09/19 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

クチコミ投稿数:99件

現在、コンパクトデジカメのルミックス12Xを使っています。
子供を撮りたいのですが、シャッターチャンスを逃す事が多く、撮れてもブレている事が多く、室内での撮影は明るさが納得いかないので、一眼レフをこの際(運動会があるので)買う事になりました。

動いている子供を綺麗に撮りたい。旅行先で風景を綺麗に撮りたい。室内の写真を綺麗に撮りたい。人物を入れた夜景を綺麗に撮りたい。と言うのが私のニーズです。使っていくうちにニーズが変わるかもしれませんが ^_^;
私は、一眼レフ初心者で機械音痴なので難しいカメラは使えません。

ソニーのα55ダブルレンズか、キャノンのEOS KISS X5 ダブルズームどちらかにしようと思っています。

見た目はキャノンがカッコイイ!!と思いますが、ソニーもいいカメラだと思い、迷っています。
ソニーα55で手ぶれ補正を使って動画を撮っていると、本体が熱くなって1時間程何も出来なくなるって聞いた事があります。本当ですか?

一眼レフはそうそう買い換える物じゃないから見た目も大事ですかね〜??

どちらがお勧めですか?どなたか教えてください。ヽ(*^^*)ノ

書込番号:13521074

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/19 18:36(1年以上前)

ここで聞くと X5 をお勧めされる可能性が高いですが、(笑)
X5 でもいいと思います。

どうしてもα55のここが、、というところがなければ、、

書込番号:13521087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/19 18:42(1年以上前)

見た目より店頭でファインダーのぞいて撮り比べしてから考えた方がいいですよ。
ずいぶんシステムが違うカメラですよ。

あと、35mmぐらいの単焦点レンズと外付けストロボも予算計上をお勧めします。

書込番号:13521108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 18:44(1年以上前)

キヤノンがかっこいいと思われたならX5がいいのではないでしょうか。初心者の方でも十分使えそうなものです。

書込番号:13521113

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 18:45(1年以上前)

こんにちは。おじゃるこさん

>ソニーのα55ダブルレンズか、キャノンのEOS KISS X5 ダブルズームどちらかにしようと
>思っています。

おじゃるこさんが実機に触られて操作性とファインダーの見易さで選ばれたほうが良いと
思いますよ。

僕もイチ押しはEOS KISS X5ダブルズームですがね。

書込番号:13521117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 18:45(1年以上前)

>ソニーのα55ダブルレンズか、キャノンのEOS KISS X5 ダブルズームどちらかにしようと思っています。

ダブルズームなら望遠端が35mm換算で400mmまで(55-250mm)あるキヤノンの方が良いと思います
ソニーのダブルズームは35mm換算で300mm(55-200mm)と小学校の運動会で使用するには少し短いです
なのでα55ならレンズキット買ってタムロン70-300mmUSDをプラスでしょう(ちょっと高くなる)
http://kakaku.com/item/K0000250580/

>ソニーα55で手ぶれ補正を使って動画を撮っていると、本体が熱くなって1時間程何も出来なくなるって聞いた事があります。本当ですか?

特に運動会のように温度の高くなる日は要注意かもしれませんね
一眼レフの動画はおまけと割り切ってコンデジに任せるのが最善です

書込番号:13521118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/19 18:52(1年以上前)

お店で、実機は確認されたんでしょうかなぁ?

EVFの反応速度の遅さと、それ故の使い勝手の悪さで、私ならEOS KissX5で決めてしまいますなぁ…。
まぁ、コンデジユーザーな方なら案外、気には成らないかもですがネ…。

α55は決して悪いカメラではないですがね、マダマダ「過渡期」な新機軸機種、と云うのが私の感想ですなぁ…。

価格的には大差ないし、あとは自分の感覚に従ってゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。

余計な事を云えば、Canonにするなら、もう少し予算増強して、EOS 60Dという手もあると思いますなぁ。

書込番号:13521150

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2011/09/19 18:55(1年以上前)

α55の熱問題は、本当です。
ただ、キヤノンにしろソニーにしろ、動画はおまけ程度と思っていた方がいいですよ。
KissX5では動画の時AFが効きません。α55はAFが効きます。

ライブビューはファインダーと同じ位相差AFのα55のAFの方が早いです。
ただ、α55のファインダーはEVFですので、嫌がる人もいます。
また連写では、カクカク感がありますので、その辺を確認した方がいいです。

ご希望のシーンを考えると、
室内での写真は、35o位の明るいレンズが別途必要になるかもしれません。

人物を入れた夜景はどちらでも問題なく撮れますが、外付けストロボがあるといいですね。

α55には、スイングパノラマ、マルチショットNR、手持ち夜景などの合成機能が面白いです。


いずれにせよ、実際に手に取って、操作性や持った感じ、
ファインダーから覗いた時の見え方など確認して決めた方がいいですよ。

書込番号:13521155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2011/09/19 18:58(1年以上前)

みなさん、早々にお返事ありがとうございます。

今のコンデジではシャッターチャンスを逃す事が多いから連写をごく稀に使います。α55は1秒間に10枚連写出来るって所に魅力を感じましたが、一眼レフだとシャッターチャンスを逃さず撮れるなら必要ないですかね〜??

あと、オートHDRって便利ですか?

書込番号:13521167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/19 19:05(1年以上前)

こーゆーのも候補に入れてみては?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000150299.K0000089559

K−rとD5100のWZkitでしたら望遠端が300mmまであります。

書込番号:13521190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/09/19 19:11(1年以上前)

>おじゃるこさん

はじめまして。
私も全く同じ件でさんざん悩みました。

デジイチ(αも一応同類ということで)に関しては全く初心者だったので、デジカメみたいな感じでライブビューのAFがX5に比べるとメチャ速いαに一時期傾きましたが、デジイチ本来の使用方と、周りの友人にキヤノンのヘビーユーザーがいたので、困った時にアドバイスを受けやすいことと、潤沢なレンズや周辺機器を貸してもらえる(コレが一番でかい!)、この2点でキヤノンに決めました。これから機種選びでですが…

ご自身の周辺環境も考慮に入れるのも、一つの案かと思います。
αも価格がだいぶこなれてきて、性能に対するコスパでは非常に悩みどころですよね。
ブランドに拘らず、楽しんで選んでください^^

書込番号:13521210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 19:35(1年以上前)

α55もいいと思いますがこれにするならレンズキットにして
ミノルタかソニーの75−300mm F4.5−5.6中古を買いますね

ミノルタ製なら6000円くらいで買えます
ソニー製でも1万円前後かな

そうすればX5よりも望遠は有利ですね♪
(*´ω`)ノ


HDRは非常に便利ですがJPEG撮って出しだと不自然な絵になりがち
レタッチ前提にするなら非常に素晴らしいデータですよ♪

書込番号:13521318

ナイスクチコミ!2


Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/19 19:50(1年以上前)

>ソニーα55で手ぶれ補正を使って動画を撮っていると、本体が熱くなって1時間程何も出来なくなるって聞いた事があります。本当ですか?

公式でもアナウンスされます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/information/news/top_slt-a55a33.html

ただしこれは「本体内の部品を守るための仕様」ですし、どのメーカーでもデジイチの動画撮影は「おまけ」程度なので、期待しない方が無難です。

カメラは静止画で楽しみましょう。

書込番号:13521379

ナイスクチコミ!0


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/19 19:54(1年以上前)

別機種

おじゃるこさん、はじめまして。
私も同じ理由でカメラを楽しんでいます。
子供の成長は綺麗に残したいですよね。

私はキヤノンとニコンのカメラしか使ったことがないので、
SONYのカメラと比較した話は出来ないのですが、
とりあえずキヤノンのカメラ(画造り)は人物を撮るのに適していると感じています。
人肌の描写が柔らかく、ナチュラルな色味に仕上がるので、子供や女性が凄くいい感じに撮れます。
また、オートフォーカスが正確かつ敏速ですし、
高感度撮影時のノイズが少なく、レンズラインナップも豊富なのがキヤノンの特徴かつ優位性ですね。

私はどうしても子供撮りに使いたいレンズがキヤノンにしかなかったのでEOSを選びましたが、
子供だけでなく、風景や野生動物を撮るようになった今でも、
上記の特徴、優位性によりキヤノンを使っていて良かったと思っています。

キヤノンを選ばれた際はキットレンズに是非、EF50mmF1.8IIという一万円しないレンンズを追加してください。
安価なレンズですが、一眼レフの面白さ、コンデジとの描写の違いを思う存分楽しめると思いますので。

書込番号:13521392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/09/19 20:26(1年以上前)

>どのメーカーでもデジイチの動画撮影は「おまけ」程度なので、期待しない方が無難です。

そうでもない。パナソニックのGH2など。パナソニックのセンサーは、動画の連続可能撮影時間は
ソニーよりはるかに長い。

ただ、ワンシーンは、せいざい2,3分だと思うので、ソニーも、真夏なんかでなければ十分実用性
はあるとは思う。

書込番号:13521556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2011/09/19 22:04(1年以上前)

みなさん、色々と有難うございます。

みなさんの情報を基に考えた結果、キャノン EOS KISS X5 ダブルズームにすることにしました。

他の方の価格の情報によると、池袋ヤマダで71800円で販売されていますが、堺のヤマダでは83000円、梅田のヨドバシで86800円ポイント10%加算でした。しかも販促用バックは無しです。なんで関西はこんなに高いのでしょうか?

書込番号:13522145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/26 17:52(1年以上前)

みなさん 有難うございました。
みなさんのご意見を基に、家族会議をし、キャノン EOS KISS X5 ダブルズームを購入しました。

またこれからも色々教えて頂きたいです。

書込番号:13550587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

X4とX5 レンズキットとダブルズームキット

2011/09/19 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1948件

現在普通のデジカメを使用しているのですが、子供も大きくなってきたということで
一眼レフのカメラを購入しようかと思っています。
ただ全然知識がないので
一応考えとしては子供を撮ることと旅行に行ったときに風景を撮影するぐらいです。
あとは嫁のコスプレ撮影くらいですかw(←イベントだと屋内が多いので屋内向けで選定するのがよい?)
こう撮れるといいとかのこだわりは現状ではないのですが、使用していくうちに少しずつこだわっていきたいとは思っています。

でまずX4とX5ですが、他の方の書き込みを見ると性能的にはそれほど違いはなく液晶画面ぐらいが違うという感覚です。
ビデオカメラですと液晶画面の向きが変えられるのは便利なのですが、カメラで必要なのか?という疑問があります。
ただX4とX5の値段差があまりないので少しプラスしてX5でもいいかなぁと思ってます。(キャンペーンでケースがもらえる分高くてもお得?)

次にきになるのはレンズなのですが、望遠?(でいいのかな)は自分なりの解釈ですが
山とかで遠くを撮影するのに便利という認識でいいでしょうか?
店の展示品ですとEF–S18–55mm F3.5–5.6 IS IIが付いてるのがほとんどで
これでいろいろ触ったのですが、これといって不便と思うことがなかったので
ダブルズームでなくてもいいかなと思っています。
ただこちらも同様値段差があまりないので(というか逆に安い場合もある?)
今後いろいろな撮影に挑戦するという意味であったほうがいいかなぁとは思っていますが。
やはり機能的に必要不必要ってことで選んでしまってもいいのでしょうか?
(D3100も候補に挙げると長く使うか買い替えを前提で取り合えずという意味で買うかって感じになると思いますが)

下の方のように競合店があってポイント分引いた金額が6万切ると何も考えなくて購入って感じでいいと思うんですがなかなか難しいところです。
(まあヤマダで買うことがないのでポイントが付いてもあれなんですが・・・ツクモのポイントだったら飛びつくんだけどなぁ・・・ツクモは74800の10%ポイントだったので)

長文&ややこしい内容で申し訳ありませんがご教授願います。

書込番号:13518074

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/19 01:23(1年以上前)

デジモノで悩んだ時は、新しい方を選んでおいた方が失敗は少ないです。
Kiss X4とX5の二択なら尚のこと。

ボディのみとレンズキットの価格差が数百円なのは笑えますが、やっぱり55mmじゃ足りないと感じて55-250mmを後から追加するかも知れないことを考えたら+13,000円は安いと思いますよ。Wズームがオススメです。

私は価格.comの最安より1円でも安く買えたら良しとして、暫くは最安を見ないようにしています。

書込番号:13518190

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2011/09/19 01:33(1年以上前)

えりりんたんさん:
こんばんは、、、

X4とX5ですが、X5が出た当時は価格差がありましたが、今は最安値で1万円ほどのようですね。
X4に後からでは付ける事の出来ない機能がX5に有るのでX5にしておかれるのはどうでしょう。

バリアングルも液晶面を内向けて閉じれば画面保護にもなりますよ。(^_^)
又、今は撮らなくても人の頭越しにお子様を撮るシーンとか、地面付近に生えている花を撮る時に使うとか色々用途はあります。

レンズに関してはダブルズームをキットで買っておかれるとバラで買うより安くで250mmまでの望遠が手に入ります。

望遠は遠くを大きく撮すほかにも、近い所も大きく写ります。(アップです)
被写体と背景が離れて居れば一眼らしい暈けの写真も撮る事が出来ます。

せっかくのレンズ交換の出来る一眼レフですので、まずはダブルズームキットを選ばれてレンズ交換も含めて一眼レフを楽しまれては如何でしょう。

機能的の必要不要は使っている内に「あ〜こういう時に必要だったんだ」と思える機能があったり、「最初はこの機能使っていたけど慣れたら使わなくなったなぁ」と云うような機能があります。

自分の経験ですが、Kissシリーズはデジカメ使用者が一眼レフを初めて買った時に使いやすいカメラだと思います。
慣れた人はボタンだけでいろいろな設定を変える事が出来ますが、初めて一眼の時は背面液晶で確認しながら設定を変えるのが迷わずに良かったです。

ではでは、、、

書込番号:13518226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 01:51(1年以上前)

こんばんは

>ビデオカメラですと液晶画面の向きが変えられるのは便利なのですが、カメラで必要なのか?

バリアングル液晶はあったらあったで便利です
ライブビュー撮影では液晶が動かなくても斜めからでもある程度確認はできますが、ローアングル撮影など少し無理な体勢で撮る時は液晶がバリアングルになっていると迷わずバリアングルを展開して活用しちゃいます(便利です)

>山とかで遠くを撮影するのに便利という認識でいいでしょうか?

私の場合は山に行って望遠で撮影したこともありますが、そういう被写体を望遠で撮る頻度は少ないです
望遠は子供を少し離れた所から狙うとか運動会、スポーツ、飛行機、船、車、犬や猫、動物園の動物、お月様などなど、少しあるいは遠く離れたところにいる被写体や動いているものを少しでも大きく写そうとする場合に使うのがほとんどです

書込番号:13518270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/09/19 02:31(1年以上前)

えりりんたんさん

個人的にはWズームレンズキットです。後からレンズを買い足すのは大変だし、何しろ一眼レフの魅力レンズ交換出来る事ではないでしょうか?

バリアングルあれば便利かもしれませんが、やはりこれもファインダを覗くのも醍醐味の一つではないでしょうか?

書込番号:13518322

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 02:52(1年以上前)

こんばんは。えりりんたんさん

最新の性能を求めるならばX4よりもX5でしょうね。

>ビデオカメラですと液晶画面の向きが変えられるのは便利なのですが、カメラで必要なのか?
>という疑問があります。

X5などのバリアングル液晶はあれば便利だと思いますよ。少し無理な体勢で撮る時は活躍して
くれますしね。

書込番号:13518351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 04:15(1年以上前)

X4とX5は一番悩むところでしょうね

今までのキッスのモデルチェンジは基本進化してる部分か現状維持の部分しかなかったのですが…
今回は重さの点でX5は退化しているので…

バリアングルを使うか使わないかで評価がガラッと変わるのですよね

X5は
バリアングルがいらない人にとっては無駄に大きく重くなったの進化の少ないカメラなだけだし
バリアングルがいる人にとっては今まで無かった便利機能がやっと搭載されて素晴らしいカメラとなる


望遠は遠くのものが撮れるという認識でもOKですが
広角、標準、望遠でそれぞれ同じ被写体を同じ大きさに写したときに
パースペクティブ(遠近感)が変わるので
自分がどのパースペクティブで表現したいかを意識して撮影するとより良いですねえ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13518407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/19 05:24(1年以上前)

えりりんたんさん おはようございます。

一眼レフはレンズ交換出来る事が最大のメリットなのでコストパフォーマンス最高の、ダブルズームキットをお薦めします。

望遠ズームはフィルム換算400oになり一昔前は簡単に撮影できる焦点距離ではありませんでしたが、APS-Cと手振れ補正付きの為軽い小さいレンズで遠くの物を大きく撮影出来一眼レフの醍醐味が味わえると思いますし、撮り方によりバックのボケも堪能出来ると思います。

X4とX5はバリアングルが必要か不要で決められたらいいと思いますし、不要な物はたとえ安価だと言え無い方が軽くて良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000089559

書込番号:13518463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/19 06:33(1年以上前)

別機種

ファインダーを見ながらですと地面にねるしかない。

おはようございます。

>でまずX4とX5ですが、
ビデオカメラですと液晶画面の向きが変えられるのは便利なのですが、カメラで必要なのか?という疑問があります。
ライブビュー撮影は、コンデジより遅いです。
ファインダー撮影が主だと思いますが…
皆さんが述べられてる様にローアングルなど便利です。
(UPした画像は、手持ちでバリアングル撮影しました。)
この辺が必要なければX4でもいいと思います。


>次にきになるのはレンズなのですが、望遠?
お子様の年齢は、わかりませんが
運動会、お子様が少し離れて遊んでいる時など
望遠でお子様のポートレートも背景がボケやすので
Wズームレンズキットがお得でおすすめです。

ご予算の範囲でしたら
キャンペーンもやってる
X5Wズームレンズキットがおすすめ致します。

書込番号:13518526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 08:48(1年以上前)

私はX4とX5の差額がまだ大きいときで、バリアングルに興味がなかったので
迷わずX4のダブルズームレンズキットを購入しました。また同時に評判のいい
短焦点レンズ:EF50mm F1.8も購入しました。X4、X5の差額で十分購入でき
ましたので、非常に満足しております。

一眼の最大の楽しみはレンズ交換にあるといっても過言ではないと思うので、
まず手軽にレンズ交換が味わえるダブルレンズキットはいい選択ではないかと思います。
使っているうちに、自分の撮りたい物がどちらのレンズに合っているとか、違った
レンズが欲しいなどということもわかってくると思います。 

書込番号:13518802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/19 08:49(1年以上前)

バリアングルの要否できめたらいいと思う。
レンズはダブルズームにEF50/1.8IIかEF35/2あたり追加ではじめるといいかも。

あと長く使う予定があるなら、ヘビーユーザーになるなら5年保証入っとくと
いいかも。レリーズボタンとシャッター幕は消耗品だから、壊れるw

私はローアングル、ファインダー使わないw

書込番号:13518806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/19 08:59(1年以上前)

 X4とX5の二択であれば、価格も接近してきたし、X5ですかね。

 バリアングルを使って、コスプレしたお子さんをローアングルからあおり気味に撮るなんてのもありだと思いますし、センサーと画像エンジンは基本同じですが、新しい分、X5の方がノイズ処理とか多少は改善されてるでしょうしね。

 レンズはWズームをお奨めします。18-55だけでは少し離れるとお子様をアップで撮るのが難しくなります。

 ただ、キットのレンズはどちらも室内向けではないので、明るいレンズか、スピードライトの購入も検討された方が良いかも。

書込番号:13518844

ナイスクチコミ!0


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/19 10:15(1年以上前)

家族撮りなら単焦点!

kissXのナンバーは何番でもいいですから、キットレンズもなにがついてて何がついてなくてもいいですから、とりあえず50mm F1.8 もいっしょに買ってください!

書込番号:13519126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 11:41(1年以上前)

X5のバリアングル液晶、クリエイティブフィルターが進化点です。出来れば新しいX5を買った方がいいのではないかと思います。あとはレンズはダブルズームキットがお勧めです。

書込番号:13519472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/19 11:43(1年以上前)

こんにちわ
店頭での感想ですがX5はグリップが良くなってますね(^^
バリアンは画像確認にも便利ですよね、三脚使用時など。

書込番号:13519489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/09/19 11:46(1年以上前)

こんにちは。

X3ユーザーです。

>ビデオカメラですと液晶画面の向きが変えられるのは便利なのですが、カメラで必要なのか?
 という疑問があります。

私の場合はレリーズ後の画面確認などしたことがありませんので、お好みのカメラ内設定が固定、
安定されたあかつきには必要がないのです。
そんなわけでX3の背面液晶は切りっぱなしです。

いっその事X5に切り替えてバリアングル式の利点?の1つの裏返しして収納しておくのも
良いかなぁ〜なんて思う時があります。
勿論いざと言う時には役立つ場面もありますし。

そんなわけでX3を持っていない場合、私ならX5を選びます。

ちなみに
本日放送のフジ系とくダネでX5をサルが構えてるCMがありますが、実写版なのかの調査を
しておりCGは使っていないとの事でした。
※ワンちゃんの方は合成との事です。

サルの握力でも放さずに持てるというのは軽量をアピールしているのでしょうか?

書込番号:13519502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/19 14:08(1年以上前)

>普通のデジカメを使用しているのですが、

そのデジカメのレンズの焦点距離は?

88〜400mmの焦点距離がない、またはあってもまったく使っていない(使ったことがない)
のでしたら、望遠ズーム(55-250mm)は不要でしょう。

もし今後も同様でしたら、買っても使わない可能性が高いでしょう。

ただ、望遠側を使ったほうが背景をボカシやすかったり、圧縮効果など
標準ズーム(18-55mm)にはない絵が撮れるのも事実です。

圧縮効果はもしご存じなければググッてみてください。

書込番号:13520025

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/19 14:23(1年以上前)

別機種

バリアングル見ながら、バンザイして 楽ちん撮影

こんにちは

>カメラでバリアングルが必要なのか?という疑問があります。

私日頃から申し上げてますが、バリアングル液晶は本当に超便利ですよ〜 スポーツ専用カメラとかじゃなくて、
私たちが普段使う日常のカメラには、バリアングルがないと私は今更使う気がしない位です。

上のレスで「こてーつさん」がローアングルからのバリアングルの便利さを語られたので
私は「ハイアングル」からの撮影をアップします。

アップした写真は、お祭り時に急に雨が振ってきた時です。周りは急に 傘、傘、傘、で 
傘が邪魔で通常のファインダー撮影はほぼ無理です。 そんな時、バリアングルを横に開き
両手をバンザイして傘の上からの撮影です。 AFクイックモードで、ストレス無くすぐ撮れます。

慣れてくるとバリアングルで、上や下からのノーマルな撮影は勿論、真横、真下、真上と、ほぼ自由自在。

バリアングルで、普段のファインダー撮影ですっかり見慣れたアングルじゃないのを撮影していると、
これがとても新鮮に感じ「新たな写欲」が沸いてくる時があり、これが撮影者には一番嬉しいことです。
これからのカメラはスポーツ専用カメラ等以外は、便利さで上回るバリアングルは必須でしょうね。
ということでお値段の下がったX5をお勧めします。

書込番号:13520063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件

2011/09/19 20:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

とりあえず値段確認の意味でヤマダ電機に見に行っていました。
まあ店の中では液晶のありがたみはよくわからなかったのですがw

X4とX5でもメニューの表示が微妙に違うということもはじめて知りました

結局値段交渉しましたが・・・微妙な値段でした。
もう1店舗家電屋にも行ってきましたがこちらも微妙・・・

とりあえず購入はX5のダブルズームで行く予定です。

店は今日までキタムラが下取り有りで69800円なので5年保証つけて購入するつもりです。
(5年保証つけても地元のヤマダより安い・・・エイデンだと同じくらいでしたがTポイントとクレジットポイントが付く分はお得?)



ちなみに液晶フィルムあたりは買っておこうかなと思ってるのですがレンズカバーみたいなものがセットで売られているものがありますが
最低限これくらいはあったほうがいいですか?

書込番号:13521471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/20 06:46(1年以上前)

おはようございます。

>ちなみに液晶フィルムあたりは買っておこうかなと思ってるのですがレンズカバーみたいなものがセットで売られているものがありますが

レンズプロテクターは、レンズ保護の意味であった方がいいですね。
58mmです。Wズームレンズキットですと2枚
後は、ブロワー(手でシュポシュポする物)、カメラ拭くクロス
レンズ保護の意味では、フードもあった方がいいかもしれませんね

必要になったら徐々に揃えていけばいいですし
購入したら沢山撮影楽しんで下さい♪

書込番号:13523454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影のピントの合わせ方について

2011/09/16 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

皆様はじめまして。
この掲示板を参考にX5購入した、一眼ビギナーです。

昨日届いて色々といじくっているのですが
動画撮影のピント調整がまだイマイチよくわかりません。

動画撮影開始をする前に半押しでピントを合わせ
録画を始めると最初に併せたピントでしか撮れないのですが
撮影開始したらピント調整はできないのでしょうか?



動く物や人物を追従しながらの良い撮影方法等あればご指南よろしくお願い致します。

書込番号:13505721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/16 13:25(1年以上前)

そういう時は、MFでしょう。

書込番号:13506413

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/16 20:14(1年以上前)

動画を売りにしたカメラ(NEX10やGH2等)を買い足すわけにもいかないでしょうから、MFを補助するアクセサリーがあると良いですね。

ライブビューフード 2.5X
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=375&pid=1371&page=1
背面LCDを拡大表示することで詳細なピント合わせ

CLM-V55
http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-V55/
ピーキングは便利ですよ。

書込番号:13507731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/09/16 22:26(1年以上前)

mr.beandoneさん

ありがとうございます。AFはやはり無理なんですね。


Eghamiさん

このような物があるんですね!
購入前によく調べるべきでした。


結果MFでの撮影になるようなので頑張ってます。

書込番号:13508399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型レンズについて

2011/09/15 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 soupatoさん
クチコミ投稿数:2件

初めての一眼レフにX5ダブルズームキットの購入を検討しています。

先日、キャノンのHPでEF-S55-250o F4-5.6 IS U のレンズが7月に新発売となりX5のキットレンズも順次こちらの新型レンズに切り替わるというお知らせを見ました。

こちらの新型レンズは外観が変更になるようで、切り替わることにより性能・機能の変更はないとのことですが、どうせ購入するなら新型のレンズが同梱されたダブルズームキットがいいかな、と考えております。

ただ、価格情報がなく購入に踏み切れずにいます。近所のカメラ屋や家電量販店でも見かけたことははありません。やはり旧型(すみません…比較のためにそう呼ばさせてください)よりは価格は高めになりますよね?そもそも新型のダブルズームキットは販売されているのでしょうか?旧型との価格差が大きい場合は旧型を購入するつもりです。

どなたか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13502036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/09/15 10:39(1年以上前)

>こちらの新型レンズは外観が変更になるようで、切り替わることにより性能・機能の変更はないとのこと
>やはり旧型(すみません…比較のためにそう呼ばさせてください)よりは価格は高めになりますよね?

私の勝手な想像ですが、上がらないと思いますよ…


>そもそも新型のダブルズームキットは販売されているのでしょうか?

販売店にて確認するのが一番だと思います。

書込番号:13502107

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2011/09/15 10:46(1年以上前)

こんにちは。

勝手な予想ですがキットレンズが新型になったからといって、価格が上がることは
ないように思います。性能はそのままだそうですから。

新型が欲しいお気持ちはわかりますが、私的には新旧あまり拘らず、早めに手に入れて、
少しでも多くのシャッターチャンスをものにするほうが吉ではないかと思います。

書込番号:13502125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/15 16:04(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_459952.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429461.html

確かに、なんとなく新型の方が良いなぁ〜というお気持ちは分かりますが、上記の記事にある通り光学系は全く変わっていません。

つまり、新型でも旧型でも撮れる写真自体が変わるわけではないのですよ。新型を探すのに時間を割く、労力を使う位でしたら、
写真展でも回っていた方が良いと思いますよ。

書込番号:13503017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 00:43(1年以上前)

一昨日池袋ビックで購入したX5のレンズはEF-S 18-55 mm IS U新型, EF-S 55-250 mm IS旧型でした。EF-S 55-250 mmのが新型に切り替わるにはもう少し時間がかかるのではないでしょうか。

書込番号:13505087

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/17 14:02(1年以上前)

私もT型とU型の違いがネックになって購入に至っていません。

レンズ単体の価格を観るとだいぶ差があるのでT型のWズームキットを急いで買うのは得策とは言えないかもしれませんね。
18-55はT型とU型で外観以外にも内部のパーツやコーティングなど様々な変更は受けています、目立った性能差は無いでしょうが55-250の場合も細かい仕様の変更はありそうです。

ちなみな60Dのキットレンズは概ねU型に切り替わっているとか、ただこれも確実では無いので販売店に直接問い合わせた方が安全です。

書込番号:13510743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 01:27(1年以上前)

こんばんは

購入予定店舗に行って、ダブルズームが新型レンズに切り替わっていたら買います
と言って中身を確認させてもらってから買えば確実でしょう

書込番号:13518207

ナイスクチコミ!0


スレ主 soupatoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/22 10:24(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。

近くの販売店を何件か回って聞いたんですが、どこも旧型しかありませんでした。やはり新型が出回るのはもう少し時間がかかりそうですね。

かといって新型を待つ時間的余裕もなく(近々、幼稚園の運動会があるので…)、旧型を購入しました。

今から撮影テクニックブック〜運動会編〜を参考に練習したいと思います!

書込番号:13532526

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2011/09/26 08:52(1年以上前)

おめでとうございます。

それで正解だと思いますよ。
ぶっちゃけ、あまり新型とか旧型にこだわる類のレンズではないですから。

書込番号:13549288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みまくりです・・・

2011/09/13 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:14件

来月辺りに購入予定なのですが
こちらのレンズキットかWズームにするか
もしくはX4の18-135レンズキットにするか・・・
X5のクリエイティブフィルターが最大の魅力です
ですがレンズの利便性携帯性を考えるとX4の方に惹かれます
18-55だと少々弱いかなと思うところがありますので
正直レンズを持ち歩くのに抵抗があります

書込番号:13497104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/09/14 00:16(1年以上前)

X5&18-135oの組み合わせで購入すれば良いのでは?
(^^;)

お店にもよりますが、その組み合わせでも多少は安く購入出来ると思いますよぉ
(^^;)

書込番号:13497177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/14 00:29(1年以上前)

X4の18-135レンズキットがいいのではないでしょうか。X5にこのセットがないのが残念ですね。

書込番号:13497230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/09/14 00:37(1年以上前)

>タカオさん
予算オーバーなんです↓

>ひろジャさん
本当にそうなんですよね!
なぜ18−135のレンズキットがないんだ・・・

書込番号:13497260

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2011/09/14 02:15(1年以上前)

dendekedekedekeさん:
こんばんは、、、

初めて一眼でしょうか?
出来たらX5のダブルズームのキットが良いのではないでしょうか?
自分も初めて一眼はKiss X4ですが、ダブルズームでした。

キットに付いてくるレンズは決して悪いレンズではなく、上位クラスのレンズと比べても価格差以上の写りをします。

そして、なにより軽いです。
200gと390gです。
軽量のKissとはベストマッチだと思います。

>正直レンズを持ち歩くのに抵抗があります
とありますが、慣れるまで普段は短い方だけを付けて(持ち歩き)、望遠が欲しい時に長い方のズームを付ける(持って行く)のはどうでしょう?

せっかくのレンズ交換できる一眼レフですので買った時レンズが2本ある方が嬉しいかもしれませんよ。

ではでは!(^_^)

書込番号:13497477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/14 03:59(1年以上前)

おはようございます。dendekedekedekeさん

初めてのデジタル一眼レフのご購入でしょうか?
初めて購入するならば EOS Kiss X5のダブルズームレンズキットが
良いと思いますよ。

>正直レンズを持ち歩くのに抵抗があります

馴れればそんなに気になりませんよ。

書込番号:13497559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 05:39(1年以上前)

dendekedekedekeさん おはようございます。

X5のクリエイティブフィルターが気になるのであれば、迷わずそちらを購入された方が良いと思います。

一眼レフはレンズ交換出来るところが最大のメリットで、ダブルズームキットのレンズは無理のない倍率のズームなので写りも定評があり、コストパフォーマンスは最高だと思います。

レンズ1本となると割り切って高倍率で小型のタムロン18-270o1本なども良いかも知れませんが、X5ダブルズームキットにされることをお薦めします。

書込番号:13497628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 06:23(1年以上前)

dendekedekedekeさん おはようございます。

X5ボディに、シグマ18-125F3.8-5.6 OS HSMは如何でしょうか?
価格COM最安値でも、\26,900と、お買い得。
安いけれど、超音波モーター、手振れ補正と、機能充実。
私も予備機のX4で使用しておりますが、描写に不満は有りません。
欠点は暗いレンズの為、明るい短焦点が必要かと。

書込番号:13497681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 07:08(1年以上前)

おはようございます

X5の違いはクリエイティブフィルター以外は大きく違うのはバリアングル程度でしょうからX4でいいのではと思います
X4の18-135レンズキットにされて、望遠がほしくなったら画質が良いと言われているタムロン70-300mm USDを追加すればダブルズームよりは一枚上のシステムが出来上がります

書込番号:13497761

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/09/14 07:15(1年以上前)

こんにちは

「正直レンズを持ち歩くのに抵抗があります」というお気持ちは分かります。
私も普段はできるだけレンズは一本だけで済ませたい方なので。
でも「X5のクリエイティブフィルターが最大の魅力」と仰っているのなら、機能の無いX4を
買っても仕方ないですね。 後でX5を買うにはもっとお金がかかりますので。

この場合 ベストな選択はありません。とりあえずX5の安いセットか、X5のWXKを買い、
後々お金が出来たら18-135や18-200等の高倍率ズームを買うのが最終的に一番出費が少ないでしょう。
X5にはバリアングルモニターもあるので、静止画でも動画撮影でも色々便利なのは言うまでも有りません。

書込番号:13497777

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/14 08:12(1年以上前)

一眼レフは、レンズ交換式カメラなのでw、レンズを交換してこそ意味が出てきます^^;

標準、望遠、広角、マクロの4系統を揃えて、それらを交換して使うのが、本来の使い方だと思います。

そう考えていくと、Wレンズキットの18-55mm、55-250mmはそのうち2本が揃ってしまうので、非常にお買い得ですw。18-135mmは、1本でほとんど済むように感じるかもしれませんが、望遠側も足りないと感じることが多いですし、広角側も当然足りません。このレンズ1本でほとんどのケースに対応出来るわけではないのです。実際、70-300mmみたいなレンズを追加することになると思います。

つまり、どこで焦点域を切ったかだけの話でw、意味合いは実はそれほど変わらないと個人的には思います。ただ、写り自体は、高倍率でないWレンズキットの方が若干良くなります。


それじゃ、1本でいけるレンズがないかと言うと、Tamron 18-270mm(B008)があります。非常に軽量で、標準領域から望遠領域までこれ1本でいけそうに感じます。実際、このレンズを着けっ放しにしている方も結構多いです。それじゃ、このレンズ1本で旅行に行けるかというと、そう甘くありません。望遠側を欲張ったので、暗いレンズで室内撮りに向かない。結局、35mm f2とか50mm f1.8とかを一緒に持っていくことになります。やはりレンズは複数持って行くのには変わりがなかったりします^^;


出来るだけお安くと言うなら、やはりWズームキットを購入するしかありません。

Tamron B008は6万円前後しますし、18-135mmでも他のレンズを追加購入する可能性が高くなります。一眼レフの場合、ある程度利便性と携帯性を犠牲にして、写りを撮る。購入する際はそれを前提にされるのが良いと思います。

個人的には、利便性や携帯性を考慮するなら、ミラーレスを選択した方が良いと思います。

書込番号:13497877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/14 09:57(1年以上前)

おはようごさいます。
18-135は販売テコ入れ策用に温存してるのだと、思います。レンズは後から買えるので、気に入ったボディにしておいた方が良いですよ

書込番号:13498127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/09/14 10:39(1年以上前)

正直x4やx5にEF−S18−135やシグマ18−125はボデイとのバランスは良くないと思いますが
画角を考えるとこのくらいのレンズが欲しいですね

18−55は良いレンズで僕も使っていますが
普段これ1本だと望遠側に不足を感じる場合があるでしょう

僕はkissではないですがシグマ18−125_osを使っています
純正以外のレンズに抵抗がないのであれば
x5+シグマ18−125_osなら予算内でしょう
お勧めします

望遠に不足を感じるようになったら
EF−S55−250をオークション等で追加購入したらよいでしょう



書込番号:13498233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 20:43(1年以上前)

少々面倒ですが、クリエイティブフィルターが外せないのであれば、
X5のWズームを購入してレンズを未使用・未開封で売却、
そのお金+αで18-135を購入だと予算内におさまりますか?

書込番号:13499972

ナイスクチコミ!0


KOEPYさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 23:31(1年以上前)

もともと135までのレンズは、動画を撮ることを考えてのセットです。
動画を撮っている最中にレンズ交換するわけにはいきませんからね。

でも、実際x4で動画を撮るとなると、「音」の問題があってオススメできません。
AFの音とか、ボディーを触る音、モータの磁歪の音とかが動画を撮っている最中に同時に記録されるため、うるさくて使えないのですよ。

X5では動画の機能は残されましたが、実際に動画に使われることは少ないと言うことで、135のキットは無くなりました。

タムロンの18-200のレンズは19800円ほどで売っていますから、そちらとの組み合わせだと予算に入ると思います。手ぶれ補正が無くなりますが...。

そもそもキャノンから外してニコンとかに行けば予算がかなり楽になるのではないでしょうか?
機能・性能・画質で考えるとX5はかなり強気な値段設定ですよ。
電子部品は中国製なのに....。
最終組み立てだけ日本でおこなって日本製って....どこかの鰻と同じですよね。

書込番号:13500800

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2011/09/15 11:07(1年以上前)

こんにちは。

高倍率ズームは表記開放F値の望遠側がF6.3とかのものは、その数値のみを見て
「暗いレンズ」と誤解される場合がありますが、望遠端でF6.3なのであって、
標準域や望遠200mm域ではキットレンズと同等、または明るいF値であるレンズもあります。

また室内などでノーフラッシュ撮影をするのであれば、F2.8通しの大口径ズームなんかを
使わない限り、大口径単焦点(35mmF2や50mmF1.8等)を別途用意しないといけないのは、
メインレンズが高倍率であろうとキットレンズであろうとおなじことですね。

スレ主さんの場合、キットレンズの望遠が足りないかもと言うことみたいですので、
レンズは18-135IS、シグマ18-125、タム18-270(B008)のほうが良さそうですね。
上記レンズで室内撮影に不満が出てきたら、EF35/2など単焦点レンズか、外付けフラッシュ
を追加されればいいかと思います。

ボディはエフェクト機能が気になるならX4で妥協せずX5を。

書込番号:13502185

ナイスクチコミ!0


ぎざりさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/16 10:35(1年以上前)

私もレンズを持ち歩くのに抵抗がありましたが、今は慣れました。レンズも含めてカメラですよ。妻も慣れたようで、一人でカメラとレンズで出歩いています。重いとかかさばるという理由で不安であれば問題ないと思われます。

書込番号:13505977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/10/04 22:25(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません
悩みまくってたところにスッキリサッパリしたご意見で
背中を押していただけました!!
ありがとうございます!!

書込番号:13583685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング