EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

x5と60D教えてください

2012/12/03 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 mi001さん
クチコミ投稿数:2件

X5と60D で迷っています、目的は風景と、花です動画は撮りません。どちらの機種がきれいに写せるでしょうか、教えてください。

書込番号:15426599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 14:38(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/

写りは一緒かと…
センサーも映像処理も同じはずですから(^皿^)

それ以外 操作性とかAF(ピント合わせ)とか防塵防滴とか…

そっちの差のはずですよ♪

書込番号:15426661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:137件

2012/12/03 14:44(1年以上前)

> 目的は風景と、花です動画は撮りません。
> どちらの機種がきれいに写せるでしょうか

ファインダーが見易い、操作がしやすいで60Dが勝っていると思いますが
前記の目的でしたら、差がなくきれいに写せます。

将来のフルサイズ機も見据えて、X5+フルサイズ用マクロレンズなんかは
如何でしょうか?(純正100mmIS、タムロン新90mmVC)

バリアングル機能を備えたX5は将来サブカメラでも活躍できます。
あと、望遠風景と花のマクロ的使用では55-250mmも便利です。
なので、ダブルズームレンズキットがお薦めです。

書込番号:15426680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/03 15:14(1年以上前)

センサーと映像エンジンが同一ですから、画質はほぼ同一です
ということは、レンズにより差が付くのであまった予算をレンズに回すのも良いかと思います

またボディの大きな違いは操作性、AFまわりと連写です
サブコマンドダイヤルのある60Dは段違いに操作がしやすいです

書込番号:15426771

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/03 16:30(1年以上前)

こんにちは

X5も60Dもほぼ画質は似ていますが、ピクチャースタイルを色々変えたりして撮影もしてみて下さい。
買うならどっちでも良いと思いますが、私なら60Dの方がAF性能が良いので60Dに。
金銭的に問題が無ければ60Dが良いと思います。操作性もやりやり易いです。

書込番号:15427022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2012/12/03 16:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000226438_K0000388423_K0000168320_K0000226437_K0000388422_K0000141273
↑X5と60DとX6iを比較してみました。X5との値段差は60DもX6iも約2万円差ですが、X6iの方はキャッシュバックキャンペーン中なので1万円安くなり、1万円差です。
この値段差なら、X6iを購入する方が後悔しない気がするのですがどうでしょうか?画像エンジンはX6iが最新なので画質向上が見られますし、高感度撮影にも強く、タッチパネル液晶も便利です。地味ですがSDカードのUHS-I規格対応は現状X6iと6Dのみなので、高速なSDカードを最大限に使えます。
ただ、防塵防滴・ペンタプリズムファインダー、5.3 コマ/秒の連射性能、1/8000〜30 秒のシャッタースピード等、60Dの方がカメラ本来のスペックは上位機種です。

書込番号:15427120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/03 17:26(1年以上前)

x6iのオーナーですが失礼します。

x5とx6iで悩んでおられるなら、即座にx6iといえるのですが、私もデジ一復活の時に、x6iと60Dとかなり悩みましたので、その経験からお話しします。

「60D」の良さ
・趣味なら本気で!!のコピー通り、高級機(5Dシリーズ)に通じる設計がにくい。
・ファインダー設計、ダブル電子ダイヤル、ダブル液晶等本格的撮影に対応

「x6i」の良さ
・軽さ
・高感度耐性 100〜12800常用ISO
・新映像エンジン DIGIC5搭載

で結局新しいx6iに決めました。何かと新しいほうが無難だと感じたので。

書込番号:15427218

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/03 17:48(1年以上前)

こんばんは。

X5と60Dの画質は同等ですが操作性では60Dが優勢です。

書込番号:15427291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/03 18:42(1年以上前)

mi001さん こんにちは

> 目的は風景と、花です動画は撮りません。
> どちらの機種がきれいに写せるでしょうか

同じセンサー・AFを使用していますので、写りは同じです。
60Dは上位機種ですので、連射枚数・ファインダー視野率等に地顔がありますで、満足度は高いと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=60d&p2=kissx5

書込番号:15427517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2012/12/03 19:20(1年以上前)

軽いのは、X5です。(約450〜500g
重いのは、60Dです。(約750g

性能(機能など)としては、60Dのほうが優秀です。
画質は、どちらも1800画素。
詳しくはこちらをご覧ください。→http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=60d&p2=kissx5


参考まで

書込番号:15427684

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/03 21:20(1年以上前)

こんばんわ〜
この2台は同時期のセンサーと画像エンジンなので画質は変わらないと思います。
あと撮影対象を潔く絞られているのでボディへの要求が低いので
安価なX5を購入して差額をレンズの資金にあてるのもアリかと思います。
レンズ等の予算が別であればファインダーや操作性が快適な60Dが良いと思います。

書込番号:15428320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 11:57(1年以上前)

コマンドダイヤルが2つあるのと上部液晶が、各種設定に便利だと思います。

書込番号:15430868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットの満足度5

2012/12/04 19:55(1年以上前)

当機種

X5+望遠キットズーム55-250mmで撮った花、っていうか蝶の写真です。
60Dでも、同じ撮影条件で同じレンズならば、そんなに変わらないはずです。

1つのカメラを5年10年と、長年大切に使うタイプなら60D、
機能追加やスペックアップした新機種が出ると、買わずにはいられないタイプなら、経済的に買い替えのしやすいKissシリーズがおススメです。

それから、他の方も書いておられますが、55-250mmで花などをアップで撮ると、一眼ならではのボケを生かした写真が撮りやすくて、より楽しめるので、僕もダブルズームキットが理想的だと思います。

書込番号:15432552

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi001さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 17:13(1年以上前)

多数の皆さまからのご返信、ご教授を頂きまして本当に、本当にありがとうございます。
迷いが吹っ切れたとは申しませんが、X5に決めました、このカメラで写真の勉強をします。
ありがとう御座いました。

書込番号:15436693

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です。

2012/11/24 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 QUSMIO G20さん
クチコミ投稿数:87件

デシカメ一眼の購入を考えています。キヤノンが好きなのでX5とX6iのどちらかのWズームセットにしようと考えています。初めてのデシカメ一眼ですがどちらがいいでしょうか。X6iのキャッシュバックが始まったので一万円差になりました。アドバイスをお願いします。

書込番号:15384538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/24 13:36(1年以上前)

動画も重視するなら6

書込番号:15384583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/24 13:47(1年以上前)

性能的には大きく変わりませんが
差額が一万円ならX6iにしたほうがイイんじゃないでしょうか。

機能面のタッチパネルを考えると
一万円は安いと思いますよ。

書込番号:15384613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/24 13:53(1年以上前)

QUSMIO G20さん、こんにちは。

一万円程度の値段差でしたら、新しいX6iを購入された方が良いと思います。

ただその一万円が重いようでしたら、両機種の間に、無理をするほどの差も無いと思いますので、少しでも安いX5で良いと思います。

書込番号:15384640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/11/24 14:08(1年以上前)

こんにちは

私も「さわるら」さんの意見に1票です。
1万円差が問題なければX6をお薦めします。2万円差だと微妙ですが。

私はX5を所有していますがX5より機能アップしたタッチパネル機能は興味あります。
X6の連射5コマ/秒も魅力に感じます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000388420_K0000226436_K0000141272

いずれにせよX5、X6はいいカメラだと思いますよ。

書込番号:15384688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/24 14:11(1年以上前)

6!

まぁ…一万円あれば予備バッテリーとSDカードと液晶保護フィルムは買えるんだけどね。

書込番号:15384701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/24 14:13(1年以上前)

QUSMIO G20さん、こんにちは

動画を撮らないならば、X5でも良いですが1万円の差ですのでここはEOS Kiss X6i ダブルズームキットをお勧めします。
連写撮影・高感度(ISO感度)のアップ分とすれば納得できるのではないでしょうか。

書込番号:15384712

ナイスクチコミ!2


スレ主 QUSMIO G20さん
クチコミ投稿数:87件

2012/11/24 14:15(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。一万円差ならやはりX6iの方がおすすめでしょうか。タソチパネルの他にX6iの優れているところは他にどのような点でしょうか。アドバイスお願いします。

書込番号:15384717

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/24 14:24(1年以上前)

こんにちは

タッチパネルの他に、X6の優れている所

・全点クロスセンサー 
・レリーズタイムラグが短くなった

初心者ほどAF精度の良い全点クロスセンサーのカメラにした方が良いですよ。
AFって大事だからね。

書込番号:15384755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/24 15:11(1年以上前)

一万円の差ならX6iでしょう

タッチパネル搭載により操作性の劣るKISSの操作性が格段に向上
D60ゆずりのオールクロス9点AFセンサー搭載により、従来のkissよりもオートフォーカスの精度が上がっています
また動画だけでなくライブビューでのAFも従来のものよりも使いやすく速いです

書込番号:15384920

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/11/24 16:42(1年以上前)

1万円の差額であればX6をお勧めしますが、カメラ以外に予備バッテリーやSDカードなどの小物が必要になります。

もちろん使用用途により必要な物も変わりますが。。。

それら用品購入資金等を合算して選ぶ事で無理のない金額で選択すればいいと思います。

書込番号:15385277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/24 18:02(1年以上前)

QUSMIO G20さん、こんにちは。

皆さんのレスで、ほぼ結論は出たようようですね。
あとは、スペック向上分が価格差に見合っているかを知りたい、ということでしょうか。
詳細は、皆さんのレスをご参考にされるとして、
あと、リセールのことも考慮しておくと良いかもしれませんよ。

上位モデルとの性能差はメーカーが勝手に差別化していますが(笑)
同クラスでの更新もメーカーが上位・下位モデルとの性能差を調性しつつ進化させています。
つまり、極端なオーバースペックにならない範囲で買い替え意欲を喚起する範囲ですね。
コストを考えながら、スペックのさじ加減をしているのは車と全く同じと思っていいでしょう。

同じクラスの各世代のなかでも、評判が良かったり、新技術の投入で、
型落ちしても好評や高価格を維持しているモデルがあるのも車と同じですね。

で、さらに買い替え時に、どのような方法で手放すかは別として、
リセール価格がどうなるのか。これも中古車・新車を購入するときと同じです。
レンズメーカー製のレンズは純正に比べると安価ですが売却価格も安いことが多いのですが、
こだわりの製品や定評あるモデルではこの限りではないこともあります。
初期投資時にスペックを優先するのか、地道にグレードアップしていくのか、
こだわりのモデルを優先するのか、などなどを考えるのもまた、楽しみかもしれません。

これらを加味して購入機種を購入することもよろしいのではないかと。

書込番号:15385636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 QUSMIO G20さん
クチコミ投稿数:87件

2012/11/24 18:39(1年以上前)

 みなさん短時間の間でたくさんのアドバイスありがとうございます。

 価格差がそれほどないのなら最新機種が良さそうですね。

 後は価格とにらめっこしてできるだけ安い値段で、キャンペーン中に購入したいと思います。

 ありがとうございました。
 

書込番号:15385810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードのフォルダのわけかた

2012/11/21 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

キタムラのネットプリントをしていたのですが、8GBのSDカードのデータが全部出なくてキタムラのヘルプのページを見たら999枚までしか表示ができないと書いてありフォルダを分けてくださいと書いてありましたが当方、パソコンに詳しくないのでどなたか解りやすく教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。SDカードの中には1000枚以上の写真が入っています。

書込番号:15370323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/21 15:06(1年以上前)

画像を2つに別けるには、一旦PCの任意のホルダ(出来れば新規作成)に取り込んでから別けます。
2つにするには、そのフォルダのあるところで右クリック→新規作成→名前を付け→別けたい分を範囲指定して→
右クリックしそのまま新フォルダに移動し→ここに移動を選択します。

書込番号:15370436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/21 16:00(1年以上前)

いしどりだいすきさん こんにちは。

パソコンのマイコンピユーターの右クリックで入れるエクスプローラの画面で、フォルダーなどを作成したりして移動やコピーの出来るスキルを覚えられれば簡単に出来ると思います。

上記が難しいならばあなたのパソコンにSDカードを挿入すると、何かデーターの取込ソフトが立ち上がると思いますので、取り込みたいフォルダーを指定して取り込むと通常のソフトならば、撮影日毎とか自動でフォルダーを作成して取り込まれると思います。

書込番号:15370602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/21 16:02(1年以上前)

フォルダ名、ファイル名は任意の名前がつけられますがファイル名が128文字以上と長すぎたり、半角カナや%、;、,+などの文字はファイルエラーになるので使えませんのでキタムラのヘルプで確認されておくと良いです

また私はフォルダーは年月+カメラ機種名+イベント名のような付けかたをしてハードディスクに保存するようにしていますし、それほど一度に大量撮影しませんのでフォルダーが1000枚を超えることはありません
フォルダー名の例として 「20121113X5〇〇公園で」 てな感じ

書込番号:15370605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/21 16:29(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/

千枚以上プリントするとかなりの金額になりようですね?(余計なお世話ですが)

書込番号:15370684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/21 18:40(1年以上前)

いしどりだいすきさん こんにちは

ご自宅のパソコンにはEOS Kiss X5 ダブルズームキットについてきたCANONのソフトは入れてありますか、もし入っていないならばすべてをインストールしてください。
パソコンを再起動してからSDカードが入ったカメラUSBでを繋いでください。
EOSの転送ソフトが立ち上がりますので、保存先ホルダをピクチャライブラリに撮影日付ごとにホルダができるよう設定し、全てを転送します。
転送が終わるとソフトが立ち上がり日付毎に画像が確認できるはずです。
キタムラに行って焼き付けをしたいならば、別のSDカードにエクスプローラで日付毎にコピーしてください。

書込番号:15371121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/11/21 23:58(1年以上前)

ありがとうございます。一度、パソコンに入れてフォルダを作って分ければいいんですね。SDカードの中で分けるわけではないんですね。わかりました。ありがとうございました。

書込番号:15372813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズとフラッシュ

2012/11/21 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:17件

教えてください。

昔のキャノンフィルム一眼カメラの NEW EOS KISS Uを購入した際のレンズキット2本は
問題なく使用できますか?

できるなら、このEF-S18-55 IS II レンズキットを検討していますが、何か不具合が
教えて頂きたいです。

それから、スピードライト380EXは使用できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15369813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/21 11:59(1年以上前)

全く問題なく使える。但しレンズはボディで勝手にトリミングされるから注意!

書込番号:15369832

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 12:07(1年以上前)

こんにちは!
元々のレンズはCanon純正でしょうか?
純正だと
EF 28-80mm 2.5-5.6 IV
EF 80-200mm 4.5-5.6
が、セットになっていたと思います。
純正のこのセットなら『使える』です。
ただ、フイルムのEOSで使っていた時より画角が1.6倍相当になりますので、フイルムEOSの28-80mmと同じ範囲を撮るならばEF-S18-55mmのセットまたは、同じくらいの焦点距離のレンズを購入する必要があります。(35mmフイルム換算で28.8mmー88mmと同じ感覚になります)

EF-S18-55mmセットでも価格はボディ単体と変わらないくらいのお店が多いので、この際セットで買っちゃいましょう。


また、380EXも『使えます』が、AF補助光が十字配列タイプなので、kiss x5の菱形9点には中心点しか対応してません。
AF補助光を中央AFでしか使わないなら問題にはならないですが、デジタル用に色温度とかの調光機能を追加した430EX以上をオススメしたいところです。

書込番号:15369848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/21 12:10(1年以上前)

補足
>35mmフイルム換算で28.8mmー88mmと同じ感覚になります)

この部分はEF-S18-55mmが ×1.6で、28.8-88mm相当になるという意味です。

前の28-80mmは、×1.6で、44.8-128mm相当の画角となります。

書込番号:15369857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/21 12:14(1年以上前)

ぐるめぐらさん
こんにちは。

まずレンズについてですが、純正レンズであれば取り付いて正しく動作するかということにおいては全く問題ありません。

ただし、フィルムカメラで使用していた時とは画角が変わってしまうので、特に標準ズームでは使い勝手が悪化してしまうでしょう。

望遠ズームでは、より焦点距離が伸びたような感覚になるだけなので大きな問題はありませんが、最近のダブルズームキットの望遠レンズは画質の向上、AF速度の向上、IS機能の追加など、性能が大幅に向上していますので、できることならばダブルズームキットでの購入をおすすめします。

ストロボについては全く問題ありません。
完全に同じように使えます。

書込番号:15369861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/11/21 12:17(1年以上前)

fioさん

380EXのAF補助光の配列については知りませんでした。
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:15369870

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/21 12:41(1年以上前)

こんにちは

レンズが純正なら問題なく使用できますが、X5ではフィルムに相当する撮像素子が小さい為に周辺部がカットされ結果的に画角が狭く広角不足となるのでレンズキットでの購入をお薦めします
※レンズがシグマなどだとエラーになる可能性が大きいので店頭で試写させてもらえば使えるかどうかの判断ができると思います

またストロボに関してはEXなので使えますから使用頻度があまり多くないのならそのまま380EXを使い続ければ良いとおもいます

書込番号:15369966

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/21 13:39(1年以上前)

こんにちは
お持ちのレンズは、使うレンズの画角がフイルム換算1.6倍相当に成りますので、
18-55mm の標準レンズキットと一緒に購入された方が良いです。

書込番号:15370161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/21 15:45(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます。


また質問させて頂くことがあると思いますので、
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:15370564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2012/11/16 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

はじめてのデジタル一眼の購入を考えています。
このカメラで撮影した写真をA3(もしくはそれ以上の新聞サイズほど)に拡大して作品を作りたいと考えているのですが、
やはりその場合は画像の荒さが目立ちますか?
Nikonの方が解像度が高いようなので迷っています。回答お願いします。

書込番号:15349457

ナイスクチコミ!1


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/16 22:08(1年以上前)

こんばんは
大きいポスターですよね
昔のカメラで作っていますが、満足するかどうかは結局主観的な問題ですよね。

作成予定のものは、実際張り出したときには遠くから見るためのも?ですよね

私個人は気になりませんし数年前のプロの皆さんこれ以下の道具で仕事そされていたと思いますよ。

気になるならピクセル計算して出力して見るがいいと思う

書込番号:15349599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/11/16 22:14(1年以上前)

こんばんは♪

解像度(画素数)は、気にしなくてOKです。。。

何故ならA3以上になると・・・鑑賞する距離が離れるからです。
ルーペで拡大して鑑賞する人は居ないですね?^_^;

書込番号:15349631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/16 22:25(1年以上前)

こんばんは。

まずはニコン(D3200かな?)の気に入っているところとKissX6iの気にいっているところを上げていきましょう。

それで、趣旨選択をすればよいのです。

A3に印刷するのはどっちでもあまり関係ないけど、撮影結果がイマイチなときに「あっちのほうが・・」とならないように注意ですね。

書込番号:15349693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/16 22:31(1年以上前)

こんばんは。

1800万画素(有効画素)あれば問題ないと思いますが
許容範囲は人それぞれですのでサンプルなどを確認されてくださいね。

書込番号:15349733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/16 23:09(1年以上前)

画素数的には問題ないと思います。

画質はレンズも大切ですが普通に使う分には影響ないと思います。

書込番号:15349942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/16 23:58(1年以上前)

まあ
画素補完すれば500万画素でも見れる絵にはなりますよね

もちろん高画素機と差がないという意味ではないですが(笑)

書込番号:15350184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/11/17 00:13(1年以上前)

800万画素(EOS20D)で撮った写真で全紙にしても問題なかったので大丈夫ですよ。

書込番号:15350255

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/17 03:38(1年以上前)

こんにちは

>Nikonの方が解像度が高いようなので迷っています

気になるんですよね? それならNikonを買われた方が良いと思います。
キヤノンで満足いかなかったら「やっぱり気になっていたNikonにしておけば・・・」となりますから。
なら最初から気になる方のカメラを使う方が、後で言い訳できないから自分を追い込めて良いと思います。

書込番号:15350690

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/17 04:06(1年以上前)

X5 の画素は 5184×3456 px
A3 の長手方向は 420mm

これで長手方向を計算すると

5184 / 420 * 25.4 = 313.5 (dpi) → 1mm に 12画素

300 を超えていますし、肉眼では問題ないでしょう。
普通、プリンターは更に補間して印刷しますが、プリンターの性能の方が影響は大きいでしょう。

書込番号:15350722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/17 05:47(1年以上前)

はっち1001さん おはようございます。

大きく伸ばした物で詳細に細部まで写っているかを確認するのであれば、X5キットレンズとD800Eに大三元高級ズームなどで撮られた物を比較されれば比べるまでもないと思います。

但し通常の写真鑑賞は有る程度離れて見ると思われますし、写真の善し悪しとどこまで解像するかなどは別問題だと思いますし、X5とキットズームの描写でも通常は十分だと思いますがそこに関しては撮られる方の感覚だと思います。

書込番号:15350802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/17 07:51(1年以上前)

はっち1001さん こんにちは

>A3(もしくはそれ以上の新聞サイズほど)に拡大して作品を作りたいと考えている
>Nikonの方が解像度が高いようなので迷っています。

A3程度でしたら問題はないと思いますが、プリントアウトはプリントセンターでされるのですよね。  pcの色調整はされていますよね。カラーバランスの方が大切では。
比較対象のニコン機の型名を書かれた方が、アドバイスが得やすいのでは。

書込番号:15350990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/17 09:40(1年以上前)

おはよございます。

訂正です。

まずはニコン(D3200かな?)の気に入っているところとKissX5の気にいっているところを上げていきましょう。

また、イマイチと思うところを上げていきましょう。

それで、趣旨選択をすればよいのです。

A3に印刷するのはどっちでもあまり関係ないけど、撮影結果がイマイチなときに「ニコン(キヤノン)のほうが・・」とならないように注意ですね。

書込番号:15351330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/17 12:29(1年以上前)

計算で足りる足りないなんて話もあるかも知れませんが

実情としてはA1とかにするとしても1800万画素で大丈夫だと思いますよ
どなたか書き込みありましたが大きい写真は多少離れて見ますよね(観賞距離)
近くで見ればドットはわかるかもしれませんが観賞距離では問題ないかと思います

あと画素補完という技術で大のばしする場合のドットを目立たなくする方法もあります

以前まだデジタル1眼がメインになる前300万画素以下のデジタル1眼で撮影したレース写真を画素補完後大伸ばし(全倍)で見た事がありますが十分作品になっていました

たとえば1800万画素で不足する場合それが2400万画素になっても画素数の違いで作品が劇的によくなるとは思えません

※他の理由で他機種にするならありかと思いますが実情として画素数の違いで作品の違いはないかと思います

書込番号:15352036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/11/17 15:08(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
たしかに遠くから見るから画質の問題はとりあえずいいかな、と思いました。
画質よりも写真としての写りの好みや善し悪しで選びたいと思います。

書込番号:15352638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/17 15:28(1年以上前)

ワイド四つ切で気に入った画像を、A3のびでプリントしてみましたが、あまりパットない感じでした。

書込番号:15352711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

絵画の撮影

2012/11/15 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

EOS Kiss X5 ダブルズームキットで絵画(油絵)の撮影を行います。

所有レンズは、
・標準のダブルズームキット(計2本)
・EF28mm F2.8 IS USM
・EF-S60mm F2.8 マクロ USM

外部ストロボはありません。

デパート内の一角を借りて展示会を行っています。
三脚を使用して撮影するのですが、絵画の撮影にはどのレンズを持っていけばいいでしょうか?

書込番号:15343481

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/15 13:49(1年以上前)

こんにちは。

キャンバスのサイズもいろいろあるでしょうからズームができる
ダブルズームキットの18-55mmISでいいと思いますよ。

書込番号:15343493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/15 14:11(1年以上前)

追加です。

照明の反射やテカリがある条件でしたらC-PLフィルターがあるといいと思います。
使用レンズのフィルター径に合わせてくださいね。
http://review.kakaku.com/review/10540110021/ReviewCD=451403/#tab

書込番号:15343537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/15 14:36(1年以上前)

マクロをお持ちなら60mmマクロがいいんじゃないかな。

ズームだと歪曲が心配になってきます。単焦点マクロのほうが歪曲は最小限に抑えられていると思われます。
そういう意味で28mmも使わない方がいい。

書込番号:15343591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/15 14:41(1年以上前)

dsc001さん こんにちは

後ろに 余裕があるのでしたら歪みの少ない60oが良いのですが センサーAPSサイズのため 絵との距離離れすぎると思いますので 標準ズームで25o以降の望遠側使い 歪み少なくすることが大切だと思いますし 

三脚使用と言うことですので 絵が歪まないようライブビューを使い 撮る良いいと思いますよ

また 色再現も大切だと思いますので ホワイトバランス注意する事も大切ですしガラスが入っている場合や 絵事態の反射 または自分が写り込まないなど 反射対策も必要です

色々難しい事が有りますので 本番前色々テストされると いいと思いますよ。

書込番号:15343598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/15 14:43(1年以上前)

EF-S 18-55でいいのではと思います
三脚使えば絞り込んで撮れるのでF8位まで絞り込むのが良いかと思いますが、問題はホワイトバランス
グレーカードを使用されるのが良いでしょうし、後の修正のことを考えてRAWで撮られておいたほうがいいです

またGreen。さんの云われるようにC-PLも持っていかれると良いでしょう

書込番号:15343605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/15 14:47(1年以上前)

dsc001さん 書き落としです

28oお持ちと言うことですので 四角い物 撮ってみて歪みの出方調べた方が良いと思います

センサーAPSの為もしかしたら 歪みの部分カットされ 歪みの少ない写真取れるかもしれませんので 

後 絞りはF8位が 回析現象少なく良いと思いますよ。

書込番号:15343614

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2012/11/15 14:48(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
会場に行ってみなければ広さがわからないのですが、18-55mmISと予備として60mm マクロで行ってきたいと思います。

風景など、普段は28mmで撮影する機会が多く今回も28mmでいいかな?と思っていましたが歪曲など考えてもいなかったので質問して良かったです!

書込番号:15343618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/15 17:03(1年以上前)

解決済みとのことですが、ご参考までに。

dsc001さん、大変な任務を遂行されるのですね。(w がんばってください。
皆さんからのご親切なアドバイスの後ですからいくつか補足だけを。

まず、皆さんが仰っている「歪み」についてです。
平面を複写するときの「歪み」は主として2つあります。
両者を混乱しないように対処してください。

ひとつは、多くの方が指摘しているレンズ自体がもつ歪曲特性です。
たる型とか糸巻型とか陣笠型とかありますが、直線が真っ直ぐにならない現象です。
これは周辺におきやすく真ん中ほど適正になっているのが普通です。
もったいないですけど少し画面より小さめに撮影するか、
ご友人がフルサイズ用のEFレンズ持ってたら借りてみるのも良いかも。
(イメージサークルに余裕があるので真ん中しか使いません)

もうひとつは、パースからおきる絵の画像自体の歪みです。
近くで絵を観ると、目から絵の真ん中へと周辺までの距離が違いますよね。
遠くから絵を観ると両者への距離の違いが小さくなります。
これと同じことがカメラでも起こるのです。
レンズは光軸を中心に光が交差して逆像にしていますから
絵と同じ大きさの受光素子やフィルムを使っても(笑)解決しません。
一番良いのはでっかいフラットヘッドスキャナ使用でしょうか(爆)
これが皆さんが中望遠の60mmを勧めている理由のひとつです。

もうひとつのマクロレンズお勧めの理由は、その使用目的から
一つ目にあげた「歪曲収差」の補正が良好になされていることです。
(他の理由は、混乱するかもしれませんので、ここでは省きます)

次に、撮影についてです。
露出は大変だとおもいます。絵画全面に同じ光量を浴びせることは不可能です。
グレイカードは露出への対応に使用してみてください。
色温度はホワイトバランスによってコントロールされます。
また色温度と人間の視覚による色認識は比例しないので色相の確認も大切です。
フレイスケールとカラーコントロールチャートを
画像で絵画から余らせる予定の位置に貼って撮影してみてはいかがでしょうか。

ライティングなどなどのアドバイスも皆さんからいただいたようですので、
ネットで調べて、分からないことを再度皆さんに質問されてはいかがでしょうか。


以前、友人が「LPレコードのジャケット展」を開催したときに、
(仲間内に近いものですが、ライブハウスでライブ付きの展覧会でした)
「お前、たしか写真機たくさん持ってるよな」と
ポスターとフライヤーで使用する写真の撮影を頼まれたことがあります。
「私は写真機が趣味で、写真が趣味とは違うんで、写真ヘタです」と言ったのですが、
何点かのレコードジャケット撮影したことがあります。(汗)

いやぁ平面複写は、ブツ撮りよりも難しいわ、というのが感想です。
そのときにわか勉強で参考にしたサイトです。ご参考までにどうぞ。

http://www.housendo.jp/taking_photograph/fukusha-advice.html
複写撮影アドバイス
http://ameblo.jp/artroomtanaka/entry-11216651369.html
今は亡きコダック社のカラーコントロールパッチとグレイスケールの写真付き。

ほかにも参考になるサイトけっこうありました。探してみてください。

書込番号:15344026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/15 18:40(1年以上前)

もう終わっていますが・・・
正面から撮影しましょう、出来るだけ絵画の真ん中(高さも)から、そうすれば後のレタッチが少なくて済みます。
RAWで撮影すればDPPの歪曲補正が使えます。
歪曲補正は通常の撮影では使いたくありませんが、直線に戻す為には良いかと。

書込番号:15344373

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2012/11/15 23:36(1年以上前)

追加の補足ありがとうございます。
実はもう撮影してきましたw

小さい会場で、18-55mmISでズーム調整がベストでした!
ポストカードに使いたいとのことで数枚の撮影だけだったのですが、帰ってきて写真を見てようやく「歪み」がわかりました。

額に入っている絵画を撮ったのですが、ポストカードに額は不要なので切り抜きしたところ四角形ではなく台形(下にすぼむ感じ)になっていることに気づきました。

これが、歪みなのですね・・・

正面から撮ったつもりでしたが、意気消沈ですw
撮影後にカメラのモニタで見てもそこまで注意深く見ていなかったので今後の課題として頑張ります!

ちなみに、平らな床で三脚にカメラを設置して撮影していますが微妙に右肩上がりで撮影されてしまいます。

水平機の付いた三脚に買い替えした方がいいでしょうか?

書込番号:15345902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/11/15 23:53(1年以上前)

>ちなみに、平らな床で三脚にカメラを設置して撮影していますが微妙に右肩上がりで撮影されてしまいます。

カメラを三脚に据えて、ファインダーで被写体に合わせても斜めに写る場合は、撮像素子とファインダーの角度がずれていることが考えられます。
この場合は、ライブビューで撮影されると、撮像素子の投影されているそのままで写りますので、ズレが解消できます。

三脚の水準器は、精度がいろいろあって、目安程度に思ってください。

書込番号:15345983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング