
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 15 | 2012年8月23日 23:41 |
![]() ![]() |
16 | 28 | 2012年8月21日 08:54 |
![]() |
20 | 23 | 2012年8月20日 22:56 |
![]() ![]() |
20 | 25 | 2012年8月19日 10:22 |
![]() |
44 | 19 | 2012年8月18日 08:22 |
![]() ![]() |
15 | 25 | 2012年8月17日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
先日、EOS Kiss X5 ダブルズームキットを購入しました。一緒にカメラバッグも・・・と思ったのですが種類がたくさんあって迷ってしまいました。
メーカーもドンク、ロープロ、ヴァンガードなど、どれが良いのかわかりません。
防護性が優れているメーカーなどありますか?
望遠レンズを装着したカメラと小物?が入る位の大きさで斜めがけできる物を探しています。
オススメの物がありましたら、参考までに教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
望遠レンズは長く、重いので、背中に背負う方が持ちやすいですよ。
ロープロのフィリップサイド200は、如何でしょうか。
望遠レンズを装着したまま収納できます。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221070024-4H-00-00
将来、もう少し、レンズや旅行なども楽しまれるのでしたら、もう少し収納に余裕がフィリップサイド400AWもいいです。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221080027-4H-00-00
書込番号:14961507
1点

定番といえばクランプラーでしょうか…
5ミリオンあれば十分だと思いますよ。
書込番号:14961547
2点

こんばんは。
若葉マークの方にはお勧めしにくいですが
女性故というか自分が欲しいのでお勧めしちゃいます。(笑)
ズバリっていうほどでも無いですが
レスポのショルダーにカメラ屋さん等に置いてある
クッション材を入れます。
http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html
レスポのバックって丈夫で軽いですよね?
残念ながらなかなか男性が使えるデザインにお目にかかれないので
未だに購入しておりませんが。
キス4を購入時にもらったバックは好みに合わないので
使っていませんが、結構小さいのにダブルズームが入るんだぁ〜
っと思った記憶があります。
まぁレスポと言わず、お好きなバックに上記のクッション材
入れてもいいですよね。
カメラバックっぽくないバックも多数存在するので
通常はそちらなんでしょうが、こんな奴も居るんだ
ってな感じで少数派意見でした。
書込番号:14961582
3点

↑すみません。勝手に決め付けましたが
カメラバックらしい、バックが欲しいかも知れなかったですね。orz
書込番号:14961592
0点

KATA
http://www.kata-bags.jp/
ショルダーケースDCシリーズ
ショルダーケース DL-DC-439 (標準ズームレンズを装着する可能性が高い場合)
ショルダーケース DL-DC-441 (望遠ズームレンズを装着する可能性が高い場合)
など如何でしょうか。
書込番号:14961607
1点

おはようございます。
条件に合うバッグをセレクトしてみました。
VANGUARD Pampas 22
http://kakaku.com/item/K0000114928/
VANGUARD BIIN 37
http://kakaku.com/item/K0000152306/
VANGUARD Sydney 22
http://kakaku.com/item/K0000138471/
書込番号:14962403
1点

チビ4649さん おはようございます。
私は持っている人が少なくカメラバックに見えないシンクタンクフォトのレトロスペクティブシリーズの5〜10か、アルティザン&アーティストのAGAM7100や7000などが良いと思います。
どちらもヨドバシの大きな店舗には在庫があるのでカメラバックは購入するのはどこからでもかまいませんが、あなたのお持ちの機材を持参で実際に入れてみてその他の備品やあなたの日用品の入る大きさを確認されてからの購入が良いと思います。
http://www.thinktankphoto.jp/category/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5a
書込番号:14962405
1点

追加です。
ロープロのパスポートスリングもオススメですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139492.K0000139494.K0000139493
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20101207_412164.html
http://www.youtube.com/watch?v=d90NWhuLffc
書込番号:14962415
1点

チビ4649さん こんにちは
ドンケ クイックショットスリングバッグ には2種類有りますが KISSですとスモールの方が合っていると思います
ドンケ クイックショットスリングバッグ スモール
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/domke0049383136043
書込番号:14962474
1点

こんにちは。
Green。さんお勧めの、ロープロのパスポートスリング使っています。
たぶんWズームにはちょうどいい大きさかと思います。
内部クッション部にはレンズ付きボディと交換レンズを1本入れて、
その他の空いた部分に財布やケータイなどを入れられるので、ちょっと
お出かけなんてときに重宝しています。
外部全周がポケットになっており、小さな水筒を入れたりもできます。
私もオススメしますね。
書込番号:14962912
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
私も色々調べて、「カメラといったらバックはドンケ」なーんて勝手に思い込みお店に行きましたが、結局はメーカーや種類がありすぎて迷ってしまいました。某店員さんは「初心者の方でしたら、そんなにメーカーにこだわらなくても・・・」とおっしゃってました(笑)
どのメーカーも防護性等は変わらないのでしょうか・・・?
価格もそれぞれで初心者の私は価格の高い物は色々な面で優れているのでは・・・?と思っていましたが、実際、どうなんでしょうか。。。
書込番号:14963127
1点

こんにちは。
>>どのメーカーも防護性等は変わらないのでしょうか・・・?
一般的に、価格の高いものほど、防護性は良くなります。
例えば、中のクッションの感覚は同じでも、価格の高いモデルは、そのカメラが入っている部分が、外から押されても潰れ難いようになっていたりします。
でも、防護性が高まる程、重くなりますので、そこらへんを手に持って、見極められたらいいと思います。
自分は、持ちやすいカメラバックを買って、防護性が足りない部分は、東急ハンズとかで、クッション材など買ってきて補強しています。
書込番号:14963945
1点

女性らしいバッグがオススメかと。
こんなんどないでしょう?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003MT2Y1O/
因みにワタシは同じWズームキットですが、格安のコレ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-SPL-BSS-BK-HAKUBA-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B0001DQMHQ/
それでも手元にあったハギレで加工するといかにもマイバッグになります(笑)
書込番号:14966436
1点

どのアドバイスも初心者の私にはとても参考になりました。みなさん、親切・丁寧にアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。納得のいく買い物が出来そうです(笑)
デジイチ初心者なので、まだまだ、わからない事がたくさんあるので、その時はまた宜しくお願いします。
書込番号:14973327
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
皆様こんにちは、私は二ヶ月程のカメラ初心者ですが、このたび私の友人がデジタル一眼レフを購入しようかと悩んでおります。そこでどこのメーカーの何の機種のカメラを買えば良いのかと言う質問です。友人の予算はボディのみで15000円です。中古になるのかと思いますが…
友人はマクロ撮影に興味があるようです。
私も初心者なので良いアドバイスが出来ません、皆様よろしくお願いします。
書込番号:14938781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジタル一眼レフはレンズが無いとただの役に立たない箱です。レンズは何かお持ちなのでしょうか?もしレンズを持っているのなら、そのレンズが使えるメーカーから選ぶべきです。
レンズも何も無い場合、レンズとの合計でいくらの予算があるのか、その点を明示していただかないとアドバイスがつかないと思います。
なお、中古ボディそのものはキタムラのネット中古などでも15,000円以内のものはありますが、いずれも何年も前に製造中止になった古いもので、メーカーの補修部品の保存期間も大して残っていないので、どれもあまりお勧めできません。
書込番号:14938848
1点

遮光器土偶様、早速のアドバイスありがとうございます。その友人は今はフィルム一眼レフの古いCanonEOSキッスVを持っていて、そのカメラは友人から譲り受けたそうです。ただ
レンズは今後お金を貯めて徐々に購入していくみたいです。やはりCanon製品がいいでしょうか?
書込番号:14938873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるからすすめるわけではありませんが、ニコンD70。
画素数こそ少ないがモーター内臓で古いレンズも使用可能。
古いのでシャッター回数に注意しましょう。
書込番号:14938897
1点

その予算で私なら・・・
パナ・オリのマイクロフォーサーズですね。
年式の新しいボディも狙えますし、中古レンズも様々なマクロレンズをマウントアダプターを付けて楽しめますよ。マクロならAFは関係ない・・・と言い切ります。(-^〇^-)
*pana G1 とか pana GF-1 とか。ボディ1万円あたりからあります。
書込番号:14938904
3点

キヤノン品で15000円ですか?
相場的にはKissDN以前になりそうですね。
(+o+)勧めにくいです。
書込番号:14938922
0点

こんにちは
漠然とした話を仲介しても、目的にはたどりつけないかも知れませんね。
>マクロ撮影に興味があるようです
レンズ交換式のカメラを前提にすると、
中古マクロレンズだけでも、そこそこします。
クローズアップレンズで安価に済ませるしかないでしょう。
キットレンズつきの安いボディーを買って装着することを考えます。
程度のよいものを探すなら予算はもっと欲しいですね。
コンパクト型ならマクロが得意なものが多いので選び放題ですが。
書込番号:14938929
0点

フィルム時代のEOS Kissをお持ちならそのレンズが純正のEFレンズなら使えますので、キヤノンのボディを選ぶのがいいと思います。
Kiss Digital X なら中古ボディで予算内に収まると思いますが、センサーのサイズの関係で焦点距離が約1.6倍になるので、広角が不足する可能性がありますが、工夫して使うしかないでしょう。
ただ、先に述べたように補修部品の保存期間の問題がありますし、各パーツの劣化の可能性もあるので、今その予算で購入するなら、それなりの覚悟も必要だと思います。
書込番号:14938960
1点

http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/?pr=15000
15000円までのデジ一を検索してみましたが、レンズ付きは下記ぐらいしか無いようです。
もう少し予算が必要だと思います。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=EOS+Kiss+Digital+N+%EF%BE%9A%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BE%9E%EF%BD%B7%EF%BD%AF%EF%BE%84%28%EF%BD%BC%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0%EF%BC%89%E3%80%90800%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149801056651
書込番号:14938986
0点

スレ主様、こんにちは。
そのご予算なら中古しか選択の余地は無いのですが、キタムラ中古でネット検索してみてください。キャノンが一番多くヒットすると思います。
デジタルボディだと初代キッスデジタルはキタムラ中古でさえヒットしなくなりました。
あれば数千円であるはずです。他にキッスN、10Dなんかがヒットすると思います。
で、そのご予算で以降も低価格中古狙いならばニコンはお勧めできません。
ニコンの中古品はキャノンほど安くありません。
ボディのみとの事なのですが、
フィルム機では標準か50ミリですが、15000円で買えるデジタルボディは30〜35ミリ辺りが標準になりますので、ご友人がお持ちのレンズではフィルム機とは画角が異なってきますよ。
それと、古い機種ではSDカードではなく、CFカードになります。
CFカードはSDカードほど安くはありませんのでご注意を。
書込番号:14939142
2点

それはペンタックスの
K100DSがよろしい
ボデー内手ぶれごみ落とし有り
安くていいですよM42レンズなど豊富なレンズバリエーションがあります
テッサーなど付けるとびっくりするような絵が撮れます
お試しあれ
書込番号:14939390
1点

>>星ももじろうさん
いやぁ〜
初心者にそれはちょっと...マニアックすぎ...
たぶんM42なんて判らないと思うけど。
ついでにテッサーも判らないと思うけど。
書込番号:14939522
3点

>予算はボディのみで15000円です。
上手く行けば、EOS20Dボディがあるかも、状態は良いとはいえないでしょうが・・・
書込番号:14939933
0点

うちの近所のヤマダに、それくらいでKissXのレンズキットが出てたような。
書込番号:14940041
0点

レンズがあるなら、EOS20Dあたりが良いのかなと思います。
とりあえずレンズは持っているのをつかい、予算ぎりぎりまでボディーにつぎ込むのが良いのではないかと。
ニコンはボディーが高いですが、使用者が頑張れるなら相当古いレンズも使えるので、レンズが増える予定があるなら安いかも知れないですが、そこはなんともいえないですね。
書込番号:14940313
0点

こんばんは。
とりあえずお安く始めたいということなら、KissDN、KissDX、20Dあたりですかね。
条件がよければ最新機種と遜色ない絵が出ますよ。
でもレンズはフィルム時代のものより、デジタル対応のもの
がいいかもですね。
キットレンズ(EF-S18-55)の中古なら数千円でありますので、
予算オーバーかもですが、できれば併せてご検討ください。
書込番号:14940691
0点

私はCanon機が欲しくて、キタムラ中古で
KissDNを購入しました(*^^)v
ボディが9000円でした\(^o^)/
マクロ6000円はちょっと厳しいかな^_^;
マクロレンズは意外と高めな気がします(>_<)
初めての一眼という事ですが、操作とか機能は
かなりいいですし、楽しめると思います(^^♪
CFカードなので、カードだけで2000円は
しますが。。^_^;
書込番号:14940747
0点

皆様ありがとうございます。KISS20DとDNを見ましたが、共に800万画素ぐらいですよね?800万画素というのは写り具合は良い方なのでしょうか?デジタル一眼レフはレンズの方が重要ですか?画素数が重要ですか?
書込番号:14941365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

15000円の予算で現在販売されている機種と同じテーブルで比較するのは無理ですね
僕は今でも初代EOSkissDや10Dを使っています(600万画素です)
画素数としては通常の使用では問題ないかと思います(A4から最大A3?)
古い機種なので故障等へのリスクはありますが撮れると言う意味では十分使えると思います
とりあえずキヤノンでお話します
ボデイのみで良いのですか?
ボデイのみなら
初代kissD
10D
kissDn
kissDX
20Dくらいまでがターゲットかと思います
もし可能ならkissDXが一番お勧めです
センサーにゴミ取りがあり色合いを簡単に選べるピクチャースタイルが付いています
現在販売されている機種に一番近いです
10DはEF−Sと言う純正のデジタル専用レンズが付けられませんEFレンズと社外製レンズは可能です
ただ造りはkissよりかなりしっかりしています
初代kissDと10Dは電源を入れてから撮影ができるまでに時間が2秒くらいかかるので
チョットストレスが出るかもしれません
レンズ付きだとkissDnが多いかと思います
他のカメラだとお店や程度、市場原理により運がよければ出会えるって言う感じでしょうか
僕は今、初代kissDと後のキットレンズになっている18−55_is(手振れ補正付き)を
お散歩カメラに使っていますが
ネットオークションで各々購入し総額20000円くらいだったかと思います
いずれにしても15000円だと選ぶと言うより見つけると言う状態でしょう
写真好きの方(おじさん等)が近くに居れば”もらえる”と言うのまありえるのですが・・・
マクロうんぬんはまずカメラとレンズを手に入れたあと考えましょう
書込番号:14941504
0点

個人的にはレンズのほうが重要だと思っています。ただしボディーが極端にショボイ場合は除きます。
ボディーがいくら良くてもレンズがダメなら性能を引き出せません。逆もまた然りですが、大抵はレンズの性能の限界が先に気になります。
また、レンズはよっぽど大きな変更がされない限りは最新機種にも取り付けられるのでいいレンズはずっと使っていけます。
単純に画素数だけでいうなら、個人的には800万画素半ばくらいあればA4では十分だと思います。A3くらいから少し厳しくなってきますが、一般家庭にA3以上を印刷する機械も機会もないですよね。
なので普通に家庭で楽しむには800万画素あれば十分だと思いますよ。むしろ400万画素でもA4なら十分だという論が一般的ですし・・・・
書込番号:14941512
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
KissDXを何年も使用していますが、腕前は初心者のままです。
KissDXのストロボが故障したので修理するか、X5などに買い替えるか迷っています。
撮影対象は風景や子どもが主です。動画は使いません。
普段は18-85mmレンズを付けていて、運動会などの際は300mmを使っています。
アドバイスお願いいたします。
0点

みーるくすさん おはようございます。
X5はX6iが発売になった為破格値なので良いと思います。
但しレンズキットやダブルズームキットの方が割安感が有るので、お持ちのレンズとダブルかも知れませんが検討された方が良いと思います。
書込番号:14953994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、こんちは。
>>KissDXのストロボが故障したので修理するか、X5などに買い替えるか迷っています。
ところで、現在お使いのkissDXに不足を感じてられての事でしょうか?
とりあえず、修理見積もりをしてみては?
それか中古の純正外部ストロボという方法もありますし。
書込番号:14954008
1点

おはようございます。みーるくすさん
先ずは修理見積もりを出されて修理代があまりにも高額ならば
EOS Kiss X5 の購入を検討されても良いでしょうね。
書込番号:14954030
1点

X6iという新型があることを承知の上であれば、買い替えはありだと思います。
バリアングルは風景撮りでも便利な場合は考えられますし、高感度性能も向上してますから、買い替えは検討に値すると思います。
書込番号:14954057
3点

皆様早速ありがとうございます。
現在のDXに大きな不満はありません。
強いて言えば、
明暗差の大きい被写体のときに自動露出がいまいちと思うことがあること、
オートフォーカスが合焦位置を迷うことがあること、
連写のときによくBUSYになること、
内臓ストロボの光量が不足のこと(といって、外付けは嵩張るので持ち歩きたくない)
くらいでしょうか。
修理費が1万円以内くらいなら修理したほうがよいかなと悩んでいます。
書込番号:14954069
0点

高感度を使いたいなら、買い替えがいいと思います。
書込番号:14954131
1点

そうですね。高感度は魅力ですね。
高感度でも画質は十分でしょうか?
レンズキット考えていなかったのですが、確かにすごく割安ですね。
キットで買って、レンズは中古屋に売...っても二束三文ですかね。
書込番号:14954153
0点

スレ主様、こんにちは。
ちなみに、kissD−Xのボディのみでキタムラ中古を見てみると、1万5千円前後のようです。修理するかどうかの見極めに...
>>レンズキット考えていなかったのですが、確かにすごく割安ですね。
>>キットで買って、レンズは中古屋に売...っても二束三文ですかね。
はい、二束三文です。(^^;
でも、結局レンズキットで考えるなら、X5に限らず、もっと視野を広げて
他メーカーも含めて、考え直すのも一考ではあります。
書込番号:14954521
1点

みーるくすさん こんにちは
レンズキット又はWズームレンズキットをお勧めします。
その方が安心して使えると思いますよ。
書込番号:14954588
1点

sweet-d様
ありがとうございます。
手持ちの300mmは重宝しているので、キャノンで考えています。
書込番号:14954597
0点

どうせならステップアップで上の機種の60Dはどうでしょう
X5とセンサー、映像エンジンは同じなので画質はほぼ同一ですが、コマンドダイヤルが2つありKissよりも操作性が断然良くなります
また連写速度、連続撮影枚数で上回りますしAF精度も上ですからお子さんの運動会などではX5よりも撮りやすいですよ
値段もX6iよりは安いですし、お買い得だと思います
http://kakaku.com/item/K0000141272/
書込番号:14954838
1点

Frank.Flanker様
ありがとうございます。
60Dは重いので、考えていません。
書込番号:14954987
0点

湘南ムーン様
ありがとうございます。
レンズキットを購入した経験がないのですが、
安心というのは、どういう点についてのことなのですか?
書込番号:14954995
0点

お持ちの18-85mm?(17-85mm)もかなり使い込まれていると思いますので、常用レンズを新しくした方が安心できるのではないでしょうか。
私の17−85oは、正月にAFが故障しましたので。
書込番号:14955323
1点

湘南ムーン様
何度もありがとうございます。そういう意味ですね。わかりました。
確かに海で使用したり、小雨の中で使用したり、酷使していますので、
レンズにもいずれ不具合が出るかもしれません。
書込番号:14955448
0点

どうせ買い替えるなら、KissX6iにされた方が、良くないですか?
連写も向上してるようですし♪
AFもオールクロス9点AFセンサーになっているので、それだけで買い替えるメリットがあると思いますよ♪
運動会などで、お子様のベストショットが増える気が♪♪♪
それにKissX5の方が先に販売中止になることを考えると、もし修理する場合など保管期限を考えると、少しでも最新のものを買われた方が長く愛用できる気がします。
書込番号:14956543
1点

自然が1番様
ありがとうございます。
X6i良いのですが、コスパの問題でどうかなと思っています。
動画はあまり使う気はないので、そちらの性能向上は無関係ですし...
でも、AF性能の向上は気になります。大きく違いますか?
書込番号:14957325
0点

>高感度でも画質は十分でしょうか?
私はX2と(X5と基本同じセンサーの)7Dを使ってます。同一条件で比べたことはありませんし、光線の状態によっても変わると思いますが、X2のISO800と7DのISO1600〜3200がほぼ同等という印象です。
それに緊急時ノイズ覚悟ならISO12800まで使えます。まあ、この点はX6iのほうがさらに改善されてると思います。
>連写のときによくBUSYになること、
X5やX6iだとRAW連写は約6枚まで、60Dで約16枚までと差があります。重さが気になるようですが、重さより持ちやすさが重要です。私の場合で言えば望遠レンズをつけた場合、7Dの方がX2より持ちやすいです。これは個人差が当然ありますが、店頭で確認できるなら一度お試しください。フィーリングが合えば60Dのほうが操作性ではずっと便利です。
書込番号:14957481
2点

X5は中央のみクロス
X6は全点オールクロス
この差は大きいと思いますよ♪
AFだけなら上位機種の60Dと同じ仕様と聞いてるので♪
以前、知り合いのKissDxと僕の40Dとで飛行機の撮り比べをしたことがあるのですが、連写のみならず、AFの違いにビックリしたことを覚えています。
40Dですら、そんな感じですから、現上位機種の60Dと同じAFなら、それだけでKissX5とX6iの値段の差を埋めるだけの価値は、僕はあると思いますよ♪
これは、あくまで僕の意見なので、なんとも言えませんが、静物ばかりならX5でも構わないけど、運動会も撮影されるなら、その違いに納得されると思いますけど♪
なんかキヤノンの販売員みたいになっちゃってますが(笑)
予算のこともおありでしょうから、色々検討して、良い買い物をしてくださいね♪
そうそう♪遮光器土偶さんも仰ってますが、案外重さというのは、構えた時の安定感にもつながって、手振れしにくくなるんですよ♪
レンズとのバランスもありますけど(*^_^*)
なので、僕もできることなら60Dクラスが良いと思いますよ♪と、さらに迷わせるようなことを言ってみたりして(笑)
でも、冗談抜きで、思い切って上位機種を買う方が、撮影が楽になると思いますよ♪
上位機種ほど初心者にも使いやすく、入門機ほど、テクニックを要すると僕は思っています。
書込番号:14957521
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
先日の旅行で友人にデジタル一眼レフを見せびらかされ(笑)
大変な羨ましさと微かな悔しさから購入しました。
日に日にランキングが上がって行くので、『これは良いものだろう』と勢いでクリック!
そこでカメラの先輩方にお伺いしたく、スレッド立てました。
ボディとレンズはこれでOK。あとは何を揃えておけばベターでしょうか?
素人なりに調べてみた内容としては…
カメラバッグ
レンズフィルタ
レンズフード
液晶保護シール
これくらいは頭に浮かんだのですが…他にも初期装備として『これはあると便利!』みたいな物があれば、教えて頂けないでしょうか?
余談ですが、カメラの世界には『撒き餌』とか『沼』とか、面白い言葉があるのですね。撒き餌と呼ばれているレンズは明るさの数値からちょっぴり欲しくなっています。沼に嵌らないよう気をつけたいと思います(笑)
0点

こんにちは。
必ず必要なのはメモリーカードですね。
8GB〜16GBくらいでいいかな。
あと清掃道具も欲しいです。
ブロアー、ブラシ、クリーニングクロス、クリーニング液、ペーパーなど
また、Kiss系はバッテリーのもちがイマイチなので予備バッテリも
あると便利かと思います。ライブビューや動画は頻繁に使っていると
みるみるバッテリーが減ると思います。
書込番号:14951105
1点

センサーの自動クリーニングでも落ちないゴミの為にブロアーはあった方が良いですね
ブロアーは危険だからと自分でブロアーせずにSCに持っていかれる方もいますけど...
それとレンズクリーニングペンやクリーニングペーパーなど
あと無くても困らないけど、あったら撮影画像のパソコンへの転送に便利なカードリーダー
書込番号:14951241
1点

>ナイトハルト・ミュラーさん
なるほど、ブロアーですね。
OA用のエアブロアーがありますので、活用したいと思います。
ありがとうございました!
>BAJA人さん
メモリーカード! 無けりゃただの黒い塊ですね(笑)
当たり前の事なのになんで頭になかったのか・・・舞い上がってたみたいです。
予備バッテリーは有難い情報でした。バッテリーのもちが今ひとつなんですねー。
ありがとうございました!
>Frank.Flankerさん
クリーニングは本当に重要なんですね。クリーニングペンにペーパー・・・ふむふむ。
ブロアーって危険なんですか? 傾けると噴出する冷凍ビームとかですかね?
カードリーダーは仕事柄売るほど持っていますので、カメラ用に有効活用したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14951275
1点

こんにちは。
>OA用のエアブロアーがありますので、活用したいと思います。
スプレータイプでしたら使わないでください。
手動のシュポシュポするタイプに限ります。
書込番号:14951300
1点

デビューおめでとうございます(^-^)/
とりあえず50mmF1.8Uいっておきましょー
書込番号:14951320
1点

カメラバッグは必須でしょう。
常に首から提げるなら、いらないですけが。
私はソニーのNEX-F3という小型軽量なミラーレスという分野のカメラを使っているのですが、ロープロのイベントメッセンジャー100を散歩バッグとして使っています。
もうちょっと遠出したい時に容量不足が不満なので、1つ上の150にすればよかったかと少し後悔。
http://kakaku.com/item/K0000350667/
http://kakaku.com/item/K0000350668/
書込番号:14951442
1点


OA用のエアブロアーだけは使用しないでください。
エアの勢いが強すぎて、カメラ内部の掃除には不向きです。
下手をすると壊れる原因になるかもしれません。
バッテリーとカードは2つもっておく事をおススメいたします。
バックの中に常に予備を入れておくと、家に忘れてしまっも大丈夫です。
くれぐれもカメラだけはお忘れなく!
書込番号:14951556
0点

こんにちは
>OA用のエアブロアーがありますので、活用したいと思います。
こんな注意書きのある製品もあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/air_duster/4961607820087.html
「デジタル一眼の撮像素子清掃には使用しないでください。」と明記してあります。
スプレータイプはセンサーのクリーニングには使わないほうがいいでしょう。
あと、SDも予備を準備しておきましょう。万一SDにトラブルがあったらせっかくの写真が全てアウトです。ちなみに、サンディスク・パナソニック・東芝の共同開発ですのでこの3社かトランセンドあたりが評判いいようです。
それと、ネットでもいろいろ調べることはできはできますが、本屋さんで適当な解説本を1〜2冊買ってきた方がマニュアル読むより分かりやすいかも。
書込番号:14951559
1点

スレ主様ねご購入おめでとうございます。
えっと、誰も書いてないので記しますが、
SDカードは選びましょうね。カメラ店等で、ただ価格が安いモノではなく...
とりあえずは、クラス10のものを。
書込番号:14951570
1点

junpei-707さん、デジ一眼デビューおめでとうございます。
私もX5で昨年の12月に撮影を始めた初心者です。
「オーナーズガイド」などの名称で出されている、X5のマニュアル本はどうですか?
撮影シーンに応じた操作の解説など、凄く分かりやすくて重宝しました。
ちょっと嬉しがりもあって、3冊ほど買っちゃいましたが中では ↓
Canon EOS Kiss X5オーナーズガイド(秀和システム)
http://www.amazon.co.jp/Canon-EOS-Kiss-X5%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/4798030880/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1345279058&sr=1-3
が良かったように思います。今ならまだ書店に並んでます、何冊か見比べてみてはどうでしょうか。
書込番号:14951639
1点

こんにちは。junpei-707さん
ご購入おめでとうございます。
あと揃えるのは
・クリーニングキット
・予備バッテリー
・予備SDカード(8GB)
あたりですかね。
書込番号:14951710
1点

今度はその友人からレンズで自慢されそうなので、
先手をうってEF70-200mm F2.8L IS II USMをオススメします^^
書込番号:14951717
1点

バッタもんのリモコンが、笑っちゃうくらい安い事に最近気付いたので、とりあえず。
http://www.amazon.co.jp/Canon%E7%94%A8-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-KISS-5DMKii-60D/dp/B006YRIB04/ref=cm_cr_pr_sims_t
三脚を買う方が先なのは分かっているのですがシャレで。
書込番号:14951932
1点

製品カタログと、解説本。
5年経っても新鮮な気持ちがよみがえり、新機種への浮気心をごまかせます。
書込番号:14952052
0点

購入おめでとうございます。(まだかな?)
最低のアクセサリは販売店の人が相談に乗ってくれるかもしれませんが、
なによりも『買って、撮って、見る』ことをお奨めします。
何が必須で、何が後回しでも良いかを取捨選択することも勉強の一歩です。
必要とする物は人それぞれですからね。
あまり『頭でっかち』にならず、とりあえず『撮って』、『見て』ください。
アクセサリー類はその後でも間に合います。
(スレ主さんがとてつもなく不便な場所にお住まいなら、話は別ですが…)
あ!、PCは有りますよね?
書込番号:14952910
1点

まず三脚
持ち歩くことは稀でも買っておくといいです
遠くない未来に
「なんかボヤッとしている」
「ピント・・」「ブレなのか?」
なんて悩む日が来ます
こういうときシッカリとした三脚が無いと
グルグルと考えるばかりで間違った結論を出したり
無駄に悩んだりすることになります
三脚にすえてマニュアルフォーカスで厳密にピントを合わせ
タイマーかレリーズを使い万全に撮影してみて
それと普段の何が違うのかを見極める
これさえ皆出来れば価格.comのカメラジャンルの
質問の30%ぐらい減るんじゃないかな(笑)
撮影のコツのようなものも
普段の撮影の体感だけで身につけていくと時間がかかります
疑問に思うことがあったらまず三脚にすえて
キチンと試してみるといろんなことがわかりやすいですよ
書込番号:14952968
1点

三脚と、外部ストロボはあると便利です。
書込番号:14953415
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
こんにちは、初めまして。
Canon kissの中で一眼カメラをプレゼントしようと考えています。
ただ、私も彼もカメラについて詳しくないため、あまりどれがいいのかよくわかりません。。
予算は5万円で特に遠くの物をとることはそこまで無いため、wズームではなくレンズも普通のものでいいのかなと考えています。
人物やものを撮るのに使うと思われます。
今のところ候補として、kiss X50かX5で迷っています。
口コミでいうとX5の方がよいようでした。ただどの点が勝っていてどの点が悪いのか
よく分からなかったので、ご教授頂ければと思います。
もし、その他で(なるべく予算の範囲で)お奨めが有ればそちらも教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
0点

X50は撮像センサーにゴミ取り機能がなかったような?
X5の方がオールラウンドに活躍してくれますよ。
ただ、モデル末期で値下がりしている60Dは中級機種になって、
男の人が使う分には連写の速さやAFの食いつきで喜んで貰えそうな気がします。
なにより、運動会など、子供の動きを撮影するのに威力を発揮するので、
子供が欲しくなったらプレゼントするという手がありますね。
書込番号:14945014
4点

こんばんは。
予算内であればX5がいいと思います。
X50はセンサーのゴミ取り機能がなかったり、背面液晶が見劣りするなど
コストを抑えた部分があります。
バリアングル液晶が必要なければX5と機能や画質的に同等の
X4でもいいかもしれません。
書込番号:14945024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YOU、X5にしちゃいなよ(^^♪
というわけで、私もその二択ならX5に一票(*^_^*)
書込番号:14945040
5点

カップルならバリアンで確認しながらキッス撮りできるX5で決まりっしょー♪
書込番号:14945130
4点

kiss X5 の方が細かい設定ができるので、長く使えると思います。
X50はある程度慣れてくると物足りなってくる気がします。
書込番号:14945191
2点

遠くの物を撮らないのなら望遠ズームは必要性が少ないと思うのでレンズキットで良いでしょうね
また、カメラをX50とX5で悩むのなら間をとってX4で良いように思います
X50はセンサークリーニングが装備されていなかったり背面液晶が見劣りしたりしていますし、高感度がISO 6400止まりだったり、スポット測光が省略されていたりとあちこちコスト削減をはかっている機種なのでX4やX5の方が触っていて楽しいかと思います
X4は旧機種となりましたがまだ販売している店舗も多いですし、機能的にはX5とほぼ同一で大きな違いは液晶がバリアングルかそうでないかだけで、X5はX4のマイナーチェンジ機ともいわれてますから
バリアングルが必要ならX5、必要性が少ないのならX4という具合に決めても良いかなと思います
http://kakaku.com/item/K0000089557/
X50とX4の比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx50&p2=kissx4
X5とX4の比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx4
書込番号:14945193
2点

ちゃぃなさん おはようございます。
皆様おっしゃるようにX50にはセンサーのゴミ取り機構が付属していないのでキヤノンならばX4かX5、キャノンでなくて良いならばニコンのD3100かD5100のレンズキットが良いと思います。
キヤノンの場合はX6iニコンの場合はD3200などの新型が発売されていますので、どちらもモデルチェンジ前と言う事で破格値なのでお買い得だと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226440.K0000089557.K0000226437.K0000139405.K0000240403
書込番号:14945214
2点

ちゃぃなさん こんにちは
>kiss X50かX5で迷っています。
どちらかというならば、X5の方が良いと思います。
できたらWズームキットをお勧めします。スナップ等でも便利だと思いますよ。
書込番号:14945309
1点

X50の最大の魅力は赤があることかなあ
でもレタッチしないならゴミ取り機能はあったほうが無難
個人的にはどーでもいい機能ではあるけども(笑)
書込番号:14945348
3点

ちゃぃなさん
このプレゼントはサプライズを狙ったものなのでしょうか?
お子さんはカメラを欲しがっているのですか?
欲しくない人に一眼レフはあまり嬉しくないないし、ほしい人なら欲しい機種やレンズも有るはずです。
どちらにしても、残念ながらプレゼントはあまり喜ばれないと思います。
むしろ、お子さんとお二人で考えるのが良いのでは?
コミュニケーションを取る良い機会にもなると思います。
お子さんの人格や考え、気持ちを尊重してあげて下さい。
書込番号:14945390
1点

EOS Kiss X5 がお薦めですX6が発売されお買い得価格になっています。このクラスは毎年のようにモデルチェンジをしますので旧機種と言っても昨年発売された機種です。
X50とX5の違いは、バリアングル液晶、ゴミ取りの有無と画素が少ないです。この中でゴミ取り機能の有無は大きいです。
カメラはまずたくさん写すこと、カメラをプレゼントしたらモデルとなって、キュートな笑顔もプレゼントしてあげてください。
書込番号:14945402
2点

値段が安い点だけが、X50を選ぶ場合の理由だと思います。
書込番号:14945428
3点

廉価版のX50よりX5でいいでしょう。
レンズはもう少し長い18−135のほうがいいと思いますがそれは上達してからということで。
書込番号:14945436
1点

おはようございます。
X50のスペックを見た所、RAW撮影時の連写速度が最高約2.0コマ/秒となってました。
X5の最高約3.7コマ/秒でも早くは無いですが、X50のRAW連写は使えないと思います。
写真が楽しくなって、たくさん撮るようになる可能性を考えると、他の方が挙げられている違いと考え合わせて、X5にした方が後悔しないと思います。
標準ズームキットなら、こちらでも予算内ですし。
書込番号:14945637
1点

ネオパン400さんに同意見です。
相手がどちらかを希望しているならまだしも、趣味性の高い一眼レフは、サプライズプレゼントには向かないと思います。
プレゼントして一眼レフに目覚めたときに、X50なら多分、中途半端な機種だなと思われてしまうかも。X5なら下取りに出して上位機種が欲しくなるかも。目覚めなかったら、多分、どちらも使ってもらえないと思います。
私も知識がほとんどないままX5を購入して、後から60Dか7Dが欲しくなりました。
X5もいい機種ですが、プレゼントするなら、相手が後からカメラのことをいろいろ知ってからも喜ばれる60Dか最新のX6iをオススメします。
書込番号:14947291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔、彼女(現かみさん)にヘルメットをプレゼントしてもらったのを思い出します。
免許も無く入った事もないバイク屋でこっそり買ってきてくれました。
嬉しかったなぁ・・・
ホント素人で定価で買ってきて・・・
17年前ですが今でも大切に保管してありますよ。
カメラとしてはX5でしょうか。
ただ、どのカメラで撮ったという事よりもたくさんの思い出をカタチとして残せることのほうが大切かな?
すいません・・・
アドバイスじゃないですね・・・
書込番号:14947867
4点

ご回答して下さった皆様、ご丁寧にどうもありがとうございました。
一人一人へのご返信がどうやったらできるのか、不慣れなものでよく分からなかったため、
大変恐縮ではありますが、皆様まとめてのお返事になってしまう事をお許し下さい。
ほとんどの方がX5をおすすめしてくださっていたので、今回はX5にしてみようと思います。
言葉足らずでサプライズにカメラは向かないとのアドバイスを下さった方もいたので、
念のため補足しておきますと、
彼の誕生日にデジタル一眼【X50】がほしいと言われ、調べ始めました。
彼も私もまだ一眼自体使ったことはない初心者なのですが、おそらく
わたしの予算を気遣ってくれたことと彼自身も初心者ということもあり、少し安いX50をリクエストしてきたのだと思います。
ですが、私自身で見た限りではX5の方が売れ筋がよいように見えたので、
皆さんのお力を借りて、X5の方がよければ、そちらを彼にすすめようと思った次第です。
一眼カメラにあまり詳しくない私ですが、とてもわかりやすく、尚かつ迅速にお返事を下さり、本当に感謝しています。
彼にもX5を薦めると、少し高いけどいいの〜?という位で、
特にX50がよかったというわけではなかったので、やはりX5にしようと思います。
サプライズではありませんが、これからたくさん思い出がつくれるように、
彼自身も一眼初心者の第一歩としてX5でたくさん勉強してもらいます♪
本当にありがとうございました。
書込番号:14948544
4点

それであれば、X5で充分喜ばれるし、後悔もないと思います。
想いでの写真をいっぱい撮ってくださいね。
書込番号:14948722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃぃなさん
そういう事でしたか。誤解してすみません。
誕生日に好きな一眼レフを買ってもらえるなんて羨ましいです。
息子さんによろしくお伝えください。
書込番号:14949758
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ダブルズームレンズキットを購入してたのですがほぼ標準レンズでの撮影ばかり不慣れながら行っていました。
それで満足しレンズ交換はほこりが怖いのであまりしてなかったのですが今回望遠レンズで何か撮ってみようと思い立ちチャレンジしました。
花をアップで撮影してみたのですがこれが自分なりになかなか満足な感じで喜んでいます。
望遠レンズの望遠端で絞り優先モード・F9.5・ISO100・被写体からピントの合うぎりぎりの距離で数種類の花を撮影してみたのですが風が時々吹いてきてこれに結構悩まされてしまいました。
このような花を撮る時に上級者の皆様はどんな設定で撮影されているのでしょうか?
F値の適正な設定などはまだ未熟で今回のF9.5の設定で良かったのかも疑問ですが・・・
「このような設定でもっと良くなる」みたいなのありますでしょうか?
マクロレンズ?というのを購入したらよくなるのかもしれないですがまだしばらくはこのダブルレンズで頑張ってみようと思っています。
5点

こんばんは。
表現の仕方や背景との兼ね合いでどの絞りがいいと言いきれません。
同じ被写体で開放からいくつか絞りを変えて撮影しておくと
感覚をつかみやすいと思います。
望遠でのマクロ的な撮影は私も好きです。
書込番号:14927155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すごーい (^-^)/
綺麗ですね。
私初心者なので
なんのアドバイスも
出来ませんが
2番目が気にいりました。
なんかEFS18-55よりも
こちらのEFS55-250の方が
綺麗に写る気がします。
書込番号:14927181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは全然上級ではありませんが...
被写体がブレて欲しくない時は、風がやむのを待つか、
シャッター速度を上げる(それでISO感度を上げることもあり)。
絞りの選択は、(このレンズなら)望遠側でF8程度までにしておき、
うしろのボケを増やすように、出来るだけ距離を詰める。
と言う感じですが、それもこれも状況次第ですね。
書込番号:14927259
0点

55-250は値段を考えると綺麗に撮れていますね!
55-250は値段のわりに良いレンズです
私にはちょっとコントラストが高い感じはしますが…
私の嫁さんも花を良く撮影しています
今は100マクロですけど以前は55-250で撮影していました
書込番号:14927282
1点

>絞り優先モード・F9.5・ISO100
なぜ、固定してしまったのでしょうか?
シャッタースピードがどれも遅めですね。(1/20も・・・・・)
それでこれだけブレていなければ・・・・・・・・(本当に若葉マークさん?)
ちなみに、手持ちですか?
シャッタースピードを速くするために、状況に応じてISO感度をもう少し上げるとか。
(ブレていないので必要ないかもしれませんが。)
シャッタースピードや背景に応じて(ボカして飛ばしたいか、そのままある程度残すか、など)絞りを変えるとか。
(慣れるまでは?)
同じ場面でも、絞りを変えて何枚か撮ってみるのがいいと思います。
書込番号:14927583
1点

手振れはお話にもなりませんけれど・・・
被写体ブレの方は、場面によっては生かせたりします。
止めたい時には、風待ちですね(天気待ちと同じ)
書込番号:14927690
0点

ダブルズームって良く出来ていますよね
まずはレンズ交換に慣れさせて、次のレンズを見つけさせる
ガラパコスさんあまり上手に撮ってると沼まですぐですよ〜♪
でも望遠撮影お楽しみくださーい\(^o^)/
書込番号:14927722
0点

沢山のご回答ありがとうございます。
最近は安物ですが三脚を利用できる環境では極力三脚を活用するようにしています。
シャッタースピードが遅くなってしまってもしっかり三脚で固定して2秒タイマーで撮る方が手持ちの時よりも格段に写りが綺麗なような気がしたので。
実は今まではPモードを基本的に使用していましたので、今回は初めてF値の変更に挑戦しPモード撮影の時には確かF5.6くらいだったので試しに9.5でと思った次第です。
確かに複数のF値で撮影しておくべきだったと今思っています。
そしたら、今頃見比べて今後に行かせたのに(^_^;)
なかなかカメラの設定って奥深いですね・・・
少しずつ設定を覚えていって今よりも綺麗で違った印象の被写体をこれから撮れるかと思うととてもワクワクしています♪
因みに、X5を購入前はいつもLX3(デジカメ)で風景撮ってました。
撮影時の風ですが落ち着く瞬間を狙うのがなかなか苦労しました。
2秒タイマーなので風がやんだと思ってシャッター押したら移す瞬間に揺れだりして(^_^;)
次に撮影するときは日傘か何かを持参して風対策をしてみようかなとか思ってしましましたよ。
とにかく、少しずつ使いこなしていけてるような気がして今はとても楽しくX5を使っています♪
書込番号:14927795
0点

ヘタクソですが、、、
手振れ補正があれば、三脚までは必要ないと思いますけどね。
風はどうしようもないので、待ちます。風にも波があって植物の動きとの干渉で速度が遅くなる瞬間がありますので、そこを狙います。もちろんやめばそれに越したことはないですけど。
絞りはレンズの特性に依存するので、開放から何枚か撮って、妥協点を探してください。レンズの特性がよければテレ端では開放から使えると思いますが。
このレンズならスペック見る限りは、開放から使って良いと思います。Canonのレンズキットの美点ですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-ii/spec.html
普通は開放ですが、作画意図によっては絞ります。花の付き方や背景のロケーション次第。
大きい花ならその花の前後でぼかした方が良いだろうし、小さい花なら前後の花が少しボケるくらいにすると立体感が得やすいです。
その場で見てもどれがベストかわからないことが多いので、作画意図で絞りを変える場合は、何枚も撮ってそのまま持って帰ります。
写真は、いつでもそうですけど、何気なくシャッター切った写真が非常によかったってなことが起きるので、現場では色々やってみるのが大事ですね。
写真が小さいので良くわからないですけど、わたしなら、、、
一枚目は開放で、二枚目は丁度良いと思います。3枚目は開放にするか絞って後ろも形が見えるようにするか選択したい。4枚目は飛んじゃってるのでEVマイナスと、良くわからないけど手前の花が半端にボケてるので、開放から形が見える程度まで絞って比べてみるんですかね。多分見えてる方が面白いんじゃないかと思いますが。手前をぼかす絵は結構難しい。
まぁ、鑑賞サイズにもよりますよね。
書込番号:14927959
0点

ガラパコスさん、初めまして。
僕は2ヶ月前に、初デジ一となるX5ダブルズームキットを購入し、鳥とかを出来るだけ大きく撮ろうと望遠レンズを多用してます。
シャッター速度を稼ぐために開放ばかりな気がします。ちょっと考えてなさすぎですね。
最近は暑くて、近所の写真ばかりになってますが、お互い良い写真が撮れるように頑張って夏を乗り切っていきましょう!
書込番号:14928152
2点


私は、花の撮影はF5.6ぐらいが中心です。
画像はもう少し大きくしたほうが良かったのではないでしょうか?
書込番号:14929234
1点

ガラパコスさん こんにちは
綺麗に花が撮れましたね。 風があって被写体が動いてしまう時は、TV優先1/250・1/500位でISOはオート又は400〜800位にしてあげれば何とか撮れると思いますが。
もっとWズームで撮ってください。そのうち画角が決まってくれば、何が必要か判ってくると思います(物欲とは別ですが)
楽しいフォトライフを
書込番号:14929293
0点

実は写真の投稿が初めてでして、撮ったそのままのサイズでは投稿できず4M?以下にしないといけないような注意書きがあったのでカメラ付属のZoomBRowserでリサイズしてみたのですが4Mにするというのが方法があまり解らず・・・
ソフトの書き出しという項目から
画像サイズを変更して書き出す→長辺を指定→400ピクセルにしてみてリサイズ実行して投稿したらアップできたので成功かな?と思っていたのですがこれより大きなサイズで投稿が可能なのでしょうか?
長辺を指定。のみ400にして短編は何もさわっていません
確認しずらい写真でもうしわけありません(^_^;)
今日は少し設定を変更しながら撮影してこようと思います♪自宅の庭ですが(^_^;)
書込番号:14929298
0点

こんにちは。
とてもきれいに撮れていらっしゃる。
花がお好きなんでしょうか。
絞りはお好みでいいと思いますよ。
250_でしたら、あまり開けるとピンが薄くなりすぎるし、写真としてはきれいでも、被写体をきれいに撮るという点においては花のきれいさが伝わらない。
ある意味これくらいのほうが花が生きるようです。
三脚は、近接撮影時にはやはり使われたほうが、細かいブレが見えないので画がシャキッとします。
次はぜひISOを上げて、シャッタースピードを速めにしてみてください。
1/250位ですと、それはそれでブレを消せますので。
あとは構図を変えて(大小や上下左右にずらす等)、上から下から角度を変えて、順光逆光等光線の向きを変えて、いろいろと試されると面白いと思います。
よい写真ライフをお過ごしください。
書込番号:14929373
1点


>Pモードを基本的に使用していましたので、
もしかしたら、ご存知かもしれませんけど、
Pモードで測光後に、前ダイヤルを回すと絞りとシャッター速度の組み合わせを
自分で変えられます。
キヤノンでは「プログラムラインシフト」という呼び方だったかと。
わたしは原則、この使い方です。
Pモードでプログラムシフト+露出補正。
書込番号:14929946
0点

今日は天気が悪く家の中でテストしてみました(^_^;)
色々な絞り値と露出を変更しながら試してみましたがやはりカメラって奥深い世界ですね。
全て同じ状況で露出だけ変更し撮影したのを投稿してみます。
写真の投稿…ためしに900×600にしてみました。
今は三脚が使い勝手があまり良くなくもっと扱いやすい1万円↑くらいのをい買おうかと検討中です。
書込番号:14930485
1点

連投すいまえん(^_^;)
よく見ると少しブレ?ピンボケ気味になってるみたいです。
また再チャレンジします♪
これから少しずつ望遠マクロで練習していこうと思います。
皆様、沢山のご回答ありがとうございました。
書込番号:14930523
1点

横スレになってしまいますが
私はまだPモード任せで
よたよたしてるレベルなので
こちらの皆さんの書き込みは大変
参考になりました。(^-^)/
書込番号:14933007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





