EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (45製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日常の手入れについて

2012/06/05 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4256件


こんばんは。

KissX5購入して4か月の初心者です。

着陸の旅客機を撮影しに空港近くの
公園にピクニックも兼ねて遊びに
行っているのですが、先日帰宅後に
カメラを見ると砂ぼこりが付着してました。

本体表面は手元にあった未使用の
ペンキブラシでパタパタしたのですが、
ズームリングを回すと、ほんの微かですが
砂ぼこりを噛んでいるような感触があります。

公園にいる間は潮風にも当たっており、
使用後は何か特別な掃除等を行ったほうが
良いのでしょうか?

ズームリング部分とか分解できれば
スッキリするのですが、素人は
手をつけてはいけない部分なので
しょうか?

アドバイス頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:14645823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/05 23:57(1年以上前)

分解はしないほうがいいと思います。
気になるレベルなら素直にメーカに相談がいいと思いますよ。

書込番号:14645853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/06 00:20(1年以上前)

 mt_papa さんに同意します。
 レンズにしろボディにしろ電子部品も組み込んでありますし、分解清掃を前提には作られてないと思います。構造の研究のためにあえて分解するのならともかく、下手にいじるとかえって被害を大きくしますので、気になるようならメーカーに送るのが一番だと思います。

書込番号:14645932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/06/06 05:59(1年以上前)

お二方が述べられてる様に自分で分解は、避けた方が良いと思います。

メーカーに出すのが良いです。


自分は、カメラバックにブロワーを入れてます。
気になった時は、シュポシュポやってますが…

書込番号:14646382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/06 07:58(1年以上前)

ブロアーで吹いて、固く絞ったタオルで拭くぐらいが無難だと思います。
それで駄目ならサービスセンターにお願いしたほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:14646580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2012/06/06 09:36(1年以上前)


ご返信頂きました皆さまへ

深夜、早朝にも関わらず
アドバイスありがとうございます。

やはりレンズは分解しては
ならないのですね。

私結構分解好きなのですが、
レンズは触らないっ子に
しておきます。

重ねてお礼申しあげます。

書込番号:14646829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/06 09:42(1年以上前)

みやび68さん こんにちは

最初にブロアーしてそれでも気になるようでしたら、固く絞ったセーム皮等でふき取る程度にしている方がよいと思います。
EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレンズは、プラボディだと思いましたので錆びることは無いと思います。

書込番号:14646846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2012/06/06 17:07(1年以上前)


こんにちは。

引き続きのアドバイス
ありがとうございます。

参考にさせて頂きながら
酷使したいと思います。

(^^ゞ

書込番号:14648010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

もちはこび。

2012/05/28 20:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

こんばんは。質問させてください。

現在、X5にBGをつけて使用しています。
持ち運びの時に使用できるインナーバックを探しているのですが、なかなかありません。希望としましては、レンズを装着したまま入れることができる。です。

現在は、リュックの底にタオルを敷いて、クッションの代わりにして液晶が下になるように入れています。下からの衝撃は気をつけているつもりですが、横からの衝撃がとても心配です。

カメラ専用のバックを買えばいいのですが、可能ならリュック1つで済ませたいので、インナーバックを探しています。

どうか、知恵を下さい。
(長文失礼しました。)

書込番号:14616017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2012/05/28 21:43(1年以上前)

こんばんは。

お使いのリュックの大きさに入る高さ20cm位のインナーボックスで
レンズを下に向けて入れられるようになると思うのですが。
探してみてください。

http://www.hakubaphoto.jp/innerbox

書込番号:14616301

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/28 22:14(1年以上前)

自作するとかo(^▽^)o

ちょうどいいバックとかポーチに、区切りのクッション入れたらそれっぽくなるかと☆〜(ゝ。∂)

書込番号:14616463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/28 23:23(1年以上前)

ホームセンターなんかで、発砲ウレタンブロックを買ってきて
カッターで切断し、収まりのよいように形成してはどうでしょう?
収める向きは、自分もレンズ側が下・・・がよいと考えます。

書込番号:14616797

ナイスクチコミ!0


shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/28 23:33(1年以上前)

私はAmazonでこれを買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003T4UGF8/ref=oh_details_o06_s00_i00
なかなかいいですよ。

書込番号:14616848

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/29 00:03(1年以上前)

こんばんは。

リュックでの使用でしたら
ロープロのトップローダーズームなどを使うのもいいと思いますよ。

書込番号:14617001

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/29 08:41(1年以上前)

リュックタイプのカメラバック(リュック)にするというのはなしですか?(笑)

書込番号:14617779

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

2012/06/05 00:20(1年以上前)

みなさま。
たくさんのアドバイスありがとうございます!!

いろいろと試行錯誤してみますね(^.^)


ありがとうございました!

書込番号:14642406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/05 00:29(1年以上前)

CR6HSAさん こんばんは

遅くなりましたが ラムダのカメラケースなんてどうでしょうか?
色々種類が多くニコンF5まで入るケースが有りますので もしかしたら良いサイズあるかもしれません。

ラムダ
http://www.lamda-sack.com/pg97.html

書込番号:14642442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの銀色の細いテープ

2012/05/29 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

先週の土曜にx5を新婚旅行の為に買いました。
今現在旅行中でカメラを大切に使ってます。しかしレンズのズーミングする部分の近くの細くて銀色のテープが剥がれてきてしまってます。
細かいかも知れませんが安い買い物じゃなかったので気になってしまいます。
レンズやカメラは普通に使えます。
このテープは剥がれてしまうものなのでしょうか?
みなさんの見解をお聞かせください!

書込番号:14619216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/29 18:43(1年以上前)

そんなに簡単には剥がれないと思います。

旅行から帰ったら買ったお店に相談されて見てはいかがでしょうか?

書込番号:14619233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/29 18:50(1年以上前)

ちょっと早すぎですよね・・・
その事は旅行から帰って販売店で対処してもらうことにして、今は楽しんできてください。

書込番号:14619265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/29 18:56(1年以上前)

テープですか? シルバーの部分って印刷だと思ってました。
擦れたりすると禿げるとは思いますよ。

書込番号:14619285

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/29 18:59(1年以上前)

ちなみに剥がれてきたのではなく、買ったときから剥がれていたのでしょうw

そう言って交換してもらって下さい。

書込番号:14619299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/29 19:30(1年以上前)

そんな簡単に剥がれるものではないと思いますが、
おっしゃる通りテープ故に何かの拍子にちょっとでも
捲れてしまうと接着剤を使わないと戻らないですよね。
元々、よーく見るとテープが重なっている部分があるので、
そこから剥がれたのではないでしょうか。

売却する予定がなければ剥がしてしまって
ブラックボディに変身させるのも有りかもしれませんが、
元に戻したければご自身で張り直した方が
手っ取り早いしモヤモヤが早く治まると思います。

大切にされたいお気持ちはわかりますが、
使っていれば角に艶が出てきますし、大なり小なり
傷やスレも付いてくると思うので、
さっさと直して愛着をもって使い込んで
あげた方がいいと思います。

書込番号:14619393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/05/29 21:04(1年以上前)


コケサン53さん

ご結婚おめでとうございます!

★⌒☆⌒★〓☆ 祝 ☆〓★⌒☆⌒★

私も同モデル所有の初心者ですが
飾りとか嫌いでまっくろにしたいので
剥がしてみたいと思います。(^_^)v

よいハニームーンを!
\(^o^)/


書込番号:14619753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/05/29 22:36(1年以上前)


模型用の精密ピンセットで重なり合った
ところをつついたら、簡単に剥がせました。
スッキリしました。

アルミテープのような樹脂テープですね。
溝に貼ってあるので擦った位では剥がれないと思いますので、単なる接着不良でしょう。

書込番号:14620245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/05/29 23:05(1年以上前)

こんばんは
>このテープは剥がれてしまうものなのでしょうか?

そんなに簡単に剥がれるものでは無いと思います
お店に相談して対処してもらうべきでしょう。
レンズが増えて来ると取り出す際にあのテープが目印に
なる事も有るのではがさない方が良いと思います

書込番号:14620431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/29 23:07(1年以上前)

ふつうじゃないような・・・・・・・・?

最初からつけなければいいのに。

書込番号:14620439

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/29 23:51(1年以上前)

あまり聞かない現象(症状)ですね。
購入店に相談がよいかと。

書込番号:14620613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/01 19:30(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。皆様のご意見をもとに本日カメラを買った電気屋さんにて新品に交換してもらってきました。モヤモヤしてた気持ちがスッキリしました。これからもカメラを大切にして良い写真が撮れるよう使っていきたいと思っております。本当にありがとうございました。

書込番号:14630019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/01 23:08(1年以上前)

お帰りなさいまし。
楽しい想い出たくさん撮れましたか?
んー、羨ましい。

書込番号:14630948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/06/02 04:36(1年以上前)


コサケン53さん

交換出来て良かったですね!

末永くお幸せに y(^ー^)yピース! 

書込番号:14631588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 diceboxさん
クチコミ投稿数:7件

初めてデジタル一眼を購入しようとしている者です。

X5を購入しようと量販店で実機を見てきたのですが。
ファインダーを覗いた感じが私の想像と違っていました。ファインダーが狭いというか小さい様な感じで、「見づらい」という印象を受けその日は購入せずに帰ってきました。
上位機種の60Dのファインダーも確認したのですがこちらは私の想像通りの見え方でした。

価格差を考えると妥協点なのかもしれませんが今後、後継機が出るときにファインダーの改善は期待できる事でしょうか?
ファインダーの改善が見込めるのであればX5の購入は見送ろうかと思っています。

Kissシリーズと上位機種との差別化なのであれば価格的な妥協点としてX5を購入しようと思っています。
ご指導よろしくお願い致します。

書込番号:14621815

ナイスクチコミ!1


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/30 11:09(1年以上前)

こんにちは

ファインダーに難点を持ったら、プリズム式のファインダーを採用している機種にするしかないですね。
KISS X5の次期機種が60Dの様なプリズム式のファインダーを搭載してくるとは私は思いません。

差別化なので、ニコンがエントリーモデルでプリズム式を採用しない限りキヤノンは無理でしょう。

書込番号:14621839

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/30 11:10(1年以上前)

一眼レフにおいてファインダーは重要なポイント。コストの掛かる部分でもあるので上位機のほうが大きく見易いのは当たり前の話です。
エントリーモデルは、価格を抑えるためにファインダーや操作系のランクが下がるのは仕方ないと思われます。

書込番号:14621848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/30 11:14(1年以上前)

素直に60Dをお勧めします
エッ?キッスの前にいきなりっ!!!
カメラの世界ではいいんです(^O^)
キッスよりすごい快楽が得られるでしょう♪

書込番号:14621862

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/30 11:20(1年以上前)

入門機種でプリズム100%ファインダーはなかなか難しいですね。

ペンタから発売予定の入門機k−30はがんばって搭載したようですが。キヤノンはどうでしょうか。

書込番号:14621886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/05/30 11:39(1年以上前)

kissシリーズに60Dクラスのファインダー搭載は原価、重量からして考えられません
X6?が出てもファインダーの見え具合はあまり変わらないと思います

見え具合の大きさだけであればファインダーに付ける拡大レンズが多機種用も含め多数ありますので
それを利用する事もできます

書込番号:14621953

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 11:54(1年以上前)

エントリー機のファインダーはコストの関係でダハミラーですし、60Dはペンタプリズム搭載です

エントリー機の場合はピント合わせはオートフォーカスに任せて、構図さえ確認できれば良いという考えのもとに作っていますからMFはやりにくいかと思います

実際問題としてはAPS-C機のファインダーはペンタプリズム搭載であってもピント合わせはしづらいかと思います
フォーカシングスクリーンの交換やマグニファイアーで倍率を上げても昔のフィルム機と同等レベルにはなりません
私の場合はAPS-C機のファインダーはそんなものだと割り切っていますし、ピントを追い込みたい時は三脚使用してライブビュー撮影でピント位置を拡大して行っています

書込番号:14621994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/30 12:06(1年以上前)

7Dを覗いてみてください。もっと見易いはずです。

5D-Vを覗いてみてください。更にワクワクしますよ。


はじめまして。デジイチ歴8ヶ月のX5ユーザーです。(5D-Uも買い増ししました)
本件について、レビューにも書きましたが私は購入後に気付きました。
http://review.kakaku.com/review/K0000226437/ReviewCD=453438/

初心者は、エントリーモデルで…という先入観を持ちがちですが『撮り易さ』という定規を当てるとまさに真逆と言って良いと思います。

もちろん、出てくる画はボディだけでなくレンズにも多大な(より大きい)影響を受けますので、全体像を把握できることが好ましいのですが…
予算を組んで、最安ではなく最良を選択をした方が、購入後の撮影は充実するはずです。

ちなみに次期Kissがいつでるのか?はハッキリしていないと思いますが、出始めの価格は60Dより高くなるはずですので、当然ながら予算を上げなければ選択肢に入れることはできません。

私見ですが、一度『見づらいッ!』と感じてしまうと、その後ずっと気になるので、予算が許すなら60Dが良いと思います。何を撮るのか?にもよりますが。

書込番号:14622025

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2012/05/30 12:23(1年以上前)

こんにちは。

kissのファインダーが狭いというのはずっと昔から言われ続けていることで、
いきなり次機種のX6で大きく改善されることは、まずないでしょうね。

書込番号:14622064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/05/30 12:44(1年以上前)

>今後、後継機が出るときにファインダーの改善は期待できる事でしょうか?

無理。金輪際有り得ないw
そこを改善したら価格が上がってしまうがな。

もしくはキヤノラーの大っっ嫌いなEVFにでもすれば改善されるやろけどな。





・・・そもそもキヤノンのファインダー自体、光学ファインダー系では最底辺。。。(ぉ

書込番号:14622172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/30 12:46(1年以上前)

>ファインダーを覗いた感じが私の想像と違っていました。ファインダーが狭いというか小さい様な感じで

妥協しない方がいいでしょう。
今妥協すれば後で後悔すると思われます、納得のできるファインダーを持つ機種を
購入するのが良いかと。

書込番号:14622185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/05/30 12:57(1年以上前)

レンズ資産も無いんだしペンタックスにすれば?機種が少ないメーカー程、一台にかける意気込みが大きいと思う。キヤノン、ニコン以外はレンズラインナップが〜と言う人が居るけど、普通に撮る分には充分なレンズ構成だ。写真撮るより防湿庫の中身を眺めてたい人には物足りないかも知れないが…(爆

書込番号:14622229

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/30 13:20(1年以上前)

こんにちは
Wズームキットで、この価格ですから無理でしょうね。
現に、求める方には60Dほか上位機が有る訳で、差別化と言うより価格を安くするためですので、
そのメリットを生かす!で良いと思います。

書込番号:14622304

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/30 13:45(1年以上前)

KISS系列は皆様が仰る通り、コスト重視ですから、ファインダーの改善は価格面からだけでは無く、小型軽量を売りにしているので期待薄です。

KISSを買うならライブビュー前提で使用すれば良いと思います。
(ただ、持ち方が変わるので手ブレとかとか起こし易いし、子供など遊びまわっている姿を追いかけるには私は不向きだと思いますが・・・)

ファインダーに拘るのであれば、上級機を買うしか無いと思います。

誰かが仰っていましたが、XXDより7D(視野率100%)、さらにMarkVになるとファインダーの明るさの違いは一目瞭然です。

単なる差別化では無く、コストのかけかたが異なる結果ですから仕方ないでしょう!

60Dで想像どうりであれば、60Dが良いと思います。
(その際、7Dとか、MarkVは覗かない方が良いですよ(笑))

書込番号:14622351

ナイスクチコミ!2


スレ主 diceboxさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/30 19:25(1年以上前)

皆様、的確なアドバイスありがとうございます。
そして回答の多さ・速さに驚いております。

ファインダーの種類の違い、十分に理解できました。
60Dに心移りしています。早速今から量販店に行って今一度、違いを確認してきます。金銭面の都合で購入を少し先送りにしてでも60Dもしくはそれ以上の機種にしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14623216

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/30 22:16(1年以上前)

30Dから7Dにして、その100%視野の広さに驚きました。
そして、満足していたのですが、MarkVになってファインダーの「クリアー」さに驚きました。(MarkUでは何も感じなかったけど・・・かえって7Dの100%の方が良かった)と言う事で、上を見るときりが無いので、お財布と良く相談してから、7DとMarkVは覗いた方がいいですよ!
60Dのファインダー覗いたこと無いので、わかりませんが・・・
そもそも、バリアングルの液晶にしていると言う事は60Dってライブビューに重点置いているのかな?との疑問も有ります。
7Dを覗いて良いと思ったら中古って言う手も有りますよ!発売から約2年、現行品でもあるし、DEGIC2台積んでいるだけの性能もあるし・・・

迷わせちゃったかな?
解決済みなのに余計なレスで済みません。

書込番号:14623905

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/30 22:17(1年以上前)

kiss のファインダーは初代 kissD 以降、ほとんど変化なく、そんなもんだと
思います。不満なら 60D を選択するのがいいと思います。(おそらく、
待ってもそこは進化しない)

書込番号:14623911

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/05/30 22:24(1年以上前)

あっ!もう一言言いたい事がありました。
kitレンズ、きっと不満でますよ!
60Dにするならボディ単体でレンズは15-85のフルタイムオートフォーカスが出来るレンズをお勧めします。それ以外のレンズは来るべきマニュアルフォーカスの使いたいときに、なんて使い辛いレンズだろうと実感しますから・・・リングは細いし、リングの回転範囲も少なく、微調整しにくいです。

書込番号:14623949

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/05/30 22:41(1年以上前)

tabochanさん

>その100%視野の広さに驚きました。

視野の広さを表すのはファインダー倍率です。
100%視野というのは視野率?
ならファインダーで見える範囲のことです
視野率=実際に移る範囲÷ファインダーで見える範囲

>フルタイムオートフォーカス

正しくはフルタイムマニュアルフォーカス
個人的には初めてデジイチを買う方はあまり気にしなくていいと思います。

情報は正しく書き込みしたほうがいいと思います。

書込番号:14624029

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2012/05/30 22:45(1年以上前)

えらそうに言って誤記でしたすいませんww

誤)視野率=実際に移る範囲÷ファインダーで見える範囲
正)視野率=実際に写る範囲÷ファインダーで見える範囲

書込番号:14624049

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/31 21:03(1年以上前)

X5 の1ユーザーとして1つアドバイスがあります。
今後、EF-S 55-250mm IS U以上の重さのレンズを購入される予定があるなら、Kiss ではなく、60D をお勧めします。Kiss のグリップはネオ一眼と呼ばれるコンデジより細いので、片手で持った時、男性の指では力が入りにくく指が痛くなる可能性があります。
私の手は結構小さい方ですし、指も細い方ですが、それでもやはり細すぎます。重いレンズを付けるとしっかり持つために手袋必須となりそうです。(冬はノーメックスのレーシンググラブ使ってたのであまり気にならなかったのですが、夏用には厚すぎるのでバッティンググラブをポチッちゃいました。)

書込番号:14627023

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち運び方法&必要なもの

2012/05/28 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。

これからX5の購入をしようとしている者です。
今回で一眼レフははじめてですので、色々と教えて頂けると幸いです。

主に旅行での撮影や人物を撮影するのですが、
持ち歩きの持ち運び方法を聞かせて下さい。

ヨーロッパ圏などは治安がいまいちと聞いているので、
撮影をするときだけバッグから出す予定なのですが、
普通の肩掛けのバッグにそのままカメラをしまって大丈夫なのでしょうか?

他のものとぶつかり、傷がつくのが嫌なのですが…。

カメラケースにいれてバッグにしまう、
或いは、カメラバッグにいれて普通の肩掛けバッグにしまう。

どちらが良いのでしょうか?

それとも他にベテランの皆様が実施している方法などがあればご教示頂けると助かります。

よろしくお願いします。


※又、最低限必要なものとして以下のものも同時購入しようと思っていますが、こちらで問題ないでしょうか?

SD
ドライボックス
クロス
クリーニングティッシュ
ブラシ
ブロアー
液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター x2 (各レンズ用)
レンズキャップ(付属していますか??)
予備バッテリー

書込番号:14613705

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/28 03:01(1年以上前)

インナーバックというのがありますよ(*^_^*)
これにいれてバックにいれると良いかと思います(^_^)v

巾着風のもありますので、お好みで。
http://camera.rocce.jp/category/305.html



その他は、好みもあると思いますよ。。
・ドライボックス→持ってないです。。
・クリーニングティッシュ→持ってないです。。
・ブラシ→持ってないです。。
・液晶保護フィルム→貼ってないです。。
・レンズ保護フィルター x2 (各レンズ用)→付けたり付けてなかったり。。
・レンズキャップ→付属しています

書込番号:14613734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/28 06:46(1年以上前)

カメラバッグは、ポ−チタイプが良いかもですが、すぐ入れる物が増えますから普通にカメラバッグ。
好みが有りますから、お店で見るのが最良です。
SD
レンズクリーニングセット
ブロアー
液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター
予備バッテリー
三脚
一脚
マクロレンズ
カメラやレンズは、急にカビたりしませんので、防湿庫も含めて大きさ他ゆっくり検討。

書込番号:14613889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/28 07:06(1年以上前)

ヨーロッパはいったことないけど、そんなに治安が悪いんですか?

カメラバッグだと、いかにもカメラ持ってますよってなるので、それならMA★RSさんの云われるようなインナーボックスがいいかもしれません

ヨドバシなどに行けばエツミやハクバのインナーボックスを売ってますからカメラ持って行って実際に入るような大きさのものを買われるといいでしょう
http://www.hakubaphoto.jp/innerbox

>レンズキャップ(付属していますか??)

レンズキャップはフロント、リアとも付属しています
でもレンズフードは付属していません

あと海外にいくのなら充電器は付属のものが使えますが、コンセントの変換プラグが必要です
その国あるいはその圏内用の専用プラグもいいですがマルチタイプの万能変換プラグがあればどこの国に行かれてもOKです
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0&searchbtn=true

書込番号:14613928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/28 07:12(1年以上前)

クランプラーの5ミリオンでいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000171143/

書込番号:14613936

ナイスクチコミ!0


スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/28 07:19(1年以上前)

>MA★RSさん

インナーバッグですか!知りませんでした!
前向きに検討したいと思います^^


>robot2さん

・カメラやレンズは、急にカビたりしませんので、防湿庫も含めて大きさ他ゆっくり検討。

そうなんですね。
最初の出費をなるべく抑えたかったので、有意義な情報ありがとうございます!



>Frank.Flankerさん

バルセロナとロームに行くのですが、
世界でスリが多いトップ2らしいです^^;

特に日本人はお金を持っているイメージがあるらしく、
集中的にねらってスリするらしいです。

一眼レフをぶらさげていると、いかにもお金を持っているように見えるらしく、
無理やりひったくりする人もいるとか・・・。

ヨドバシに売ってるんですね!行ってみます!

そして、変換プラグのことはすっかりわすれてました…。
ありがとうございます!



>じじかめさん

使いやすそうですね!
ありがとうございます!

書込番号:14613952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 09:14(1年以上前)

治安が悪かったら行かなきゃいいのに、そこでお金を使うともっと治安悪くなりますよ

きっと

書込番号:14614134

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/28 10:17(1年以上前)

こんにちは。

私の場合はキルティングのポーチを使って普通のバッグに入れたり
カメラバッグ(ショルダータイプ)を使う場合は襷掛けにして蓋の部分を内側にしていました。
クランプラーのミリオンダラーシリーズなどは
蓋の内側にマジックテープがありますので安心ですね。(バリバリッと音がする)

またロープロのフリップサイドシリーズ(リュックタイプ)も
機材の出し入れが内側(背中側)ですので
スリ対策にもいいですね。

日本は治安がいいためにスキも多いみたいです(笑)

書込番号:14614252

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/28 10:19(1年以上前)

参考までに

カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/

書込番号:14614255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/28 11:11(1年以上前)

三脚は持っていかないでしょうから
キャメロンプロダクト ワイヤー式カメラポッド SteadePod[ステディポッド]
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/129961
これがあると便利かも〜
一眼レフだと行く前に練習あるのみですよ
オートより綺麗に撮れるシーンモード使うにしても何が何だか(^_^;)私は未だに使えません

書込番号:14614388

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/28 21:16(1年以上前)

インナーバックに一票!!
ただ、当たり前の話ですけど、バックに入れてたら写真は撮れません...

書込番号:14616141

ナイスクチコミ!0


スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

2012/05/28 22:40(1年以上前)

みなさん有難うございます!!!

本当に参考になるご意見ばかりで、選択肢と情報が増え、
更に迷ってしまいました (笑)

実際に見に行って、しっくりくるものを選んできます!

本当にありがとうございました!!

書込番号:14616574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー残量表示について

2012/05/25 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4256件


こんばんは。

kissX5を購入して3か月の初心者です。

当該機種のバッテリーについてですが、残量が3つのバーによって表示されております。

非常に長持ちで容量について一切不満はないのですが、フルの3本表示が長く、2本となってからバッテリー切れになるまでの間隔が短いように感じてます。

実際のバッテリー残量と表示の間に長持ちしてるような錯覚を与えるような相違があるようにも思えます。単なる私の誤解かもしれません。

実際のバッテリー残量と表示の関係について、JISとかANSIとかDINでなんらか取り決めというか、指針のようなものはあるのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。

書込番号:14605056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/25 23:57(1年以上前)

携帯も一緒では、、(>_<)

乾電池は徐々に電圧下がるけど、充電池は下がるまで一定で、下がり出すと急激に下がる性質だったような気がします(/ _ ; )

書込番号:14605108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/26 00:19(1年以上前)

>もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。

バッテリーバーの表示は3本は残量が十分と言う表示で2本は少なくなってきました表示ですので
バッテリー残量のパーセンテージで表示していませんのでごく普通の事だと思いますよ
いわゆるもうすぐ無くなる警告的な感じで考えれば良いと思います

書込番号:14605185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/26 01:40(1年以上前)

こんばんは 
 ソニーの昔の機種だとインフォ・リチウムってバッテリーがありましたが、あれに慣れてしまうと現在のコストダウンされた電池残量表示のアバウトさには確かにあきれてしまいます。
 今ではソニーですらインフォリチウムの採用を止めちゃったんで全メーカーこんな感じですよね。
 「技術的にはできるけど、コストがかかるから止めちゃった」ってのが実態です。

 電池バー2つは黄色信号だから、青よりずっと時間が短いのは当然と思ってください。
赤信号点滅時は、観念しましょう。 まあ「そういうもんだ」で付き合うか、予備バッテリーを持っておくぐらいですかね。私も予備バッテリー購入検討中です。

書込番号:14605439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/05/26 02:09(1年以上前)

スレ主さんの話だと、X5は確認できないみたいですが、
7Dとか5D2以上の機種なら、メニューから%表示を確認できます。

50Dはできないけど、もしかしたら、60Dでもできるかもしれません。

その辺も含めて、エントリー機ということなのかもしれませんね。。。

書込番号:14605508

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/26 03:22(1年以上前)

ちなみに携帯の場合
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html

メーカーの言い分も分からなくはないです^^;
ノートPCは%表示(+残時間)が多いと思いますが、増減しますね。。

メーカーによっては充電池を充電・放電させることで学習するのもあったかと思います。
http://japan.maxim-ic.com/app-notes/index.mvp/id/3958
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium15.html#story15

書込番号:14605611

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/26 06:48(1年以上前)

BP-511A -> LP-E6 に変わったのもそのあたりの機能を実現するためも
あったよに思います。

書込番号:14605812

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/26 07:19(1年以上前)

TideBreeze.さん

>今ではソニーですらインフォリチウムの採用を止めちゃったんで全メーカーこんな感じですよね。

それって、どの機種でしょうか
最新のα37でもHPの画面を見ますと残量をパーセントで表しているようですが…
α57の取説のP22にも表示すると表記されています。
それとも一度採用を取りやめ再度表示するようになったのでしょうか?
少なくとも私が持っているα700、55、77は表示されますよ〜
このパーセント表示、便利ですね。

書込番号:14605866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/26 07:40(1年以上前)

取説33Pに

1.バー3本・・・電池の残量は十分です。

2.バー2本・・・電池の残量が少なくなってきましたが、まだ使用できます。

3.バー1本・・・まもなく電池切れになります。(点滅表示)

4.バー0本・・・電池を充電してください。

とありますので、2本で「少なくなってきたので注意してネ」の意味でしょう。

書込番号:14605908

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/26 07:55(1年以上前)

コンデジですが、パナのFZシリーズもそんな感じです。
満タン状態の場合は安心して撮影に出かけますが、1目盛減ったら予備電池を持って出かけます。

書込番号:14605943

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14928件Goodアンサー獲得:1429件

2012/05/26 09:48(1年以上前)

おはようございます。

さすらいの「M」さんがお書きの、
2.バー2本・・・電池の残量が少なくなってきましたが、まだ使用できます。

なら、故意に錯誤させるような表示とも思えませんね。

うちはKissDXですが、Kiss系は二桁機や7Dと比べるとバッテリーが小さいので、
それらに比べるとあっという間にバッテリーが消耗するという印象がありますね。

Kissを持ち出すときは電池残量にかかわらず、たいてい予備バッテリーを
携行しますが、逆に上位機ならバッテリーが少し減り気味でもそのまま持ち出す
ことも多いですね。

ちなみに7Dですと、残量の%表示のほかに、バッテリー自体の「劣化度」も表示できます。

書込番号:14606293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2012/05/26 18:16(1年以上前)


皆さまへ

深夜また早朝にもかかわらず、
早急なご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。

重ねてお礼申し上げます。

書込番号:14607851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/05/27 06:29(1年以上前)

okiomaさん 
 歴代のサイバーショットを使ってきましたが、初期はインフォリチウムでしたが数年前の機種からインフォリチウムは採用されなくなり、がっかりしました。αシリーズはインフォリチウムなんですか?不勉強でした。(^o^;)ヾ

書込番号:14609826

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/27 08:04(1年以上前)

TideBreeze.さん

一眼でのスレだったのでえっと思った次第です。
了解です。

書込番号:14610045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング