EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (50製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

いままでコンパクトカメラしか使っていませんでしたが今回一眼レフを買おうかと検討しています。印刷した際に適度にきれいであればいいという程度なのですが、値段の下がってきたX4なんかどうかな?と思っています。ところで兄弟機種(?)のX-5はどのように違うのでしょうか?

書込番号:13818514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/27 10:13(1年以上前)

比較表を見てください。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx4

書込番号:13818524

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/27 10:20(1年以上前)

おはようございます。

大きな違いはバリアングル液晶があるかないかの違いですね。

書込番号:13818548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/27 12:31(1年以上前)

エンビンロさん こんにちは。

バリアングルが必要でない場合はX4で良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226438.K0000089559

書込番号:13819012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/27 16:23(1年以上前)

X4は動画撮影時、音声入力調整がありません(自動設定のみ)、動画撮影時、大音量時は任意調整が出来ません。

他の方が言うとおり、バリアングル液晶を必要としない、動画も撮らない場合は多少安いX4でも十分です。
ただ、ないよりあった方が楽なことは確かです、バリアングルを使ってしまうと、戻れません(笑)
ロー、ハイアングルでの構図や、動画撮影時は非常に楽です。

注意点はコンデジのようにディスプレイを観てとる事は出来ますが、本来はファインダーを覗いて撮影するのが通常であり、液晶を見て撮影する事はおまけ機能、ライブビュー撮影時のAFは激遅で動き物には適さないです。

予算に余裕があるなら後発モデルの方が大体良いに決まってますから、X5を購入されることを薦めます。

書込番号:13819745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/11/27 16:31(1年以上前)

基本的に画質、画素数も同じなので、機能差に魅力がなければ X4 でも十分
と思いますよ。

ただ、私ならあえて古いほうは買わないですけどね。倍ほど値段が違えば
別ですが。。(笑)

書込番号:13819766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/11 19:14(1年以上前)

いろいろとアドバイスいただきましてありがとうございました。
これから、財布と相談して購入機種を最終決定したいと思います。

書込番号:13879551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチ入門機を探しています

2011/12/09 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

デジイチの知識はほぼゼロです。主に旅先での風景や食べ物、カスタムショーでアメリカンバイクやカスタムカーなど撮りたいのですが、cannonのX5ダブルズームキットかnikon D3100で迷ってます。

カメラに詳しい人がそんなに周りにいないのでなかなか決められません。
店頭で持った感じはcannonの方がやはり重く感じはしますがレンズが豊富って聞いた事があるので良かったらアドバイスもらえると助かります。

よろしくお願いします!!

書込番号:13868317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/09 01:16(1年以上前)

momoyan24さん
触った感触で選ぶのもええんちゃうんかな。

書込番号:13868421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/09 01:44(1年以上前)

キヤノンなら EOS KissX4 はどうでしょうか?
X5よりも40グラムほど軽いし少し小さいです。

交換レンズに関しては、どちらも数は出ています。
最近のニコンは 頑張って 明るめの単焦点レンズも出しています。
 DX35mmF1.8G
 50mmF1.8G
 DX Micro40mmF2.8G
などが良いですね。

書込番号:13868481

ナイスクチコミ!1


てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/09 01:44(1年以上前)

こんばんは。

初めてのカメラとしては、どちらも不満のないものだと思います。

メーカーによって特色があります。
シャッター音など、カメラとしてのフィーリングはニコンを好まれる方が多いと思います。
一眼で動画も撮りたいという方は、キャノンを選ばれる方が多いと思います。

私はキャノンのほうがオートフォーカスが“スッ!”と決まる気がしたのを気に入り、
キャノンを使用しています。(あくまで感覚的なものだけですが…)
なんというか、うまく撮れそうな気がしたのがキャノンでした。


また、カメラを買い換える場合、
メーカーを変えるとレンズを買い直すことになってしまいます。

今後のステップアップも考慮して、2つの機種だけでなく、
それぞれのメーカーの上位機種も触られてから選ばれると良いと思います。

機種選定って楽しいですよね。いいなぁ…。

書込番号:13868482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/09 03:39(1年以上前)

ニコンとキヤノンで迷われたならあとその人の好きな方を選ぶのが吉です(イメージやかっこよさ)。
どちらが優れているかの議論は絶えませんが、この2つは正直甲乙つけがたいので…

私の主観的印象ではわずかに
キヤノン=望遠に強い
ニコン=広角に強い
といったぐらいしか思い付きません。

書込番号:13868595

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/09 06:23(1年以上前)

デジタル向けの単焦点レンズは、ニコンの方が豊富(ペンタックスには負けますが)。

レンズが豊富でも全てのレンズを購入出来る方なら問題無いのですが、普通の一般庶民の購入出来るレンズはそれ程多くは無いと考えるとどちらを購入しても同じ。

初心者さんとの事で使いたいレンズが判らないと推測すると ご自身で使い易そう、持ち易そうと思えた機種を選ぶのが良いとは思います。

書込番号:13868710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/12/09 07:12(1年以上前)

別機種
別機種

ファインダー覗けない時便利

バリアングル撮影

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271231.K0000226438
↑2機種比較表
大きな違いは、キヤノンX5は、バリアングル搭載

ハイアングル、ローアングルも撮影するならバリアングル液晶は、便利です。
バリアングル撮影は、コンデジの様には、早くないですが風景などは、問題ないです。

カメラを持って構えて持ちやすい方で
(右手のグリップの所とか)
シャッター音も選ぶポイントになりますが
使って行く内にあまり気にならなくなりますが。

ニコンは、持っていませんので
わかりませんが

オートが進化して初心者でも使いやすくなっている
キヤノンX5をお薦めします。



書込番号:13868789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/09 07:27(1年以上前)

使いやすいと感じたほうでいいと思います。
バリアングル液晶が必要なければ、X4のほうがお買い得だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089559.K0000226438.K0000240405

書込番号:13868817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/09 07:42(1年以上前)

X50 vs D3100 か、X5 vs D5100 で比べるのが妥当な気がします。

X5 vs D3100 でしたら、何も考えずにX5を買う方がよいのでは。

書込番号:13868846

ナイスクチコミ!2


スレ主 momoyan24さん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/09 08:34(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました!!
バリアングルはバイクとか車を撮る時必要なので、
付いてる方が良いです。

価格はnikonのほうが多少安いですが、
cannon重視でもう一度店舗で感触など確認してから
購入したいと思います!

書込番号:13868964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/09 11:22(1年以上前)

すでに〆られていますが。

>レンズが豊富って聞いた事があるので

一度、キヤノンのホームページか、レンズのカタログをご覧ください。

自分で買えそうなレンズがその中にはたして何本くらいあるか・・・・・・。

わたし的(一般庶民的)には、
どのメーカーのカメラでも、
レンズ専門メーカー(サードパーティ)製も含めれば、十分揃っていると思いますけど・・・・・。

書込番号:13869360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/09 12:45(1年以上前)

momoyan24さん
急がんねんやったら
ぽちぽち、考えたらええやん。

書込番号:13869634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/09 16:07(1年以上前)

ニコンはレンズが重いのでシステムではキヤノンが軽いかな
エントリー機で使えるレンズが少ないし…

D3100でいいならX50でもいいと思う♪
赤がかわいいしね
(*´ω`)ノ

まあ自分はキヤノンメインだけどいまからそろえるなら絶対ニコン買うけどね(笑)

書込番号:13870226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/12/09 18:43(1年以上前)

同じような悩みが あった ので

http://www.dejikame.net/z0004.html  ←デジタル一眼レフカメラ入門

超入門編 > デジタル一眼レフカメラの選び方   参考 に なれば

書込番号:13870632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

このカメラで撮った動画をそのままみれる端末を教えてください

ipadみたいなのとかタブレット系のでいいのがあったらおすすめお願いします^^

お母さんとお父さんに孫(私の姪っ子)の動画を撮ったのを気軽にみせてあげたいのでお願いします。

書込番号:13863539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/08 00:18(1年以上前)

妻にiPad2を借りて、AVPLAYERというアプリでWIFIでPCから、移動させて
再生すると、音ズレもなく、動きました。
使用した動画はX5のサンプルで

[Canon x5.mov]
1920x1088 8Bit AVC/H.264 Baseline@5 29.97fps 601f 45846.02kb/s
signed/two's complement(Little) 48.00kHz 16Bit 2ch 384.00kb/s

iPad2のOSは、iOS4です。(iOSはトラブルが多いので、アップすると妻に怒られます)

書込番号:13863726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/08 00:22(1年以上前)

試していませんが、iPhone4SはiPad2と同じCPUなので、avplayerのiPhone版を
買えば、動くと思います。
iPhone4sは娘が持っていますが使わしてもらえませんので確認取れません。

書込番号:13863734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/08 09:20(1年以上前)

X5は持っていないのですが、X3で撮った動画をiPad2でiPad Camera Connection Kit を使って直接SDカードからiPad2に読み込んだら、動画関係のソフトはインストールしていませんがちゃんと再生できました。

http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE


後WindowsのタブレットはAcerのICONIATAB-W500とONKYOのTW317A5を持っているのですが、少し動作が遅く手間ですが、本体にSDカードスロットがあり、QuickTimeで再生できます。

書込番号:13864629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2011/12/08 09:48(1年以上前)

タブレット端末ではないですが、HDMIケーブルでテレビに繋ぐと言うのも手ですが…
動作確認したことがありませんが、テレビにSDスロットもある機種も多いですよ。

書込番号:13864715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/08 22:32(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ipodtouchを持っていたので、教えていただいたアプリを買って、使ってみたら、動画がスムーズにみれました。ありがとうございます。

書込番号:13867651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

歴代のKissシリーズ

2011/12/06 07:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

スレ主 EOS imageさん
クチコミ投稿数:10件

KissシリーズもX5で7代目となりますが、歴代のKissの中でも、皆さんが思う最高傑作のKissは何でしょうか?また、その機種の一押しの理由を聞かせて下さい。機能面や、高感度等は、やはり新しい機種の方がいいと思いますが、画質面では、その機種の味があると思います。
また、一番、失敗作だと思う機種はありますか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:13856063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/06 08:04(1年以上前)

KissDNは大変良かったのでは?
それまでは高価で、なかなか購入しづらかった一眼レフのイメージを一変したような。
 
『キス丼』なんて愛称が付きましたが、そんなモデルは後にも先にもこれ一機種では。

書込番号:13856172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/06 08:21(1年以上前)

外野席からですけど^_^;

まず・・・高感度性能と機能面では、新しい物ほど良い。。。
で良いと思います♪

歴代で傑作と思うのは・・・
KDNでしょうかね?
高感度がブラッシュアップされ、KISSのコンセプトでもある初心者層(女性、ママ)にフレンドリーな操作感、上位機種と遜色ない画造り等・・・最もパッケージングの良い機種だと思います。
次点はKDXかX3
KDXは1000万画素越えで、パッケージングの良さをそのままに、KDNに比べてさらに小型軽量になりました。元祖下剋上モデル。
チョットアンダー目に写るところがドーなのよ?(ハイアマチュアには好評だったんですけどね)
X3は1500万画素越えで、これで入門機??と言うほど、機能満載(上位機種の40Dが霞んで見える??(笑))
ある意味「初心者」や「女性(特にママ)」には敷居が高くなった??感じのする所が評価の分かれるところ^_^;

駄作・・・と言うか?キヤノンらしからぬモデルと言う意味では・・・
KFですかね??・・・なんで今さら1世代前のKDXの廉価モデルみたいな機種を出した??的なカメラ^_^;???
次点がX2・・・
KDXで、ISO高感度撮影でTOPを走っていたキヤノンが、何故ISO1600を上限としたのか??
コレも疑問符の多い機種だと思います^_^;

書込番号:13856226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/06 10:31(1年以上前)

傑作機は、思い浮かばないけど その時代に応じた秀作機が揃ってるとは思います。
駄作は、Kiss FとX50かな。

書込番号:13856560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/06 12:23(1年以上前)

良いkiss
--> EOS kiss 7
(最後のkiss? 今ちょっと欲しい)

悪いkiss
-->デジタルのkiss全部
(試しに使ってみても、欲しいと思ったkissは1台もない。今ならkiss買うくらいなら60D買う)

書込番号:13856904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/12/06 14:12(1年以上前)

たしか Xは 銀塩から10代目の意味だったはず
デジタルは Fを入れると X5が8代目ですか...X50が9代目?
そろそろ Xから脱皮しないかな?

書込番号:13857266

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/06 18:42(1年以上前)

こんばんは。EOS imageさん

歴代のKissシリーズで傑作はX3で駄作はKiss Fだと思います。

書込番号:13858027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2011/12/06 18:43(1年以上前)

個人的には初代kissD
理由は10Dから50Dまでとメデアと電池が共通
20D、30Dにないグリップのくびれがあり持ちやすい
ほど良い大きさと持ちやすさ、重量
KN以降はグリップが細くカメラ幅も狭く小さすぎ!
(親指AFができればお散歩カメラとしてより良い)
使っています


お勧め的に傑作はx2
必要十分の性能で電池の持ちも良い
(今でもカメラとしての性能は十分!)


書込番号:13858031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/06 19:09(1年以上前)

KDNはいまだにサブでたまに使うけども…

X50は適度に余計な機能を省いてていいカメラだな♪
KDNを引退させたら赤を買ってしまうかもしれん

個人的に1200万画素って区切りがよくて好きだし♪
それがあるから、二桁機をサブに買う気がいまいちわいてこないんだよなああ
(*´ω`)ノ

書込番号:13858116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/06 19:25(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON18-200 RAW レタッチあり

50mmF1.8U  RAW レタッチあり

こんばんは。個人的にはKISSシリーズに失敗作はないと思います。

自分はKISSFを使っていますがは1000万画素でハードディスクにも優しくて、
ライブビューもできて軽くてバッテリーもよく持つし自分のお気に入りですw

ただ最近KISSX5などの上位機種が欲しくていつもこちらのサイトを見て
いますがw

書込番号:13858183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2011/12/06 23:08(1年以上前)

初めてのデジイチがX2なので、これが最高です。
最近X5を手に入れました。
良く出来ていますが、思い出があるので

X2サイコ〜〜〜!!

書込番号:13859287

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/07 00:10(1年以上前)

私は最初に買ったデジイチの初代kissDかな。

ちょっととろかったですが、600万画素で、当時 ISO400くらいまで使えて
便利でした。

書込番号:13859613

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS imageさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/08 00:24(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
Kiss FとX50の存在を忘れておりました。
申し訳ありません。

私は、KissDNでデジ一デビューしたので、Nの思い入れが強く、一度は手放してしまったのですが、最近、再度手に入れました。新機種は良いですが、古いKissもいいもんですね。
最近、良さが少しずつ分かってきたような気がします。

書込番号:13863747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/08 01:11(1年以上前)

こんばんは。

KissXかな・・・・

何故なら、僕をこの世界に踏み込ませたからです。。

お陰で・・・・wwww

書込番号:13863920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/08 15:54(1年以上前)

こんにちは
私の場合X2ですね
本当はニコンが欲しかったんですが、当時はAFポイントの数、画素数、キットレンズの焦点距離の長さ、どれをとってもニコンを凌駕してましたから…。その後は代を重ねる度に他社との差が無くなってる気がします。もし、今からカメラを始めるとしてキヤノンから始めるか?と聞かれたら微妙ですね(^^;)

書込番号:13865925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/08 16:26(1年以上前)

>その後は代を重ねる度に他社との差が無くなってる気がします。


差がなくなったというかほとんど抜かれて逆に差をつけられた部分が多いですね

X5が他社に勝るのは画素数が微妙に多いのとストロボのワイヤレスコントロールくらいか…

微妙に望遠に強いとも言えるけど逆に広角に微妙に弱いとも言える(笑)

X6の激的進化に期待かな
(*´ω`)ノ

書込番号:13866036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/08 18:28(1年以上前)

>ストロボのワイヤレスコントロールくらいか…

ミノルタとかオリンパスとかは、出来ない機種の方が少ないそう…E-PM1ですらできるな…

ソニーもα100からできるな…



>X5が他社に勝るのは

CANONのロゴ力だろ…

書込番号:13866460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/08 19:57(1年以上前)

X2→X3と満足して使ってきました。
特に、X3には強い愛着がありました。

が、
先日、X5に買い替えて思ったのですが、
やはり新しいものが良いですね^ ^
測光、WBは、かなり良くなったと、感じています。
買い替えの決め手は、ボディ内レーティングと、フォルダ管理だったのですけど・・・

ただ、今からデジ一始めるとしたら、
私もキヤノンを選ぶかどうか、甚だ疑問ですね。

書込番号:13866840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時に揃えるべきもの

2011/12/06 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 gam7さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして、こんにちは。

年末にデジタル一眼レフカメラを初めて買うのですが、購入時に揃えて置くべきものがあれば詳しく教えていただきたいです。
例えは、SDカード【容量】や、携帯電話の画面に貼る保護フィルムのようなものなど。

カメラの使用用途は、旅行の記念写真・風景がメインで、鉄道などの写真も撮りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13856177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/06 08:12(1年以上前)

@三脚(風景・夜景には必須)
Aメモリは16MB(or8MB)を2枚以上
Bカメラバッグ
Cレンズ(ボディ)クリーニングキット、クロス
D予備電池
Eレンズ保護フィルター
などなど

書込番号:13856200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/12/06 08:15(1年以上前)

価格コムのこちら↓
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

3つ目の
>Q. デジタル一眼カメラを買ったとき、一緒に買っておきたいアイテムは?
に詳しく出ています、一度ご覧下さい。

とりあえずなら必ず必要な物(SDカード)以外は、使用しながら買い足していっても問題は無いと考えます。

書込番号:13856204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/06 08:20(1年以上前)

おはようございます。
撮影用途が記念写真で、gam7さん自身がその写真に入りたければ、
三脚があればよいと思います。 
その時に、内臓のタイマーで撮影するのもいいですし、
リモートコントローラーRC-6(2,500)というシャッターボタンを遠隔操作するものも便利だと思います。

また、記念写真などで、集合写真などを撮る場合ならば、
スピートライトがあれば便利だと思います。430EXU(33,000円)など、
余裕があれば、580EXUが良いかもしれませんが、
ボディとのバランスで430EXU、320EX などから選択すればよいと思います。
内臓でも対応出来る場合もありますが、光量が大きい程、
バウンス撮影などでも威力が発揮できるのではないでしょうか!?

風景ならやはり三脚+リモートスイッチRS-60E3(2,500円)などがあるほうが、
シャッターを切る時の、ブレを抑える事ができるので便利だと思います。

※価格はメーカー希望小売価格なので、これより安いと思います。

SDカードは容量の大きい物に越したことないですが、
連射を使用する場合や記録モードがRAWで撮影するならば、
、すぐ、容量一杯になると思うので、容量が大きめの物が良いです。
また、SDカードそのものに、速度があるので、早く書き込みの出来るタイプの
SDカードが良いです。

※価格はメーカー希望小売価格なので、これより安いと思います。


書込番号:13856225

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/06 08:23(1年以上前)

お早うございます。

必須の品はメモリーカードだけです。
SDHC class6 8GB 程度をお勧めします。
メモリーカードのメーカーは、そのお店で扱っている品の中から選べば、良いでしょう。(実店舗で買われるなら、最安品でも良いと思います。)

有れば便利な品、最初から揃えておきたい品となると、考え方にもよりますが、下記辺りでしょうか。

1.純製レンズフード(標準ズーム・望遠ズームとも)
2.レンズ保護フィルター(メーカー不問・φ58mm×2枚)
3.液晶保護フィルム(この機種専用品、汎用品など色々有ります。百均にもあります。)
4.メンテナンス用品(ブロワー、レンズクリーニング液&紙、ボディ用マイクロ繊維製布、など)
5.カメラバッグ(ダブルズームキット+メンテ用品+αが入る大きさ)

予備電池や三脚、外付けフラッシュなども、有ると便利ですが、必要を感じてからお求めになれば良いでしょう。

書込番号:13856232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/06 11:13(1年以上前)

gam7さん こんばんは。

私が最低限必要と考えるのは、メーカー推奨のクラス10の16G程度のSDカードと、純正予備バッテリー純正レンズフードと、レンズプロテクターにブロアとクロスにバッグがあれば良いと思います。

SDカードは安価な物も有りますが、カード性能が撮影に影響するばかりでなく、パソコンに転送する速度やデーターの安心感から良い物をお薦めします。

バッテリーは通常撮影では予備は必要無いと思いますが、デジカメは電子機器なので万が一の為にカバンに予備を入れられておく事をお薦めします。

レンズフードとプロテクターはレンズを守る上でも必要だと思いますし、プロテクターはレンズ清掃に気を使わなくて良くなるため、極端な逆光や夜景以外は外す必要は無く、フードもレンズに入る余分な光をカットするもので、内蔵ストロボ使用時以外は常用が良いと思います。

書込番号:13856671

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2011/12/06 11:38(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の意図から少し外れると思いますが、キヤノン名物撒餌レンズはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:13856746

ナイスクチコミ!0


スレ主 gam7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/06 12:37(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
メモリーカードは、2枚くらいあったほうが良いのですね。
大変参考になりました。

書込番号:13856954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gam7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/06 12:39(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。まずはSDカードを買って、徐々に揃えていくのも良いかもしれませんね。

書込番号:13856967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gam7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/06 12:42(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
リモートスイッチは初めて知りました。
SDカードは容量の他にスピード対応も考えなければならないのですね。
詳しいアドバイスありがとうございました。

書込番号:13856976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/06 12:59(1年以上前)


メモリカードは交換の手間を考えると大容量を1枚にしたほうがいいです。

風景を三脚につけて取る場合はセルフタイマー使えばリモコンいりません。コンデジでも
2秒のセルフタイマーがあるのはそのため。逆に三脚使って手でシャッター切るのはNG
ですよ。

鉄道なら新幹線とか高速車両の場合はリモコン必須ですね。手動でピント合わせておいて
列車きたらタイミング見計らて押す。野球のバッテングの要領ですね。

私が観光地でよくやるのは手すり等にカメラを置いてセルフタイマーを使う。こうすると
三脚を持ち歩かずにすみます。

書込番号:13857069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/06 13:21(1年以上前)

「メモリカードを複数枚」「予備電池」というのは、旅先などで突然故障や電池切れによるチャンスを逃すリスク回避の為です。
リスクと考えるか手間と考えるかは個々の判断ですね。

書込番号:13857147

ナイスクチコミ!1


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/06 13:28(1年以上前)

予備電池は必要ないなどと言っていませんが。逆に数泊の旅行では必須と
だけ申し上げておきます

書込番号:13857171

ナイスクチコミ!0


スレ主 gam7さん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/06 17:53(1年以上前)

みなさん、親切丁寧なアドバイスありがとうございました。

書込番号:13857846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/06 18:53(1年以上前)

こんばんは。gam7さん

購入時に揃えるべきものは基本的なものとして
@三脚
Aカメラバッグ
BSDHC(8GB)を最低でも2枚か3枚
C保護フィルター

予備バッテリーは暫く使って必要と思われるなら購入しても
良いでしょうね。

書込番号:13858051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 21:33(1年以上前)

まず防湿箱
さまざまな形がありますが余裕を持ったサイズが良いです。大切な機材を守ってくれます。
予算1000〜

防湿防カビ剤
必須です。ないと泣くことになります。100円〜

ブロワー
レンズやカメラ内部は触らないようにしましょう。こいつで埃をはらいます。500円〜

新しい眼鏡拭き
眼鏡拭きには使わないように。ブロワーが効かない相手に使います。100円〜

予備のレンズキャップ、ボディーキャップ
常に持ち歩きます。私は上高地でなくして泣きました。500円ぐらいかな

書込番号:13858758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/12/06 22:36(1年以上前)

パソコンに、外部記録のHDDを、できれば二つ、内臓HDDはと合わせて、
3箇所に記録してけば、バックアップは、万全です。

DVDなどは、以外と寿命が短いです

書込番号:13859107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2011/12/07 01:22(1年以上前)

こんばんは
購入と同時に液晶保護フィルムは貼っておいた方がよいと思います。
新しいカメラの場合ですと、専用品が売っていますので(型遅れになると店頭で売っていなくなる可能性が高い??)貼り付けておくと液晶傷の防止になります。ハクバのが貼りやすいですね〜

書込番号:13859833

ナイスクチコミ!0


三弦さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 02:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

B777-200 着陸 (EF-S55-250mm F4-5.6 IS U)

東京ゲートブリッジとB737-800 (EF-S55-250mm F4-5.6 IS U)

ジオラマ風

三脚・・・種類がいっぱいなので、用途に合ったお好きなものを!!

SDHCカード(SanDisk製がオススメ)
http://kakaku.com/item/K0000232125/

予備電池(あると便利)
http://www.amazon.co.jp/iishop-%E3%80%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%80%91-LP-E8-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA-EOS-Kiss-X4/dp/B003DOBA90/ref=pd_cp_e_1

液晶保護フィルム(必須)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-854167/dp/B004QL3CUO/ref=pd_cp_e_0

レンズフィルター(レンズ保護の為に絶対買いましょう)※Wズームならば2個買いましょう
http://www.amazon.co.jp/Kenko-58S-PRO1D-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-252581/dp/B000PJ5844/ref=acc_glance_e_ai_ps_t_7

クリーナー関連商品(必須)
@:http://www.amazon.co.jp/photo-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-PSCL50/dp/B004GCJ4FA/ref=pd_cp_e_1
A:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-KMC-32-HAKUBA-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%ADCP/dp/B0017IDXJY/ref=pd_cp_e_1

ドライボックス(必須)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-8L-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-DB-8L-N/dp/B000UJ3VCA/ref=pd_cp_e_1

私は三脚以外は全て上記のもので揃えました。
先月一眼レフデビューいたしましたが、このカメラは本当に初心者に親切で高性能です。
先日、羽田空港に行ってきたので、その写真を載せておきますね^^
お互いに一眼レフを楽しみましょう!!

書込番号:13864110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/08 09:15(1年以上前)

おはようございます。私の場合7Dですが画素数が同じなので…。メディアは16GBを常時使用して、スペアとして8GBを携行してます。動画を撮ると容量が激減しますので16GBは必須だと思います。初めは動画を撮る気は無くても、出先でイベントに遭遇してつい、撮影してしまう事が有ると思うので
三脚、バッグは後々揃えて行けば良いと思います。防湿ケースは時期的にそんなに必要性は感じません。春先に考えても良いのでは?と思います。その頃にはレンズも増えてるかも知れませんし(笑)液晶保護フィルムは自分で綺麗に貼る自信が無ければキタムラだと店員さんが綺麗に貼ってくれます。

書込番号:13864613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いでしょうか?

2011/11/29 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

スレ主 milanaさん
クチコミ投稿数:7件

Canon Kiss X5 タブズームキット と PENTAX k-r タブズームキットのどちらを購入しようか悩んでます。

今までは、コンデジのRICOH CX3を使用していたのですが、画質に不満を覚えだし、立体感のある写真を撮りたいと思うようになりました。

画質、操作面で優れているのはどちらでしょうか?

書込番号:13827366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 13:43(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途にもよりますが
どちらを選ばれても問題ありません。

店頭で実機を触られてフィーリングが合うほうを選ばれると良いでしょう。

書込番号:13827395

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/11/29 13:50(1年以上前)

PENTAX k-rはいろいろなボディカラーがありますので、ピンクとか白とか・・・
あるいはオーダーカラーで120色から選ぶとか
自分の好みの色のカメラを持ち歩きたいならPENTAX k-rがお勧めです。

画質は・・・ぱっとみてわかるほどの性能差はないと思いますので
ご自分で触ってみて操作の気に入ったほうを選ばれるといいのではないでしょうか?


書込番号:13827417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/29 15:20(1年以上前)


X5の板ですので本来ならば皆さんX5を押したくなると思いますよ。
かくゆう、私もキヤノンユーザーですので。
理由としてはレンズの多さですかね。
k-rは色のバリエーションがすごいです。

書込番号:13827627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2011/11/29 15:22(1年以上前)


追加
最後の一文書き忘れました。
画質や立体感は好みもありますし...
レンズに依存しますね。

失礼します。

書込番号:13827630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/29 17:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

店頭で2つとも触ってみた感じだと、k-rの方が素人なりに何となく操作ができたのと、シャッター音が好みでした。
ですが、専門雑誌などを見てみると新機種だからなのか、X5推しの記事を多く見かけました。実は、そこで不安になった次第です…

分からない点がいくつかあるので教えて下さい。

@画素数の違い。
X5が1800万画素、k-rが1240万画素。結構な差があるようですが、これは画質にどれほど影響がありますでしょうか?

A大手Canonのレンズの互換性の多さ。
いずれは単焦点レンズの購入を考えているのですが、この点ではCanonが有利なのでしょうか?

お答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13827901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/29 17:22(1年以上前)

こんにちは。

@画素数が多いほうが耐トリミング性がありますが
反面、拡大して見たときに粗が目立つ(ノイズ、ブレなど)こともあります。
画質に関しては好みや許容範囲に個人差がありますので
サンプルなどで比較して参考にされてくださいね。

Aレンズはキヤノンが豊富ですが
単焦点レンズに限ると手ブレ補正を採用していないレンズが多いです。
ペンタックスはボディ内手ブレ補正ですし
個性的な単焦点レンズも揃っているので
面白いかもしれません。

書込番号:13827939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/29 18:22(1年以上前)

>PENTAX k-r タブズームキット
早く行かないとなくなっちゃいますよ。
X5の方も来年3月ごろにはモデルチェンジかと・・・。
いずれを選んでも、待ってみても損は無いと思いますが。

書込番号:13828131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/11/29 22:39(1年以上前)

リコーからだと、ペンタの方が違和感がないかも、とおもいます。

書込番号:13829475

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/12/01 22:14(1年以上前)

>@画素数の違い。

APS-Cの場合、コンデジと違って画素ピッチには余裕があるので、画質というかセンサー解像度を気にするのでしたら画素数の多いほうが上です。
ただ、どの大きさまで印刷するのかで必要画素数は決まってきます。
半切(356mm×432mm)まででしたら、どちらでも違いは感じないのではないかと思います。(全紙でも大丈夫なような・・・)
印刷サイズが大きくなるとレンズの性能も重要になってきますが・・・


>A大手Canonのレンズの互換性の多さ。
>いずれは単焦点レンズの購入を考えているのですが、この点ではCanonが有利なのでしょうか?

交換レンズを考えるとキヤノンの方が有利ですね。
例えばレンズ専門メーカーにほしいレンズがあったとしてもキヤノン用ならあるのにペンタックス用は無いという事もあります。

またメーカー自身が発売しているレンズの本数もキヤノンの方が多いです。
ただ、ペンタックスにはLimitedシリーズ等魅力的なレンズもありますので、今の段階でほしいレンズがどっちにあるのか調べてもいいのではないでしょうか?

現時点では欲しいレンズがないという事でしたら、キヤノンを買っておくほうが無難です。

書込番号:13837641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 12:51(1年以上前)

私もスレ主さんと同じで、キャノンのx5とペンタックスのk-rで悩みましたが、最終的に
ペンタックスのk-r を購入しました。
クチコミで性能的にはペンタックスのK -r と
教えてくださいましたので、後は自分の使い勝手で決めました。

決め手は
1,オートでも連写が設定できる事とX 5より、連写枚数が多いので気持ちよくシャッターを切る事ができる。
2、白い、一眼レフカメラがオシャレ
3,X 5より、k-rの方が安く、安い分備品を購入した。

購入して後悔はしていません。
一眼レフにハマっています。

書込番号:13843651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/04 01:16(1年以上前)

被写体何か書いた方が良いかもしれません。

本格的な動体でしたらキヤノンで中級機以上、良いレンズがいいと思いますが、

そうでなければ、どちらでも気に入った方でよいと思います。

ただ、

K-rで色を選びたい場合、

オーダーカラーの最終締め切りが12月9日だそうです。

私が書いたK-rのレビューです。

http://review.kakaku.com/review/K0000150299/ReviewCD=435831/

K-rをもう一台買おうかと思ったぐらいK-rを気に入っていましたが、
k-5買ったらK-rほとんど使わなくなりました。

余裕があればお安くなったK-5おすすめです。
画質も良いですよ。

http://digicame-info.com/2010/11/d7000dxo-markk-5.html

書込番号:13846919

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/06 01:09(1年以上前)

みなさんのご意見大変勉強になりました。

k-rを購入しようと思います。

また、なにかありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました!

書込番号:13855643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング