EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています?

2013/10/07 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 you-takaさん
クチコミ投稿数:83件

EOS Kiss X5 ダブルズームキットとEOS Kiss X7 ダブルズームキットで、迷っています。
今までは、コンパクトのIXY3を使用している、カメラ素人です。
子供の運動会で、ズームなどの限界を感じ、Kiss X5が、価格があまりにも安いので、欲しくなりました。パンフやホームページを見ても、いまいち、違いが分かりません。
どなたか、良きアドバイスを、お願いいたします。

書込番号:16677985

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/07 21:51(1年以上前)

こんばんは。

運動会の撮影でしたらX5ダブルズームキットでいいと思いますよ。

書込番号:16678025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/07 21:53(1年以上前)

you-takaさん、こんばんわ。

x5とx7の大きな違いは、バリアングルモニターと重量じゃ無いでしょうか。

バリアングルモニター=カメラの背面の液晶が可変してハイ・ローの撮影等が便利。


予算が有れば新しいx7を買っとけばいいんじゃないでしょかね。


比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000226438

書込番号:16678040

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/07 21:59(1年以上前)

・X7は新しい。
・X7は小さい。でもレンズは同じくらいなので、ちょっとアンバランス。
・コンデジ感覚でライブビューを使うならX7のほうがいくらかAFが早い。光学ファインダーを使うなら、AFに大差はない。ライブビューよりも光学ファインダーのほうがはるかにAFが早い。
・キットレンズの標準(18-55mm)はX7のほうが新しい。望遠(55-250mm)は同じ。
・動画はX7のほうがいいかもしれないけど・・・、動画はビデオに任せた方がいいかも。

使い方と相性の問題なので、どちらがいいとは言えません。。。

書込番号:16678089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/07 23:12(1年以上前)

ズームの限界……(;^_^A

一眼レフはズーム倍率ならばIXY3に劣るとも勝らないレンズが大半ですよ?

少なくも…キットレンズだと(X5も…X7も…)
ズーム倍率ならばIXY3以下です

タムロン18ー270や
シグマ18ー250ならばズーム倍率でIXY3より上を行きます

承知の上でしたら、失礼いたしましたm(__)m

書込番号:16678487

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/07 23:15(1年以上前)

今晩は

X5とX7の一番の違いはエンジンですね。まこれがどれだけの差かは分かりませんが、比較すると当然X7の方が良いですね。
金額差で、カメラ以外の小物も必要なので予算と相談するのが良いですね。

後は、グリップを握ったフィット感、シャッターボタンの押しやすさも重要だと思います。
これで選んでも良いと思います。
違和感に差が無いならX7の方が良いですね。
勿論Wレンズキットでの購入がコストパフォーマンス的にはいいので、こちらを選択した方が良いです。

書込番号:16678493

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/07 23:29(1年以上前)

問題はX5とX7と価格差だけの違いがあるのか...ですね。

ハッキリと、その価格差だけの事はある。とは言いがたいような気もします。

書込番号:16678550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/08 09:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000388423_K0000226438

予算があれば、AFが9点クロスのX6iがいいと思います。

書込番号:16679522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/08 09:51(1年以上前)

>価格があまりにも安いので、欲しくなりました

値段に魅力を感じたのならX5で良いと思います
運動会を撮るのならX7でもX5でもそれほど変わりない画像が撮れますし、値段分ほど性能差はないかと思います

書込番号:16679544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/08 11:07(1年以上前)

x7はボデイが小さく軽いですが使うレンズは他のカメラと同じです

この大きさ(小ささ)に大きな魅力を感じていなければ
今安価なX5はお勧めです
(ボデイの見てくれの大きさ重さ以外の性能はほぼ同等かむしろx5の方が良かったりして)

僕だったらx5とします

今X5と60Dはバーゲンプライスです

書込番号:16679726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 you-takaさん
クチコミ投稿数:83件

2013/10/08 21:12(1年以上前)

沢山のご意見、有り難うございます。DIGIC 4 と 5での違いとAFが9点オールクロスのX6iやX7iの違いは、
素人でわかるレベルでしょうか?
使うのは、おもに嫁です。

書込番号:16681618

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/08 21:51(1年以上前)

>沢山のご意見、有り難うございます。DIGIC 4 と 5での違いとAFが9点オールクロスのX6iやX7iの違いは、
素人でわかるレベルでしょうか?

素人じゃなくてもまずわからない。二つ並べてもたぶんわからない。
でも、キットレンズの違いはわかるかもしれない。

書込番号:16681838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/09 09:05(1年以上前)

>沢山のご意見、有り難うございます。DIGIC 4 と 5での違いとAFが9点オールクロスのX6iやX7iの違いは、
>素人でわかるレベルでしょうか?

DIGIC 4 と 5での違いは
どちらが上とか下とかですか
デジック4が好きとかデジック5の高iso時の低ノイズとか
後発の5が有利と言うなが自然ですが好みの部分もあります
違いは普通の方だと単品で見て判らないでしょう(僕も判りません)
詳しい方が比べて見た場合当たりが宝くじ(まぐれ)から競馬(多少自分の意思が入る)にアップする程度ではないでしょうか

AFが9点オールクロスかどうかは
画質には影響せず
AFの合焦です
まず中央1点で使う場合が多いかと思いますが
その場合変わりません
周辺部のAFポイントを使用する場合被写体のコントラストや縦線、横線の有無によって違いが出る場合があるでしょう

AFポイントが離れているので全点自動はあなり使わないですよね

上記2点の違いはあまり大きくないと思いますがライブビュー撮影では後発機の方が性能、使い勝手共に上かと思います





書込番号:16683402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/10/09 09:18(1年以上前)

>迷っています?

いえ、全然迷ってませんよ。何故に聞く?

書込番号:16683435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/09 18:06(1年以上前)

こんにちは。

カメラ選び、あれこれ迷いますよね!
私も、しばらく期間が空いていましたので(約3年間)
X5,X6i,X7,X7iのどれにするか、迷いました。

ただ、私の場合は出てくる画の違いのみの比較でしたから
すんなり、一番コスパの良かったX5を選びました。
全く問題なく使用しています。

私のころと、今では、価格的も下がってきているので
後は、どこまで予算が許せるかでも違ってきます。

大きさ、重さを最も重要視するなら、迷わずX7ですが、
それほど気にならなければ、一番最初に外してよいと思います。
バッテリーの持ちも悪いですし。。。

次に、出てくる画に違いはありませんが、全くの初めて、また奥様が使用する
となると、撮影モードはスポーツモードが良いと思います。
例えば、そのモードでの使用ですと、クロスセンサー&STMレンズに分があります。
そして、連射速度の違いも左右してきます。
より簡単により綺麗に、確率よく記録することを考えればX7iが良いと思います。

ただ、値段は高いですが。。。
どう考えるかです。

もうひとつは、カメラを買い替える予定が、今後発生するならX5でも良いと思いますが
しばらく使用するのであれば、迷わずX7iをお勧めします。
後2年もすれば、X5は廃盤になってる可能性は高いです。

値段重視なら、X5で決まりですね。
やはり、ずっと使う(?)カメラですから、値段だけでは決めれないと思いますよ。

納得されて、早く購入し、少しでも早く慣れることが一番重要だと思います。

運動会、良い写真を残してあげてくださいね〜。

書込番号:16684866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 you-takaさん
クチコミ投稿数:83件

2013/10/10 19:12(1年以上前)

沢山のご意見、有り難うございます。

6iが気になります。

今週末、家族で現物を見にいきます。

書込番号:16689120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/10 19:50(1年以上前)

x5よりメーカーで販売中止のx6iの方が入手が難しく割安な商品が少ないかも知れません
x5かx7又はx7iかと思います

今安価でCP高いのはx5と60Dです

書込番号:16689312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/10 20:48(1年以上前)

X6iは良い選択だと思いますよ。
ただ、既にX6iを置いている店舗は少ないようです。
現物を見に行かれるとの事ですが。現物が無い可能性は大きいです。
現物が無い場合は、X7iを手にとってみてください。外形はX6iと一緒ですので...

書込番号:16689561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/11 08:36(1年以上前)

x6iの場合ヤマダ電気とかの広告の品とかで
激安があったらx5と変わらない価格くらいかそれより安価の場合もあるかもしれません

もし見つけたら買いです

書込番号:16691366

ナイスクチコミ!0


スレ主 you-takaさん
クチコミ投稿数:83件

2013/10/14 19:29(1年以上前)

カメラのキタムラ、ヤマダ、エディオン、ケーズと、行ける店舗を全部まわって、説明を聞いて、
X6iは無く、性能差もきいて、嫁の一言で、X5を、カメラのキタムラで購入しました。
金額もネット価格で買えたので、満足しています。忙しくて、まだ、触っていませんが、
皆さんの、コメントのおかげで、納得のいく、買い物が、できました。
ありがとうございました。

また、使い方で、質問する時は、宜しく、お願いいたします。

書込番号:16706440

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/14 19:39(1年以上前)

X5 ご購入おめでとうございます。☆

書込番号:16706480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影での連写

2013/09/05 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 55p55さん
クチコミ投稿数:16件

最近、JPEGからRAW撮影に変えました。
連写で撮っていて書き込み時間?が遅いのか1回目はしっかり連写できるんですが、
2回目からは5秒ぐらい時間を置かないと連写のスピードが遅いです。
SDカードは【東芝SDHCカード 16GB日本製 クラス10 TOSHIBA Class10 海外向けパッケージ品 並行輸入品 】を使っています。
容量の問題で新しいSDカードを購入します。
上のような動作が起きると撮りたいシーンが思うように取れないので困っています。

どのようにしたらいいのか教えてください!
Class10 UHS-I対応のSDカードを買えば解決しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:16547219

ナイスクチコミ!0


返信する
shige.oさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 写真好きの独り言 

2013/09/05 12:05(1年以上前)

こんにちは
X5はUHS-Iに対応していませんので、高価なUHS-I対応カードを買ってもあまり期待できないと思います。
SDカードについては、現在お使いのカードは比較的書き込みの早いカードだと思います。
できるだけ書き込みの早いSDカードに変更しても極端な差は出ない様に思います。
保存形式をJPEGに戻すか、バッファのお大きなボディーやCFカードに対応しているボディーに変更するしか
ないかなと思います。
バッファの大きなボディーに変更しても、バッファがフルになれば同じ条件になるはずです。
連射される最大の枚数と比較されて検討されるといいかと思います。
X5はRAWだと6枚でバッファが一杯になると思います。JPEGだと34枚ですね。
JPEGの方が1枚のサイズが小さいので、バッファが開放されるまでに時間は短いはずです。

書込番号:16547255

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/05 12:07(1年以上前)

こんにちは

X5はRAW連写では約6枚です

またX5はUHS-I に対応していないのでUHS-Iカードに変えても書き込みスピードは変らないかと思います
60DならRAWで約16枚連続撮影可能、70Dなら約15枚でUHS-I対応ですね
7Dならもっと連写がききます
なのでRAW連写したいのなら7Dとか中級機以上に変えたほうが良いように思います

書込番号:16547260

ナイスクチコミ!1


スレ主 55p55さん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/05 12:18(1年以上前)

とても分かりやすい回答ありがとうございます!
カードの問題ではないんですね^^;
では例えば、また東芝のカードを使ってもSandisk、Transcend(全てクラス10)
でもあまり大差はないよということでしょうか?

書込番号:16547282

ナイスクチコミ!0


shige.oさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件 写真好きの独り言 

2013/09/05 12:43(1年以上前)

こんにちは
X5のRAWファイルは26Mバイト前後の大きさかと思います。
CLASS10では10Mバイト/秒以上の転送速度を示す規格でして、書き込み速度を示す規格ではなかったと思います。
出来るだけ、書き込み速度の早いカードを選択されると、バッファ開放までの時間が短くなると思います。
手元に同じ白い東芝SDHCカードがありますが、書き込み速度がおおよそ20Mバイト/秒ぐらいです。
RAWファイル1枚を書き込むのに1秒ちょっとかかるぐらいですね。
これが10Mバイト/秒だと2.6秒程度掛かります。
かなりの差が出ますので、慎重に選ばれると良いかと思います。
サンディスクのSDHCカードだと、書き込み速度の記載があるので、選びやすいかと思います。
東芝やトランセンドの速度記載は、書き込み・読み込みの早い方の速度ですので、書き込み速度では有りませんので、注意してください。


書込番号:16547382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/05 13:31(1年以上前)

RAW連写に関してはCFモデル以外、期待出来ません。
私の持っているKissX6iはUHS-I対応ですのでサンのExtremePro16GBを使ってみましたが6枚終了後の速度は0.7秒/枚程度と遅くなります。

KissX6i
ISO100、RAW、24MB程度の軽い画像、室内蛍光灯
サンディスクUHS-I対応SDHCカード(Extreme Pro)
連写開始 59:00
連写終了 59:98(6枚で一コマ0.196秒平均=0.98/5)
その後20枚開始 59:98
20枚終了 13:63(13秒65で20枚、一コマ0.6825秒)

RAWのバッファフル後の速度を期待するなら7Dか5D3と言うCFモデルしかありません。

書込番号:16547534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/05 13:38(1年以上前)

SD規格のclass表記は、ある意味過去の異物です。
SDの速度の、遅い時代の、表記です。
これとは別に、最大書き込み速度が、表記しているのもあります。
class10でも、速度はピンきりです。
メーカーのHPなどで、速度の確認を、した方がいいです。
それと、カメラ側のバッファの容量でも、書き込み時間がかかり、連写の足を引っ張ります。

書込番号:16547550

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/05 13:39(1年以上前)

RAWで連写は、先ずはカメラのメモリーの範囲に成りますが、バッファグル_メモリーが一杯に成ってからの復帰は
メモリーの読み込み速度も影響します。
対応する、Sanとかの最速のものを使われた方が良いです。
体感、少し連写枚数が増えた感じがする。
PCに、取り込む時に速い(USB3.0対応のケーブル、PC)。

書込番号:16547553

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/05 13:43(1年以上前)

バッファフルからの解放の速さを求めるなら、ある程度SDの書き込み速度の速いものを選ぶと良いです。
SDを選ぶ際はクラス○○ではなく、90MB/sか45MB/sの表示のあるものを選んでください。ほんの少し速くなります。

書込番号:16547564

ナイスクチコミ!1


スレ主 55p55さん
クチコミ投稿数:16件

2013/09/05 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらを購入しようと思っているのですがどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB%EF%BC%88SD-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B005JVRARQ/ref=sr_1_fkmr1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1378356275&sr=1-2-fkmr1&keywords=SanDisk16G

今使っているこちらの東芝のカードと何か変化はありますか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003GRNE0W/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

よろしくお願いします。

書込番号:16547569

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/05 13:49(1年以上前)

因みに参考ですが5D3+トラ600倍速CFの速度です。
軽い画像だとバッファフルまで30枚くらい撮れます。
その後も4枚/秒近くの速度で撮影を続行出来ます。
勿論、ちょっと休めばバッファーは空き仕様通り6枚/秒で撮れます。
SDカードでも速いものは書き込み速度95MB/sとか書いてありますがカメラに実装しての実力ではCFとの差を感じます。

ISO100、RAW、24MB程度の軽い画像、室内蛍光灯
トランセンド600X 32GB
連写開始 33:00
連写終了 37:86(30枚で一コマ0.1676秒平均=4.86/29)
その後20枚開始 38:13
20枚終了 43:12(5秒26で20枚で一コマ0.263秒)

書込番号:16547576

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/05 14:10(1年以上前)

UHS-I対応のX6i+サンExtremePro(95MB/s)でも6枚連写後からバッファ空くまで(赤色LED消灯)3秒ちょっと掛かります。
と言う事でUHS-I非対応のX5でバッファ空くまで5秒なら悪くないですしサンの45MB/s買っても今と大差ないと思います。
キヤノンのSDへの書き込み速度、70Dでどれだけ改善したか興味あります。

書込番号:16547619

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/05 14:35(1年以上前)

東芝は8G、SanDiskは32Gで容量違いですが、両方をKissX5に入れてストップウォッチを連写し、
8枚目に写った秒数を調べてみました。
東芝が3.89秒、SanDiskが3.61秒でほぼ同じでした。
SanDiskの45MB/sという数字はUHSの時の値なのでUHS非対応のX5では「白芝」と同程度のスピードになるようです。
ついでに東芝の8GClass4では4.96秒、SanDiskの8G35MB/s品は3.35秒でトップでした。

書込番号:16547682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/05 16:54(1年以上前)

並行輸入品はメーカー保証を受けられません。(必要かどうかはべつにして)

http://www.sandisk.co.jp/about-sandisk/announcement

書込番号:16548047

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/09/05 18:20(1年以上前)

はっきり言って、カードを最速の物にしてもほとんど改善しません。
無駄な投資になること間違いなしです。

よりたくさん撮りたいのであれば、JPEGに戻すのが良いと思います。
JPEGでもすごくこだわりがなければ十分レタッチできますよ。

書込番号:16548291

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/05 18:47(1年以上前)

確かにJPEGに戻すかカメラを変えない限り、快適な連写は期待出来ません。

書込番号:16548388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/06 09:44(1年以上前)

7D買うとか。

書込番号:16550710

ナイスクチコミ!1


スレ主 55p55さん
クチコミ投稿数:16件

2013/10/10 13:22(1年以上前)

お礼の返信が遅れてしまいすみません。
親切に教えてくださった皆様、アドバイスありがとうございました!

書込番号:16688128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会の撮り方について

2013/09/27 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 さく5さん
クチコミ投稿数:7件

昨日、悩んだ末、こちらのX5を購入いたしました。
初一眼レフです。
無謀にも明日運動会です。
使いこなすのは難しいのは覚悟の上で購入いたしました。
どうか、初心者でもなんとか運動会で撮れるようなアドバイスを頂きたいですm(__)m

さわった感じでは、そんなに違和感はありません。
ただ、どのモードで撮るのがベストか?色々撮ってみても良く解りません(^_^;)
時間もないので、今回はオートや、スポーツモードで撮るしかないと思っていましたが、なんとなくスポーツモードでは、上手く撮れない気が…
そんなこんな、何でも良いのでアドバイスを下さい!

あと、質問は、運動会の間、望遠レンズを付けっぱなしで1日過ごしても大丈夫か?ということと、連写を使うのは有効か?ということです。
初心者で、とんちんかんなことをお聞きしていたらすみません!

書込番号:16638635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/27 15:51(1年以上前)

スポーツモードの連写でガンガン撮る。これしかないでしょうね。

しかし、いきなり本番では絶対に無理ですから、自分の子供の走る前に他のお子さんで練習をすることです。

書込番号:16638661

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/27 15:55(1年以上前)

こんにちは。

中央一点AFで子供さんをとらえるようにしてくださいね。
多点だと合わせたいところにピントが来なかったりしますので…。

書込番号:16638672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/27 15:57(1年以上前)

さく5さん、こんにちは。

まだ、陽が高いですよね〜。
今から子供走らせて練習しましょう!

モードはスポーツモードで連射ガンガンでいいんじゃないでしょうか。
もちレンズは付けっぱなし。
お子さんは幼稚園?小学生?校庭が広かったら場所取りもがんばりましょう!


あとは砂ボコリからのガード。


それと周りの人への気遣いね。





書込番号:16638676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/27 15:58(1年以上前)

まず、明日までに露出を理解するのは難しいと思いますので、オートモードと、子供が競技に出るときはスポーツモードで撮られると良いですよ。

望遠レンズをつけっぱなしで良いか、と言われれば、そういうシーンばかり狙うならそれで良いでしょうし、子供が近くにいる時も撮りたいならば標準ズームも必要となるでしょう。

連写は多用したほうがいいです。

数打ちゃ当たるで、ばんばん撮りましょう。

書込番号:16638679

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/27 15:58(1年以上前)

それから

下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16638680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/27 15:59(1年以上前)

まずは、ご購入おめでとうございます^^

撮影モードですが、慣れないウチに無理に設定を変えると
かえって失敗の恐れがあるので、今回はスポーツモードが良いと思いますヨ

気になるようでしたら、、、

Pモード(プログラムモード)で
AFモードをAIサーボに
AFフレーム選択を中央一点で
連射は連続撮影に^^
後、ピクチャースタイルは、ポートレートに

でより確実に撮れるかな(*^^)v


レンズは55-250の望遠レンズを付けっぱなしが良いですよ
交換を行えば、かえって砂埃がカメラ内に入り込む可能性があるからです

なので近距離のスナップ等は、このレンズでは撮り難いですから
スマホやコンデジに任せると良いですよ

よき運動会を^^

書込番号:16638683

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/27 16:05(1年以上前)

こんにちは

私もやはり今日中に出来るだけ撮られる事をおすすめします。
スポーツモードであれば、ストレスが少なく連写が出来ると思います。
みなさんがおっしゃっているように、どんどん撮りましょう。
張り切り過ぎて怪我の無いようにしてください。

書込番号:16638698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/27 16:05(1年以上前)

それから

下記サイトも参考にされてくださいね。


http://japan.internet.com/busnews/20120927/9.html



http://pub.ne.jp/canoe_oyako/?entry_id=2953146



http://www.kitamura.jp/photo/undoukai/

書込番号:16638699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/27 16:18(1年以上前)

今日練習したらば…充電と…明日、バッテリーを忘れない様に(^皿^)

予備(バッテリー・SDカード)もあると安心です♪

吾輩も明日は運動会撮影です☆
お互いに倒れない様に頑張りましょう♪


………化粧崩れ等は気にせずファインダーで撮って下さいね(o^∀^o)

書込番号:16638716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/27 16:28(1年以上前)

上手く撮れない時は、その辺にいるキヤノンの一眼レフを持っている方に尋ねて設定を教えてもらうと良いですよ。
晴れた方が綺麗に撮れるので、ピーカンに晴れると良いですね。

書込番号:16638728

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/27 16:51(1年以上前)

こんにちは

カメラポジションを順光(逆光の反対)にできる場所を確保しましょう。
あとは4姉妹さんの書かれてるPモード(プログラムモード)で
AFモードをAIサーボに
AFフレーム選択を中央一点で
連射は連続撮影に
これでいいと思います。
ご成功を祈ります、きっと上手く(初一眼としては)行きますよ。

書込番号:16638775

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/09/27 16:57(1年以上前)

書き忘れました。
X5には望遠付けっぱなしがいいでしょう、しかし接近撮影が出来ませんので、コンデジをサブにお持ちになるとさらに便利かと思います。

書込番号:16638787

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/27 17:21(1年以上前)

私は2年前にX5で運動会デビューでした。

そこで得た教訓らアドバイスするとしたら…
分からないなら設定はいじるべからず、ですかね。

全てオート。
あとはしっかり構えて、しっかり捉えるに集中されることをオススメします。

これからのよい季節、運動会より素敵なシチュエーションが山ほど待ってますから、今さらじたばたしないでどーぞお気楽もーどで。

書込番号:16638842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/09/27 17:42(1年以上前)

一番重要なことをお伝えします。

家族に「失敗したらゴメン」とあらかじめ言っておくことです。
新デジイチを買ったということは、皆素晴らしい写真を撮ると期待している筈です
最近のカメラは優秀ですが、それでも失敗することはあります。

書込番号:16638896

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/09/27 17:50(1年以上前)

とにかく数多く撮っておいたほうがいいです。

書込番号:16638931

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/09/27 18:46(1年以上前)

こんにちは

明日本番なんですね。

失敗を恐れずにとにかく取り捲りましょう。
あと二段か三段の脚立があると便利ですよ。

カメラ席(用意してあるのかな?)では写真撮影の方、ビデオ撮影の方等でいっぱいに
なりますので脚立なら少し離れて後ろからも狙えたりもします。

ご健闘をお祈りします。

書込番号:16639102

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/27 20:03(1年以上前)

こんにちは。

徒競走を撮るということですよね?
この種の質問はスポーツモードかその他か意見が分かれますよね(笑)
余裕があればお子さんが出場する前に他のお子さんで両方試してみて、
感触のよかったほうにされるのがいいかもです。

ただ、私個人的にはうちの4姉妹さんの設定がいいかなと思います。
私の経験では自動選択AFは思ったところにピントが来ませんので。

・Pモード(プログラムモード)
・AFモードをAIサーボに
・AFフレーム選択を中央一点で
・ドライブは連続撮影(連写)

これに追加で、

・ISOはオート(自動)に
・測光は評価測光
・WBはオート
・ピクチャースタイルはスタンダードでもいいと思います。
 ※うちの4姉妹さん>ポートレートだと赤みが強すぎませんかね??(^^;)

あとAFを合わせる位置ですが、胸にゼッケンなどがあればそれに合わせると
合いやすいかと思います。構図的にも中央AFを顔に合わせると上部に空白が
できてアンバランスになりますが、ゼッケンだとバランスもましになるかと
思います。

とにかく事前練習で雰囲気をつかんでください。
ご健闘をお祈りしてます(^-^)

PS.レンズ交換は埃っぽくない屋内や場外でできるならしてもいいと思います。
 ただしお子さんの出番前には早めに交換をしとかないとチャンスを逃す
 可能性もありますね。心配でしたら近距離はコンデジが無難ですかね。

書込番号:16639317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/27 20:21(1年以上前)

誰でも最初は初心者です。出来なくて当たり前。

だからとにかく撮りまくることです。

きっと自分でも驚く写真が撮れるかも?知れませんよ…

頑張って!!

書込番号:16639388

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/27 20:26(1年以上前)

こんばんは
練習出来ましたでしょうか?

ひとつ確認したいのですが、取扱説明書のP166に画像の表示時間の設定が有ります。
私は「切り」しています。 次に撮れるまでのタイムラグを無くすためです。
撮った画像は、ボタンひとつで確認できますから。
一度撮られて確かめられ、好みの設定をしてください。
楽しく撮っていきましょう。(^^)v

書込番号:16639413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/27 20:47(1年以上前)

ちょっとドロナワ杉かも?
今回はスポーツモードを使って、ダメなら諦めるしかないと思います。

書込番号:16639490

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Err30の表示について

2013/09/19 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

アスファルトに落としてしまいました。
電源は入るものの、Err30の表示が出て、撮影することができません。
Err30はシャッター部に異常があるのようなのですが、落としただけでなるものなのでしょうか?

書込番号:16607843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2013/09/19 21:28(1年以上前)

いやむしろ
カメラをアスファルトに落とすなんていうのは
超大事故なんですけども…。

書込番号:16607853

ナイスクチコミ!5


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:30(1年以上前)

外観には大きな損傷がなかったので。。。

書込番号:16607869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/19 21:33(1年以上前)

首からストラップをかけていまかったのでしょうか?
落下防止に付属している物だと解釈していました。

自己責任ですね。
カメラ自体、電子機器ななので、衝撃には強い物ではありません。

修理又は買い換えを検討して下さい。

書込番号:16607882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/19 21:33(1年以上前)

カメラは精密部品ですし、外側が大丈夫でもシャッター関連はダメージを受けてると思います。

書込番号:16607883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/19 21:36(1年以上前)

電池を一度外してもダメですか?

書込番号:16607899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:36(1年以上前)

鞄から取り出す時に落としてしまいました。
Err30に関しての質問なのですが。。。

書込番号:16607902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
落とした衝撃で、シャッター部がやられたと思っていいのでしょうか?

書込番号:16607910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:38(1年以上前)

電池を外してもダメでした。
シャッターを切ったらErr30の表示が出ます。

書込番号:16607917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/19 21:40(1年以上前)

シャッター部は物理的に動く部分ですので、強い衝撃で壊れる可能性がありますね。

書込番号:16607934

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
早めに修理に出したいと思います。

書込番号:16607948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/19 21:46(1年以上前)

10Dは落ちて、コロコロ転がっても
壊れなかったけど、、、(^^;;

レンズ外し、電池外し、それでも
出るならアウトだわ。残念ですが。

書込番号:16607964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/19 21:49(1年以上前)

こういう時ってエンプラボディの特性が出ますね。
衝撃を受けても弾性変形で一瞬変形しても外装は多少擦り傷が入る程度で元に戻る。
コレが金属ボディーだと塑性変形でへこんでそのままって感じで。

とはいえ、内部には精密な可動部を持つ機構や電子部品が入ってますからそちらがダメージを受けてしまう。

落下事故は結構修理代かかりますよ。

書込番号:16607977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:52(1年以上前)

当たりどころが悪かったのでしょうか?
ありがとうございます。
早めに修理依頼します。

書込番号:16608006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Marico22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/09/19 21:54(1年以上前)

はやり内部がやられてしまっているのですね。
ありがとうございます。
最悪、新しいものに買い換えます。

書込番号:16608018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/19 22:30(1年以上前)

一応err貼っておきます

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/61279-1.html

SCで幾らぐらいかかるか見積もりとって、
あまり高かったら買い換えを検討されたらいかがですか。

書込番号:16608198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/20 20:36(1年以上前)

修理代が安く済んでほしいですね。

書込番号:16611553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

次レンズを買うなら・・・

2013/09/10 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

こんばんは。
一デジ歴 1年弱のたぃと申します。
kiss x5 ダブルズームキットを購入し只今 x5に canon EF35mm F2のレンズをつけて子供撮りや、風景など一デジをでしか味わえない楽しみを満喫しております。 他のレンズもほしいな・・・と思っている今日この頃なのですが、 広角もほしいし・・・ 望遠もいいな・・・  マクロなんかも・・・ と欲望だらけでなかなかさだまりません(笑)


そこでみなさんなら好みの画角によって人それぞれと思うのですが

      キットレンズ → canon EF35mm F2 → ?

    ときたら次はどのようなレンズを買いますか。


あっ! ちなみに6万以内でお願いします・・・

 

書込番号:16567132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/10 16:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/09/10 16:29(1年以上前)

私だったらEF85mm F1.8 USMですかね。一番お気に入りの単焦点レンズです。

自宅室内で使うには長過ぎますが、屋外や広い部屋(学校の建物とか)の中で子供を撮るのにいいです。
背景の美しくぼけたポートレートが撮れます。

AFが速いので走ったり踊ったりしている子供も撮れます。F1.8と明るく、室内スポーツまでカバーできます。
開放から比較的シャープだといわれています。

6万円以下です。

書込番号:16567191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/09/10 16:37(1年以上前)

タムロンの90mmマクロか85mmf/1.8の二択でいかがでしょうか。

タムロンの90mmはマクロ撮影に好評のレンズですし、85mmf/1.8は素早いAFと屋外でのポートレイトなんかが良さそうです。

書込番号:16567210

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/10 16:47(1年以上前)

KissX5にcanon EF35mm F2という組み合わせが私と同じなので反応しました。
私が次に選んだのはマクロレンズで、タムロンの60mmです。
90mmのほうが評判が良く、フルサイズでも使えるのですが、手持ちで撮りたかったので60mmにしました。
http://kakaku.com/item/K0000041224/

書込番号:16567236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/10 16:55(1年以上前)

撮りたいものによって変ると思いますが、望遠ズームもあることですし、私なら次はマクロレンズかな

純正の100Lマクロがベスト
値段を安くなら純正の60mmマクロかタムロンの旧90mmマクロ

書込番号:16567267

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/09/10 16:55(1年以上前)

みなさんさっそくありがとうございます!!!!

さすがみなさん、先輩方だけあっていいレンズですね!! お金に余裕があるなら全部買いたいです・・・涙

ちなみになんですが、花火や、夜景などといったものを撮ろうとしたらどのようなものがよろしいでしょうか。

書込番号:16567268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/09/10 17:02(1年以上前)

別機種

Kiss X2+ EF-S 18-55 標準ズーム

花火や夜景だったら、ダブルズームキットの標準ズームレンズで充分でしょう。むしろ三脚とケーブルレリーズがあるといいでしょう。

書込番号:16567292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/10 17:24(1年以上前)

花火や夜景には、キットレンズで十分です^^

三脚やリモコンレリーズを購入して
写真の基本的なことをもう少し勉強したほうが
良いと思いますヨン^^


どうしても追加レンズを、買って使ってみたいならば
タムロン90oマクロをオススメ!^^

書込番号:16567358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/10 17:36(1年以上前)

こんにちは。

超広角を推しておきます。
本命は少し予算オーバーですが純正10-22mm。
トキナーのフィッシュアイズームなんかも面白そう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10506011793_10505511935_K0000041291_K0000105319_10501011326


もしくは大口径標準ズーム。
画角はキットズームとほぼ同じですが背景のボケ具合が変ってきます。
また暗所で速いシャッターが切れるのもメリット。35mmF2より1段
暗いですが、そこはズームレンズの利便性で相殺。
シグマ、タムロンでしたらお手ごろ価格ですね。
特にシグマの17-50mmF2.8は手ブレ補正と超音波モーター搭載で
使い勝手が良さそうです。最近大幅に値下がりしました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511521_K0000115358_K0000065674

ご参考まで。

書込番号:16567401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/10 17:45(1年以上前)

tataiさん こんにちは

>花火や、夜景などといったものを撮ろうとしたらどのようなものがよろしいでしょうか。

三脚は必要になると思いますが 夜景や花火などは キットレンズでも撮影出来ると思いますが 今より広い範囲写したいのでしたら シグマの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMが良いように思います。

10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
http://kakaku.com/item/10505011370/

書込番号:16567432

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/10 17:53(1年以上前)

ふたたびです。

>ちなみになんですが、花火や、夜景などといったものを撮ろうとしたらどのようなものがよろしいでしょうか。

距離にもよりますが、一般的には標準ズーム(18-55mmや17-50mmなど)で
OKかと思います。
ただし、しっかりとした三脚とケーブルレリーズ(リモートケーブル等)は
必須となると思います。
しっかりした三脚はけっこうお高いですけど、よい三脚は長く使えますし、
風景を本格的にやるのでしたら、早めに購入されるのがいいかもです。

書込番号:16567461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/10 18:52(1年以上前)

機種不明

タムロク

こんばんは(^ ^)

何を撮りたいか?にもよりますが、私はマクロレンズを買いました。

銘玉タムキュウーの陰に隠れますが、60mmも何とも言えない良い描写力(^ ^)

本当、買って良かった♪

書込番号:16567689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/09/11 20:55(1年以上前)

みなさんたくさんのコメントありがとうございます!!!  感激です!!!!  
タムロンの90mmマクロ人気のレンズのようですね!!! 銘玉タムキュウーでしたっけ?笑 このレンズで撮影した写真を拝見したのですが、すごいですね!! さすがみなさんがおススメするだけありますね!!  

マクロレンズに興味がわいてきました!! このレンズなのですが、旧レンズと新しいレンズがあるようですが、どちらがいいんでしょうか。

またマクロレンズに惹かれてる一方超広角レンズも・・・まだ気になっているところなのでですが・・・

超広角レンズってのは画角が難しいのでしょうか。


書込番号:16572639

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/09/11 22:45(1年以上前)

花火や夜景はキットレンズでいけるんですね!!
ありがとうございます!

三脚&ケーブルレリーズは嫁に内緒で密かに購入予定なんですよ!笑

これで、とりあえず花火や夜景は頑張ってみます!

書込番号:16573254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日常の携帯について

2013/09/10 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

幼稚園と小学生の子供がおります。先日、こちらを購入し、子供の成長を記録していきたいと思っています。運動会や発表会にと購入したのですが、日常の幼稚園の行事などや、ちょっとした撮影にこちらの一眼を持ち歩くのは大げさな気もしないでもなく、戸惑っています。クラスに以前、一眼を参観日などで使っていらしゃるお母さんがいて、なんだか若干浮いている気もしました...コンパクトデジカメは持っているのですが、女性のみなさんはどうされていますか?また、TDLに旅行予定があるのですが、かさばるので、迷っています。アドバイス頂けたらうれしいです。

書込番号:16568176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/10 20:59(1年以上前)

男性的には気になりませんが…持ち歩けるサイズだと思いますよ。

書込番号:16568330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/10 21:03(1年以上前)

結構デジイチ持った、ママさん見ますよ(´∀`)

書込番号:16568354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/09/10 21:10(1年以上前)

浮くのは間違いないけど
それ以上でもそれ以下でもないのでは。
それほど他人に興味を持たれることはありません。


気になるのなら一眼レフで撮影しなければ良いのでは?
普段は嫁が撮ってくるスマホや携帯の写メで十分でしたよ、ウチは。

書込番号:16568391

ナイスクチコミ!2


to-mo888さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/10 21:21(1年以上前)

気にせずにガンガン使い込みましょう!

書込番号:16568450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/10 21:53(1年以上前)

誰が…とか
何処で…とかではなくて…
人が一眼持って歩いていると…
とりあえず目がいきます(/ ̄∀ ̄)/
コンデジでも目がいきますw
……女性と一緒に歩いててもいきます←軽く怒られます(笑)



…で、(周りの視線が)気になるのと
…撮れるであろう写真を計りに掛けて、バランスを取るしか無いかと思います(/ ̄∀ ̄)/

何処(のサイズ、デザイン)までなら良いのか
その場合はどの程度の写真になるのか?

そのバランスで
ミラーレスなのか?(Qなのか?Q7なのか?μ4/3なのか?APSCなのか?)
コンデジなのか?(…と、言っても普及〜フルサイズまで色々w)
一眼レフで良いのか?
あるいはビデオカメラなのか?
スマホ・ガラケーカメラなのか?

お洒落に…ならμ4/3のオリンパス・ペンとかありますし…
キャノン…なら、EOSMとか…互換性を一応持ったカメラもあります

まぁ…正直
一眼レフ持って参観行っても
精々…親バカ扱いされるだけで済むと思いますよ(笑)
ディズニーなら
一眼レフ…多いかもしれません

荷物になるのが駄目な場合は…コンデジが良いと思います
…スマホカメラ等は、遠出の時はバッテリーを大事に撮影は控えるのが良いと思います

書込番号:16568622

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 22:29(1年以上前)

一眼ってフォーマルな服装には会わないんですよね。だから浮いて見える。
男だって浮いて見えますよ。
ファインダーのついたミラーレスの方が格好よく見えるのでは?

書込番号:16568834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/10 22:32(1年以上前)

女性では有りませんが(^ ^)

まもなく四歳の娘がいます♪

幼稚園の行事でも一眼やビデオのオンパレードです、通ってる幼稚園(^ ^)

常識・マナーを守れば問題無いかと。。。

まぁ、見た目小さくさせるなら40mmF2.8の単焦点レンズで行けば、レンズが人様にぶつかりにくいと思います。が、気休め程度かな。。。

ママカメでミラーレスって言っても、両手広げてLCD見て撮影してるのも、案外邪魔だし、、、わが子を可愛く撮りたいのはどの親も一緒だと思います。


ディズニーは相当昔に一回行ったきり。。。
アドバイス出来ません(苦笑

書込番号:16568852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/09/11 00:20(1年以上前)

ママ社会もいろいろあるみたいですからねf^_^;)
こればっかりは難しいかも。

気になるなら、パパに撮らせるとか(^-^)/

書込番号:16569376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/09/11 09:04(1年以上前)

洋服やアクセサリーと違って、有る意味実用品なんだから、バンバン使えば良い。そうして周りの人に「大きいカメラ持ってる人」と周知させる事が大事、一番良くないのが「隠そう、人目に付かないようにしよう」とする事。これ続けてると癖になって、肝心な時に尻込みしてしまう。
まずは人前で出してしまいましょう。浮いたって良いじゃん

書込番号:16570314

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/09/11 09:15(1年以上前)

こんにちは。

うちの嫁は子供が幼稚園のときは毎日のようにKissにタムロンの
18-270mm(旧型なのでデカイ!)をつけて撮っていましたね。
一度デジイチの画質に慣れると少々大きくてもコンデジで撮るのが
嫌になると言っていました。

でも私Kissと言えどレンズをつければそれなりにかさ張りますよね。
どうしても周りの目が気になったり、かさ張って邪魔ということなら、
早めに買い替えも検討されてはと思いますけど。
上の方も書かれていますが、ミラーレスのEOS MやオリンパスPEN
シリーズなら違和感はないと思うのですが。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001581_J0000002794_J0000002791

書込番号:16570346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/11 09:21(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

んと・・・
逆の発想というか思案で・・・

私のまわりにデジタル一眼レフを使ってる方が
おられないから恥ずかしい・・・ではなくて!

こんなに綺麗に撮れるデジタル一眼レフが使えない(知らない)なんて、
なんて可哀想な!って思えば
心が軽くなると思いますヨ

それに、仲の良い友達なんかと撮ってあげて
写真を友達にプレゼントすると喜ばれるかもしれない


デズニーは・・・
デジイチばっかりです(笑)

書込番号:16570372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/09/11 11:18(1年以上前)

こんにちは。

ウチの小学校のママさんも一眼レフで撮影されてる方がいますよ。しかも、白レンズで!(大砲みたいなおっきなレンズ!)
さすがにそこまでだと目立ちますが、キットレンズ位だとそこまで気にしなくても良いかなと思います。
ママさんが一眼レフを使ってるとカッコイイと思います。

ディズニーランドは先月行って来ました。
(自分のカメラはEOS60Dなので、kissより少し大きいですね)
アトラクションは乗られる予定ですか?
自分の場合、子どもを見ながらアトラクションに乗ったりしたので(基本的に乗っている時は、カメラはバッグに入れて足元に置きます)はっきり言って荷物になりました。でも恐らくコンデジでは撮れないだろうな、って写真が撮れたので、苦労した甲斐があったと思います。
でも自分がもう一度TDRに行くとしたら、ミラーレス(canon使いなので今ならEOS Mを買って)を持って行くと思います。
一眼レフ持って行くなら、アトラクション毎に仕舞わないといけないので、出し入れし易い小さめのバッグ必須かなぁ。

書込番号:16570716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2013/09/11 19:36(1年以上前)

みなさん、御親切にさまざまなご意見ありがとうございました。
みなさんのおっしゃるように、せっかく購入したのですから、
そこまで気にしすぎることもないのかなと思えるようになりました。
ただ、TPOに合わせて、やはり使い分けてもいいかな?と・・・

やっぱり、学校行事で、教室内で大きな一眼では、こどもも少し
ひくかもしれませんので(笑)
(かなり田舎なので、やはり視線気になります。。。。)

ミラーレスの購入も今後、視野に入れてもよいかなと。

ベストアンサーは、様々な使い分けを提案頂いた
ほら男爵さんにさせて頂きました!!

TDLのみなさんのお話も大変参考になり、感謝しております!!
みなさん、どうもありがとうございました!!

書込番号:16572287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング