EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(4003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

テレコン

2012/09/26 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 kkfronさん
クチコミ投稿数:26件

この機種に付属しているズーム(EF-S55-250mmf/4-5.6ISU)
に対応しているテレコンはありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15123170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2012/09/26 12:57(1年以上前)

EF-sレンズに対応したものはないと思います。

書込番号:15123232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2012/09/26 14:51(1年以上前)

同じく。
EF-Sレンズ対応のテレコンはなかったと思います。(物理的に装着不可)
仮に装着できても開放F値がテレ端でF8となり、AFが効かないかと。

書込番号:15123578

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/26 16:35(1年以上前)

こんにちは。

エクステンションチューブEF12U、EF25Uは使えますが
接写専用になってしまいます。

書込番号:15123863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/26 16:38(1年以上前)

皆さんのいわれるとおりですね
仮にあったとしても合成F値が大きくなってAFは作動しないでしょうし、画質も劣化しますのであまり実用的ではないと思います

書込番号:15123881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/26 17:02(1年以上前)

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1542pro/index.html

コンデジ用のフロントテレコンしかないと思います。(ケラれる可能性あり?)

書込番号:15123979

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkfronさん
クチコミ投稿数:26件

2012/09/26 17:40(1年以上前)

みなさん早速の返事ありがとうございます。

やはりないようですね。
あっても物理的に無理なようですね。

参考になりました。
大変ありがとうございました。

書込番号:15124128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいますっ!

2012/09/26 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件


初めまして!初めて一眼購入しようと
思っています(´・_・`)



EOS kiss x5 ダブルズームキット
Nikon D3100 ズームキット


のどちらかで悩んでいます
まだ高校生のため予算は6万以内です
また、店頭にいってどちらも触ってきましたが
初心者なのであまりわかりません(´;ω;`)
でもどちらも自分では持ちやすかったです!


また、Nikonの場合純正でないレンズ(タムロン)
の55-300mmを買おうと思ってるのですが
あまりよくないですか??(´・_・`)


使う用途は主にディズニーや人です!


よろしくおねがいします!

書込番号:15121506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/26 00:38(1年以上前)

こんばんは。

それでしたらKissX5がいいと思います。

タムロンのレンズは55-200(A15)のことだと思いますが
このレンズにはVC(手ブレ補正) がありません。

書込番号:15121557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/26 00:46(1年以上前)

EOSKiss5とD3100ではKissと思います。
Kiss5の相手はおそらくD5100ですので、Kiss5の方が性能的には上かと。予算が許せばD5100でもいいかもしれませんが。

書込番号:15121591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/26 00:47(1年以上前)

どちらを買われても良いと思います。
ですが、個人的にはスレ主様が女性なら、ミラーレスの方が良い気がします。
(メーカーは気に入ったところのものでOK)

理由は、
女性が持ち運ぶのに一眼レフは中途半端に大きく、
女性のお洒落なバッグにフィットしない形だからです。

私の周りに何人か居たカメラ女子は、結局、持ち運ばなくなり、
使わなくなってしまいました。
それではもったいない。

持ち運ぶときのことも想定して、機種選定なさることを勧めます。

書込番号:15121595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 01:39(1年以上前)

ミラーレスでもいいような気がします。

もうすぐEOS Mが発売されますし、EOS M / NEX / PEN など色々ありますから、絞って考えてみてはどうでしょうか?

動き回る被写体でないかぎり、一眼レフにこだわる必要もないでしょうから、
望遠レンズつきのダブルズームキットで検討してみることをオススメします。

メーカーの知名度で選ぶより、「何を撮るか」「何ができるか」を考えてみてください。

魅力的な機能がついてるカメラがたくさんあるので、一番惹かれた機種を選ばれるのが一番でしょうね。
メーカー名や知名度だけで選ばない方がいいですよ。

書込番号:15121750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/26 03:47(1年以上前)

ミラーレス機を押す声もありますが、ミラーレス機では動きものはきついので、何でも撮ってみたいと思っているのならやはり一眼レフの方が良いでしょうね

本題に戻りますがD3100とX5ならX5の方がスペック的には若干上です
それとキヤノンなら現像ソフトのDPPが添付されていますからRAWで撮影しても問題なしですニコンでもRAW現像はできますが本格的にRAW撮りするなら別売りのソフトを買うしかなく買えば1万円台の後半はしますね

でもキヤノンにするかニコンにするかは購入するボディだけでなく使ってみたいレンズがどちらにあるかとかシステム全体を見て決められるのが良いかもしれません
一度マウントを決めてレンズが増えてきたなら容易には乗り換えは出来なくなりますから

ニコン機にする場合タムロン55-300というのはわかりませんが、タムロン70-300 VC USDなら純正以上という評判もあります
でもタムロン55-200ならAF-S DX NIKKOR 55-300mm VRにされた方が望遠端も300mmまでで画質も上ですし手ブレ補正も付いているのでこちらが良いと思います
http://kakaku.com/item/K0000139410/

書込番号:15121937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/26 06:38(1年以上前)

悩み中(´・_・`)さん こんにちは

Kiss X5 ダブルズームキットかNikon D3100 ブルズームキットのどちらかと言えばX5の方が良いと思います。
お店で両方を手に取ってフィット感の良い方を買われたらどうでしょうか。
どちらお買われても後悔は、しないと思いますよ。

書込番号:15122095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 21:21(1年以上前)

たいしたことじゃないですが・・・

ファインダーで撮るときの液晶の設定表示や説明はX5の方が
自分にはわかりやすかったです。
オートのときのボカシ具合などもわかりやすかったです。
でも、今はオートよりもシャッター速度や絞り優先が多いです。

しょせん慣れでしょうけど^^;;;

書込番号:15134113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 記録メディアについて

2012/09/24 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

デジカメを子供に破壊されたのと、近く、子供の運動会があるので、思い切ってこの機種を購入しました。
ここで、一つ質問があります。
この機種に合う、おススメの記録メディアがあれば教えて頂きたいのですが・・・。
ちなみに、ハイビジョン動画はあまり撮るつもりはありません。写真のみです。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:15116041

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/24 21:32(1年以上前)

こんばんは。

動画はほとんど撮らないけど、たまに撮る…という解釈でよろしいですか?
サンディスクのクラス10でいいと思います。

書込番号:15116143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/24 21:38(1年以上前)

こんにちは
SDHCメモリーカードを選択すればいいです。
定評のあるのは東芝、パナソニック、サンディスクのブランドです。
実用的にはクラス6か10、
容量は一枚で大きな容量を欲張らず8GB二枚とかでリスクを分散すればいいでしょう。
あるいは8GBと16GBとか。

書込番号:15116180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/24 22:00(1年以上前)

こんばんは
運動会では自分の場合
RAW+JPEGなのでサンかパナの
クラス10、16GBにしてます
あと予備にノーブランド、
クラス10、2枚くらい(^^

書込番号:15116329

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/09/24 22:18(1年以上前)

1,書き込み、パソコンへの転送速度もそこそこ速い。
2,永久保証
などのメリット考えるとトランセンドの下記を何枚か持つのが良いでしょう。
大量に撮るなら32GBでもOKです。
http://kakaku.com/item/K0000340516/
因みにもっと高速のUSH-I規格にはX5ボディの方が対応していません。

書込番号:15116452

ナイスクチコミ!1


yohan612さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/24 22:50(1年以上前)

最近ですと、私はWIFI SDカード というのを使っています。
WIFIがあるところなら、直接パソコンに写真がアップロードされるので手間はぶけて助かっています!
参考になればと思っています。

書込番号:15116642

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/24 23:45(1年以上前)

NAND型フラッシュメモリーでは、東芝、サンディスクが世界的にダントツの信頼度とシェアです。

あと価格の割にお得感があるのはトランゼントでしょうか(郵送料自己負担ですが一応永久保証)

信頼性を重視するなら、東芝、サンディスクを
コスパを考えるなら、トランゼントがいいと思います。

書込番号:15116977

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/25 02:10(1年以上前)

並行輸入でメーカー保障はありませんが
信頼性の高いサンディスクでもこれくらいお安くなってます^^v

http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB%EF%BC%88SD-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B005JVRARQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1348506327&sr=8-1

私もここで何枚か買いましたが、偽物は掴まされて無いので信頼出来るショップです。


写真だけなら16Gが2枚〜3枚もあれば充分でしょう!!

因みにメーカー保障があっても中身のデータは保障されません(笑)

書込番号:15117422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/25 06:26(1年以上前)

パラッパラッパパさん こんにちは

EOS Kiss X5 ダブルズームキットご購入おめでとうございます。

>この機種に合う、おススメの記録メディアがあれば教えて頂きたいのですが・

サンデスク又は東芝のクラス10の16GBで、良いと思います。
運動会などで、良い画が撮れましたらアップしてください。

楽しいフォトライフを

書込番号:15117669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/09/25 19:22(1年以上前)

返事遅くなり申し訳ありません。
Grenn.さん、写画楽さん、にほんねこさん、ts1000さん
yohan612さん、悠々2さん、葵葛さん、湘南ムーンさん、
みなさん、ご教授いただきまして、ありがとうございました。(連名ですみません)

皆さんの意見を総合すると、クラス6or10のもので、容量が8G〜16Gのものを2,3枚というのが良いということみたいですね!


みなさん、有難うございました。すごく参考になりました。

一眼レフは初心者なのですが、子供の運動会に向けて、練習します!

書込番号:15119847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 球場で使いたい

2012/09/21 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 furuyasu.さん
クチコミ投稿数:1件

初めてのデジタル一眼を購入するにあたって、参考にさせて頂きたく質問しました。右も左も分からないド初心者です。

仕事でソニーのDSC-HX30Vを使っています。
そして趣味が野球観戦なので、観戦の際もこのコンデジを球場に持って行くのですが、最近「もっときれいに撮りたいなあ」と思い始め、デジイチ購入を考え始めました。
内野席で20倍ズームにして撮る分にはいいのですが、外野席に行って撮影するとやはり被写体が小さくなり物足りないです。大きめのサイズで撮ってトリミングすると、やはり画質の粗さが目立ちます。

レビューなどを拝見して、何となくデジイチにおける倍率のことはぼんやり把握したつもり…です。こちらのカメラの付属レンズでしたら撮影後、トリミングしても画質的に耐えうるという書き込みを見たので、値段も手頃なこちらにしようかと思ったのですが…

根が凝り性なので、一度始めると絶対ハマるのでお値段的にこの商品辺りでやめておきたいところなのですが、こういった使用用途にこのカメラは向いていますか?またはこちらの方がいいのでは?というカメラはありますか?

欲を言えば連写出来れば出来るほどいいのですが…恐らく本当に球場でしか使わないと思います。よろしければご教授下さい。

書込番号:15097098

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/21 01:10(1年以上前)

こんばんは。

今までよりもトリミング耐性はありますが画質の許容範囲は人それぞれです。
また球場の外野席からでは250mmでは不足を感じると思いますので
シグマの50-500mmなどを検討されたほうがいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000094983/

カメラはX5でもいいと思いますが
より連写が必要であれば60D、もしくは7Dなど上位機種ほど
スポーツ撮影が楽になります。

書込番号:15097158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/21 01:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

ハマスタにて 1

ハマスタにて 2

ハマスタにて 3

ハマスタにた 4

こんにちは。

一ヶ月ほど前に横浜スタジアムで撮った写真です。
機材はリコーGXR+マウントA12+テレタナー(田中光学)135mm F3.5です。
この場合はレンズの焦点距離は約1.5倍の200mm相当です。
連写は用いず、ボールの位置からシャッターのタイムラグを推し量ってシャッターを切っています。
バッターがスイングするより早い段階です。
3枚目だけはGXR+A12 28mmです。
いずれも三脚無しの手持ちですが、あった方が絶対ベターですよ。

シートを選べば高価なカメラでも撮影出来ると思いますが・・・。

書込番号:15097217

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/21 02:19(1年以上前)

別機種
別機種

@条件:少し解像度が落ち、もやがかかった様になります。

A条件:取り敢えず、画質的にはOKだと思います。

球場では35mm換算で1000mm位でやっと、全身が写せるぐらいです。

当然、シャッタースピードも1/1000、そうすると高感度も必要。
せめて、428に2xエクステが欲しいところ。

カメラも、高感度に耐えられる。7D、kissX6iのAPS−Cが欲しいですね。

欲を言えば、5DMark3で、600mmに1.4x当たりですが、
何れにしても、敷居が高すぎますね。

X5キットでは物足りないと思います。

中古で@7D、35−350に1.4xで35mm換算で784mm
でも、解像力に欠けます。よって、それでトリミングしても、
満足出来る画像は得られないかもです。

7Dに300mmf2.8+2xエクステンダーで960mmは無理でしょうか?

内野席で内野ならば、AMarkV+70−200f2.8+2xで400mmだと
綺麗に撮れます。

写真をアップしたいところですが、掲載には許諾が必要な写真なので済みません。
と思いましたが、特定出来ない様、配慮した画像をアップしておきます。
1枚目は@で内野から外野選手を撮影
2枚目はAで内野から内野選手を撮影
カメラは違いますが、レンズの影響です。


球場では機材が物を言います。

残念ですが、X5キットでは、トリミングしても無理があると思います。

書込番号:15097318

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件

2012/09/21 02:56(1年以上前)

因みに、7Dであれば、連写8駒/秒なので、ご要望にも添うと思います。

と言う事で、予算は高くなりますが、最低限の凝りと言う事で

全て中古で
7D、70−200f2.8L、エクステンダー2x
で行きましょう!

オークション相場で順に、7万、6万、2万、合計15万・・・高すぎますね・・・

最大、640mmまではAF撮影出来ますし、連写性能も十分だと思いますけど。

70−200f2.8Lはとても良いレンズです。

70mmでf2.8、35mm換算で112mm、ポートレート(人物)撮影にも
開放f2.8と望遠効果でボケも楽しめて威力を発揮します。

書込番号:15097375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/09/21 03:15(1年以上前)

こんばんは
 水を差すようで申し訳ないですが、Wズームの〜250mmズームでもコンデジの光学16倍ズームくらいしかありません。HX30より小さい絵になります。(X5は〜○○mmx1.6で計算します)
 Greenさんも書かれてますが、別途シグマの50-500mm(約10万円・1.5kg・でかい がっしり三脚推奨)が必要になります。このレンズでも光学約30倍(APS-Cで800mm)程度です。
5万程度で抑えたい・機動性重視ならネオ一眼と呼ばれる高倍率カメラがおすすめです。 先日HX100Vの作例(プロ野球)を見ましたが私の目では十分きれいな写りに見えました。  今だとソニーHX200V(超解像60倍)かな?
 あとニコンP510(光学42倍)、キャノンSX40、パナFZ200、フジSL300あたりもあります。

書込番号:15097397

ナイスクチコミ!0


波千鳥さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/21 12:13(1年以上前)

furuyasu.さん こんにちは。

カメラとレンズももちろん大事なんですが、
できるだけ良い席に座ることが大事だと思いますよー。
私はPENTAX k-rに400mmまでのズームレンズ使ってますが、
座る席次第で十分撮影を楽しめます。
EOS Kiss X5 ダブルズームキットも、席とりの工夫次第で十分楽しめるのではないでしょうか。
内野席で中段より前の方だったら300mmでもそれなりに全身が大きく写せます。
外野席から打者や投手を撮るのは、400mmでも満足いく大きさに写りません。
外野席に座るときは、外野手の撮影と割り切るぐらいのつもりでいきます。

もしセンターの外野手が好きで、センター守備を撮りたいとか、
プレーしてる選手の表情をアップで撮りたいとかとなると
500mmの超望遠ズームとかが欲しくなるかもしれないですね。

書込番号:15098575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2012/09/21 13:42(1年以上前)

furuyasu.さん

うえで波千鳥さんが書かれているように、よい席を取ればKiss X5 ダブルズームキットの望遠レンズでも充分撮影を楽しめると思いますよ。

私はよくメジャーリーグの試合を見に行きます。
こちらは他機種(コンデジ)ですが内野席(3塁側のカメラマン席の後ろ、前から10列目くらい)から撮った写真です。

http://www.flickr.com/photos/sakanataro/6959015958/in/set-72157629493624948/
この写真は35mm換算で約390mmになります(Kiss X5に250mmをつけている(35mm換算400mm)のとほぼ同じ)。

あと、「ネオ一眼」は?という意見も出てますね。(ネオ一眼といわれているのはパナソニックのFZ200, FZ150, キヤノンのSX40,SX50 ニコンのP510、フジのHS30EXR、ソニーのHX200Vなどの機種です。)
一眼レフに比べるとネオ一眼は撮像素子が圧倒的に小さいので、画質が落ちる、トリミング耐性が低い、オートフォーカスのスピードが遅いので動きものの撮影で不利になる、という弱点があります。
が、比較的安い値段で、超望遠(機種によりますが光学ズームで35mm換算600mm-1200mm相当まであります)を、レンズ交換なしに、比較的軽い装備で気軽に楽しめる、というメリットもあります。

一眼レフに比べ悪いと言われるネオ一眼の画質ですが、妥協すれば、けっこう許容範囲だったりします。
以下は私がネオ一眼(SX40)でとった野球の写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1251165/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1251182/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1250175/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/ImageID=1250191/
http://www.flickr.com/photos/sakanataro/sets/72157629493624948/with/6959015958/

画質にこだわる、速いスピードで走っている選手を撮りたい、歩留まりよく撮りたい、というなら一眼レフ、

画質は(私の例くらいで)がまんできる、投手や打者など一カ所にとどまっている被写体を主に撮る、予算があまりない、気軽が一番というならネオ一眼でしょうか。

書込番号:15098899

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

SDカード

2012/09/15 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

やっと念願の一眼デビューとなりました。(X5)
そこで、SDカードを購入しなければなりませんが、クラス10 というタイプのが良いみたいですが色々とあり、どのメーカーが良いのかわかりません。
お勧めがあれば教えてください。
動画は考えておらず、静止画の予定です。
容量は 8GB,16GB位で良いのかとおもっておりますが、連写は使いたいと思います。

書込番号:15066338

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/15 00:16(1年以上前)

こんばんは。

サンディスクが無難だと思います。
16Gを2枚くらい用意されるといいのではないでしょうか。

書込番号:15066366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/15 00:27(1年以上前)

X5ご購入おめおめ〜\(^o^)/
SanDisk使ってます10の8GB2枚でお写んぽ行くたびにPCに落としてます
KINGUMAXの10の16GBも安かったのでコンデジムービー用で持ってますが、今のところ不具合はないです

どんなメモリーでも不具合が出ないとは限りませんが、やはり安いのは出やすいと聞いて少しは安心なSanDiskにしてます♪

書込番号:15066411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/09/15 00:46(1年以上前)

 どこのメーカーを購入しても、大なり小なりトラブルの可能性はあります。その中で信頼性が高いのは、サンディスクだと思います。あとはパナソニックと東芝。SDはこの3社が共同開発しているのでノウハウの蓄積も多いと思います。これにトランセンドもいいと思います。

 ちなみにCLASS表示は「最低保障転送速度」のことです。CLASS10なら一定条件下で10MB/Sの転送速度が出るということですが、上限は規定されていません。つまり、おなじCLASSでもメーカーによって実際の転送速度は異なります。その点からも、あまりに安いものは避けるのが懸命だと思います。

 最初に書いたように、どのメーカーのもを購入してもトラブルの可能性はありますので、予備は必ず準備しましょう。私は半日から一日撮ったらカードを交換するくらいがいいと思っています。

書込番号:15066481

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/15 01:44(1年以上前)

X5の場合はより高速の新規格UHS-Iには対応していないので、UHS-I対応のカードを買われても使えるけどその速さは享受できないので、速いカードはクラス10ということになります

また、どこのカード買われても不具合は出る可能性はありますが、値段は少し高くても信頼性の高いカードを買われておくと間違いは少ないかと思います
あまりにも安いカードはクラス10といってもそのスピードが確保されてないのがあったり、壊れる確率も高くなるので避けられるのが良いでしょう

大容量のものを1枚買うよりは、その半分の容量のカードを2枚にされておけば万が一のトラブル発生時も撮影続行できて宜しいかと思います
できれば皆さんの言われるようにサンディスクが宜しいかと思いますが、私は値段の少し安いトランセンドを多用しています

ま、サンディスクといえども絶対に壊れないということではありませんし、私はトランセンドで不具合は経験したことが今までありませんので今後もトランセンドを買うことが多いかなと思います
※ここを見ていると不具合の報告はサンディスクよりもトランセンドの方が少し多いとは思いますが、他の安いカードに比べると少ないですしトランセンドは一応永久保証です

書込番号:15066638

ナイスクチコミ!1


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 04:17(1年以上前)

RAWで撮るなら16GBぐらい有る方がいいと思う。

そして、予備も欲しい。

jpegで撮るなら8GBでもかなり撮れる。

だけど、予備も欲しい。

4GBあたりの枚数が出てるよ。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx5/feature-highquality.html

書込番号:15066816

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/15 04:47(1年以上前)

並行輸入品でメーカー保障はないですが
サンディスクの16G・class10ならこれくらいのお値段であります。


http://www.amazon.co.jp/SanDisk-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-16GB%EF%BC%88SD-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B005JVRARQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1347651333&sr=8-2


私はこのカードを複数枚で運用してます^^v

このショップから4〜5枚購入してますが
ベンチマークテストをしてみるとパッケージのスペック通りの結果が出て
偽物には当たってないので信用出来るショップだとは思います。

この価格なら、万が一壊れて場合はメーカー保障で修理の手続きをするより
買い換える方が手っ取り早いです。

どのメーカーも壊れたら
中身の画像データは保障外ですしね(笑)

書込番号:15066838

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/15 05:17(1年以上前)

最近は Transcend オンリーですね。 SDカード、CFカードもUSBメモリも・・・

TS32GSDHC10 [32GB] は如何でしょうか? コストパフォーマンスは最高です。
http://kakaku.com/item/K0000148396/

職場で、サンディスクのメモリには結構泣かされたので・・・どうせなら安いのでもいいかな・・・と思いつつ使ってしますが、現状でトラブルなしです。

書込番号:15066857

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/15 06:13(1年以上前)

おはようございます。おやじ2000さん

一眼デビューおめでとうございます。

僕もSDカードはサンディスクとトランセンドを使っています。

静止画のみでJPEGオンリーならば8GBを数枚でも大丈夫だと思いますよ。

SANDISK SDSDU-008G-U46 [8GB]
http://kakaku.com/item/K0000406306/

トランセンド TS8GSDHC10 (8GB)
http://kakaku.com/item/K0000078300/

書込番号:15066910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/09/15 06:19(1年以上前)

おやじ2000さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。

せっかく大枚をはたいてカメラを購入されたのならば、良い写真を撮られたデーターに不具合が有るとお金では購入出来ないので、気休めかも知れませんがサンディスク・パナソニック・東芝などの信頼のおけるメーカーの物を購入された方が良いと思います。む

転送速度が速い方がPC転送時などもストレスが起こりませんが、お薦めはサンディスクのエクストリームが価格がこなれて良いと思いますが、あなたの一回の撮影で撮るのに十分な容量の物を2枚購入されるのが良いと思います。

私はコンパクトフラッシュ時代から海外バージョンなどを使用していましたが、最近は価格も安くなり日本仕様の永久保証物がキタムラネットでは通販の最安値の余り変わらない価格で販売されているので、ネットで予約して店舗購入をしていますが2枚セットなども販売されているのでお薦めですし店舗の一般価格とは全然違うので良いと思います。

http://shop.kitamura.jp/DispPg/002023006001

書込番号:15066929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/15 07:45(1年以上前)

一般的には、サンディスク、東芝、パナソニックの共同開発3社が安心のようです。
私は、安いトランセンドも良く使います。

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

書込番号:15067092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/15 07:56(1年以上前)

他の方が薦められるサンディスクが安心です。Extreme Class10なら使っていて遅いと思うことはないと思います。Extremeも以前は高価なメディアでしたが、かなり値下がりお求めやすくなりました。

万が一のトラブル被害を軽減する為に、複数枚に分けて記録された方が安心です。

SDSDXP1-008G-J95
国内仕様で保障付き、最大書込速度:45MB/sと高速です。

http://kakaku.com/item/K0000224308/

SDSDX-008G-X46

輸入版で保証はありませんが、SANDISKですので大丈夫だと思います。最大書込速度:30MB/sとSDSDXP1-008G-J95 比較すれば若干遅いのですが十分な速さです。

http://kakaku.com/item/K0000240009/

書込番号:15067121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/09/15 08:04(1年以上前)

>どのメーカーが良いのかわかりません。
>お勧めがあれば教えてください。

san pana toshiba

書込番号:15067147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 12:31(1年以上前)

書きこみしていただいた皆様

色々な情報有難う御座います。
安心なところですとサンディスクのようですね。
とりあえずサンディスクを1枚、他は東芝かパナあたりにしてみようかと・・・。

有難う御座いました。

書込番号:15068105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/15 15:37(1年以上前)

おやじ2000さん こんにちは

EOS Kiss X5 ダブルズームキットご購入おめでとうございます。

>お勧めがあれば教えてください。

サンデスク・東芝・パナ又はトランセッドあたりでしょうか。
動画も撮るならば、16GB 2枚は必要だと思います。
楽しいフォトライフを

書込番号:15068688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

ジュエリー等の撮影には?

2012/09/08 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 sho--さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして

ネットSHOPを開き
ジュエリーやアクセサリーを
販売しようと考えています。

そこで商品の画像を
撮りたいのですがカメラ初心者です。


こちらの
EOS Kiss X5 ダブルズームキットは
ジュエリーなどの撮影に
向いているのでしょうか?

また、他にオススメの機種があれば
教えてください。
 
トリミングなどもするので
画素数は高い方がいいのかな?


予算は6万円です
その他マクロレンズなどが
必要であれば追加しようと思います。s

書込番号:15035903

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/08 02:06(1年以上前)

sho--さん こんばんは

ネットに貼るので有れば EOS Kiss X5のダブルズームまで必要かわかりませんが 標準ズームと マクロレンズが有れば カメラは十分だと思いますし マクロ機能に強いコンデジでも対応は出来ると思います

でも一番重要なのは カメラよりも ライティングの方で ライティングの違いにより 写り方全く変りますので こちらの方に力入れたほうが良いと思いますよ。

書込番号:15035975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2012/09/08 02:43(1年以上前)

機種不明

マクロレンズ MACRO 50mmF2.8 EX DG使用

こんばんは。sho--さん

予算がまず決められていますので X5から→に変更 EOS Kiss X50 こだわりスナップキット

\37,800
http://kakaku.com/item/J0000001528/

マクロレンズ シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
\22,500
http://kakaku.com/item/10505011306/

この組み合わせで約6万円になります。
あと 三脚も必要なのでこんな感じかな〜と思います。

僕も副業でHP製作などしてますが写真も大事ですがHP構成や文字なども大事だと思いますよ。
ライディングは晴れた日に窓際で撮影すればそこそこの写真は撮影可能です。

下記が一応 僕が マクロレンズで撮影して作ったHPです。
http://item.rakuten.co.jp/aggie/10002204/

参考になれば嬉しいです。

書込番号:15036021

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/08 02:54(1年以上前)

こんばんは。

その予算でしたら take a pictureさんオススメの組合せに一票です。

書込番号:15036041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/08 06:24(1年以上前)

おはようございます。sho--さん

ご予算が6万円でしたら僕もEOS Kiss X50 ダブルズームキットを
お奨めしたいですね。

あとはTAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)
http://photohito.com/lens/brands/TAMRON/model/SP_AF60mm_F%2F2_Di_II_LD_%5BIF%5D_MACRO_1%3A1_%28Model_G005%29_%28%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E7%94%A8%29/

はいかがでしょうか。

書込番号:15036204

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/08 06:33(1年以上前)

マクロで被写界深度が深く欲しいときはコンデジがいいですね。屋上など空が広く映るところで曇り空の日に撮ると良い感じですよ。

書込番号:15036212

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/08 06:49(1年以上前)

カメラはX5で十分です
X5ダブルズームを買って必要であればマクロレンズを追加する予算が取れるのならそれがベターです
キットレンズの18-55mmはわりと寄れるレンズですけど100円玉くらいの大きさだとトリミングするしかないですから付属のソフトDPPでトリミングされれば良いと思います
それで問題はないかと思いますが、接写でもっと重要なのは三脚とリモコンケーブルを使用することとライティングでしょう

また、他の方のオススメされているX50も悪くはないですし、マクロレンズがそろえられるのならそれも有りだと思います
ただカメラ自体の魅力度はX5の方がかなり上ですね
X50の魅力はコンパクトさだけですから...
普段の撮影でも使うのなら少し頑張ってX5にされた方が良いかもしれません

書込番号:15036242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/08 07:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/ichigan/community/contents/07tech/03/contents01.html

ご参考まで。

書込番号:15036326

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/08 07:41(1年以上前)

結構斬新なコンテンツですね。プロがプロのテクニックを教えているわけでない感じがむしろ良い。

書込番号:15036338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/08 09:05(1年以上前)

カメラはKiss X5 でも他の一眼レフでも大丈夫です。付属の標準ズームでも0.34倍、クローズアップレンズを使えば更に増します。トリミングをするのなら十分だと思いますが、専用のマクロレンズは、もっと倍率が上がりますし、最短撮影距離でも画質が落ちないように設計されていますので、購入しても損はありません。

別途あった方が良い物は、三脚と照明ですが、三脚はあまり安価なものでは、一眼レフの重量を支えることは出来ませんので、積載重量3kg以上の物を選んでください。(一万円弱位でも買えます)

照明は、部屋の明かりでも良いのですが、小物撮影用のグッズを使うともっと綺麗です。

例えばこのような物

http://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9-%EF%BC%96%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%81%EF%BC%88%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%89/dp/B005782PMQ/ref=pd_cp_e_3

書込番号:15036570

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2012/09/08 10:37(1年以上前)

カメラは、今市販されている一眼レフでどれでも問題なし。
撮影において、バリアングルタイプのほうが撮りやすいかもしれませんね。

それよりも、マクロレンズ。
さらにはライティングが重要となってきます。

書込番号:15036868

ナイスクチコミ!0


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/08 10:39(1年以上前)

もうカメラの機種って、どうでも良いことになってきていますよね。

書込番号:15036875

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/08 11:58(1年以上前)

 キットの標準ズーム(18-55mmなど)でかなりのところまでいけると思います。
もしマクロレンズが気になったら、マクロレンズには手ぶれ補正がないのがほとんどなので三脚が必須になります。
三脚に載せると、ファインダーをのぞき込むのが窮屈になるので、ライブビュー撮影が多くなります。
ライブビューを多用するのであれば、バリアングル液晶の機種を選んでおいたほうが良いと思います。

 一眼レフでは、ファインダーではスコッと合ったオートフォーカスが、ライブビューだととても遅くなります。
もっとも、マクロ撮影は被写界深度が浅い(手前にピントを合わせると奥の方がぼける)のでマニュアルフォーカスが
主になります。写真撮影が好きであれば、マニュアルxxというのはひとつの醍醐味ですが、そうでもない場合だんだん
面倒になってくるかも知れません。
そのときは1cmマクロ付きのコンデジを併用することも検討してみてください。

書込番号:15037178

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho--さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/09 00:10(1年以上前)

深夜に書き込んだにも関わらず
たくさんのお返事があり
びっくりしました。

分かりやすいご説明も
本当にありがとうございます。


コメントを見て

マクロレンズ
MACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
22,500円と

EOS Kiss X50 こだわりスナップキット
37,800円

とゆう組み合わせが気になり
検索してみて考えました。

少し予算オーバーになるのですが



マクロレンズ
MACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノン AF)
22,500円と

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
46,184円とゆう組み合わせは

どうなのでしょうか?


あまり変わらないのなら
X50に決定しようと思います。



リサイズなどの画像編集は
私物のフォトショップで
行なう予定です。

書込番号:15039925

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/09 10:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

予算的に大丈夫であればゴミ取り機能やバリアングル、見やすい背面液晶などで
EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット + シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG の組み合わせがオススメですよ。

書込番号:15041332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング