EF500mm F4L IS II USM
- 高画質化と大幅な軽量化を実現した大口径超望遠レンズ(一眼レフカメラEOSシリーズ用交換レンズ)。高い堅牢性と防じん・防滴性能を達成。
- 残存色収差の発生を良好に補正し、被写体境界部に色にじみのない高解像で高コントラストな画質を実現。従来機に比べ約18%軽量化されている。
- シャッタースピード換算で従来機の約2段分から約4段分へと手ブレ補正効果が向上。激しく動く被写体撮影に適した「ISモード(MODE3)」を追加。
最安価格(税込):¥1,119,800
(前週比:±0
)
発売日:2012年 5月31日
レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM
クラブツーリズム北海道写真撮影ツアーに参加することになり機材をどのように運ぶか考えました。
タンチョウ撮影を伊藤サンクチュアリー、阿寒鶴センター、音羽橋で、オジロワシ、オオワシ撮影を羅臼の船で。
今まで観光メインで鴨居村、羅臼の船、網走の船は2回経験。レンズは100−400と17−40。
今回は撮影中心なので機材は500f4、100−400、1DX、7DU、×1.4、17−40、三脚。
機内持ち込みと預け入れ(貨物室)を利用できるようですが、カメラ、レンズは機内持ち込みにしたい。
ところが機内持ち込みは55cm×40cm×25cm(215cm以内)、重さ10Kg以内が条件。
機内持ち込み写真用のキャリーバッグはいろいろ出てるが自重4Kg以上とかで500f4(私のはT型)ちょいしか積めない。
そこでリサイクルショップで1600円で3kg弱のキャリーバッグ購入。500f4、100−400,1DX、7DUで10kg程度積載可能になった。(写真1,2)
預け入れはANAで合計201cm、20Kgなので三脚、衣類等を入れることにした。(写真1、3)
現地で撮影機材をどう運ぶかですが写真用の500+1dX用のリュックはかさばるしといろいろ物色していたら、
ホームセンターに50cm×20cm×30cmのリュックが980円であった。緩衝用スポンジ等を2400円を加えて使うことにした。
1DXと500f4と×1.4が付けたまま入る。7DUと100−400も入る。(写真3,4)
尚、撮影中は「衣類とバッグ等はキャリングバッグに収納しバスに。
三脚はベルボンの630とマンフロット701、ザハトラーFS8とジッツォー5型の方がいいけど重たいので考え中です。
勝手な解釈での報告ですが、なにか良いご助言がありましたらお教えください。
書込番号:22433695
2点
主様
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
今年正月、北海道札幌に行きました。
その際ANAですので同様に検索しました。
以下サイトで解決ですね!!
https://contact-jp.ana.co.jp/app/answers/detail/a_id/572/c/2000
【要約】
【国内・国際線】機内に持ち込みが可能な手荷物の個数、サイズ、重さはどのくらいですか。
機内には、身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)のほか、手荷物1個を持ち込むことができます。
持ち込めるサイズとルールは以下のとおりです。
[サイズ]
3辺(縦・横・高さ)の和が115cm(45インチ)以内 かつ、
3辺それぞれの長さ55cm×40cm×25cm(22×16×10インチ)以内
*上記には付属品(キャスター・ハンドル等)を含みます。
*小型機(座席数100席未満)の場合、収納スペースが限られる為、サイズが異なります。
3辺(縦・横・高さ)の和が100cm 以内かつ3辺それぞれの長さ45cm × 35cm × 20cm (18 ×14 × 8 インチ)以内
[総重量] 身の回り品を含め10kg(22ポンド)以内
書込番号:22433776
2点
>YAZAWA_CAROLさん
詳細なご説明ありがとうございます。
重さが15kgぐらいまでだといいですね。
書込番号:22433825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
ようこそ北海道、できるだけたくさんお金落としていってください。
すごい荷物で大変そうですね!
100−400、1DX、17−40くらいを手荷物にして、あとは全部宅急便で送られてはどうですか?
音羽橋は、超望遠ですから雲台の善し悪しで歩留まり全然違いますから、ザハは必須です。
書込番号:22433845
1点
主様
余程サイズが大きいとかでないと、寸法等図りませんね。
本年ですが、
羽田から搭乗する時、新千歳から搭乗する時、
ともに重さを計測してなかったようにありました。
X線?コンベアーで中をみてしてました。
100円ライターの方がうるさいですね^^;。
国際線はCHECKが厳しいですが、国内線はやや甘いです。
書込番号:22433848
1点
>YAZAWA_CAROLさん
計測してない情報、参考になります。1から2kgオーバー大丈夫かな。
>とんがりキャップさん
北海道旅行で以前もアドバイスいただきありがとうございます。やはりザハですか。
書込番号:22433895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょうど良いキャリーケースがあってよかったですね。
梱包はもう少し緩衝材を入れたほうがいいかもしれません。
キャリーケースは重量効率が悪いので私は使っていません。
モンベルの40リットルタイプを20年間使っていますです。
(緩衝材はいれませんが、代わりに衣類で個別にくるんでいます)
ちなみに、機内持ち込みのお勧め定番バッグは 「キャビンゼロ」 \(◎o◎)/!
(キャビンゼロ解説サイト→https://smartparty.jp/ruck-sack-cabin-zero-review )
書込番号:22433925
2点
>杜甫甫さん
ありがとうございます。
緩衝材工夫してみます。
ご紹介の製品、軽くていいですね。
書込番号:22433963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クラツーの撮影旅行ですと、現地は移動車付で必要な撮影機材以外は車に置けますし、多分2席で1人ですよね。団体行動ですので荷物預ける前提で時間組みますから、無理に機内持ち込にしないで衣類と三脚など重い物は預ける前提で考えてはどうですか。
書込番号:22434166
1点
>しま89さん
ありがとうございます。衣類と三脚は預けようと思います。
書込番号:22434534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF500mm F4L IS II USM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2023/07/12 10:38:35 | |
| 10 | 2023/04/04 15:10:35 | |
| 9 | 2023/03/26 1:32:42 | |
| 6 | 2022/07/14 12:33:22 | |
| 42 | 2021/10/28 10:57:44 | |
| 25 | 2021/09/14 19:17:46 | |
| 12 | 2021/07/06 8:37:45 | |
| 10 | 2021/02/01 9:40:38 | |
| 13 | 2020/12/31 21:09:14 | |
| 19 | 2021/01/01 4:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















