EF500mm F4L IS II USM
- 高画質化と大幅な軽量化を実現した大口径超望遠レンズ(一眼レフカメラEOSシリーズ用交換レンズ)。高い堅牢性と防じん・防滴性能を達成。
- 残存色収差の発生を良好に補正し、被写体境界部に色にじみのない高解像で高コントラストな画質を実現。従来機に比べ約18%軽量化されている。
- シャッタースピード換算で従来機の約2段分から約4段分へと手ブレ補正効果が向上。激しく動く被写体撮影に適した「ISモード(MODE3)」を追加。



レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM
フジヤカメラさんのサイトを見ていて、ふと思い出だしました。
60回まで無利子のローンやってなかたっけ?
電話したら「やってます。」との返事。速攻でお店に行って
憧れの54、中古ですが64万弱で買ってしまいました。
これまで使っていたΣ150−600Sは下取りで5万7千円。
先週買った100−400mm用のボディをどうしようと思い
仕事用に買って、ほぼお蔵入りだったKiss X7とΣ18-200も
下取りに出して、敬遠していた90Dも購入。(ローンに組み入れ)
ほぼ捨て身の攻撃になってきましたが、持った感じは軽い!合掌は速い!
今までΣが自分には身の丈にあったレンズと思ってきましたが
一気に純正への道に踏み込んでしまいました。
100−400mmはズームも必要な場面で活用、2本+一脚ぶら下げて
サーキットを歩き回る練習をしなきゃです。
丁度 明日 知り合いのライダーさんが袖ヶ浦フォレストレースウェイを走るので
撮影に行く予定です。
10万程つぎ込んだ三脚セットが生きるのも好都合です。
コロナで沈みがちな状況ですが、張り切って2021年を迎えられそうです!!
書込番号:23870893
12点

500mmともなれば
凄く深度が浅いよ
500mmF8でもこの深度だよ
500mmF4はこの半分の深度だよ
ドライバーにピントを合わせれば
車の前と後ろはボケる感じだよね
自分はレフレックス500mmなので
絞りが固定でもっと深度が欲しい
書込番号:23871014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>二階堂彩香さん
アドバイス有難う御座います。
4輪のレースには全く興味がありません。
モータサイクルのコーナリング命です。(笑)
書込番号:23871033
2点

>憧れの54、中古ですが64万弱で買ってしまいました。
>
やすーーー
書込番号:23871539
1点

男気溢れる買い物ですね。一度はやってみたいですが
月々のローンの返済額が可処分小遣いの額を超過しそうで
できそうにありません(T_T)
>二階堂彩香さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=23669993/
同じ写真に見えますが、どういうご関係?
書込番号:23871701
10点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
えらそうなことは言いたくありませんが、月々11,800円ですよ。
タバコをやめたので、何とかなりそうです。
キャリーオーバー発生時のLOTOは買ってますが...(汗)
とにかくフジヤカメラさんとジャックスカードの無利子ローンのおかげです。
書込番号:23871766
2点

>キャリーオーバー発生時のLOTOは買ってますが...(汗)
その手があったか!!(゚o゚;
書込番号:23871788
1点

知り合いの人に話したら、「毒をかうより、夢を買うんだらいいですよ。」
と言ってました。(笑)
書込番号:23871797
3点

>KS7Dさん
54Uご購入おめでとうございます!
凄い勢いでビックリしました。
あんなに無理と言われてたのに(笑)
もうレンズに関しては言い訳できませんよ。
これでテレコンの使い道が出来ましたねぇ。
次はカメラですか?
違う板では上手い方はaps-cとか言ってます・・・
私も昨日人生2回目のコミミンに出会えて興奮しました。
軽くて良いレンズです、撮影を楽しんでください。
書込番号:23871991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jycmさん
こんばんわです。
フジヤカメラさんの60回、無金利ローンのおかげで開眼することができました。
今日、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイというサーキットで知り合いのライダーさんの
スポーツ走行を撮ってきましたので、RAW現像が終わったら貼ります。
モニターで見た感じですが、ピントは目が覚めるようで、2本ともハズレ玉ではないようです。
7D2+500mmと90D+100−400mmの2本持ちのテストも兼ねてでしたが、
重さはΣ150−600Sとほぼ変わらない感じでした。
これでツインリンクもてぎを闊歩しなければなりませんので、ウォ―キングで鍛えたいと思います。
因みにX1.4エクステンダーは明日買い取りに出します。500mmが手に入ったので、無理なことは
止めようと思います。売ったお金でバッグを買おうと思います。
さすがにデカいので7D2に付けたままでは今のバッグに入りきりません。(汗)
とにかく、これからが楽しみです!
書込番号:23872970
2点

袖ヶ浦フォレストレースウェイでの作例を貼ります。
とにかく合焦が早い。RAW現像する際ノイズが少ない。
Σの時はノイズリダクションを17位かけないとダメでしたが、今は7もかければOKです。
解像度も増していると思います。2枚目はやや遠距離ですがどうでしょうか?
とにかく64万円で、ハズレ玉ではなかったようで、一安心です。
書込番号:23876193
2点

後日談です。
袖ケ浦レースウェイでは7D2と90Dの両方で撮影したのですが
90DのRAWデータが変換できず、業を煮やして7D2の中古に買い替えてしまいました。
新世代の力量を体感するつもりでしたが、J-PEGしか出力できないカメラはあり得ません。
使った感じはシャッター音、ダイアル等、7D2に比べるとちゃっちい感じでオモチャのようです。
ニコンのD500を見ているなら、どうしてこんな中途半端な新機種を出したのか、Canonの
マーケティング力を疑ってしまいます。
90Dの口コミに書いたら戦争になるでしょうからやめておきます。
やっぱり次はミラーレスなのかなぁ〜。自分はしばらく安泰だと思いますが...
書込番号:23881496
2点

>KS7Dさん
今更かもですが、DPPのバージョンが古かったのでは?
RAWデータについて。
書込番号:23881635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





